トヨタ アルテッツァ のクチコミ掲示板

アルテッツァ

<
>
トヨタ アルテッツァ 1998年モデル 新車画像
    このページの先頭へ

    アルテッツァ のクチコミ掲示板

    (394件)
    RSS

    モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

    モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
    アルテッツァ 1998年モデル 13件 新規書き込み 新規書き込み
    アルテッツァ(モデル指定なし) 381件 新規書き込み 新規書き込み

    このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


    「アルテッツァ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    アルテッツァを新規書き込みアルテッツァをヘルプ付 新規書き込み

    スレッド表示順
    書込番号返信順
    返信表示切替
    すべて最初の20件最新の20件
    分類別に表示
    すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
    質問の絞込み※

    • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


    ナイスクチコミ0

    返信8

    お気に入りに追加

    標準

    チョット待ったほうがいいかも

    2003/08/10 09:19(1年以上前)


    自動車 > トヨタ > アルテッツァ

    スレ主 tamocruiseさん

    あまりいいエンジンだと思いません 新型アルテッツアに期待します

    書込番号:1842230

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

    2003/08/10 17:42(1年以上前)

    6発3000は結構マシだと思うんですが。

    書込番号:1843257

    ナイスクチコミ!0


    狂気さん

    2003/08/10 18:26(1年以上前)

    >6発3000は結構マシ
    それがアルテに乗るんですか、次は?
    http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/Altezza/menu/frame/grade_val.html

    書込番号:1843373

    ナイスクチコミ!0


    皇帝さん

    2003/08/10 19:33(1年以上前)

    現行の3S-GE DUAL VVT-i は良いエンジンだと思うけど。

    書込番号:1843543

    ナイスクチコミ!0


    ロキ様さん

    2003/08/10 21:11(1年以上前)

    たしかにあまりよくないエンジンだね。

    書込番号:1843800

    ナイスクチコミ!0


    シェフ坊さん

    2003/08/10 21:44(1年以上前)

    直列6気筒3000はジータ(ワゴン)ですね。
    http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/AltezzaGita/index.html
    次期型はV6搭載?
    私も3SGEは良いエンジンだと思います。良く言えば熟成されたエンジン。悪く言えば古くさいエンジン。
    フィーリングはともかく結構速いですよ。燃費もまぁまぁだし。
    良くない理由(何が)を書かないと分かりませんね。

    書込番号:1843904

    ナイスクチコミ!0


    タヤンさん
    クチコミ投稿数:247件

    2003/08/10 23:22(1年以上前)

    ジータを含めれば、3種類のエンジンがあるわけですが
    どのエンジンのことを言っているのでしょうか?

    書込番号:1844243

    ナイスクチコミ!0


    秀勲さん

    2003/08/19 10:23(1年以上前)

    3Sは良いエンジンですよ。下のトルクがあまりないという欠点はあるけど、パワーバンドに入れば十分楽しめますもん。ホンダと違い耐久力もあるし、古いエンジンだからチューニングも信頼性高い方法が色々確立されてたりする。速さでも未だにGT選手権のセリカに使われたりF−3で優勝したりしているでしょ。評論家のたわ言に惑わされてませんか。

    書込番号:1869099

    ナイスクチコミ!0


    curseさん

    2004/09/01 21:47(1年以上前)

    ホンダだろうと、トヨタだろうと現代のエンジンで耐久性うんぬんだすほうがおかしいですよ?そう思い込みたいのは重々わかりますが。

    書込番号:3211887

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信5

    お気に入りに追加

    標準

    購入検討中

    2003/08/09 23:40(1年以上前)


    自動車 > トヨタ > アルテッツァ

    スレ主 青いサメさん

    アルテッツアRS LエディションかマークU IR−Sの購入を考えています。フル装備(ナビ同等装備)だとマークUの方が値引きが多いので、安くなります。外観からすれば、アルの方が廉価にみえるのですが。
    自分としてはアルの方が良いと考えていますが、エンジン、車体剛性等同様の悩み経験をされた方のアドバイスをお願いします。
    現在アルのエンジンは発売当初の型式と同様と思われますが、だとすれば、古い雑誌、ネット等での評価は高回転時の振動、音質などあまりいい評価が為されていません。マイナー等を機にリファインされているのでしょうか?
    実際にお乗りの方:高速走行時、フルスロットル時のインプレッションはいかがでしょうか?
    お手数ですが、是非詳しいアドバイスをお願いいたします。

