アルテッツァの新車
新車価格: 218〜334 万円 1998年10月1日発売〜2005年7月販売終了
中古車価格: 44〜287 万円 (122物件) アルテッツァの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
アルテッツァ 1998年モデル | 13件 | ![]() ![]() |
アルテッツァ(モデル指定なし) | 381件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2007年1月14日 00:30 |
![]() |
1 | 1 | 2007年1月14日 00:23 |
![]() |
0 | 10 | 2005年8月4日 00:14 |
![]() |
0 | 3 | 2005年7月18日 22:35 |
![]() |
0 | 14 | 2005年5月1日 17:49 |
![]() |
0 | 1 | 2005年4月29日 18:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日からディーラーに査定をしてもらってるのですが、
型式:H13年式AS200 Zエディ AT
走行:7万km
色:シルバー
外装:エアロバンパー、エアログリル(どちらも純正)
内装:純正コンポ(CDチェンジャー付)
その他:ワンオーナー、車検H20.2まで
上記の車ですが55〜59万円だそうです。
今月に入りかなり相場が下がっているそうです。
こんな金額で妥当なんでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

知人で中古車屋いってる人いないのかな?
ここの住人で共通して言えることは何故もっとデーターを取らないって感じ。マジで。それからなのに。
査定なんて\0なんだから何店舗か査定すれば、ある程度、数字が分かるのに。
テッツァなんぞ発売当初は売れたが、できの悪さに(噴けないエンジン、見にくいメーター、重い)直ぐに手放すオーナーだらけの車だったよな。
しかも、直6の銀のA/Tなら妥当じゃねえの?
書込番号:5420332
0点

みゆゆきひろ様
私もアルテッツアを手放した者ですが、おっしゃるこの数字は妥当なのではと感じます。
あまり市場的にウケない車なので個人的な意見としては十分イイ線をいってる査定だと思います。
私もイロイロ中古車買取業者を廻りましたが最終的に1番高い査定を出したのがラビットでした。
書込番号:5878745
1点




初めまして、さいまんさんレクサスでIS250及び350を出しているのでもうアルテッツアは誕生しません・・・
試乗しましたがそこそこでしたヨ
書込番号:5878710
0点




価格は2.5で350万。3.5で450万程と聞きました。まだ確定はしてないだろうけど、本当ならとても手が出ない!
書込番号:4010902
0点


2005/03/02 21:48(1年以上前)
車幅が広いでござる。
書込番号:4011147
0点


2005/03/04 23:26(1年以上前)
ディーゼル仕様はサプライズでした。冷静に考えればユーロ市場では十分ありえる話ですが・・・日本国内はどうなるか。日本の軽油の現況では難しいですかね。
書込番号:4021190
0点

2.5Lモデルには6MTも設定されるということで、期待しているのですが、
LEXUSホームページの写真が、ホリデーオート3月号のデザイン画より
フロントもリヤもフェンダー周りの処理も今ひとつのように思えます。
見慣れれば、また違ってくるのでしょうが、ちょっとがっかりです・・・
皆さんはどう思われますか?
書込番号:4023749
0点


2005/03/07 21:49(1年以上前)
アルファ156やBMWの最近のモデルに似てきたような。幅がクラウンアスリートの178センチよりも更に2センチ広い180センチというのは立派です。車体重量は未発表ですがアルミ部品で軽量化されるでしょう。
乗用車マーケットは小型FF車と高級FRサルーンに二分化してしまうのか? コストダウンの神様であるトヨタのことですからISとGSアリストのシャシー部品共通化は相当進むのでしょう。小さなFR車はマツダロードスターを残すのみだが、こちらもモデルチェンジで大きく重くなりそうです。
書込番号:4036507
0点


2005/03/10 23:55(1年以上前)
はじめまして。初期型のRS Zエディションに乗る者です。
今まで、これといったトラブルもなく距離も七万キロを迎え、ますます絶好調であります。
私も某クルマ情報誌にて先日公開されました話題の新型IS拝見しました。
初代のコンセプトはそのままに洗練されたデザインで大変気に入っています。
ただ、ずいぶんと車格が上がり過ぎてしまった感があり、私は現実的に素直に「乗り換え」とはいきそうにないです〜(^^ゞ
書込番号:4052281
0点


2005/03/12 08:32(1年以上前)
350万は高いですねえ。悩む価格です。
MT設定がありそうなので、真剣に考えようかと思ってはいますが、
ちょっと横幅ありすぎだなあ。駐車場にあと自転車3台とバイクを
おかなければならないので、ちょっと苦しいなあ。(悲しい・・・)
書込番号:4058385
0点


2005/03/13 00:37(1年以上前)
車幅180cmは安全性は高いが、ドアがスーパー等で開けにくそう。
さらに、斜めで出なければならぬ。
書込番号:4062862
0点



