トヨタ アリスト のクチコミ掲示板

<
>
トヨタ アリスト 1997年モデル 新車画像
    このページの先頭へ

    アリスト のクチコミ掲示板

    (210件)
    RSS

    モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

    モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
    アリスト 1997年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
    アリスト(モデル指定なし) 210件 新規書き込み 新規書き込み

    このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


    「アリスト」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    アリストを新規書き込みアリストをヘルプ付 新規書き込み

    スレッド表示順
    書込番号返信順
    返信表示切替
    すべて最初の20件最新の20件
    分類別に表示
    すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
    質問の絞込み※

    • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


    ナイスクチコミ0

    返信1

    お気に入りに追加

    標準

    LEDテールランプ

    2006/06/06 23:02(1年以上前)


    自動車 > トヨタ > アリスト

    スレ主 WALD好きさん
    クチコミ投稿数:3件

    クエストパワー?からでているLEDテールランプどう思いますか??
    装着者、非装着者問わず感想お願いします!後期テールと迷っています。

    書込番号:5146181

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:4件

    2006/07/25 19:53(1年以上前)

    質問を読ませて頂きました。LEDのテールランプ、およびデイライトは、いま流行っていますが、個人的には、少し安っぽく見えて仕方が無いのですがいかがでしょうか?考えが古いと言われたらそれまでですが、あくまで個人的な意見なのでご了承を…笑
     LEDというものは、電球自体がレンズになっていますよね。そのため、球に対して直角に見る分には視認性に優れているのですが、サイドから見るとなかなか視認性に乏しい部分もあることをお忘れ無く。メーカーのPRは、やはり利点しか掲載してないので、実際に現物を自分の目で確かめて十分にご検討をされた後購入を期待致します。どっちにしろ安価な買い物では無いと思うので。。。では是非がんばってみてください!!

    書込番号:5288250

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ1

    返信3

    お気に入りに追加

    標準

    自動車 > トヨタ > アリスト

    スレ主 majesky1さん
    クチコミ投稿数:5件

    始めまして、突然ですが色々と質問があります。
    Lo側のポジション球の変え方について教えてください。
    メッキドアノブは自分で変えられますか?
    あと、フォグをHIDにしようかと思うのですが、車検は、何ケルビンまで大丈夫なんですかね?ぜひ、よろしくお願いします。

    書込番号:5158276

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

    2006/06/12 00:50(1年以上前)

    フォグは霧や吹雪などような視界が悪く見えにくい
    時に低い位置から近くの地面だけを照らせれるように
    してあるものですし、常時点灯するものではないので
    HID化する意味はないと思います。
    それに低い位置からのHIDの光は対向車にしてみたら
    光害にしかなりません。
    あとフォグは光度は10,000cd(カンデラ)以下
    であることと以前にありましたので、HIDは基本的に
    明るすぎだと思います…
    あとケルビンは色温度です。

    ヘッドライトがHIDではないのですか?
    それでも暗い?
    ハロゲンの時よりはましだと思いますけど…

    書込番号:5161718

    ナイスクチコミ!1


    スレ主 majesky1さん
    クチコミ投稿数:5件

    2006/06/12 23:03(1年以上前)

    いろいろとありがとうございました。
    又何かありました教えてください

    書込番号:5164216

    ナイスクチコミ!0


    kazz_222さん
    クチコミ投稿数:1件

    2006/07/11 22:47(1年以上前)

    はじめまして!
    メッキドアノブですが個人でも可能ですよ。
    但し、内装を剥がしたり出来ないと無理だと思います・・・
    メッキドアノブは後期と前期で若干の違いがあるらしく、リアの取り付けはちょっと大変でした。

    フォブはHIDでなくてもS300の白(もしくはイエローを加工したもの)で十分でしたよ。高価にになりますし1度試しては如何ですか?

    Lo側のポジション球はLo側の内側に付いていますよ。これも個人で出来ちゃいましたー

    遅くのレスで御免なさい。
    お役に立てれば・・・・

    書込番号:5246314

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ6

    返信6

    お気に入りに追加

    標準

    自動車 > トヨタ > アリスト

    スレ主 levin6555さん
    クチコミ投稿数:2件

    16アリストS300・V300の購入を考えています。NAとターボどちらがおすすめでしょうか?また、10万キロオーバーでもエンジンは元気でしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

    書込番号:4425393

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    yu-ki2さん
    クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

    2005/09/14 22:38(1年以上前)

    わかるかわからんかは別として、
    ちゃんとメンテしても
    10万キロ走れば
    さすがに、
    最初とはちがってくると思います。
    メンテの範囲にもよるけど

    エンジンよりも
    他の経たりが気になると思うけど
    それより

    書込番号:4428088

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:3022件

    2005/09/16 12:32(1年以上前)

