トヨタ アリスト のクチコミ掲示板

<
>
トヨタ アリスト 1997年モデル 新車画像
    このページの先頭へ

    アリスト のクチコミ掲示板

    (210件)
    RSS

    モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

    モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
    アリスト 1997年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
    アリスト(モデル指定なし) 210件 新規書き込み 新規書き込み

    このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


    「アリスト」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    アリストを新規書き込みアリストをヘルプ付 新規書き込み

    スレッド表示順
    書込番号返信順
    返信表示切替
    すべて最初の20件最新の20件
    分類別に表示
    すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
    質問の絞込み※

    • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


    ナイスクチコミ2

    返信4

    お気に入りに追加

    解決済
    標準

    自動車 > トヨタ > アリスト

    スレ主 hakutoshiさん
    クチコミ投稿数:390件

    皆様、初めまして。

    V300オーナーの方にお聞きしたいのですが、エンジンやタービン、オートマを一回も故障や交換・OHなく乗ってらっしゃる方、走行はどれくらい走っていますか?

    ネットで調べましたが、タービンは壊れる前に換えてる方が結構いらっしゃるようで…

    また、色々修理された方はどこを最初に換えたかも教えてください。
    最近また購入欲が湧いてきて、気になって質問しました。

    書込番号:13320947

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

    2011/08/01 20:05(1年以上前)

    乗ってませんが、

    >タービンは壊れる前に換えてる方が結構いらっしゃるようで…

    と、読めるのなら・・・修理予算は確保しやすい車なんではありませんか?

    色々な個人サイト等で同名称の部品が頻繁に壊れやすい、早期に壊れやすいと考えて間違いは無いでしょうね? 特に、壊れる前/OHする前の症状はチェックしておいたほうが良いですよ?

    中古ですよね? 前ユーザーの素性がわからないので壊れるまで/症状が出るまで何もわからないと思います。 それが、嫌なら気になるところの予算を用意して部品交換することです

    書込番号:13323401

    Goodアンサーナイスクチコミ!0


    スレ主 hakutoshiさん
    クチコミ投稿数:390件

    2011/08/01 23:05(1年以上前)

    カメカメポッポさん、コメントありがとうございます。

    変えてらっしゃる方々は、ノーマルじゃなくアフターメーカーのものにしてる方が多いものです(改造目的なんでノーマル時から普通の乗り方はあまりしないものかと…^^;)

    ノーマルの耐久性は乗り方や普段のメンテナンスで大きく変わるんでしょうが、オーナーの方にこれくらいなら余裕かな?という指標がもらいたいのです。

    新車では手に入らないのですが、2Jのタービン交換となるとやはり30〜40万みとかなきゃいけなくなるので、自分の維持期間と走行距離から考えようかと思ってます。

    書込番号:13324353

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:36件 アリストのオーナーアリストの満足度5

    2011/08/06 11:09(1年以上前)

    >エンジンやタービン、オートマを一回も故障や交換・OHなく乗ってらっしゃる方
    走行はどれくらい走っていますか?

    まず、弄り度合いで全然違ってはきますが
    一般的に、この手のトヨタのエンジン、1JZ&2JZ系は
    きちんとメンテさえしていれば、壊れにくい丈夫なエンジンです。

    AT(アイシン製)の方は、アリストは特に熱を持つ車なので
    きちんとATF交換なり、場合により油温管理もしたほうがいいかも。

    余談ですが、V300(2JZGTE)のATは純正にしては結構対応馬力はあるようです。
    恐らくブーストアップ+@までは大丈夫な感じです。(ATクーラーは有った方が無難)

    タービンはこれはもう消耗品の内の一つに挙げられる部品ですから
    弄り関係なく10万キロ行く手前でブローもあるでしょうし
    常にブースト1,0キロ状態でも10万キロ超えてもブローしてないとか個体差があります。

    後は、E/GがノーマルであればOHより載せ替えの方が安く付くと思いますよ・・・。

    >オーナーの方にこれくらいなら余裕かな?という指標がもらいたいのです。

    純正を基本であれば、メンテさえきちんとしてれば、そう問題はないと思います。

    スレ主さんの仕様等年式とか距離数も分からないので、一概には分かりません。

    当方、年式H12・距離60000`ちょっとで、ブースト1,0キロから1,2キロ仕様で
    一通り入ってはいます。今の所は全く問題ないですが。

    書込番号:13341572

    Goodアンサーナイスクチコミ!1


    スレ主 hakutoshiさん
    クチコミ投稿数:390件

    2011/08/06 17:58(1年以上前)