    書込番号:1841205

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    アル夫さん

    2003/08/10 11:11(1年以上前)

    結局は4発と6発の好みの問題では?
    私もRSのオーナーですが今まで6発の車しか乗ってこなかったもんで
    振動・特にエンジン音は非常に不愉快でした。もう慣れましたけどね。
    IR-Sはきっと静粛性重視の車でしょうからかなり対照的です。
    車体剛性にはなんら不満はありません。高速走行時は5500rpm以上常に回していれば楽しいかも^^。でもかなりの騒音です。

    書込番号:1842498

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:457件

    2003/08/10 11:27(1年以上前)

    アルをRS(4発)からAS(6発)にすれば同じ位の見積もりになりませんかね
    どちらかと言えば6発のエンジンの方がいいと思います

    トータルではマークツーの方がいいでしょうね

    余談ですがジータはいかがかな
    6発3000は
    いいらしいよ

    アルは全部試乗してみて下さい全然違いますからね

    書込番号:1842529

    ナイスクチコミ!0


    fualさん

    2003/08/14 11:55(1年以上前)

    アルテッツアの2500cc0r30006発セダン タイプがあればそれ買ってるけどなぁ エンジンに好き嫌いがあるかもしれません、4発6発では音が違う、4発は1気筒あたりの容量比違うので性格も違います、でもパーツとかの多さとか、この車の人気の秘密ではないかなぁ、私は、アルテッツア所有してますが4年たった今でも飽きが来ません楽しい車ですよ〜。

    書込番号:1854119

    ナイスクチコミ!0


    おじさんわおわおさん

    2003/08/14 14:59(1年以上前)

    アルとマークUは、全然違うものでしょう。むしろジータの6発と比べたほうがいいのでは?わたしはジータ300を小さいクラウンと思って乗ってます。内装は子供じみていてMKのほうがいいかも。でも、アルの走りもいいですよ。

    書込番号:1854578

    ナイスクチコミ!0


    秀勲さん

    2003/08/19 12:22(1年以上前)

    私もRSのオーナーですがさした不都合感じませんね。4発には4発なりの軽快感とかありますから。振動や騒音も4発なんですからこんな物でしょう。まあ車重が重めなんでもう少し軽くなればとは思いますがね。確かに6気筒のJZ系積んだセダンのアルテッツァあればそっち買っていたかも(ジータのデザイン好きになれないもので。)とは思いますけど、それでもマークIIは買う気にならなかったなあ。ありきたりだし、クラウン買えないからっていう感じだし。細かな所で手を抜き倒している車だからね。私ならマークIIでなくプレビスと比較するかな。

    書込番号:1869342

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信7

    お気に入りに追加

    標準

    知ってる方いましたら・・・関東近県。

    2003/07/15 23:07(1年以上前)


    自動車 > トヨタ > アルテッツァ

    スレ主 TurboKKKさん

    こんにちは、もし知っている方いらっしゃいましたら教えてください。
    こんな不思議な事があるもんでしょうか?

    知り合いの車(アルテッア)で神奈川県の西湘バイパスを走り
    国府津のサービスエリアを通過する際に・・・
    「キン・コンッ」っとハッキリとした鐘の音が車の中に響くのです。
    外からではなく車の中で響きます。
    上り下りは関係ありません、サービスエリアに入った場合は
    鳴らない様です。

    私の車(RPS13)では鳴りませんでしたし、友人等に聞いても
    そんな経験は無いとの事。

    アルテッアの持ち主は、昔から鳴って居たのでさほど気にしていない
    様でしたが、みんなとの話の中でその話題が出た時に
    非常に驚いていました。

    試しにアルテッアで試乗会を行ったのですが、誰が運転しても
    鳴ることが判りました。(証拠のビデオもあります)
    カーナビ、ステレオの電源を切っていても鳴ります。
    一時はカーナビのビックスの感知音だと言う情報も有りましたが
    アルテッアの持ち主はサービス契約していないとの事。

    鳴る場所は、サービスエリアに入らずに通過した時、
    ちょうど駐車場を通り過ぎる辺りだと思います・・・・

    これから夏にかけて心霊ネタでちょうど良いとは思いますが
    誰かそんな経験された方、もしくは原因をご存知の方、
    いらっしゃいませんでしょうか?
    茶化したような文章に鳴ってしまいましたが、
    結構真剣に情報探してます。