    メンテナンスの程度など詳細がわかるはずもありませんが・・・

    常識的に考えると10万kmを超えた車はさすがに避けた方がよいでしょう。
    試乗されて判断するのが一番良策と思います。

    書込番号:4431675

    ナイスクチコミ!0


    yu-ki2さん
    クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

    2005/09/16 23:43(1年以上前)

    違うスレッドでも何かかかれていましたがけど
    世間が狭い方ですね
    もっと広く考えましょう。

    わかるはずがない
    とは言い切れる根拠はない

    書込番号:4433165

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:26件

    2005/10/14 12:08(1年以上前)

    自分は16のターボ車に乗ってます。走行は13万いっちゃいましたヌ
    でも、トラブルなく普通に走って曲がって止まりますよ(笑)
    以前から古いアメ車ばっかり乗ってて、元々走行距離は気にしないほうですが、今所有の13万走ったアリストも、ホントに問題ないコンディションですよ(笑)
    みなさん、10万キロって線引きしてますが、それは間違いだと思います。

    書込番号:4502640

    ナイスクチコミ!1


    V300superさん
    クチコミ投稿数:2件

    2005/12/17 22:36(1年以上前)

    たしかに、特にトヨタのエンジンは全然余裕だと思います。
    普通に乗られている車両で、一般的にメンテナンスされていれば、20万キロも平気だと思います。(エンジン本体の話です)
    アリストは最近の車なので、ボデイ剛性もそれなりに経たってきているとしても、10万キロならまだまだ平気だと思いますよ〜。
    補器類のメンテも重要ですが。

    書込番号:4664215

    ナイスクチコミ!2


    クチコミ投稿数:8件

    2006/03/06 22:59(1年以上前)

    S300ベル乗りです。
    購入7年・7万キロですが、ボディ剛性と静かさは驚きます。カローラとかの新車より静かですよ、未だに。この辺は、高い値段を払っただけあるな、と実感します。

    さすがに、エンジンはお疲れ気味のようで、車外ではかなりうるさくなりましたが、パワーは問題なしです。燃費が悪くなったくらいでしょうか。

    SかVかは、個人の判断でしょ。
    圧倒的なパワーを求めるなら、迷うことなくV。
    でも、S300でも楽にメーターリミッターに届くと思いますけどね。

    中古だと前のオーナー次第でしょう。みなさんが言われる通り、試乗して自分で選んでください。

    書込番号:4888220

    ナイスクチコミ!2




    ナイスクチコミ1

    返信0

    お気に入りに追加

    標準

    14系アリストについて

    2005/11/26 12:22(1年以上前)


    自動車 > トヨタ > アリスト

    クチコミ投稿数:1件

    14系のアリストのスーパーライブサウンド車について質問です。オーディオはトヨタ純正のカセットがついており、トランクにケンウッドのCDチェンジャーがついています。しかし、カセットはなりますが、チェンジャー自体故障しているらしく、CDを聞くことが出来ません。カセットを聞くとフロント、リアドアの4つとツィーターからは音が鳴りますが、センター、ウーファーからは音が出ません。これはアンプの故障なのか、単にカセット、ラジオ使用時ではセンター、ウーファーは鳴らないのか…。詳しい方教えてください。

    書込番号:4607966

    ナイスクチコミ!1




    ナイスクチコミ0

    返信6

    お気に入りに追加

    標準

    H9年 S300について

    2005/11/17 22:16(1年以上前)


    自動車 > トヨタ > アリスト

    クチコミ投稿数:14件

    先日中古車屋で、H9年S300のトランクの中を見たのですが、アンプがついていませんでした・・。
    アリストはライヴサウンド標準ですよね??
    ライブサウンドつきの車種はアンプってついてますよね??
    それともトランク内、シートの右下にあるものはアンプじゃないの?
    H11年S300ベルには付いていたような・・・。
    車にはあまり詳しくは無いもので。。。
    教えてください!!

    書込番号:4586012

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

    2005/11/18 07:31(1年以上前)

    160系のアリストですよね?

    おっしゃるとおり、基本的にはスーパーライブサウンドが標準装備です。
    ただ、S300で純正オーディオが2DINサイズになっている場合は、スーパーライブサウンドシステムではありません。この場合、デッキ側にアンプが内蔵されていますので、トランクにアンプはありません。

    よくわからなければ、スピーカの数を数えてみてください。

    スーパーライブサウンド車は8スピーカ(センター×1、フロントツィータ×2、フロントドア×2、リアドア×2、リアトレイ×1)で、標準オーディオ車は6スピーカ(フロントツィータ×2、フロントドア×2、リアドア×2)になっています。

    書込番号:4586788

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:14件

    2005/11/18 18:56(1年以上前)

    number0014KOさん、返信どうもありがとうございます!
    と、ゆうことは、ナビ&デッキなどを取り付ける際は、30000万位する、取り付けキットは必要無いってことなのでしょうか??
    そう考えれば、お得?なの??
    それともやっぱり、社外品を取り付ける場合、純正ライブサウンド付きの方が、音質などはいいんでしょうか??

