アリストの新車
新車価格: 384〜477 万円 1997年8月1日発売〜2004年11月販売終了
中古車価格: 55〜900 万円 (124物件) アリストの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




Vベルの純正EMVに社外アンプを取り付けることは可能でしょうか?
フェニックスゴールドのアンプを取り付けたいのです。容量は、1000Wだったと思います。あと、先日恭司11さんにオーディオ交換方法の載っているサイトを教えて頂いたのですが、161系アリスト用コネクターは現時点では開発中で発売されていませんでした。161系アリストオーナーの方で、オーディオ交換している方おりましたら教えていただけませんか?MDが再生できれば良いです。
0点


2004/10/01 00:05(1年以上前)
自分のはV300VEですがオーディオについては変更可能ですが純正以外のオーディオを取り付けようとすると別途に専用ハーネスが必要になります。価格はたしか3万円くらいだったような・・・。ちなみにイエローハットで交換できました。
MP3対応オーディオ+ハーネス+工賃で9万くらいかかりました。
高級車の類だけに妙なところにも金が掛かるようです。
書込番号:3334984
0点





買ってすぐの、4年前盗られかけましたが、番号と車検証を盗られ、後に私の番号のアリストが大阪で、走っていたそうです。車上荒らしのみでしたがギアボックスなどあけられ頭にきました。警察はその男を捕まえましたが被害の賠償などの話は今でもありません。
0点


2004/05/17 23:24(1年以上前)
アリストは盗難率NO1らしいね。
書込番号:2820453
0点


2004/06/05 20:09(1年以上前)
...
書込番号:2887741
0点


2004/09/11 14:21(1年以上前)
いや、MC前の前期の方が盗難率高いですよ。
書込番号:3250823
0点

↑人気の前期見かけなくなってきたから相当取られたのかなと、のレスですが・・・
後期のテールは微妙だし、最近売れていないような。
書込番号:3255578
0点





初めて投稿させて頂きます!東京の多摩市在住の*きゃず*と申します。
私は、大学生になると同時に購入した20ソアラ(GZ−20)に乗って今年で6年目です。社会人2年目で買い替えを目標に貯金もそこそこたまってきたので、来年の12月のソアラの車検と同時にアリストを買おうと本気で考えております。(ま〜まだ1年以上も先の話なんですが・・・)
今は147・V・後期のパールUが欲しいのですが、多くの雑誌やこの掲示板を読んでると、161が非常に欲しくなります!!デザインは新鮮でカッコいいし、ヘッドライトはめっちゃ明るいし、走りにも定評あるし。
でも、161だと26歳の自分(来年)にはまだ身分不相応かなと・・・。
(家賃もあるし、様々な交際費もあるし)
皆さんがこういう状況でしたら、14系と16系のどちらを購入しますでしょうか??お時間のある時にレス頂けたら幸いです。
宜しくお願い致します!(最後まで読んで下さって有難うございます。)
0点

欲しい方を買いましょう。妥協は、大抵後で後悔を生みます。年齢と、分相応かどうかに直接的な因果関係はありません。焦げ付かせた挙句、不良債権化いなのであれば、全額借金して購入するのも自由ですし。
書込番号:2961870
0点


2004/06/26 21:41(1年以上前)
のぢのぢくんさんと同じ意見です!欲しいほうを買うべきです!キャズさんは14系と16系を悩んでいるようですが、社会人2年目(19)の時に160アリストを購入しました。アリストを購入する際、ターボ・NAどちらを買うかまよいました。結局NAを・・・当時は維持費等を検討し購入したのですが以外に燃費がよく(長距離で12km/L)、一年たってやっぱりターボを買えばよかったなぁ〜と思ってます。私のように後悔しないでくださいね!!現車をみて検討するのも手だとおもいますよ!
書込番号:2965289
0点