装着はできると思いますが、もし純正オーディオユニットがある場合そいつをはずし、さらにスペーサーをかませたり、専用ハーネスが必要になると思います。
スーパーライブサウンドシステムを搭載した車両ですと、昔は社外品の装着が難しかったのですが、今はアダプターを使うことで簡単にできるようです。
詳しくは取り付ける店などで聞くかしたほうが良いかと。
書込番号:4288749
0点

is430さん、情報ありがとうございます。
近所の中古車屋さんに聞いたら「どうかなー」と言われたので。
助かりました。
書込番号:4288923
0点

前期型ですか?後期型ですか?
ビートソニック社の、サウンドアダプターキット、SLA-90または、91を使用することにより、取り付け可能です。
現在の、純正オーディオのスペースを利用することになるので、位置は、少し低いですが・・・
書込番号:4289473
0点



レスポンスによると、ニューヨークモーターショーでIS250は、現行アルテッツア(IS)のお値段据え置きだそうです。となれば、がぜんIS350が、気になります。アルテッツアユーザーとしては、単に高級感が増しただけのISでは、乗り換えに疑問が付きますが、それに走りも増すとなると。それにしても1800mmの車幅がネックです。家の前の道狭いし。BMW3シリーズよりましか。
0点

EPS-2さん
こんばんは!
>ニューヨークモーターショーでIS250は、現行アルテッツア(IS)のお値段据え置きだそうです。
自動車雑誌各誌では、IS250で350万円とか400万円とか書いてありますが
日本でも価格据置なのでしょうか?私も買い換えを検討していますが
同エンジンのクラウンアスリートより高いとなるとちょっと・・・・・
IS250で本当にいくらになるのでしょうか?
書込番号:4117946
0点

お値段据え置きが日本でもそうであれば、価格は350万は切ると思われます。ちょっと信じがたいし、まだまだ推測や予想の域を出ないようです。
書込番号:4118223
0点

レクサスは、IS=アルテッツァの後継、というイメージの払拭に努めているという記事も。。価格据え置きは無さそうに一票。
書込番号:4118356
0点

http://www.lexus.com/models/is/index.html
上のリンクを見ていただけると判りますが、北米で現行ISの一番安いモデルは3L 225PSで3万ドルを超えています。
国内では従来2L車の比率が高いようですが、今後は上のクラスに移行して北米の価格を基準に据え置くとすれば国内でもモデルチェンジ後は300万円を超えて3Lクラスからの乗換えが主体となるでしょう。
残念ながら北米市場が巨大マーケットで収益源である以上、アルテッツァもフェアレディZも<ぶよぶよの肥満体>となってしまいました。企業経営者としては国内ユーザー切捨ても正しい判断です。
カマロなど見かけがでかくてスペース効率の悪い車が好きだった方には最適でしょうが、日本の道路事情には合いません。
残念。
書込番号:4118413
0点

現行アルの製品紹介トヨタHPより
>>すべては、ドライビングプレジャーのために。セダンの優れた機能性を大切にする。同時にスポーティカーの楽しさ、美しさもまた大切にする。アルテッツァのパッケージングには、理想のスポーツセダンを追い求める確固とした意志があります。
ごめんなさい。チョット新型のことを悪く言い過ぎたので、現行アルのパッケージングを好む者の一人として追記。
今回のISのパッケージングは甘くなったとしか思えません。丁度カミソリパンチが得意でデビューした軽量ボクサーが減量失敗して上級移行したようです。峠を運転して小さく感じる車なら良いんですけれどカーグラフィックなどのアル紹介記事も発売時より欠かさず読んで来ましたがマイナーのたびに大人しくなったと評価されています。
試乗するのが楽しみです。
書込番号:4119844
0点

こんにちは!
とにかくIS250ナビ付きで、350万円前後に収まることを祈ります!
これ以上出すのであれば、ちょっと考えちゃいますよね!何種類かあるアルミ
ホイールデザインも気になります。正確な価格情報は発売直前までわからない
のでしょうか?
書込番号:4119939
0点

ナビつきで350万円に収まると良いですね。高級なオーディオなど選ぶと軽くオーバーしそうですが。BMW3シリーズも大きくなるし、小型FRスポーツセダンは衰退、または大型化の運命ですね。
最大の北米市場に合わせるのは開発投資回収とモデル維持に不可避でしょうが、ウインダムとの競合をトヨタはどう考えてるんでしょうかね。
書込番号:4121951
0点

でも手頃なサイズのFRはやっぱり無くなっちゃいますね。
トヨタもそれを目指して開発したと思っていましたがやっぱり
トヨタなんですねえ。
日産辺りでシルビア復活しないかな?
書込番号:4124070
0点

