エスティマの新車
新車価格: 266〜523 万円 2006年1月1日発売〜2019年10月販売終了
中古車価格: 14〜439 万円 (1,831物件) エスティマの中古車を見る
※ランキング順位とレビュー点数は最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エスティマ 2006年モデル | 1350件 | ![]() ![]() |
エスティマ 2001年モデル | 36件 | ![]() ![]() |
エスティマ(モデル指定なし) | 16971件 | ![]() ![]() |


平成18年式の2.4Gを所有してますが最近油圧警告が出たためオイルのチェックをしたところオイルゲージにオイルが付かないほど減っていました。前回ディーラーで交換して6000キロ
走行しています。ディーラーによるとこのエンジンではよくあるらしくエンジンをおろして
部品交換で対応するとのこと。部品交換で完全に直るのか不安です。まだ20000キロしか走ってないのにひどくない?これがトヨタ?
書込番号:9842746
3点

>ディーラーによるとこのエンジンではよくあるらしくエンジンをおろして部品交換で対応する〜
エンジンをおろさなければならないトラブルが、「本当によくあること」ならリコール扱いになっていなきゃおかしいのでは?
二万キロでエンジンをおろすのが珍しくないクルマなんて私は聞いたことがないです。
むかし某社で話題になった闇改修って言葉が脳裏をよぎったのは私だけかしらん、、
書込番号:9844030
0点

以前から話題になっていることです。ただ、一度のオーバーホールで直るかと言われると直らないエンジンもあるそうです。おそらくピストン・ピストンリング交換、あとはプログラムの書き換え?ではないでしょうか。それでも直らない場合はブロックごと交換→エンジン載せ替えになるようです。
詳しくはこちらをご覧ください。2AZ-FEエンジンのオイルの以上消費について情報が上がっています。
http://search.carview.co.jp/search.exe?input-form=simple&v%3Asources=cv-6&query=%e3%82%a8%e3%83%b3%e3%82%b8%e3%83%b3%e3%82%aa%e3%82%a4%e3%83%ab&binning-state=category1%3d%3d%e8%bb%8a%e7%a8%ae%e5%88%a5%0acategory2%3d%3d%e3%82%a8%e3%82%b9%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%9e
書込番号:9844073
1点

やはり問題になってますか。ディラーでもこの対応に追われて大変みたいです。私の車も順番待ちで修理日が決まってません。このようなトラブルが嫌なのでつまらない車だけど一番安心できると思って買ったのに完全に裏切られた気分です。長く乗るつもりだったけどこの先どうなることやら・・・とりあえず10日間の代車生活が憂鬱だなあ。
書込番号:9847067
1点

2AZはトヨタの低原価低品質エンジンの代表格です。
書込番号:9847686
1点

10日もかかるんですか?修理に
ご愁傷様です
今でこそ、オイルは減らなくなりましたが
10年ちょっと前までは減るのが普通でしたからね
オイル消費はわかりにくいのでやはり日常点検はされた方がいいと思いますよ
この問題があったために知人にはV6を買わせました(笑)
書込番号:9850528
0点

001Tさんへ
こんなことを書くと不審の目で見られるかも知れませんことをお許し下さい。
10年前までオイルは減るのが当たり前というのはどうかと思います。
自分はFFの初代ブルのCA18ETに乗っていました。10年近く乗りましたが、5000kmのオイル交換で最後までオイルはほとんど減りませんでした。
次はラルゴのKA24DEに10年少し乗りました。こいつは1万kmのオイル交換で10%もオイルは減りませんでした。
今はQR20DEのセレナですがこれもオイルは減りません。
ここまで来るとオイルの量を見るのはばかばかしくなってきます。
そして、エンジンのできを考えると「もしかして、日産っていいんじゃないの」と思えます。
今エスティマを買わなくて本当に良かったと思っています。
書込番号:9857048
1点

私は旧ミニに長く乗りましたが20年前のエンジンでもこんなことはありませんでしたよ。クーラントは減ったけど(笑)。いろいろ聞くとこのエンジンは中国製とゆうことで納得しました。まさか中国車を買っていたとは知らなかった。テレビもレグザはトラブルが多いみたいだし、いい加減な品質管理してんだろうな。安物買ったつもりはなかったのに残念です。
書込番号:9857311
0点

車は高い買い物なのでお気持ちはよくわかります。
私は後期のアエラス2.4ですが、トヨタのメカニックいわく、後期は対策されているので問題ないようです。
スレ主さんのお車が早く直るといいですね!
私の車は購入一週間で車内での異音発生です。
まぁ補償でなおしてもらう予定ですが。
昔の車のほうが故障は少ない気がします
書込番号:9857799
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
エスティマの中古車 (全2モデル/1,831物件)
-
99.9万円
- 年式
- 平成24年(2012)
- 距離
- 9.7万km
- 車検
- 車検整備付
-
115.0万円
- 年式
- 平成25年(2013)
- 距離
- 9.2万km
- 車検
- 2024/06
-
エスティマ アエラス 純正ナビ バックカメラ クルコン 両側電動ドア オートライト オートエアコン 純正18AW 禁煙車 スマートキー ドラレコ ETC
149.9万円
- 年式
- 平成26年(2014)
- 距離
- 6.2万km
- 車検
- 2023/11
-
268.0万円
- 年式
- 平成29年(2017)
- 距離
- 9.4万km
- 車検
- 2024/01
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜1720万円
-
39〜1499万円
-
9〜549万円
-
4〜390万円
-
12〜549万円
-
14〜566万円
-
98〜500万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