2004/06/27 21:55(1年以上前)
のぢのぢくんさん、アリスト君さん、レス有難うございます!!
そうですね、欲しい方を買う・・・。極論っすね笑)
14系のVよりも161(V300)の方が同じターボでも燃費がイイみたいですもんね。
色々な角度からよ〜く考えて自分が欲しい方を購入しようと思います!!
是非またご意見を宜しくお願い致しますね。
書込番号:2969174
0点


2004/07/03 14:09(1年以上前)
私は16アリストに乗っています。 ちなみにターボです。
購入してから6年になりますが、デザイン的にもいまだに
色あせてナイですし、なんといっても怒涛のターボ加速は
魅力的です。
近年の環境問題などから、ターボモデルが消えていく中、
残された数少ないターボモデルですので、私は16系ターボを
オススメします。
14系は価格もお手頃ですが、経過年数を考慮しますと、
どうしてもトラブルが起こる可能性があります。
私の16アリストは6年になりますが、ノントラブルですよ!
購入の目安になるかと思いまして、『クラブ アリスト』
という、ウェブサイトを貼っておきますね!
会員数が8000名を超える大型サイトで、掲示板には、
トラブル解消法やカスタマイズに関する事まで、
膨大な情報が掲載されていますよ!
ご参考になさってください。
書込番号:2988938
0点



2004/07/04 00:14(1年以上前)
かずみんさん、レス有難うございます!!
最近、昼休みに会社近くのコンビニでいっつも雑誌を読んで相場の確認してます笑)
やっぱり161は高いですよね〜。
前期の中古でも「修復暦なし」なら300万前後しちゃいますもんね。
16系は前期でもヘッドライトがH.I.Dなんですか??
後期だとセキュリティも付いてるって聞いたような・・・。
目標は161の後期型っすね!!(BEにはまだこだわってないです)
・・・残業しよっと笑)
書込番号:2990794
0点


2004/07/13 09:53(1年以上前)
16系は前期でもHIDですよ!!S300をのぞいては。
S300ベルテックス異常のグレードではすべてオートレべリング機能付HIDですよ!!
書込番号:3024916
0点



2004/07/18 14:40(1年以上前)
16系を乗っているみなさん、駐車場はどうしてます??
ココの下の方の投稿に、国産車で盗難される車種のナンバー1がアリストってカキコありましたよね・・・。
マイホームをお持ちの方は屋根付き&シャッター付き駐車場や、ガレージ保管が可能ですよね。でも、私のように賃貸料を払っている
書込番号:3043877
0点



2004/07/18 14:44(1年以上前)
16系を乗っているみなさん、駐車場はどうしてます??
ココの下の方の投稿に、現在は国産車で盗難される車種のナンバー1がアリストってカキコありましたよね・・・。
マイホームをお持ちの方は、屋根&シャッター付き駐車場や、ガレージ保管が可能ですよね。でも、私のように月々賃貸料を払っておられる方も多くいらっしゃると思います。
そのような方々は、外の駐車場に16系を停めておいているのでしょうか?もしそうでしたら、セキュリティー対策はどうされているのかお聞きしたいです。
時間がある時にお願い致します。
書込番号:3043884
0点


2004/07/25 23:06(1年以上前)
初めまして。
ずっと見ておりましたが、レスが付かないようなので・・・。
オーナズクラブの方でもそうですが、セキリュティーについての質問はタブーとされています。車が車だけに御理解下さい。
値段的な事を言うと、上をみたらキリがありませんが、最低でも30万以上はかけた方が良いと思います。更に、車両保険にも入っておくべきでしょう。自分の場合、この一年で評価額は50万下がりましたが、月々の支払いは、20円安くなっただけです。
兎に角、維持費はかかりますので・・・。
書込番号:3071515
0点


