トヨタ アリオン のクチコミ掲示板

<
>
トヨタ アリオン 2007年モデル 新車画像
  • アリオン 2007年モデル
  • エクステリア ブラッキッシュアゲハガラスフレーク - アリオン 2007年モデル
  • インテリア1 - アリオン 2007年モデル
  • インテリア2 - アリオン 2007年モデル
  • インテリア3 - アリオン 2007年モデル
  • インテリア4 - アリオン 2007年モデル
  • インテリア5 - アリオン 2007年モデル
  • エクステリア - アリオン 2007年モデル
このページの先頭へ

アリオン のクチコミ掲示板

(613件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
アリオン 2007年モデル 1件 新規書き込み 新規書き込み
アリオン 2001年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
アリオン(モデル指定なし) 612件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アリオン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アリオンを新規書き込みアリオンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

純正ナビ不調

2005/09/18 20:35(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アリオン

クチコミ投稿数:3396件 仙人の戯言U 

皆さんこんばんは。
嫁が、アリオンに乗ってます。
買ってから3年半くらいになります。

その純正ナビなんですが、移動していても現在位置が動かないことが最近多くなりました。
GPSが現在地を計算できてない感じで、障害物の多い山道などで起こる現象が、普通の場所でおきます。
ちゃんと動く時もあるのですが、最近不調な時が多くなりました。
ディーラーに見てもらいましたが、異常なしとの事でした。
GPSのアンテナケーブルの接触不良のような気もするんですが、ディーラーは、問題ないといいます。

どなたかこんな症状になった方、おられませんか?

書込番号:4437692

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:7件

2005/12/01 06:51(1年以上前)

私のナビの型番は、NHDT-W54Vですが、今の所僅かに
同様の症状が有りますが暫くして正常に戻りますので
余り気にしていません。
長い間正常な画面が得られなければ矢張りしつこく
ディラーに言った方が良いと思います。

書込番号:4621098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2005/12/01 08:12(1年以上前)

コードネーム仙人さん、おはようございます。ナビの不調お困りのことでしょう。

さておっしゃるようなナビの不調ですが、自車マークが移動せずにしばらく止まって、カエル跳びのように「ぴょん」と現在位置にマークが飛ぶような症状でしょうか?

理由としては、「車速信号が入力されず」→「自車位置が動かない」→「GPS信号入力」→「ナビが自車位置のズレを認識」→「マップマッチングで修正」→「ぴょん」

純正ナビコンピュータには、入力信号の異常や通信の異常などを「記憶」や「自己診断」する機能もあります。また、症状をビデオに撮影しておいてメカさんに見せてあげる、なんてことも有効です。

ぜひ、気の若いシニアさんもおっしゃっているように、ディーラーへ掛け合いましょう。

書込番号:4621161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3396件 仙人の戯言U 

2005/12/02 20:00(1年以上前)

気の若いシニアさん、てんけんくんさん 、お返事ありがとうございます。

最初は、たいしたことなかったのですが、だんだん症状が悪化してまいりまして、たとえば、兵庫県を走ってて東京の地図になったり、1時間くらい出発地点を矢印がぐるぐる回ったりしています。
ディーラーでは、「よくわかりませんがその症状が出たときに見ないとわからないので...」と言われてます。
最近しょっちゅう、うそばっかり言うので、また持っていくつもりです。

ナビもナビですが、最近、CDが良く跳ぶようになりまして、時によっては、30分位、黙ってしまったりしています。

まあ、嫁の車なので、直らなくてもいいですが、気分は悪いです。

ちなみに、私は、トヨタと富士通は、嫌いな、日産党です。

書込番号:4624667

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > アリオン

スレ主 気が若いシニアさん

1500ccの特別仕様車をほぼフルオプションで9月末に納車になりました。今現在、走行距離1200kmです。以前は、パルサーその前はカローラこのクラスの1500ccをずっと乗っていました。何とかカローラ、サニーのイメージを脱したいことから乗り換えました。
女房は、経費、維持費が安い軽自動車が良いと言っていましたが
私は、此れだけは譲れない話で今までどおりの1500ccの限定で考えました。
その違いは、今までとは歴然乗り心地は良いですし他も自分なりには満足しています。