    宜しくお願い致します。


    書込番号:1764444

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

    2003/07/15 23:26(1年以上前)

    TurboKKK さん こんばんは。

    その音は、一瞬だけ鳴るんでしょうか?それとも継続的に・・?
    違うかもしれませんが、昔の車は時速100kmを超えると同じような音が鳴ったんですよ。
    スピードの出し過ぎだよ〜っていう警告音の意味合いですね。
    でも最近の車では聞いたことないですし、やっぱり違うかな。
    そもそもスピード出してなかったら関係ないですしね。
    参考にならないレスでごめんなさい。

    書込番号:1764527

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

    2003/07/16 01:26(1年以上前)

    そのクルマの持ち主は新車から乗っていましたか?
    もし、中古車ならば初代オーナーが購入時スピード警報をオプションで付けた可能性があります。

    つか、それくらいしか思いつきませんし。
    気になるならトヨタに聞いてみては?

    書込番号:1765078

    ナイスクチコミ!0


    ヒロキックスさん

    2003/07/16 03:11(1年以上前)

    上の方の内容ならわかるのだが、サービスエリア通過時のみですよね
    不思議だ・・・僕ならそのままにしないでトヨタに相談っていうか
    一緒に乗ってくれと頼む^^ GANBA

    書込番号:1765266

    ナイスクチコミ!0


    スリムさん

    2003/07/22 14:08(1年以上前)

    カーナビではないですか?自分も教会の脇を通ると、鐘の音がします。
    学校ではチャイムの音、駅では電車の音がします。

    書込番号:1785883

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 TurboKKKさん

    2003/07/23 23:48(1年以上前)

    反応鈍くてすいません。
    まず、ワープ9発進さんへの回答ですが・・・
    私、実は30歳を超えてる、単なる車好きオヤジでして
    速度警告音でないことはハッキリしてます。
    通過の時だけでなく、かなり前から1△0キロで通過して
    そういった状況になります。

    >がんばり屋のエドワード2さん
     新車購入です、持ち主の話では、アルテッアの前に乗っていた
     カローラ(これも新車購入)でも鳴っていたと言うのです。
     トヨタのディラーには電話にて確認してみましたが
     他の客からそういった情報は無いとの事。
     そこまでは確認したので、ここに書いてみた、と言う
     経緯があります。

    >ヒロキックスさん
     是非同乗願いたい・・・・(w

    >ヒロキックスさん
     そして、コンビニの前を通ると・・・
     「いらっしゃいませ・・・」と声が・・・・
     ですか?(笑)
     私的にはかなり受けました。
     
    皆さんありがとうございます。
    同じような経験をお持ちの方、もしくは原因となる何かを
    ご存知の方、いらっしゃいましたら、引き続きよろしく
    お願いしたます。

    ヒロキックスさんのおっしゃる通り、
    カーナビっぽいんですが・・・何が「きんこん!」と
    でかい音でなっているのか?
    そこまででかい音で鳴る必要性?から、
    原因が掴めないと言うのが現状です。

    同じアルテッア乗りの方なら経験者が居るのでは?
    と考えここに書き込んでます。
    本来の意図とはかなり異なりますが、ここを利用させて戴きます。

    宜しくお願い致します。



     

    書込番号:1791066

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 TurboKKKさん

    2003/07/23 23:49(1年以上前)

    ヒロキックスさんとスリムさん間違ってますね・・・
    ごめんなさい。

    書込番号:1791082

    ナイスクチコミ!0


    shiotyannさん
    クチコミ投稿数:69件

    2003/08/03 01:42(1年以上前)

    私のカーナビも設定次第では鳴りました。
    友人宅を設定して、近くを通ったら音が出るように
    設定しておりました。
    スリムさんがおっしゃるように
    何かに近づくと音が出る設定にしておられるか
    最初から、その設定になっているかだと思われます。
    ナビの設定を確認した方がハッキリするかもしれませんね

    書込番号:1821777

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信8

    お気に入りに追加

    標準

    試乗してきました!^^

    2003/05/03 21:11(1年以上前)


    自動車 > トヨタ > アルテッツァ

    スレ主 ぬりぬりさん

    みなさん、こんばんは!(^o^)丿

    今日、展示車見に行って、これ「乗れます?」って聞いたらいきなり乗れました!!!
    乗りやすくていい車です〜〜〜

    前のRX-7(FC後期型)に乗っていましたが、低速トルクがありますよ〜
    欲しいのですが、アルテッツァ車検取ったばっかりなので、財布と相談です。。。

    いや〜今日乗れると思ってなかったので、ちょっと興奮気味です。
    ちなみにスタンダードモデルを乗りましたが、後日ハイパワーモデルを盛る予定です。(#^.^#)

    書込番号:1546174

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    ぼけ丸さん

    2003/05/03 21:59(1年以上前)

    アルテッツァの車検を受けたばかりなのに、アルテッツァを試乗したという意味でしょうか?
    何故そんなに興奮するのでしょうか?

