アリオンの新車
新車価格: 168〜278 万円 2007年6月1日発売〜2021年3月販売終了
中古車価格: 50〜196 万円 (57物件) アリオンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
アリオン 2007年モデル | 1件 | ![]() ![]() |
アリオン 2001年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
アリオン(モデル指定なし) | 612件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全73スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2008年6月24日 19:23 |
![]() |
7 | 4 | 2008年3月19日 16:42 |
![]() |
1 | 6 | 2008年1月16日 11:49 |
![]() |
2 | 13 | 2007年10月28日 14:15 |
![]() |
0 | 3 | 2007年4月19日 23:00 |
![]() |
2 | 4 | 2007年2月2日 01:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


A15の購入を検討しています。
初めての新車購入で、決定しかねています。
本体値引き25万程度、付属品値引き8万程度で(付属品計20万くらい)
コミコミで187万程の見積をもらっています。
最近の値引き額の傾向等、情報があればよろしくお願い致します。
0点

アリオンは堅実な良い車ですね。
セダン党の私の欲しい車の1台です。
本題の値引き情報ですが、この車の都市部での一般的な限界値引き額は22万円前後のようです。
DOP値引きも一般的には2割引程度までのようです。
ポベンクさんの場合は本体値引き25万円とDOP値引き4割引の値引き合計33万円と非常にお買い得感があると思います。
書込番号:7984406
2点




どういう場面を想定して危惧されているか
いまいち分かりませんけど、
ウインカー付きドアミラーが全タイプ標準装備だから
そんなに問題になるとも思えないんですけどね
書込番号:6493410
2点

良いんじゃないですか?アメ車ではああいう位置にウインカーがある車両も結構多いような気がします。
それよりもトヨタのミニバンに多い、ロービームに近い位置に小さく付いているウインカーが嫌いです。
書込番号:6495870
1点



A20 “Sパッケージ” 2,320,500
を購入検討しているのですが、諸経費含めて値引き額が18万
くらいでした。日産などは同じクラスで35万〜40万引き
でしたがトヨタは強気なのでしょうか?
0点

スレ主さん、あなたの過去スレ見ましたけが、車種は違いますが同じ内容の事ばかり聞いてますね。返答してくれた人に礼も述べていない。あなたの常識を疑います。
あなたのために忠告しておきます。質問内容が抽象的すぎて返答しようがないのです。
日産のどれと比較検討したのか?交渉内容は?交渉した店舗は?交渉回数は?
耳に痛い事書かれて、頭にきたのなら返答はいりません。スレ主さんが、誰にも相手にされなくなるだけですから。スレに返答する人でスレ主の過去スレや過去レスの内容を見て、どんな人物なのか判断している人は多いです。
書込番号:7250919
0点

???一回だけ他に値引きについて聞いただけですが???
具体的な値段表示こちらはしていますが???
書込番号:7251004
0点

◆アリオンご提案書
車両価格 2,194,500円
セット付属品 282,660円
値引き ▲235,000円
諸費用 282,035円
支払総額 2,524,195円
(セット付属品明細)
HDDナビ「NHDT-W57」フロントフィルムアンテナ 229,950円
VICS(ビーコンユニット) 19,950円
ETC車載器ブラックボイス.ナビ連動 22,260円
バックガイドモニター 44,100円
オリジナルフロアマット 29,400円
ラジオレス 6スピーカー ▲63,000円
でしたがいかがでしょうか?
書込番号:7251310
0点

こういう具体的な数字聞いたほうが皆さんのためになると思いませんか?謎のピアノマンさん???
書込番号:7251719
0点

ディーラーの特徴のひとつだと思いますよ。
アリオンはトヨタ店の車種です。
トヨタ店は、以前からこのクラスの車の販売に力を入れていません。
トヨタ店のラインナップを見ると判ると思いますが、メインの販売車種はもっと価格の高く、利益率の高い車です。
ですので、トヨタ店の営業としては、薄利多売のアリオン1台売るのに何回も交渉する苦労するより、しっかり利益の取れるクラウン一台や、トラック1台に同じ時間を掛けたほうがずっと良いと言う考えの人が多いと思います。
トヨタ店の場合、企業の客先が多いので、ひとつの客先で、年間で数百万〜数千万単位で売り上げられます。
営業はそっちに目が向いていますので、4〜5百万などの車であればまだ別ですが、トヨタ店として下のランクの車のお客さんは、扱い的にも雑になりやすいのが現実なんですよ。
まぁ、個人ユーザーに力を入れているトヨタ店も無い事は無いですけどね。
強気と言うより、めんどくさいと言う様な感じだと思います。
書込番号:7253114
0点

ご返答ありがとうございます。確かにそうかも知れませんね。
国内においては新車販売伸び悩んで、北米市場においてもサブプライムで
打撃受けているのに、いつまでも殿様商売は出来ないかと思いますが・・・
書込番号:7253854
1点