敢えて難を言えば後方が見ずらい、エンジン(カローラと同型)に
このクラスでは、一寸無理が有るようです。
エンジンだけは、カローラは抜け出せませんでした。(笑い)
バックモニターも付けていますが今いち勘がつかめません。
それ以外は、カーナビ ツインハードタイプして、その他オプションも良いですしデザインもプレミオよりは良いと思います。

気になるのが満タン法による燃費ですが、市内で何とかギリギリ10km/Lキープしています。他のアリオンに乗っている方では、13km/L、言っていますが
そんなに走るの?? 一寸疑問??未だ慣らしで高速は走っていませんが15,16km/Lとか言われていますが本当ですか??

同じ境遇の方メールを下さい。
又、来月マイナーチェンジとか聞いていますが情報が有るようでしたら
教えて下さい。

書込番号:3509166

ナイスクチコミ!0


返信する
政治家さん

2004/11/29 23:40(1年以上前)

燃費が悪い
1500にあの重量だから

書込番号:3565201

ナイスクチコミ!0


pookazuさん

2004/12/08 23:39(1年以上前)

1500ccに乗っていますが、街乗りでリッター12キロ、高速で同15〜16キロくらいはいきますよ。現在購入2年目、走行1万7千キロです。
 運転テクがないので、ひたすら安全運転に徹している(でも、最高時速130キロくらいは、そこそこ出している)からかもしれませんが‥。

書込番号:3605198

ナイスクチコミ!1


スレ主 気が若いシニアさん

2004/12/15 14:06(1年以上前)

pookazu さん

燃費の件でご返事有難うございます。
満タン法でどうしてもpookazu さん のような数値に至っていません。
特別ふかして走っているわけではないのですが10km/Lが良い所。
L当たり2〜3kmの差は、大きいですね。
構造上の欠陥??と思いたくなります。

走り方??毎日通勤で市内を何キロか定期的に走っているのでしょうか??

書込番号:3636394

ナイスクチコミ!0


薬男さん

2004/12/16 03:53(1年以上前)

あなた様は、12月のMCを知った上で購入されたのですか?
もし、知らなかったり、購入店の方が教えてくれてなかったなら辛いですよね。私は、MC後に購入を考えていたのですが、2003年12月の情報では、2004年1月頃といわれ待ちくたびれていました。

書込番号:3639871

ナイスクチコミ!0


薬男さん

2004/12/16 03:56(1年以上前)

あなた様は、12月のMCを知った上で購入されたのですか?
もし、知らなかったり、購入店の方が教えてくれてなかったなら辛いですよね。私は、MC後に購入を考えていたのですが、2003年12月の情報では、2004年1月頃といわれ待ちくたびれていました。

書込番号:3639875

ナイスクチコミ!0


スレ主 気が若いシニアさん

2004/12/16 07:25(1年以上前)

薬男 さん

ご返事有難うございます。
MCについては全く無関心でしたね。
勉強不足でしたね。購入納車後暫くたって車の本で知りました。
フルでなくMCなら価格も安かったしまあいいかと思っています。
お知らせ有難うございました。

書込番号:3640046

ナイスクチコミ!0


SK車安さん

2005/01/05 11:35(1年以上前)

1500クラスで10.0/Lは、あんまりです。私は、今までに、10台の新車を乗り継ぎましたが、2000クラスでも11/L前後は行きますよ。(加給機付のクレスタは、6前後を除く)又アリオンのマザー車カリーナーの1800に乗っていた時は、リンバーンエンジンの効果大13/L以上行きました。カローラのs57年式を20年以上前に乗ってましたが、その時でも11/L以上は行きました。残念ですが、燃費に関しては、ハズレ車両ですね。
ちなみに私の前車オーパー2000も燃費ハズレ車両で、前車カルデナ2000より車両が軽くカタログ値が、高いにも関わらず、燃費は、1.5/L以上悪かったです。当たり外れがありますから、気にしてもしかたないですネ。

書込番号:3732073

ナイスクチコミ!0


スレ主 気が若いシニアさん

2005/01/09 20:38(1年以上前)