    SUPER GREATさん、コメントありがとうございます。

    中古車(もちろんノーマルのV300)で購入するにあたり予算と程度のバランスを考えないといけなかったものですから質問させていただきました。

    後年式車はやはり高く予算が足りません。
    できれば15年式くらいが良いなぁと思っていますが、8年落ちで8万kmとなるとタイミングベルトや消耗品交換も発生するまでアッという間かな?と思いまして。

    とても参考になる回答をありがとうございました。

    書込番号:13342817

    ナイスクチコミ!1




    ナイスクチコミ1

    返信1

    お気に入りに追加

    標準

    故障なのですが。

    2011/07/04 15:38(1年以上前)


    自動車 > トヨタ > アリスト

    クチコミ投稿数:13件

    2001年式のVE300に新車から乗っています。最近、運転席の窓が下げたら、下がったと同時に上がってきたり、ドアロックが走行中に開いたり閉まったりするのですが、どなたか同じような
    経験はありますか?今週点検に出すようにはしていますが、ご存知の方がいましたら教えてください。

    書込番号:13213570

    ナイスクチコミ!1


    返信する
    BRDさん
    クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

    2011/07/04 17:19(1年以上前)

    黒アリレクサスさん  こんにちは。  他車でパワーウインドウの故障を経験しました。
    下がったままで上がらない原因は、モーターに水が回って錆びたため。
    SW押しても反応しないのは、SWが壊れていたためでした。

    機械物は「壊れます」よ。

    書込番号:13213839

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ35

    返信8

    お気に入りに追加

    標準

    なぜ・・

    2007/10/23 17:55(1年以上前)


    自動車 > トヨタ > アリスト

    スレ主 〒JPさん
    クチコミ投稿数:4件

    今でもこの車は高いのでしょう?

    もうただのスクラップじゃないですか・・。内装も時代を感じます

    し・・。高級車でもなんでもないですし・・

    みんなが中古で欲しがる。意味不明です。

    普通にGS買えばいいのに・・

    書込番号:6897747

    ナイスクチコミ!2


    返信する
    クチコミ投稿数:83件

    2007/10/23 21:45(1年以上前)

    昔は アリストに 憧れましたわー
    今見ても おとこまえ やでー

    書込番号:6898559

    ナイスクチコミ!4


    クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

    2007/10/23 21:48(1年以上前)

    あんたの価値観がすべてやない。
    反対にあんたの好きな車が、ただのスクラップと
    思う人もいるかもしれん。

    書込番号:6898570

    ナイスクチコミ!9


    32N1WHITEさん
    クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

    2007/10/23 22:34(1年以上前)

    おっさんセダンに3リッターツインターボ・・・今は無きへんてこりんな車でよろしいんではないでしょうか。
    わたし的にはデビュー当時の試乗で、ジェントルなまま、スルスルと180キロに達するさまはなかなかに感動的でしたよ。

    書込番号:6898809

    ナイスクチコミ!4


    クチコミ投稿数:1367件

    2007/10/23 23:06(1年以上前)

    試乗で180キロですか・・・私には真似できない神経ですね・・・

    当方、14アリストは、デビューしてすぐに飛びついた口です。もう、15年以上経ちますか・・・懐かしいですね。

    内装、時代を感じますか??14系にしろ、16系にしろ、内外装ともに、今でも通用するんじゃないかと思うくらい、先端行ってたと思いますが・・・

    書込番号:6898969

    ナイスクチコミ!4


    麻呂犬さん
    クチコミ投稿数:16151件Goodアンサー獲得:1321件

    2007/10/24 17:09(1年以上前)

    時代を感じるのは見慣れた為ですね。
    同じ時代に発売された車はデザイン的に同じ方向性を持っています、多くの車で似通ったデザインを見かけるので刷り込まれるんですね。
    昔は10年?スクラップやん、と言われた物ですが、しかしながら20年も超えるとオーと感動があります。
    古い車をスクラップとしか捉えられないような方はクラッシックカーの価値は分からないでしょうね。
    新車、中古車、スクラップ、そしてクラシック、と何時かは昇華していくんだと思います。
    アリストも何時かは・・・なるんじゃないですか?