    書込番号:4587790

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

    2005/11/19 09:02(1年以上前)

    >ナビ&デッキなどを取り付ける際は、30000万位する、
    >取り付けキットは必要無いってことなのでしょうか??
    純正デッキが2DINサイズ(180mm×100mm)で、6スピーカ仕様車であれば必要ありません。
    カー用品店で売られている1500円ぐらいのトヨタ用のオーディオ接続ハーネスだけで取付が可能です。

    >社外品を取り付ける場合、純正ライブサウンド付きの方が、音質などはいいんでしょうか??
    ライブサウンドが装備されている場合、社外オーディオにどれだけ高性能なアンプが内蔵されていたとしても、音質は純正アンプの性能に準じてしまいます。社外品の取付を考えているのであれば、オーディオレスであることが理想です(もっとも、アリストクラスにはオーディオレスというのは有り得ませんが)

    書込番号:4589222

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:14件

    2005/11/19 15:51(1年以上前)

    >ライブサウンドが装備されている場合、社外オーディオにどれだけ高性能なアンプが内蔵されていたとしても、音質は純正アンプの性能に準じてしまいます。社外品の取付を考えているのであれば、オーディオレスであることが理想です(もっとも、アリストクラスにはオーディオレスというのは有り得ませんが)
    すみません、ちょっと理解できません・・・。
    オーディオレスとは?
    ライブサウンド無しのアリストには、あまり関係ないってことなのでしょうか??

    書込番号:4590073

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

    2005/11/20 09:52(1年以上前)

    >オーディオレスとは?
    最近の新車では、社外品のオーディオを取り付けるということを前提にして、ラジオやカセットデッキを標準装備しないで売られているものがあり、これをオーディオレス(ラジオレス)仕様と言います。

    オーディオレスの場合、スピーカ・ラジオアンテナ・金具だけが取り付けられ、配線は通されていますので、すぐに社外品のオーディオが取り付けられるようになっています(中には、スピーカや金具が取り付けられていないものもあります)。

    また、純正デッキが標準装備されていたとしても、メーカーオプションでオーディオレスを選択できるようになっているものもあり、それを選択すると純正デッキ分の価格分(1万〜5万円程度)が値引きされるようになっています。

    トヨタの場合だと、マークXではオーディオレスが選択できますが、それ以上の高級車となるとオーディオレスは選べないですね。

    >ライブサウンド無しのアリストには、あまり関係ないってことなのでしょうか??
    まったく関係ありません。
    混乱させてしまい申し訳ありませんでした。

    書込番号:4592214

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:14件

    2005/11/22 00:54(1年以上前)

    何度も返信ありがとうございます!!
    これでやっと謎が解けました!
    そう考えると、ライブサウンド非搭載車でもいいですねぇ。
    でもやっぱりVがいい!!
    私の安月給ではたして維持できるのか・・・。
    もう少し考えて見ます!

    書込番号:4597033

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信1

    お気に入りに追加

    標準

    値引きって

    2005/02/25 14:04(1年以上前)


    自動車 > トヨタ > アリスト

    スレ主 いつかはマイバッハさん

    先日ネッツ店に行った際に展示車でアリストS300がとまっていました。アリストが販売してからいつか欲しいと考えていましたが、レクサスに変わりなくなっていくこの時期ならかなりの値引きが期待できるかと思い現在交渉中です。現在は40万円ぐらい…。購入するのであればもっと大幅な値引きがないと難しいのですが、最近アリストを購入された方は一体いくらぐらい値引きをしてもらいましたか?教えてください。ちなみに検討しているのはSのベルテックスです。

    書込番号:3985046

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    アリスト5さん

    2005/03/14 15:37(1年以上前)

    V300のベルテックのフル装備で40万でした。

    書込番号:4070516

    ナイスクチコミ!0



    最初前の6件次の6件最後

    価格.com Q&Aを見る
    「アリスト」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    アリストを新規書き込みアリストをヘルプ付 新規書き込み

    この製品の価格を見る

    アリスト
    トヨタ

    アリスト

    新車価格:384〜477万円

    中古車価格:55〜900万円

    アリストをお気に入り製品に追加する <17

    のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

    アリストの中古車 (124物件)

    クチコミ掲示板検索



    検索対象カテゴリ
    を対象として

    新着ピックアップリスト

    ピックアップリストトップ

    クチコミ掲示板ランキング

    (自動車)

    ユーザー満足度ランキング

    アリストの中古車 (124物件)