SK車安様

ご返事有難うございます。
最近も満タン方ですが9.96km/Lでした。
購入して未だ間が無いのに他のアリオン1.5より燃費が悪いので
1/18日に検査依頼します。
何でも計器を積んで市内、高速でデーターを取ってみるとの事です。
それでも正常と言われたらどうしましょう??
特別な急発進などの様な運転は全くしていないのに何とも気の悪い話です。

書込番号:3754534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/03/27 20:07(1年以上前)

はじめまして。
今日アリオンA15G納車になりました!
給油含み街中ちょっと走ってみたら
うちの車も平均で10km行かない、、、

書込番号:4121163

ナイスクチコミ!0


kurumaniaさん
クチコミ投稿数:8件

2005/11/09 14:49(1年以上前)

A15(1500cc)妻の車ですが購入して約1年ほど(走行5000km位)になります。
給油毎に満タン法で計算すると毎回10km/lほどで「気が若いシニア」さんとほぼ同一燃費です。走行はほとんど町乗りです。
オートマ車の場合、車の使用目的、走り方で大きく燃費が変わるものだと思います。
通常、60km/h以下のスピードですとオートマのロックアップ機構が働きませんのでトルコンでの流動スリップが大きく走行ロスが大きくなります。安全運転で低速走行(60km/h以下)の多い人ほど燃費は悪くなると思います。
又、急発進、急加速も燃費を極端に悪くします。
ちなみに私の車は3000ccですが町乗りでも10km/l走ります。
装備されているエコメータを見ていると発進、加速時点では2〜3km/lの表示ですが60km/h以上の定速走行時では14km/lを表示しています。
もっとも、私の走行は妻と違って常に”スピード違反”状態ですが...。

気が若いシニア」さんの走行状態は良く判りませんが”安全運転”タイプですと順当な燃費ではないかと推察いたします。

書込番号:4565672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > アリオン

クチコミ投稿数:6件

書き込みは初めてになります。
我が家はA15Gを3月末に購入しました。
それで質問なのですがオプティトロンメーターの
平均燃費表示は信用できるものなのでしょうか?
現在納車後4回フル給油+約1/4くらい消費して走行距離1800km
平均燃費は只今14.2KM/Lを示しております。
給油直前はだいたい14.4km/Lを表示しました。
給油するとリセットされたかのように9km/Lくらいまで
細かい上下を繰り返しながら落ちてゆき、そこから徐々に戻る?
ようにまた14km/Lまで回復していきます。
これまで上下するたびに単純に一喜一憂しておりましたが
給油するたびに平均値が5km近く上下するのは故障では?
と思うようになり書き込んだ次第です。
満タンにする事により車重が変わる事もあるかとは思いますが、
普段の自分だけと家族(妻、子供小中二人)を乗せた状態でも
表示内容は変わらないので???です。
オプティトロンメーターを搭載している皆様の燃費表示は
いかがでしょうか。
最後に乱筆乱文により意味が判りづらかったら申し訳ありません。
よろしくお願い致します。

書込番号:4216518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:112件

2005/05/06 09:18(1年以上前)

最近のトヨタの燃費計はかなり製革みたいですよ。タイヤサイズの変更をすしなければ、誤差は5%以下と何かの雑誌で読みました。自分の車はアリオンではないですが、だいたい合ってます。

書込番号:4217540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/05/07 23:59(1年以上前)

ビックえすさんレスありがとう(^▽^)ございます。
誤差5%以内ということならばやはり5km近い差が出ている
我が家のアリオンの表示(内部コンピュータ?の計算)がおかしいのかもしれません。

書込番号:4222687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:7件

2005/09/09 20:28(1年以上前)

去年1.5Gパッケージ特別仕様車9月購入。
走行キロ数7000kmで市内乗りで乗り初めから今までで平均9.0km
とカタログ仕様とかなり違います。
トヨタに燃費点検に出しましたが正常との事。

書込番号:4413851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/09/13 23:27(1年以上前)

