ヴォクシーの新車
新車価格: 309〜396 万円 2022年1月13日発売
中古車価格: 6〜488 万円 (5,688物件) ヴォクシーの中古車を見る
※ランキング順位とレビュー点数は最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ヴォクシー 2022年モデル | 1316件 | ![]() ![]() |
ヴォクシー 2014年モデル | 44798件 | ![]() ![]() |
ヴォクシー 2007年モデル | 361件 | ![]() ![]() |
ヴォクシー 2001年モデル | 27件 | ![]() ![]() |
ヴォクシー(モデル指定なし) | 18088件 | ![]() ![]() |


ZSかX-Lにリヤスポイラーとスマートキーを付けて買うか迷っています。金額的に10万円位違いますが、どちらがオススメですか。
ちなみに8人乗りを買うつもりです。
書込番号:11780372
0点

お金が出せるなら断然ZSがオススメです。
エクステリアではエアロが付きますし、フロント周りのディテールも違います。
内装もシートの質感やステアリングが違ってきますので金額以上の差がありますよ!
書込番号:11781235
0点

細かく言うとメーターなんかも違いますね。
タイヤのサイズや後ろのブレーキもドラムとディスクで違いがあります。
予算に余裕があればZSをお勧めします。
書込番号:11781337
0点

返信ありがとうございます。
更に質問ですがドラムとディスクブレーキでは、そんなに違いがありますか。
書込番号:11781679
0点

ドラムとディスクブレーキでは、そんなに違いがありますか。
長い下り坂には違いが有ります特にミッションがCVTには。
それに片効きが有りません。
高級車は4輪デスクブレーキが主流ですね。
書込番号:11781920
0点

ディスクブレーキが好まれる理由は、見た目とブレーキのフィーリング(カックンブレーキになりにくい)と放熱性能(長い下り坂に有効)くらい。
書込番号:11782044
0点

今回で10台目ですがすべてディスクブレーキだったのでZSにします。
今週の日曜日に契約です。
皆様ありがとうございました。
書込番号:11782046
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > ヴォクシー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2022/04/26 22:01:01 |
![]() ![]() |
11 | 2022/04/09 0:07:28 |
![]() ![]() |
11 | 2022/03/26 21:48:50 |
![]() ![]() |
16 | 2022/02/13 21:54:16 |
![]() ![]() |
14 | 2022/02/11 17:12:21 |
![]() ![]() |
13 | 2022/02/03 22:39:26 |
![]() ![]() |
26 | 2022/01/20 10:54:23 |
![]() ![]() |
22 | 2022/01/18 7:39:33 |
![]() ![]() |
0 | 2022/01/15 17:45:59 |
![]() ![]() |
2 | 2022/01/14 21:25:27 |
ヴォクシーの中古車 (全4モデル/5,688物件)
-
ヴォクシー ZS 後期 トヨタセーフティセンス 純正9インチナビ フルセグTV Bカメラ DVD再生 フリップダウンモニター 両側オートスライドドア レザー調シートカバー スマートキ Pスタート
249.6万円
- 年式
- 平成29年(2017)
- 距離
- 2.4万km
- 車検
- 2022/11
-
199.9万円
- 年式
- 平成28年(2016)
- 距離
- 5.9万km
- 車検
- 2023/09
-
ヴォクシー ZS パワースライドドア/ナビ・TV・DVD再生・バックカメラ・リヤフリップダウンモニター/スマートキー&プッシュスタート/ディスチャージライト/パドルシフト
47.0万円
- 年式
- 平成19年(2007)
- 距離
- 11.3万km
- 車検
- 車検整備なし
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜2299万円
-
35〜1299万円
-
1〜281万円
-
11〜549万円
-
1〜415万円
-
9〜448万円
-
90〜500万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
- 5月10日(火)
- グレアパネルのテレビ選び
- 撮影写真のPCへの転送方法
- 事務作業用のノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