昨年12月に納車、5000Km走行しました。最初のころは硬く感じたサスも慣れてくると意外と限界が低く 最近は少し不満を感じています。そこで205/55×16(現行195/65×15)に交換したいのですが 5穴p100のホイールは少なくなかなかありません。
質問なんです、チームスパルコ03のアルミで 16インチ6.5Joff+45のサイズを装着されている方 使用感はいかがでしょうか(内側は干渉しないですか)
また他のホイールを使用の方 リム幅とオフセットの数値を教えてほしいです。また使用感も明記してくだされば幸いです。宜しくお願いします。
0点

はじめまして
アリオン・・・走行性能を求めないトヨタの見た目セダン(じつは5HB)でタイヤ・ホイールを変えたくらいでは、
乗り心地が悪く、振動・音が出るようになるだけでますますサスへの不満が高まるだけだと思いますので
ショックをスポルティーボかカヤバのNEW SRに交換、そして車両前後上下に補強バーを付て
それからタイヤ・ホイールでないと。
ただし、どちらにせよ乗りここちは犠牲になります。
書込番号:6230613
1点

ありがとうごだいます
<アリオン・・・走行性能を求めないトヨタの見た目セダン>
<乗り心地が悪く、振動・音が出るようになるだけで>
普通に乗るのが一番?ですか・・・。永く付き合えそうになさそう〜。
書込番号:6233223
0点

ごめんなさい。
他人様がチョイスした車をどうこう言うのはよくないですね。
そういう考えの輩もいると流してください。
書込番号:6233295
0点

mkt555さん、はじめまして
私は現行プレミオに乗っています。
15インチの純正と同サイズですが、チームスパルコ03を履いています。
以前調べたので、ちょっと数字があやふやなのですが、プレアリで16インチに上げる場合、タイヤが55でも50扁平でもフェンダー内側に干渉しないのはオフセット45±3の幅で7Jまでだったと思います。
なにぶん記憶が定かでないので断定はできませんが、一度ショップの店員さんに確認されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:6242448
0点

Mayoi-boshiさん
ありがとうございます
近くのオートバックスでマッチング表で現行アリオンのデーターを調べてもらいました。現行は6Jでオフ45mmです、6,5Jにするとオフは38mm〜40mmがベストと教えてもらいました。で、薦められたのが スパルコ03の6,5Jでオフが45mm。
標準より6mm内側に入るので サスまわりと干渉しないかな
と思ったしだいでして。
Mayoi-boshiさんは<純正と同サイズ>、6Jの45mmでしょうか
書込番号:6242963
0点

追伸です
<55でも50扁平でもフェンダー内側に干渉しないのはオフセット45±3の幅で7Jまでだったと思います>
オフ45mmで7JまでOKですね。
私もスパルコ03のデザイン気に入っているものですから。
書込番号:6242992
0点

はい、完全に純正と同一サイズ、6Jのオフセット45です。
7Jまで大丈夫だったと思うんですが・・・念押しされるとちょっと不安です。
記憶が曖昧なもので申し訳ありません。
書込番号:6245846
0点

Mayoi-boshiさん
背中押してくださってありがとうございます。
スパルコ03+S.driveで 今日決めてきます。
それに アリオン純正オプションの強化サス(TRD)も検討してみます。
書込番号:6247380
0点

ゲェッ!
もっと真剣にレスしていればぁ・・・
エンケイ製品にも10本スポークがあったんですね〜
自分も今週末(エンケイ)+S.driveに交換します
もっと早く知っていれば、スパルコ03にしたかも〜
書込番号:6247466
0点

mkt555さん、マッチングは大丈夫でしたでしょうか?
確信の無いままレスしたので結果が気になります。
うまくマッチしてればいいのですが・・・
書込番号:6248930
0点

mayoi-boshiさん
気にかけてくださってありがとう
遅くなってすみませんでした。
きっちり入ってます。内側、外側大丈夫です。
やはり乗り心地は ゴツゴツで路面の凸凹は吸収しきれません。
代償は安定性向上、満足しています。ではでは。
書込番号:6256171
0点

インチアップですが・・・
最初 215/45R17 7.0J オフセット40を履いていましたが、見た目のかっこ良さに物足りなくなりました。
タイヤショップのスタッフと話していたら18インチもOKとの事で
215/45R18 7.5J オフセット48 リヤスペーサー5mmを入れました。
タイヤハウス干渉無く乗り心地はいいですよ。
ちなみに、足回りはTRDスポルティーボサスペンションセットに変えています。
書込番号:6915597
1点

すみません型式はZRT260の新型アリオンです。型式書き込むの忘れていました。
ZZT240はタイヤハウス干渉するかもしれないので、ショップで確認して下さい。
書込番号:6915614
0点



