トヨタ アリオン のクチコミ掲示板

<
>
トヨタ アリオン 2007年モデル 新車画像
  • アリオン 2007年モデル
  • エクステリア ブラッキッシュアゲハガラスフレーク - アリオン 2007年モデル
  • インテリア1 - アリオン 2007年モデル
  • インテリア2 - アリオン 2007年モデル
  • インテリア3 - アリオン 2007年モデル
  • インテリア4 - アリオン 2007年モデル
  • インテリア5 - アリオン 2007年モデル
  • エクステリア - アリオン 2007年モデル
このページの先頭へ

アリオン のクチコミ掲示板

(613件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
アリオン 2007年モデル 1件 新規書き込み 新規書き込み
アリオン 2001年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
アリオン(モデル指定なし) 612件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アリオン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アリオンを新規書き込みアリオンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レインクリアリングブルーミラー

2004/04/03 23:51(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アリオン

スレ主 morimorinさん

純正のレインクリアリングブルーミラーを付けてらっしゃる方はいますか?
市販の撥水剤を吹き付けているのですが、なかなかきれいにコーティングできなかったり
簡単に落ちてしまったりで、いっそのことレインクリアリングブルーミラーにしようと思っています。
効果のほどはどうなんでしょう?

書込番号:2663094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

乗り心地について

2004/04/03 21:38(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アリオン

スレ主 you chanさん

10年乗っていたギャランから愚息の薦めるアリオンが気に入って3/26に購入しました。
最初に乗ったときはあまり感じなかったのですが、今日は道路が凸凹だと振動が随分と体に伝わってくるのですが、そのようなことを感じられることはありませんか?


書込番号:2662509

ナイスクチコミ!0


返信する
できるはずさん

2004/04/04 15:53(1年以上前)

リミテッドに乗っていますが、乗り心地は固いような感じですね。
それでも、イヤな固さではないので自分は満足していますが〜!
ドアの閉まり音などは値段の割りにはしっかりしていて、さすが
トヨタだと思いますが。
世の中セダンが不振の中がんばっている車だと思いますよ。

書込番号:2665365

ナイスクチコミ!0


車おやじさん

2004/11/16 22:57(1年以上前)

友人が購入したばかりのアリオンに乗せてもらいました。すぐに感じたのは、メーリングリストさんと同じく乗り心地の硬いことです。「硬めのサスペンションでいい」という書き込みもありますが、これは硬めとかのレベルではなく、乗り心地を損なう固さですね。同クラス他社の車ではもっとしっとりしてかつしっかりした足のものも少なく無いようです。それと、気になったのはDレンジに入れて信号待ちしているときの車内の微振動です。今時の車らしくないと思いました。アリオンは全体のスタイルのまとまり感などがすばらしく、大変興味を持っていた車だったので、がっかりしました。もちろん友人には言えませんでしたけど。

書込番号:3509463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ホイール/タイヤ

2004/03/18 23:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アリオン

スレ主 アリオンA15オーナーさん

アリオンのノーマル鉄ホイールからアルミホイールにしたいと思っています、インチアップ今流行の215/45/17=アリオンに付けれますか。

書込番号:2600867

ナイスクチコミ!0


返信する
流行って・・・さん

2004/03/19 16:53(1年以上前)

なぜそのサイズ? アルミセットで持ってるんですか?

書込番号:2603118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

HID

2004/03/14 10:14(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アリオン

スレ主 photocsさん

A18Sパッケージを検討中なんですが、HIDってヘッドランプだけですか?
車幅灯がハロゲンならば、色の違いが気になりそうで・・・。
車幅灯とフロントフォグラフをHIDに交換してもらうのって、
いくらぐらい掛かるのでしょう?

