アリオンの新車
新車価格: 168〜278 万円 2007年6月1日発売〜2021年3月販売終了
中古車価格: 50〜196 万円 (58物件) アリオンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
アリオン 2007年モデル | 1件 | ![]() ![]() |
アリオン 2001年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
アリオン(モデル指定なし) | 612件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全73スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2004年3月9日 20:44 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月7日 01:18 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月20日 21:56 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月26日 11:44 |
![]() |
3 | 5 | 2003年8月13日 11:18 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月20日 14:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




値引きについて、教えてください。この車、ナビ、点検パックなど付けて30万引き(下取り車なし)で現在進んでいるのですが、これ以上の値引きはしてもらえそうでしょうか?、ご購入された方、教えてください。
0点

売る方が「もう値引き出来ない」と言えばそこまで。
"いくら値引きされたか"が重要ではなく、
"総額が納得できる金額だったか"が重要だと思うが如何?
書込番号:2183486
0点



2003/12/02 13:42(1年以上前)
すいません,値引き価格,大間違いでした,20万でした,
お騒がせしました。30万以上なら欲しいオプションを付けようと
思っています。
書込番号:2187534
0点


2004/01/22 00:24(1年以上前)
買ってしまいました。
書込番号:2373261
0点


2004/01/22 00:28(1年以上前)
私は30万円引きで買いました。
オプションなしで、下取りもなしならスゴイと今でも思います。
でも、やっぱりカーナビつけて、ETCつけて、バックモニターつけて、
11物のカローラの下取りが、100円となると、
今ではもうちょっと値引きできたかなと思います。
少なくとも下取りは何の問題もなく走る車だったので、
10万円ぐらいでしたどってほしかった。
書込番号:2373289
0点


2004/01/24 18:07(1年以上前)
30万!!すごいですね。どのような交渉をなさったんですか?
僕もこれからディーラーに見に行って、試乗してよければ買おうかなと思っているんですが、
初めて車を買うので、うまく交渉できるか不安なんです・・・。
書込番号:2382527
0点


2004/01/25 15:28(1年以上前)
わたしは、年末に、ね引き52万(オプション下取り込み)で買いました
書込番号:2386247
0点


2004/01/25 15:40(1年以上前)
先ほどの内訳は、値引き30万円、オプション7万円、下取は、傷アリの9年式ムーブ白3万Kmを22万のところ37万トータル52万ですさらに数々のカードによる特典ありです。なかなかでしょ、こんないい車がこんなに安くていいのかと思ってしまいました。
書込番号:2386289
0点


2004/02/06 15:09(1年以上前)
去年の11月にA15のGを買いました。オプションはナビとペイントしーラントぐらい。下取りに廃車にするはずだった壊れた14クラウン。下取り価格は無かったと思いますが総額で40万ほど値引いてもらえました。
書込番号:2434176
0点


2004/02/08 23:19(1年以上前)
昨日、1.8 Sパッケージを契約してきました。
本体32万円引、オプションは「基本的に値引きしない」という強気の姿勢でしたが
結局ナビ15%引きキャンペーン+プラスワン、カード入会などにより
7万引でした。
書込番号:2444760
0点


2004/03/09 20:44(1年以上前)
今月諸費用込みでDVDナビ付 シートカバー付 160万円で購入しました
書込番号:2565734
0点





購入してから1年半です。
もともと車にはあまりハマらないタイプなんで特に不満なく乗ってます。ただ、気になる点がふたつ。
ひとつは、ドライブ中、時々エアコンの奥あたりから「カラカラ」?って感じで異音がします。
もうひとつは、冬場に暖房なしで走ってるとガラスがすぐ曇る。
この二つだけが、気になります。
ユーザーの皆さんもこんな感じでしょうか?
ちなみに、前の車は、マークUでしたが、こんなことはありませんでした。値段なりかなあ、とか自分に言い聞かせて乗ってるんですが(笑)
0点