アリオンの購入を検討しています。しかし今年6月にフルモデルチェンジの情報があります。新旧の比較検討してから決めたいと思います。新モデルのエンジン、デザイン等のスペックの変更点や価格の概要がわかりますか。また車の週刊誌等にも情報が載ることがありますが直近の発刊では何を見たらよいでしょうか。メーカー発表前で無理があるとは承知していますが教えてください。
0点

ある所からの情報ですが、新型はエンジンラインナップはほとんど変更無いようです。全車CVTになり燃費が1K/L位よくなっています。その他は大きな変更は無いように感じました、もちろん外見は変更されています。私も悩んでいます。
書込番号:6150150
0点

1ヶ月ほど前に購入した車雑誌に写真?が掲載されていましたよ。
小さかったので写真に見えただけかもしれませんが、大きな変化ではなかったような印象がありました。もし雑誌名がわかればまた返信します。発売は4月とか5月とか色々情報がありますね。
書込番号:6186831
0点

こちらでは「はじめまして」になります。プレミオに乗ってます。6月4日にプレミオのモデルチェンジ発表と一緒にあるようです。下記に内容が一部掲載されてます。参考までに:
http://allion-premio.jugem.jp/?month=200704
http://carstadium.net/Calendar/
書込番号:6249723
0点



3月末にA18Sを購入した者です。
最初はわからなかったのですが、エンジンを始動して発進させると
フロント周りから「カシャ」というような音が聞こえるのです。
ディラーで見てもらったら、ABSのアクチュレーターのセンサーが音を
出していて、他の車も全部同じですと言われましたが、今ひとつ納得
出来ず今回ご質問させていただきました。
皆さんのアリオンは如何ですか。
0点

3月にA15G購入しました。
家のはそういった現象は起きていませんよ?
気がつかなかったのかもしれないので
今後自分も気をつけるようしてみましょう。
スタート時になるのはETC確認とドアロックくらいと思います。
書込番号:4166514
1点

エアクセルスさんRESありがとうございました。
もう一度、ディラーに行って確認してもらいます。
書込番号:4167998
0点

18年12月にA15Gを購入しました。乗り始めはありませんでしたが。
1,000キロ超えたころから、フロントから同じような発進の際の「カチッ」とした音と、こもる振動が発生するようになりました。いづれも停止から発進時のみです。どちらかというとこもる振動のほうが気になっています。点検してもらった方がよいでしょうか。現在1,700キロになりました。
書込番号:5950698
0点

こんにちは。
アリオンには乗っておりませんが一般論として...
ABS付きの場合、走行開始時にアクチュエータのバルブ駆動、モータ駆動を行って機能確認を行います。
走行毎にちょっと動作させて故障していないか確認しているんです。
ドライバーになるべく気付かれないように走行開始時(エンジンが掛かっている時)に行うのですが敏感な人は気付いて「何の音?」と聞かれることがあります。
ディーラーが確認したうえで言っているのであればほぼ間違いないでしょう。
書込番号:5951413
1点


アリオンの中古車 (全2モデル/57物件)
-
アリオン A20 Gプラスパッケージ 衝突被害軽減システム フルセグ メモリーナビ LEDヘッドランプ DVD再生 バックカメラ ETC
- 支払総額
- 140.2万円
- 車両価格
- 129.0万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.3万km
-
アリオン A15Gパッケージ 禁煙車 純正メモリーナビ ワンセグ BTA キーレス ワンオーナー車 スマートキー ナビ&TV ETC 盗難防止装置 パワーウィンドウ エアコン エアバック 点検記録簿
- 支払総額
- 114.6万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 15.6万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 143.9万円
- 諸費用
- 5.9万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 3.9万km
-
- 支払総額
- 168.8万円
- 車両価格
- 155.4万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 1.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
49〜242万円
-
24〜799万円
-
48〜320万円
-
25〜747万円
-
29〜208万円
-
40〜157万円
-
62〜173万円
-
76〜385万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
アリオン A20 Gプラスパッケージ 衝突被害軽減システム フルセグ メモリーナビ LEDヘッドランプ DVD再生 バックカメラ ETC
- 支払総額
- 140.2万円
- 車両価格
- 129.0万円
- 諸費用
- 11.2万円
-
アリオン A15Gパッケージ 禁煙車 純正メモリーナビ ワンセグ BTA キーレス ワンオーナー車 スマートキー ナビ&TV ETC 盗難防止装置 パワーウィンドウ エアコン エアバック 点検記録簿
- 支払総額
- 114.6万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 15.6万円
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 143.9万円
- 諸費用
- 5.9万円
-
- 支払総額
- 168.8万円
- 車両価格
- 155.4万円
- 諸費用
- 13.4万円