気の若いシニア さん こんばんは。そしてはじめまして。
9km/Lはこのガソリン価格高騰の時期きついですね。
最初に書いた時点から現在私は走行距離8000kmを超えたところです。
現在平均燃費は14.4km/Lで大体落ち着くようになりました。
しかし、使用目的がほぼ通勤用で夜間ほぼノンストップ状態で
走っているいるためこの数字が出るようです。
休日に家族を乗せて町乗りすると、大体ですが9〜12km/Lを
いったりきたりというところでしょうか。
これは以前に使用目的(通勤時、休日使用時ごとに平均燃費計をリセットして
計ったので、結構近い数字だと思います。
気の若いシニア さん、所在地はわかりませんが都内だと
10km以上は結構きついかもしれませんね。
一回旅行などに高速道路利用でいかれてみてはいかがでしょう?
高速運転すると、かなり高燃費が期待できますよ(笑)
先日の夏休みに私は東北縦断した際、最高値(19.4km/L)が出ました。スピードは80〜100kmくらいでまったり運転がよいようです。
あくまで我が家のアリオンA15Gパケでの話ですので、参考にならないかもしれませんが、、、

長文、駄文失礼しました。

書込番号:4425571

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

燃費を教えて

2004/05/26 11:47(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アリオン

アリオン 1.5と1.8FFモデルの燃費を教えてください

書込番号:2851216

ナイスクチコミ!0


返信する
morimorinさん

2004/05/26 22:06(1年以上前)

1.5 16.4km/L
1.8 16.0km/L

こちらで質問するよりも、トヨタのホームページを見るほうが早いのでは?

書込番号:2853064

ナイスクチコミ!0


アリん子さん

2004/05/31 00:42(1年以上前)

1.8Lの実燃費は都内メインで10kくらい。高速で2000+@回転で15〜16くらい。

書込番号:2867956

ナイスクチコミ!0


スレ主 yorozuさん

2004/06/08 11:02(1年以上前)

回答ありがとうございました

書込番号:2897380

ナイスクチコミ!0


morinagaさん

2004/09/25 23:20(1年以上前)

A15G-Limited'04/6購入。
名古屋IC→小林IC約1000km全区間高速、8月22時〜11時に一人乗車で、満タン法で20km/L。

普段は2,3人乗車で名古屋市内短距離走行ですが、10-11km/L程度。

書込番号:3313636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:7件

2005/09/09 20:38(1年以上前)

2004年9月購入、1.5LGパッケージ特別仕様車
乗り始めてから7000km/年、満タン法で市内乗りで平均9.0km
仕様と大きな異差が有りトヨタに点検に出しましたが
異常なしとの事。

書込番号:4413883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

サイドブレーキがないことに関して

2005/03/20 00:51(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アリオン

スレ主 おおぐまさん

アリオンの購入を検討していますがアリオンにはサイドブレーキがないことに気付きました。足元に(左足で踏むのでしょうか?)サイドブレーキの代わりのブレーキがあるとのことですが他のペダルとの踏み違い
等ないものでしょうか?シートアレンジなどカローラにはない点もあり
大変魅力的な車ではあるのですが唯一の心配な点です.アリオン所有者の方,使用感などアドバイスをよろしくお願い申し上げます。

書込番号:4095384

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/03/20 10:34(1年以上前)

最近別のトヨタ車で、件のフットパーキングブレーキを経験しましたが、左足で踏み込むものです。
ペダル面の高さが違うこともあり、普通のフットブレーキと踏み間違いはありません。ペダル自体も小さいし。

ただ、運転中どうしても左手がサイドブレーキを探しますね(^^; 私はどうもこのブレーキは好きになれませんでした。

このあたりの操作感は商談中に申し出れば試させてもらえるでしょう。

書込番号:4096502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1547件

2005/03/20 11:13(1年以上前)

踏み間違いは無くても、戻し忘れはあるかも。
また、坂道発進は慣れが必要かも。

書込番号:4096622

ナイスクチコミ!0


スレ主 おおぐまさん

2005/03/20 11:37(1年以上前)

RHOさん,大阪次男さんレス有難うございました.
最近このフットブレーキをつけた車が増えているんですね.
実際ディーラで見てみることとします.
坂道も多い街なので発進時の後退も心配ですし….フットブレーキを
かけるときや解除するときは2回踏むような形なのでしょうか?
そうでないと間違えて1回踏んだ場合に急停止して怖いような感じがします.