2004/07/27 23:32(1年以上前)
こんばんは 自分は好きで147の後期Vパールに乗ってますが良い車ですよ!かなり手を入れてますがまだまだ161には十分勝てる性能がありますよ〜(^^)先日、友人の付き合いで某ディーラーに行った時にもこれ程程度のいい147は見た事ないって言われました。参考までに8年落ちなのにディーラーで190万で買取させてくれないか?って言われました(^^)まぁ〜自分は売却する気はないんで丁重に断りましたけど・・・(^^;)
話はそれましたけど、最終的には身分どうのって考えるより自分の本当に好きな車を買うのが一番楽しいカーライフを送れると思いますよ!盗難もたしかに不安ですけど、自分も賃貸に住んでますけどセキュリティーにバイパーを入れてます!ただ一度も作動した事はないですけど・・・( ̄∀ ̄;)
更に余談ですが、147を買った場合足廻りのブッシュ関係だけは交換した方がいいですよ!余裕があればCPUも変えれば楽しい車になりますよ!ちなみに・・・(燃費重視にCPUを書き換えすれば街乗りでリッター8km、高速で14kmは可能です!パワー重視だと、街乗り4km弱、サーキット2kmですけど・・・)どちらにしても147は楽しく乗れる車ですので購入の際は程度を重視して選んでくださいね!
書込番号:3078729
0点


2004/07/27 23:38(1年以上前)
書き忘れました・・・
147でも社外のHIDは組めますのでライトは十分明るくなりますよ!って言うか純正は暗すぎるので147に乗るなら絶対に付けた方が良いと思いますよ(^^;)
書込番号:3078766
0点


2004/08/05 16:33(1年以上前)
僕は、160ベルテクスに乗っていますが、とてもいいですよ。もうすぐ10万だというのに燃費のほうもリッター10は軽く超えますよ。遠乗りが多いからか田舎なのか・・・。
本当は161がほしかったのですが、金銭的に難しかったですね。
でも、実際乗ってみるとすごくこれでよかったと思います。足回りを、ちょっと変えただけで変わります。今は、ガソリンが高いからほんとよかったです。
書込番号:3109941
0点



2004/08/06 21:55(1年以上前)
久しぶりに拝見しました!
皆さんレス有難うございます☆
相変わらず、まめに相場を調べてるのですが、一週間くらい前に気になる一台を発見しました!!平成10年式のVベル(161ベルテクス)で色は黒、走行7.8万キロ、修復暦なし、サンルーフ付きが税込みで『 149万円 』 っていうクルマです!登録料20万を足しても、170万円であのVベルが乗れる・・・と思わず心が揺れました。残念ながら、まだ貯金が足りないし、ソアラの車検もカナリ残っているので、購入には至りませんでしたが 苦笑)
Sベル(160ベルテクス)でしたら車体価格159万円(税込)ってタマが結構出てきましたね。147後期(H8,9あたりの最終型)はQでも138円前後しますね。
最終的にはレスを下さった皆様のおっしゃる通り、自分の好きなクルマを買おうと思います!!
PS.セキュリティについての件は申し訳ございませんでした。以後気をつけます。どうぞお許し下さい。
書込番号:3114285
0点


2004/09/11 14:18(1年以上前)
それやばいかも?
その店もしかして某店じゃないかな?
店名に地名が入ってない?
書込番号:3250810
0点





はじめまして!私は実は聴覚障害者なんですがこの度免許を取ることができました。初めての愛車ということで初期型のアリストを考えているんですが、乗り心地とか騒音、程度についてどうなのでしょうか?
0点


2004/08/26 12:22(1年以上前)
試乗されて体感された方がお勧めです。
無責任な事は言えませんし、実際音などの感覚は個人差や
車も個体差があります。
書込番号:3186363
0点



2004/08/27 16:31(1年以上前)
ATSU TXさん返信ありがとうございます。乗ってみないとわからないですよね。一般的に聞こえるひとでもやかましいと感じる車もあるわけで想像だけでは参考になりませんよね。やっぱり試乗してみることにします!
書込番号:3190744
0点



