クラウン アスリートの新車
新車価格: 367〜618 万円 2012年12月25日発売〜2018年6月販売終了
中古車価格: 32〜610 万円 (1,972物件) クラウン アスリートの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| クラウン アスリート 2012年モデル | 975件 | |
| クラウン アスリート 2008年モデル | 40件 | |
| クラウン アスリート 2003年モデル | 22件 | |
| クラウン アスリート 1999年モデル | 0件 | |
| クラウン アスリート(モデル指定なし) | 2955件 |
このページのスレッド一覧(全32スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2005年3月7日 23:59 | |
| 0 | 6 | 2005年3月12日 23:34 | |
| 8 | 4 | 2005年2月20日 16:54 | |
| 0 | 9 | 2005年2月24日 21:13 | |
| 0 | 4 | 2004年12月18日 17:29 | |
| 0 | 4 | 2004年9月19日 09:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > クラウン アスリート
「クラウン=高級車」この式はそのまま。「クラウン=おっさん車」と「クラウン≠スポーティ」は覆された。数々のスポーティカー、スポーツセダンに乗ったが、世界を相手に戦うセルシオとともにTOYOTAの技術と意気込みが伝わってる来る車のひとつ。かつて280馬力の車に乗った私だが、数値的には劣るものの実用域では必要にして充分。特筆すべきはその足回り。歴代のクラウンの足回りを知ってる方にはその格段の進化に驚く。そしてBMW、BENZ等欧州車の足回りを知る人をもうならせるのではないだろうか。たしかにBMWやBENZは足回り、品質、風格どれをとっても世界トップレベルの上質さだが、高価な分ステータス的な要素も含むため格が違うと思い込みたくなる部分あることはは否定できない。トータルバランスにおいてBMWの3シリーズこそがスポーツセダンとして最も好みだったが、それを超えるといっても過言ではない足回りとトータルバランス。かつてのクラウンとは次元が違う。これからのセダンの代表格!
0点
2005/03/07 23:59(1年以上前)
今さらゆーこっちゃねーべ。 静かにオッサン車乗りましょうね。
書込番号:4037514
0点
自動車 > トヨタ > クラウン アスリート
年度末の好条件を狙って交渉をしましたが、残念ながら契約にはいたりません。なかなか営業マンも強気です。
定番のフーガ等との競争も試みましたが、あまり高価がありませんでした。3.0アスリートの皆さんの購入条件を教えてください。
ちなみに私は現金値引き20万円以上+用品(マット、バイザー等)のサービス、諸費用(車庫証明や納車費用)カットが目標です。
そんなに難しい条件ではないと思っているのですが・・・・・
0点
2005/02/25 04:14(1年以上前)
こんばんわ。条件ですが、ご希望の値引きをトータルすると30万円近くになりますよね?単純に面識のない営業マンから上記の値引きはなかなか大変です。フーガとの競合は雑誌などで書かれているほどしないようです。車の性格が違うため、またブランド志向が未だにあるためです。何回か交渉し、この価格になったら買うと伝えれば可能性も十分です。
書込番号:3983797
0点
2005/02/26 12:41(1年以上前)
勇気の決断さん、情報ありがとうございます。
どうせ購入するなら、できるだけいい条件で購入したいのが小市民の心理です。クラウンを値切って買うな!との意見もあるようですが、私はたとえ自分が大金持ちであっても、商談をして価格の交渉をするのは当然だと思います。まして私のような一般のサラリーマンであれば当然でしょう。駆け引きはタイミングと決断が重要ですね。
クラウンが第一候補ですから、いい条件がでれば購入したいと思います。
みなさん、情報よろしくお願いします。
書込番号:3989304
0点
2005/03/01 22:21(1年以上前)
先週アスリート3.0を注文しました。
この10年MB280E,BMW320、同528、MBSLK230を乗り継ぎ久し振りの国産車です、特にトヨタ車は初めてです。昨秋 息子のクルマの買い替えに同行してトヨタ店に行き、勧められるままに試乗したところ、それまでのクラウンに対するイメージとの差に驚かされました。新SLK350、E350 BMW530を考えておりましたが、年齢も還暦となり、また価格とのバランスを考えますとこれで充分の感がしました。ゼロクラウンになって乗り心地が固くなったとの評価も聞きましたが、SLKと比較しますとロイヤルは柔らかすぎるため(当然かもしれませんが)アスリートにしました。
当初50thエディションを考えておりましたが、セールスさんから、こちらは規制がありあまり値引きできないと言われました。またムーンルーフは以前乗っていたクルマでもほとんど活用しませんでしたし、他の特別装備品についても魅力を感じませんでしたので、3.0にプレミアムシルバー、高精細ナビ、ECT,革シート、としました。息子が同じセールスさんから2回お世話になっていたせいか、交渉もスムースで2月中旬の連休にオプション等こちらの希望を伝え、翌週再訪したところ支払い総額から25万円引きということで決めました。今回スカイラインクーペ、フーガ、レジェンド、マークXも当たってみましたが、セールスさんも店舗も一番感じが良く(ヤナセに似ています)他と比較になりませんでした。納車は3月20日あたりという事で、待ちどうしい半面SLKのオープン走行と離れる寂しさもあります。
書込番号:4006587
0点
2005/03/02 01:07(1年以上前)
定年おじさんさま、情報ありがとうございます。
そうですか、メルセデスやBMWと乗られた方が択ばれるということは、やはりアスリートは良い車なのですね。また、大変良い営業マンとめぐり合えた事も羨ましく思います。私を担当してくれた営業マンは
「クラウンを売ってやっている」的な態度で、大変印象が悪かったです。結局そのディーラーでは話を止めました。しかし、定年おじさんさまのお話を聞いて、また3.0アスリートへの憧れがふつふつと沸いてきました。私のガンバロウー!