    書込番号:1546348

    ナイスクチコミ!0


    taketaさん

    2003/05/03 22:15(1年以上前)

    いやFC後期型に乗っていてアルテッツァ試乗したんじゃないでしょうか?書き間違いだと思いますが・・・。

    書込番号:1546395

    ナイスクチコミ!0


    SXE10改めGDBさん

    2003/05/03 22:39(1年以上前)

    過去にFC後期型に乗っていて今はアルテッツアでRX−8を試乗した???
    RX−8ってキーワードはありませんが、何となく...

    書込番号:1546475

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

    2003/05/03 23:30(1年以上前)

    こんばんは
    SXE10改めGDBさん すごい読解力ですね!
    もやもやしてたのが、吹っ飛びました。
    因みに私は、アルテッツァのMC前の車を所有してて、MC後の車に感動したのかと思いました。
    ただ、最近MCしたかわからなくて・・・
    題名の頭にRX−8と入れれば、すんなり読めますね。

    書込番号:1546671

    ナイスクチコミ!0


    皇帝さん

    2003/05/04 00:35(1年以上前)

    かなり謎の多い人
    実は違う車種を試乗してたり(笑

    書込番号:1546878

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 ぬりぬりさん

    2003/05/04 08:57(1年以上前)

    おはようございます!(^o^)丿

    すいません。。。
    掲示板の書く所、間違えてしまいました・・・
    失礼しました(^^ゞ

    試乗してきたのは、RX-8です。

    書込番号:1547592

    ナイスクチコミ!0


    ぼけ丸さん

    2003/05/04 14:05(1年以上前)

    一件落着(^^
    では後日、ハイパワーモデルのインプレッションなどお願いします。

    書込番号:1548223

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 ぬりぬりさん

    2003/06/22 21:22(1年以上前)

    みなさん、こんばんは!(^o^)丿

    今日、RX-8のハイパワーモデルを乗ってきました!!!
    ここは、書く所が違いますが前回書いてしまったので、ここに感想を書きます。

    まず、高速道も乗ったのですが、回すのならハイパワーモデルの方が面白いです!!!
    市街地を乗る場合は、スタンダードモデルの方が乗りやすですが、
    気になるほどの違いはないです(^^ゞ

    いや〜かなり欲しくなってしまいました!
    場違いですいませんが、書き込みをしました〜(*^^)

    書込番号:1692781

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信7

    お気に入りに追加

    標準

    アルテッツア値引きはおいくら万円

    2003/01/17 20:21(1年以上前)


    自動車 > トヨタ > アルテッツァ

    スレ主 値引き太郎さん

    うわさだと社員で35万円引きで買えるらしい〜。
    それ以上の値引き聞いたことありますか?

    書込番号:1224374

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    皇帝さん

    2003/01/17 20:55(1年以上前)

    社員よりもお客として買いに行った方が安く買える。

    書込番号:1224452

    ナイスクチコミ!0


    sho-shoさん
    クチコミ投稿数:6413件

    2003/01/17 21:42(1年以上前)

    社員よっては半額に近くなります。

    書込番号:1224602

    ナイスクチコミ!0


    皇帝さん

    2003/01/17 22:09(1年以上前)

    完全に自分のものにはならない。
    かなりのデメリット

    書込番号:1224693

    ナイスクチコミ!0


    teru1さん

    2003/02/16 15:10(1年以上前)

    約2年前に買ったのですが、現金一括払いで3万値引きでした。
    ワンナップということで…

    書込番号:1313264

    ナイスクチコミ!0


    yuraさん

    2003/02/17 11:37(1年以上前)

    社員割引で車両本体から14%引き。各ディーラーによって、社員の割引額はちがうようですね!