どうしてそこでレガシィ?
現行や先代アリスト、その他トヨタ車ならともかく
書込番号:2459171
1点

アリストいいなさん こんにちは。
http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/Aristo/index.html
[機能・メカニズム]
エンジン・ミッション を クリックすると 軸出力、 軸トルクの グラフが出ます。
書込番号:2459216
0点



2004/02/12 16:19(1年以上前)
レガシーに乗ってる友達がトルクの谷がどうのこうのって
いってたからやねんけど、レガシーと比べたらあかんの?
いやみゆうだけなら、いちいちでしゃばらんといてくれる。
BRDさんありがとうございます。
グラフの見方がよくわからないのですが
無さそうですよね?
あるとしてもレガシーほど顕著にはでないと思うのですが
実際どうなんでしょうか?
書込番号:2459798
0点

ポンコツ車に乗っておりましてユーザーではありません。 お友達にお尋ね下さい。
30年ほど前 最初の車を持ったとき色々調べました。 今はたまにしか乗らないしおとなしい運転なので 全く気にしていません。
当時 友達のパブリカが壊れたので エンジンを下ろしバラバラになったコンロッドのメタルを交換したり 別の車ではエンジン乗せ替えなどしました。
レーサーでもない限り公道で限界走行するわけでは無いでしょうから、、。
メーカーの技術部に尋ねると回答が得られるでしょう。
どの車も生き残りのために 変なところを突っつかれるようなエンジンは作ってないでしょう。淘汰されて良いのしか出回らないでしょう。
と 言ったところです。
書込番号:2459895
1点

って言われても
あなたに制限する権利があったのかしらんけどね
性能曲線の見方もわからないなら
実際のるしかないでしょ
何いってるやら
この場合は
見方がわからん以前に
しらべんかったとも言うけど
書込番号:2459998
1点



2004/02/12 17:50(1年以上前)
わからんから聞いてんやん(笑)
>あなたに制限する権利があったのかしらんけどね
それお前やろ(笑)
ここで言い合いなるのん嫌やからもう返信せんといて(^^)
書込番号:2460049
0点

ほんと勝手な人ですな、
別に何も制限してないのに
お前やろっていわれてもね
書込番号:2460352
0点


2004/02/12 20:59(1年以上前)
とりあえず
先代レガシーと現アリストを乗り比べたことの
あるかたのレスを待っては如何ですか
このままでは板が荒れるだけですので
双方ともレスを控えては如何ですか
書込番号:2460832
0点



2004/02/12 21:25(1年以上前)
taku46さん そのつもりです。
誰かがレスを書いてくれるまで
黙って待ちます。
すみませんでしたm(__)m
書込番号:2460984
0点


2004/02/14 03:25(1年以上前)
JZS161に乗ってますが、結論から言うと、全く感じません。(感覚には個人差がありますので、念の為)レガシーに関しては乗った事がないので分かりません。
書込番号:2466502
0点


2004/02/14 23:33(1年以上前)
ちょっと興味をひいたのでレスさせていただきます。私はツインタ-ボのス-プラ、同僚がレガシ-B4で、二人でパワ-チェックに出したことがあります。B4のトルクの谷ははっきりとグラフにでました。ス-プラではでないですね。お互いサーキットでクルマを交換することもあるのですが、充分体感できます、一瞬減速感がありますので。アリストのベルテックスも乗ったことありますが、ほとんど谷は感じませんでした。加速感がホールドされる感じは多少しましたが。
書込番号:2470064
0点

USS5Gさん こんばんは。 貴重なご意見 ありがとうございました。
アリストいいなさん 見てませんか?
書込番号:2470202
0点



2004/02/15 13:48(1年以上前)
BRDさん見ました。ほんとうに貴重な意見ですね(^^)
ケミカル・アリさん USS5Gさん ありがとうございます!
大人げないところを見せてしまって
誰もレスかいてくれないと思っていたので
本当に感謝してます。
書込番号:2472343
0点