    書込番号:6901213

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:3022件

    2007/10/24 19:32(1年以上前)

    トヨタの高級車層を槍玉にあげてますが・・・

    要は中古車で欲しくても買えないって事でしょう。

    しかし、他スレも合わせてたくさん釣れましたな〜

    書込番号:6901666

    ナイスクチコミ!2


    クチコミ投稿数:30件

    2007/10/24 20:11(1年以上前)

    アリスト
    良い車だと思うのですが。
    あそこまでがトヨタの良かった時代だと思ってます。

    書込番号:6901814

    ナイスクチコミ!6


    クチコミ投稿数:17件 アリストのオーナーアリストの満足度5

    2009/06/19 02:51(1年以上前)

    スクラップですね・・・
    もう10年の付き合いですから。
    ナビのCDロムも2003年に更新終了
    検索は遅いし、
    ブレーキディスクが弱くてもう2回交換になります。
    そろそろかなあ・・・
    と思うと、何故か調子よく唸ったり。
    同じ車に逢うと何だか嬉しくなったり。
    外観フルノーマルで羽もベルテックスも外した、
    いつもピカピカの私の愛車です!

    書込番号:9722330

    ナイスクチコミ!3




    ナイスクチコミ0

    返信2

    お気に入りに追加

    標準

    ダンパーの設定について

    2007/11/13 07:09(1年以上前)


    自動車 > トヨタ > アリスト

    スレ主 アリ雄さん
    クチコミ投稿数:107件

    みなさまこんにちわ。
    当方、H13年式の160に乗っており、テインCSに235-35/18、265-30/18を履いてます。
    質問なのですが、かなりオーバーステアになります。なにかよい設定はありますでしょうか?
    よろしくお願いします。

    書込番号:6977466

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:4194件

    2007/11/13 23:19(1年以上前)

    ・・・こればかりは専門店に相談しましょう。
    オーバーステアはわかっていても危険です。

    フロントが突っ張って、リアが負けてる方が安全ですがね。

    書込番号:6980371

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 アリ雄さん
    クチコミ投稿数:107件

    2007/11/15 17:10(1年以上前)

    IR92さま
    こんにちは。早速のお返事ありがとうございます。調整となると出費も伴うと思いますので少し考えてました。週末にでもショップかピットに相談に行きたいと思います。

    ありがとうございました。



    書込番号:6986831

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ3

    返信3

    お気に入りに追加

    標準

    純正色について

    2006/06/05 23:27(1年以上前)


    自動車 > トヨタ > アリスト

    スレ主 WALD好きさん
    クチコミ投稿数:3件

    16アリストのシルバーは前期と後期では色が違うと聞いたのですが本当ですか??

    書込番号:5143448

    ナイスクチコミ!2


    返信する
    クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:14件

    2006/06/06 13:51(1年以上前)

    たしか前期の途中で色チェンジがあったような。
    16#が出た当初明るめの銀色だったのが、小変更でトーンを落とした銀色が出たと思います。いや、出ました。
    色の呼び方は忘れましたが・・・

    書込番号:5144724

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 WALD好きさん
    クチコミ投稿数:3件

    2006/06/06 22:17(1年以上前)

    やはりそうですか!!ありがとうございます☆

    書込番号:5145925

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:1件

    2007/03/13 23:02(1年以上前)

    マイナー前のカラーコードは「199」、マイナー後は「1C0」です。
    「1C0」は「199」に比べて緑がかっているといった感じでしょうか。深みのあるシルバーです。
    アリストのマイナーは平成12年頃だったでしょうか?クラウン、マークU、セルシオなどもこの頃のモデルチェンジを境にシルバーのカラーコードが「1C0」変わっています。

    書込番号:6111598

    ナイスクチコミ!1




    ナイスクチコミ3

    返信8

    お気に入りに追加

    標準

    MDチェンジャー取り付けについて・・・・

    2006/12/25 10:39(1年以上前)