書込番号:4096711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件

2005/03/20 15:22(1年以上前)

>そうでないと間違えて1回踏んだ場合に急停止して怖いような感じがします.

パーキングは、完全に車が止まったのを確認してから踏んでください。(−−;
http://gazoo.com/nvis/im/torisetu/2312/M20869_2_1.pdf

そんなに不安ならサイドブレーキ車を検討してみたら(・・?
私はサイド派です。
私は過去に雪道でサイドによるスピンターンで正面衝突を回避した経験があります。(除雪した脇にある雪の塊に突っ込んだ)

書込番号:4097514

ナイスクチコミ!0


ELDIAさん
クチコミ投稿数:74件

2005/03/20 18:20(1年以上前)

スピンターンするような使い方でなければ、あんまり気になりません。父の車がそうなのですが気になりません。ATだから全然問題ないと思いますが・・・。

書込番号:4098183

ナイスクチコミ!1


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2005/03/20 20:48(1年以上前)

それってスピンターンとは言わないと思いますよ

雪道でサイドブレーキを引いたらどうなるか 
考えてからレスしてくださいね(たとえ妄想でも)

書込番号:4098798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件

2005/03/20 22:50(1年以上前)

>考えてからレスしてくださいね(たとえ妄想でも)

嘘じゃないですよ。
余所見してアイスバーン気味の道を運転してたら、前者が急ブレーキ、お釜を回避しようと対向車に出たら停車中のダンプ。
昨日駐車場でお遊びでしていたサイドターンをとっさにして、
(ハンドル右に切って、サイド)
クルっと1回転しながら除雪の塊に突っ込んだら、ちょこっとぶつかっただけで助かりました。
飲み屋でママにその話をしたら、
『地元(雪国)でもそんな事するヤツいない』
と馬鹿にされました。

結果が良かったから、自慢話で済むんですが、一歩間違えれば・・・アホな南国の人です(−−;

書込番号:4099568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/03/22 10:23(1年以上前)

いや「スピンターン」などかっこいいものでなく「スピンさせて雪にぶつけて止めた」ということでしょう?ということをおっしゃったのだと思います。
スピンターンと言うならぶつけてはいけません。

書込番号:4106213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件

2005/03/23 08:13(1年以上前)

かっぱ巻さん、フォローありがとうございます(>。<;
衝突寸前にパニックってサイド引いたら、運良くスピンして脇の除雪に突っ込んで、助かったということだけです。
其の時の事を思い出すと、今でも背筋がゾッとします(;_;)

ま、要するに、フット式のパーキングなら難しい緊急避難で助かったと、言いたかっただけです、はい。

書込番号:4108987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2005/04/05 18:04(1年以上前)

坂道の発進ですが、一度踏み込みサイドを掛け、その後もう一度踏み込みぱなしで徐々に左足を離せば問題なし。我が家の近くは、坂だらけ〜

書込番号:4144168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2005/08/28 23:01(1年以上前)

左足パーキングブレーキはAT車専用だと思います。
なので坂道発進は左足ブレーキですると思います。
後退や渋滞の時と同じでAT車なら左足ブレーキをマスターしておくと良いと思います。

書込番号:4382830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

総額で

2005/08/13 12:07(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アリオン

クチコミ投稿数:75件

当方、23歳の男で、アリオンを買おうかなと思っているのですが、
正直、総額いくらくらい必要になりますか?
車体本体+オプション代+保険代?
車は初めて購入予定です。
名義は親名義で家族で乗るのですが、保険代等がいくらくらいなのかわからなくて、予算の立てようがなくて困っています。
ヨロシクお願いします。

書込番号:4345040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:109件

2005/08/13 12:41(1年以上前)

こちらでオンライン見積もりが出来ます。
勿論、値引きとかは入っていませんので、目安程度ですが試してみるのも一考かと。
http://toyota.jp/allion/index.html

書込番号:4345099

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アリオン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アリオンを新規書き込みアリオンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アリオン
トヨタ

アリオン

新車価格:168〜278万円

中古車価格:50〜196万円

アリオンをお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アリオンの中古車 (全2モデル/56物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アリオンの中古車 (全2モデル/56物件)