>冬場に暖房なしで走ってるとガラスがすぐ曇る。
空調のスイッチを室内循環にしてません?
もしそうなら、外気導入にしましょう。外の乾いた空気のおかげで曇りにくいです。
但し、
・排ガスの匂いが入ってくる
・ヒータの効きが弱い(超寒い時)
という問題が出てきますが、ケースバイケースで外気導入<=>室内循環のスイッチを切り替えればいいと思います。
書込番号:2314838
0点





10月の末にアリオンの特別仕様車を買ったのですが
最近気になっていることがあります。
仕事終わって帰ろうとエンジンを掛けるとO/Dが解除されている
時があるのです。
エンジンを切るときに確認しているので無意識に切っている
事は無いと思います。
アリオンはO/Dの切り替えをソフトでやっている様なので
誤動作しているのでしょうか?
(素早く3回押して 切り替わらないことより判断)
前載っていた プリメーラ2.0TeはO/DはSW切り替えだったので
こんな事は 起きなかったんだけど...
0点

>エンジンを掛けるとO/Dが解除されている
時があるのです。
走っている最中も解除されているのですか?
ODはその名の通りオーバードライブですから、街乗り走行時などは入らない場合もあると思います。
少なくともエンジンかけたときに入っていようがいまいが関係ないと思いますけど、、、、
高速走行時に入らなかったなら故障でしょうけどね。
書込番号:2143249
0点


2003/11/20 21:56(1年以上前)
エンジンを切るときにO/D OFFのランプが消えているの
確認して居るのにかかわらず 数時間後にエンジンを
掛けたら O/D OFFのランプが点いていて 実際に走っても
TOPには 入りませんでした。
これはエンジンを切るときか掛けるときに CPUが誤動作を
しているのでしょうかねぇ?
書込番号:2146003
0点




2003/08/26 11:44(1年以上前)
こんにちは、黒部ダムです。
本屋さんで車雑誌を立ち読みしていたときにマイナーチェンジ予想で
来年はじめとかと読んだ記憶が・・・
見た目が少しスポーティーになると書いてあったと思います。
ボディーの下側を少し変更するみたいです。
あくまで記憶です、正確な情報でなく申し訳ないです。
書込番号:1887159
0点





7年22万キロ乗った営業車、旧モデルプリメーラ(1800cc)からアリオン1800ccに変更しますがアリオンATの燃費は12K位走るんでしょうか?
因みに200Km/日、半分程度は高速道路使用です。
0点

乗っている訳じゃないから良く知らないけど、行くんじゃないかな?
排気量はアリオンのほうが僅かに少ないみたいだし、車重も軽いみたいだからね。
もっと具体的なグレードを書いた方がイイと思いますよ。
グレードやOPなどによっては結構変わりますからね。
書込番号:1707472
1点



2003/06/27 21:38(1年以上前)
ジェド さん早速の返信ありがとうございます。
アリオンA18 (1800 4速AT)です。営業用としての使用ですのでOPは無しです。おそらく7年程度で20万キロ以上乗ることでしょう。
自宅のカリーナ1800 4D リーンバーン(4速AT)1994年式の方がプリメーラ1800AT(4速AT)1996年式より燃費が良いため期待しています。
カリーナはパワーは無いけど(125馬力)運転しやすくかっこ良いオーソドックスなセダンです、家内が乗っていますけど気に入っていますのでもう1車検乗るつもりです。
カリーナの後続がアリオンと聴いたものですから9年前の同排気量のトヨタ車と比較してどうなんでしょうか?、静粛性も気になるところですね。
同排気量の似たタイプではハンドリングは日産、乗りごごちと質感はトヨタと思っていましたが今でも変わらないのかな!
書込番号:1708047
0点