    書込番号:1315961

    ナイスクチコミ!0


    アルテッサァさん

    2003/03/06 16:18(1年以上前)

    メーカーの社員はディーラーの社員より断然安く買えるそうですね。

    書込番号:1367513

    ナイスクチコミ!0


    元メーカ社員?さん

    2003/03/23 14:33(1年以上前)

    メーカ社員の場合、およそAS200のZエデションで47万引きです。
    それ以上のクラスはmax50万引きまでで限界。

    書込番号:1420708

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信7

    お気に入りに追加

    標準

    FR

    2002/11/27 02:10(1年以上前)


    自動車 > トヨタ > アルテッツァ

    スレ主 クリスチアーノ・ダ・マータさん

    コレもいいけどハチロク後継のレビン・トレノを復活してほしいぞ。

    書込番号:1092247

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

    2002/11/27 02:48(1年以上前)

    何でライトウェイトクラスの1.6リッターのFR車出さんのだろうね。
    ドリフトだ!キキッー、ガッシャーン (;゚Д゚)………

    書込番号:1092292

    ナイスクチコミ!0


    WAKABA.Gさん

    2002/11/27 02:51(1年以上前)

    今、スカパーで、頭文字D再放送してる・・・。

    書込番号:1092296

    ナイスクチコミ!0


    きこりさん
    クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

    2002/11/27 04:20(1年以上前)

    なぜ86がいまだに人気なのか。
    まず、トヨタがFF化の波に乗り遅れて他社が全てFF化してしまった怪我の功名。
    サスのセッティングが甘く簡単にリアが破綻するのでドリフトがしやすい。
    ママレビン(ライムの香り)が面白いです。笑

    FRは、技術の向上からこのクラスの出力でFRにするメリットがない。
    キャビンが狭くなるので一部のマニアにしか受けない。
    重量がかさむ。
    これだけのデメリットを覆すだけのメリットが無ければ無理です。
    日産シルビアがFRで人気だったのも、FFが作れる工場のラインが空いてなかったからだとか?笑

    書込番号:1092385

    ナイスクチコミ!0


    ブーブさん

    2002/11/30 23:15(1年以上前)

    86が出たとき評論家たちは足回りが悪いと全然評価していなかったと
    記憶してる。その人たちがそういう車がなくなってることを寂しがって
    いるのは滑稽だよね。当時、エンジンの楽しさだけで最高だった86。
    いまではもう二度と同じような車が出ることはないでしょう。
    その完成度の低さが楽しかったのだから。

    書込番号:1101074

    ナイスクチコミ!0


    たけちゃん16さん

    2003/01/30 00:22(1年以上前)

    ちょっと言わせてください。
    86はサスのセッティングが甘いなんてことは全く無く、リアが破綻してドリフトするどころか、ちゃんと加重移動できないで曲がるとめちゃくちゃアンダーステアの車です。
    86の楽しさは足のセットを楽しむのも然り、乗り手の技量がもろに出るとこだと思いますよ。
    パワーでどうのこうの出来ないですから…

    書込番号:1260368

    ナイスクチコミ!0


    tamocruisさん

    2003/07/07 12:43(1年以上前)

    はほしいところ あと100Km/h位で走っているときの騒音は煩過ぎです

    書込番号:1737531

    ナイスクチコミ!0


    tamocruisさん

    2003/07/07 13:03(1年以上前)

    すみません頭の部分が消えてしまいました。99年型のRSに乗っています。最近の車はFF FRの違いがあまりなくなってきていると思います。むかしはFFだとタックインの癖がもろに出てカーブでアクセルをはなしたらけつをふるなどありましたが 最近の車は個性がなくなってきました。BMWM3を意識するんだったら3000CCは欲しいところ!あと100km/h位で走行中の騒音は何とかならないかな スタイルはきにいってるんですがね

    書込番号:1737584

    ナイスクチコミ!0



    最初前の6件次の6件最後

    「アルテッツァ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    アルテッツァを新規書き込みアルテッツァをヘルプ付 新規書き込み

    この製品の価格を見る

    アルテッツァ
    トヨタ

    アルテッツァ

    新車価格:218〜334万円

    中古車価格:44〜287万円

    アルテッツァをお気に入り製品に追加する <24

    のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

    アルテッツァの中古車 (121物件)

    クチコミ掲示板検索



    検索対象カテゴリ
    を対象として
    クチコミ掲示板ランキング

    (自動車)

    ユーザー満足度ランキング

    アルテッツァの中古車 (121物件)