普通走行ではきっと目立たないのでしょう。 レース場などで 気にすれば分かって 分かってしまうと いつもそのRPMとsift位置で やっぱり と感じるようになるのかも。
お友達が実走行で気づかれたのなら かなりの腕前、 聞いただけなら それでも関心を持ってある方でしょうね。
( よかったら BRD をクリックされ 私宛メール頂ければ、、、。 )
書込番号:2472615
0点


2004/02/15 18:37(1年以上前)
蛇足かもしれませんが、B4なトルクの落ち込みは、市街地でも交差点のスタートで充分気付きますよ。社外品で常にセカンダリタービンを回すようにするパーツがあるようですが、燃費はかなり悪くなるのではないでしょうか。アリストの場合はATしかないので、トルクが落ち込んだとしてもトルコンが吸収したりする部分もありますし、体感はほとんどできないですよね。
書込番号:2473404
0点


2004/08/20 19:41(1年以上前)
もーずいぶん時間がたってますが、まだ見る人もいるかな?
私は、2年前にレガシーGTBから、アリストにに乗り換えました。
結果から言いますと、街乗りしててもレガシーの場合トルクの谷が顕著に感じられましたが、アリストではまったく感じるところがありません。非常に快適ですよ!
書込番号:3165283
0点

かっとむさん こんばんは。 了解です。 他の方が見られると良いのですが。
書込番号:3165514
0点




2004/08/18 22:37(1年以上前)
アリストは買ってからがさらにお金がかかりますよ〜事故や盗難も多いので保険もランクルと同じで最高等級です、でも一番お金が溶けるのはいじりたくなった時です、Vはその動力性能に対してブレーキがプアなので皆さん80スープラの対抗キャリパーに変えます、しかし純正ホイールではかわせないのでホイールも買います、このように永遠とどんどんお金が掛かります(笑)でも楽しいですから買って後悔はしておりません¥
書込番号:3158764
1点


アリストの中古車 (124物件)
-
- 支払総額
- 450.0万円
- 車両価格
- 430.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 1999年
- 走行距離
- 13.8万km
-
アリスト V300ベルテックスエディション V300/生誕10周年記念特別仕様車/サンルーフ/黒本革シート
- 支払総額
- 198.0万円
- 車両価格
- 183.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2002年
- 走行距離
- 15.3万km
-
アリスト V300 ★2JZ ツインターボ ★最終後期型 ★オートクルーズコントロール ★社外ナビ TV ★純正アルミホイール ★パワーシート
- 支払総額
- 195.0万円
- 車両価格
- 179.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2004年
- 走行距離
- 12.8万km
-
アリスト S300ベルテックスエディション 後期最終モデル サンルーフ 純正マルチナビ CDチェンジャー オートライト 電動シート ETC キーレス
- 支払総額
- 110.0万円
- 車両価格
- 98.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2002年
- 走行距離
- 4.2万km
-
アリスト ツインターボ2JZエンジン 革張りシート オルタネータリビルト交換済み ウィング HIDライト フォグランプ タイミングベルト交換
- 支払総額
- 195.0万円
- 車両価格
- 185.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2000年
- 走行距離
- 17.1万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 450.0万円
- 車両価格
- 430.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
アリスト V300 ★2JZ ツインターボ ★最終後期型 ★オートクルーズコントロール ★社外ナビ TV ★純正アルミホイール ★パワーシート
- 支払総額
- 195.0万円
- 車両価格
- 179.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
-
アリスト S300ベルテックスエディション 後期最終モデル サンルーフ 純正マルチナビ CDチェンジャー オートライト 電動シート ETC キーレス
- 支払総額
- 110.0万円
- 車両価格
- 98.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
アリスト ツインターボ2JZエンジン 革張りシート オルタネータリビルト交換済み ウィング HIDライト フォグランプ タイミングベルト交換
- 支払総額
- 195.0万円
- 車両価格
- 185.0万円
- 諸費用
- 10.0万円