車重とか、走り方にもよるでしょうけど、現行のプリよりはアリオンの方が燃費は良いでしょうね。
大人しく乗る分には、結構行くんじゃないでしょうか。
勝手なことを書きますが、一応カリーナの後継とはいってるけど別物のように感じてしまうの私だけなんでしょうかね。アリオンはアリオンとしてみた方がいいんでは。
書込番号:1709572
2点


2003/06/30 18:05(1年以上前)
車種が違うし、納車後まだ日が浅いので大した参考にはなりませんが、同じエンジンで、車重が重いWISHに乗っています。
毎日渋滞の中通勤に使っていますが、13km/Lと素晴らしく低燃費です。
5月までは同じ経路をカリーナ1.6L S Limited(4AT)で通勤していましたが、その時は常に8.5〜9.0km/Lでしたから、大変な進歩だと満足しています。
書込番号:1716745
0点



2003/08/13 11:18(1年以上前)
納車されて2週間経ちました、1500kmの走行で燃費は12.5km/l前後です。200〜250km/日の走行で高速使用が約半分です。
日常走行での力や加速に不満はありません、この手のトヨタ車のサスはファミリー的でタイヤの凹凸を拾いにくいので乗り心地はいいですね。
営業車での使用ですので10万キロを超えてからのサスが心配です。
書込番号:1851210
0点





現在この車の購入を考えており、せっかくの新車という事もあり見栄えを重視して純正のMD・CDチェンジャーを取り付けようかと考えていますが、パンフレットにはMDLP対応なのかどうかが書いてありません。どうしてもMDLP対応のものが欲しいため、もし対応していなければ市販の製品の購入も検討しなければなりません。この事について知っている方がいれば教えて下さい。
0点


2003/06/19 09:48(1年以上前)
こんにちは。
アリオンとの兄弟車、プレミオに乗っています。
さて、MDLPですが、純正のナビ+CDチェンジャー+MD(メーカーオプションで3点全てがワンセットになっているもの)
は、MDLPは使えません。使ってみたところ、音が出ませんでした。
まぁ、MDLPという表示はどこにもありませんからね(^^;)
書込番号:1682332
0点



2003/06/20 14:59(1年以上前)
やまぁーさん、返信ありがとうございます。MDLPという表記がどこにも書いてなかったので、やはり使えないのですね、残念…。
書込番号:1685537
0点


アリオンの中古車 (全2モデル/58物件)
-
アリオン A20 Gプラスパッケージ 衝突被害軽減システム フルセグ メモリーナビ LEDヘッドランプ DVD再生 バックカメラ ETC
- 支払総額
- 140.2万円
- 車両価格
- 129.0万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.3万km
-
アリオン A15Gパッケージ 禁煙車 純正メモリーナビ ワンセグ BTA キーレス ワンオーナー車 スマートキー ナビ&TV ETC 盗難防止装置 パワーウィンドウ エアコン エアバック 点検記録簿
- 支払総額
- 114.6万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 15.6万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 143.9万円
- 諸費用
- 5.9万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 3.9万km
-
- 支払総額
- 168.8万円
- 車両価格
- 155.4万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 1.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
49〜242万円
-
24〜799万円
-
48〜320万円
-
25〜747万円
-
29〜208万円
-
40〜157万円
-
62〜173万円
-
76〜385万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
アリオン A20 Gプラスパッケージ 衝突被害軽減システム フルセグ メモリーナビ LEDヘッドランプ DVD再生 バックカメラ ETC
- 支払総額
- 140.2万円
- 車両価格
- 129.0万円
- 諸費用
- 11.2万円
-
アリオン A15Gパッケージ 禁煙車 純正メモリーナビ ワンセグ BTA キーレス ワンオーナー車 スマートキー ナビ&TV ETC 盗難防止装置 パワーウィンドウ エアコン エアバック 点検記録簿
- 支払総額
- 114.6万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 15.6万円
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 143.9万円
- 諸費用
- 5.9万円
-
- 支払総額
- 168.8万円
- 車両価格
- 155.4万円
- 諸費用
- 13.4万円