ホームページによると、日本向けにはISの車幅は1795mmらしいです。5mmって誤差範囲内?大きいのはかわりないか。
書込番号:4173996
0点

400万円オーバーですから、残念!!!
LEXUSブランドだからといっても、ちょっと高すぎます・・・
■アルテッツァ後継は400万円から! …レクサスの価格帯
http://response.jp/issue/2005/0418/article69950_1.html
書込番号:4180375
0点

クラウン、マークXの値段から考えるとIS250の400万は明らかに高いでですね。それに比べLSが700万ぐらいだとするとセルシオと殆ど変りなしか。IS250には、高級車並の装備が付くって事??
これはスポーツセダンというより高級車のスポーツタイプなのでしょうか。庶民にはなかなか手が出せないなぁ。
書込番号:4183053
0点

クラウンアスリートより高いというのはどうなのでしょうか?
レクサスが高級ブランドなのはわかりますが、現アルテッツァ
(US名:IS)から車格をアップするとは言え、2.5Lで
400万円オーバーでは・・・現アルテッツァのユーザは無視
して、BMW3シリーズやベンツCクラスがライバルという事
でしょうか?
TOYOTAさん、本当にそれでいいのでしょうか?正直疑問
です。是非ともフル装備で350万円前後に設定してください。
よろしくお願いします。
書込番号:4188278
0点

400万は確かに高いですねえ。日本に住んでいる以上、国産しかありえないとは思っていますが、正直、そこまでの価値があるかは???です。
ディーラー網の構築や営業マンの訓練に相当つぎこんでいるようですから、
その分のコストを乗せてきているということでしょうか?トヨタも一人勝ちで気が大きくなっているのでしょうが、あまり強気すぎると足元すくわれるような気がしますがね。他メーカーも頑張って欲しいところです。
書込番号:4189491
0点

ベストカー5月26日号の巻頭LEXUS IS特集によると日本仕様に6MTの設定は
ないと書かれていました・・・今までも、雑誌によって情報はまちまちでした
が、この時点で書かれているということは本当なのでしょうか???これが
本当だとしたら、買い替え候補から遠ざかってしまいますね。残念!!!
書込番号:4205430
0点



H12年のアルテッツァ(RS Zエディション)に乗っています。
去年の春バッテリーが上がってしまい
ディーラーに頼んで交換してもらったのですが、
その後2,3回乗った後、1,2ヶ月位乗らなかったら
またバッテリーが上がってしまいました。
(もう1年位乗っていません)
乗らないから上がったんでしょうが、
そんなにすぐ上がるものなのでしょうか???
生活上、たまの日曜日に乗るくらいなのですが。
また、そろそろ買い換えを考えていますが、
下取りに出したらいくら位ですか???
走行距離1万キロ ナビなし
エアロバンパー(交換タイプの物)
サイド、リアアンダースポイラー付きです。
よろしくお願いします。
0点

バッテリー交換後は充電の為に少し走った方が良いと思いますよ。
下取りはわかりませんが買取は、条件の良いところで130万円前後だと思います。
書込番号:4200293
0点


アルテッツァの中古車 (122物件)
-
- 支払総額
- 98.0万円
- 車両価格
- 88.8万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2000年
- 走行距離
- 5.1万km
-
アルテッツァ RS200 Zエディション MT載せ替え公認済み TRDマフラー ファイナルコネクションリミテッド2車高調 ETC キーレスエントリー 電動格納ミラー
- 支払総額
- 131.1万円
- 車両価格
- 117.7万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 1999年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 158.0万円
- 車両価格
- 148.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2001年
- 走行距離
- 14.1万km
-
アルテッツァ RS200 Zエディション トラストタービン 車高調 社外アルミ フロント調整式アッパーアーム リア短縮アッパー/ロアアーム RECAROセミバケシート
- 支払総額
- 188.0万円
- 車両価格
- 168.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2005年
- 走行距離
- 10.4万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 98.0万円
- 車両価格
- 88.8万円
- 諸費用
- 9.2万円
-
アルテッツァ RS200 Zエディション MT載せ替え公認済み TRDマフラー ファイナルコネクションリミテッド2車高調 ETC キーレスエントリー 電動格納ミラー
- 支払総額
- 131.1万円
- 車両価格
- 117.7万円
- 諸費用
- 13.4万円
-
- 支払総額
- 158.0万円
- 車両価格
- 148.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
アルテッツァ RS200 Zエディション トラストタービン 車高調 社外アルミ フロント調整式アッパーアーム リア短縮アッパー/ロアアーム RECAROセミバケシート
- 支払総額
- 188.0万円
- 車両価格
- 168.0万円
- 諸費用
- 20.0万円