書込番号:2583105

ナイスクチコミ!0


返信する
moe_iさん

2004/03/14 10:40(1年以上前)

車幅灯はHIDではありません、ハロゲンでもありません。「色の違いが気になりそう」なら「LED」にすると良いでしょう。
左右で千円ぐらいで売ってます。
「フロントフォグラフ」・・・「フォグランプ」は霧の中で使う物で
黄色い方が良いと思います。しかし、色合わせをしたいならハロゲンでも青白い物が有るのでハロゲンの方が良いでしょう。
オートバックスとかで売ってます。

書込番号:2583185

ナイスクチコミ!0


たまたま見つけましたので、さん

2004/03/14 10:43(1年以上前)

まずHIDの利点をわかっていない。
色が青いから採用されて訳ではない。
車幅灯がHIDになったら周りに迷惑がかかる。

書込番号:2583195

ナイスクチコミ!0


ねぎとろさん

2004/03/14 10:47(1年以上前)

車幅灯の色は車検対応品でないと整備不良で切符を切られることがありますのでご注意ください。

書込番号:2583214

ナイスクチコミ!0


スレ主 photocsさん

2004/03/14 21:16(1年以上前)

皆様、いろいろとアドバイスを頂きありがとうございました。
とても参考になりました。

>たまたま見つけましたので、さん
アリオンのカタログには「通常のハロゲンランプに比べ、より太陽光に近い色と約2倍の光量が得られます。」と書いてあるので、
色温度(HIDって4400Kくらいでしたっけ?)も重要だと思っていました。
「色が青いから採用されたわけではない」とすると、消費電力が低いのは基本として、HIDの利点てなんですか?
また、車幅灯がHIDになるとなぜ周りに迷惑が掛かるのでしょう?

書込番号:2585483

ナイスクチコミ!0


ねぎとろさん

2004/03/14 21:32(1年以上前)

>HIDの利点てなんですか
・光量が増えます
・青い(色温度7kとか)のではありません。太陽光に近いのです。昼間と近い色やコントラストで対象物を見ることが出来ます。
・フィラメントがないので寿命が延びます。


>また、車幅灯がHIDになるとなぜ周りに迷惑が掛かるのでしょう?
車幅灯は他者に自車の存在をPRするものです。よって弱い光を周囲に散乱させるような配光になっています。HIDになったらまぶしくてかないません。

書込番号:2585562

ナイスクチコミ!0


スレ主 photocsさん

2004/03/14 22:21(1年以上前)

>ねぎとろさん

教えていただき、ありがとうございました。
とても参考になりました。

書込番号:2585831

ナイスクチコミ!0


アリコ2004さん

2004/10/29 23:47(1年以上前)

まぶしいといえば、意味も無くっていうか知らずっていうかリヤフォグ点けてるやついるよね。迷惑だっつーの!

書込番号:3437406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MC

2004/03/09 03:07(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アリオン

スレ主 オガブーさん

アリオンのマイナーチェンジですが、情報がありましたら教えてください

書込番号:2563430

ナイスクチコミ!0


返信する
気が若いシニアさん

2004/12/15 17:40(1年以上前)

2004年12月20日発表です。

書込番号:3637032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HID

2004/02/28 23:11(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アリオン

スレ主 アリオン大好きさん

今乗っているアイオンA15はディスチャージが付いていません、付けたいです、いくら位するのでしょうか

書込番号:2526883

ナイスクチコミ!0


返信する
白いH81Wさん

2004/02/28 23:34(1年以上前)

先日、中古だったのですがべロフのLO,HI切り替え式のHIDを49000で購入しました。一、二年前には10万ほどしていたのにだいぶ安くなってますね。

ご返事のほうは、上記のとおり中古だと、だいぶ安くなってきていますがメーカー、新品か中古などで値段は相当変わりますので一度近くの店で見てもらうのが一番かと思います。

書込番号:2527033

ナイスクチコミ!0


見積もり中さん

2004/02/29 15:41(1年以上前)

今 丁度そのアリオンの1500で見積もりしてもらってます。
ディスチャージ 別でつけると四万五千円だそうですよ。

書込番号:2529587

ナイスクチコミ!0


優樹さん

2004/03/25 23:52(1年以上前)

>>見積もり中さん

メーカーオプションでつける場合、45000円ということは
私も知っているのですが、
ハロゲンランプのアリオンからでも取り付ける事が出来るんですか?
(後付でも可能なんでしょうか?)

宜しくお願いします

書込番号:2628872

ナイスクチコミ!0


d(*-*)b イエイさん

2004/03/26 00:40(1年以上前)

補修部品の値段は片側で70000ちょい
社外品のバルブキットの方が、いいかもです

書込番号:2629150

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アリオン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アリオンを新規書き込みアリオンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アリオン
トヨタ

アリオン

新車価格:168〜278万円

中古車価格:50〜196万円

アリオンをお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アリオンの中古車 (全2モデル/57物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アリオンの中古車 (全2モデル/57物件)