    自動車 > トヨタ > アリスト

    クチコミ投稿数:4件

    こんにちは(^^)
    先日、先輩にたのまれて、アリストにMDチェンジャーを取り付けしてほしいとたのまれたのですが、マルチがついていたため、アンテナコネクターがどこにあるか分かりません。^^;
    トランクにあるんですか?変換コネクターみたいなのも発売されているのでしょうか・・・?
    詳しく教えてくれる方いましたら、教えてください。

    書込番号:5801094

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

    2006/12/25 15:44(1年以上前)

    160系のマルチだったら、トランク右サイドだったはずです。

    アンテナプラグは標準JASOなので変換する必要はありませんが、モジュレータの設置場所によってはラジオアンテナケーブルの延長が必要になります(4〜5mを2本)。

    書込番号:5801927

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:4件

    2006/12/25 21:12(1年以上前)

    先ほど、トランクの中を見ました。右にそれらしき物がありましたが、アンテナコネクターをさす部分が見当たらないのです・・・。
    MDチェンジャーのメインユニットからアンテナコネクターがでてますが、それはどこに配線すればよろしいのですか?
    説明書も何もないものですから、すいません(^^;)

    書込番号:5803063

    ナイスクチコミ!0


    塩空豆さん
    クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

    2006/12/25 21:38(1年以上前)

    大変失礼なレスになりますが
    その程度のスキル(ネット検索も出来ない)で
    他人の車を下手にいじらないほうが良いですよ

    先輩にはディーラーで取り付けてもらうように
    言ったほうがよいと思いますよ

    書込番号:5803154

    ナイスクチコミ!2


    クチコミ投稿数:4件

    2006/12/25 21:44(1年以上前)

    別に検索できないわけじゃないんですが。検索しても分からなかっただけですので・・・。
    アリストが初めてなだけで、あなたに勝手に指図される身分でもございません。わからないことを聞いて何が悪いんですか?
    そんなこと言うためにいちいち書き込みしないでくださらない?
    これじゃ〜誰でも気分を悪くするでしょ?
    てか。。。。何様?

    書込番号:5803187

    ナイスクチコミ!1


    塩空豆さん
    クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

    2006/12/25 22:22(1年以上前)

    ずいぶんな言い方ですね

    キーワードは

    アリスト、MDチェンジャー、コネクタ

    自身のMDチェンジャーとのインタフェース

    書込番号:5803389

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:1367件

    2006/12/25 22:41(1年以上前)

    ここあたり、参考になりませんか?

    http://www.ne.jp/asahi/club/aristo/faq/faq_audio.html

    書込番号:5803491

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:4件

    2006/12/27 10:43(1年以上前)

    色々情報ありがとうございます。
    今は手元に車がないものですから確認できませんが、トランク内のアンプを取り外してもっとよくみてみようと思います。しかし、社外MDチェンジャーの取り付けについては、確信をついたスレが少ないですね・・。取り付けはできないとか・・。ナビの付け方などは分かったんですが(^^;)
    トランク内のアンプにアンテナジャックがあればいいんですが・・。無い場合、何か買い揃えないといけないものがあるといけないので、知ってる方いらしたら、書き込みヨロシクお願い致します。

    書込番号:5808967

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

    2007/01/25 20:06(1年以上前)

    あいちんさん、始めまして。
    アンテナは見つかりましたでしょうか?
    アリストのアンテナは緑色したコネクター端子だと
    聞いています。
    分岐している部分はリアピラー(左側)と
    聞いたことがあります(シートとリアトレイは外す)

    ご参考までに!

    私も16アリストに乗っていますが
    純正MDチェンジャーを使っていました。
    これは簡単でした。

    書込番号:5921880

    ナイスクチコミ!0



    最初前の6件次の6件最後

    「アリスト」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    アリストを新規書き込みアリストをヘルプ付 新規書き込み

    この製品の価格を見る

    アリスト
    トヨタ

    アリスト

    新車価格:384〜477万円

    中古車価格:55〜900万円

    アリストをお気に入り製品に追加する <17

    のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

    アリストの中古車 (123物件)

    クチコミ掲示板検索



    検索対象カテゴリ
    を対象として

    新着ピックアップリスト

    クチコミ掲示板ランキング

    (自動車)

    ユーザー満足度ランキング

    アリストの中古車 (123物件)