書込番号:4007665
0点
2005/03/10 20:23(1年以上前)
私は某県のトヨタディーラーで営業やってますが、値引き提案でそこまでされると値引きしたくなるものです。強気に出るお客様にはこちらも強気で営業させていただいております。これはトヨタ系ディーラー全般に言えることだと思います。営業も人間なのでそこら辺考えた値引き交渉するべきだと思いますよ
書込番号:4050937
0点
2005/03/12 23:34(1年以上前)
どうもです 私はゼロクラウン3.0アスリート黒を7ヶ月で今回 50周年特別仕様車 アスリート3.0 パールホワイトに買い替えしたしだいです 別の欄に詳細記入してますが 本日契約済で納期は2週間との事
以下 同じ文書ですが 値引等の価格詳細 お知らせしておきます。
本日 営業マンの強引さに負けてしまい契約書交わしてしまいました
詳細です 50周年記念 ゼロクラウンアスリート パールホワイト(OPは木目調ステアリング、射光フイルム3面、ハンズフリーキット、スカッフイルミネーション、サイドランプドアミラー、ゴールドエンブレム)で諸経費込 総額577万9310円 所有の3.0ゼロクラウンアスリート 下取り400万円 車体、OP値引 44万9310円で差額追金が130万円本日入金し完済しました 尚 下取りがトヨタだと360万だったのですが 営業マンが別のディーラーを通していただき 破格な下取りが実現しました 会社にばれたらクビなのでと念押されました...
値引も凄い値引して頂いたようです 中古車ガリバーで340万の査定 中古車JACで342万の買取でした... 400万の下取りには本当にビックリしたしだいです それも相手のディーラーは まだ私の車も見てない状態で営業マンの話しで 400万の買取をしてくれたようです
書込番号:4062417
0点
自動車 > トヨタ > クラウン アスリート
当方、17系の、クラウンアスリートVに乗っています。
最近、エンジンオイルを、アタックレーシング社の、AZX1FSに変えたのですが、これは、凄い商品です。加速が全然違います。自信を持ってお薦め出来るエンジンオイルです。また、ATFにも、SUPER ATTACK X1(添加剤)を、300cc注入しました。満足度が、更にアップしました。
アタックレーシング社は、最近知ったのですが、すっかり心酔してしまいました・・・
4点
2005/02/19 23:57(1年以上前)
スーパーポンタさんは常連サンなので知っているかもしれませんが、以前にオイルの掲示板でこのオイルの社員の人が「使ってください」と書き込みがありました。ケチョンケチョンに貶されてましたよ。で、独りだけスーパーポンタさんと同じように「いいオイル」と孤軍奮闘していましたが、打ち下かせれ、それ以来そのHNは見てません。
効果のほどは分かりませんし私は「純正オイルこまめに交換する派」ですが、いいという人がいる以上、情報として有益です。興味があるので、追々と使用レポートが書き込んでください。
書込番号:3958739
0点
以前、とあるショップで、廃油をろ過した程度の品質のオイルを、新製品の高性能スポーツオイルと称して販売した事がありました。
割とそれ系のショップだったので、お客の中には、自称チューニングショップの店員や、整備士、走り屋なんてのがゴロゴロいましたが、驚いた事に、ほぼ全ての人間が、「フィーリングがよくなった気がする」から、「全然違う、最高」まで、賞賛の声を上げていました。
イワシの頭も信心なワケですが、それ以来、自分の感覚にも絶対的な自信が持てなくなりました。
書込番号:3958963
4点
必要な潤滑性能がクリア出来れば、オイルは“シャバシャバ”なほうがエンジンは軽く回りますね。
オイルも使ううちに劣化しますので、そのあたりのマージンも含めて新品オイルは少し硬いでしょうから、その廃油再生中古オイルは意外と良い頃合の性能だったのかもしれませんね。
「それ系」のショップとの事ですから廃油も古すぎない、程度の良い廃油でしょうし。
あと、オイルフィルターなんかもオイル同様に、交換サイクルが早すぎる方は一番おいしい所を使う前に捨てているのかもしれませんね。
書込番号:3961970
0点
自動車 > トヨタ > クラウン アスリート
はじめまして。乗り換えで商談を進め、購入決定したため、値引きなどのレポートをしたいと思います。
このモデルを選択した理由はナビなど、気に入った装備が最初からついていたからです。後付けの社外品が嫌いなためもってこいのモデル。またプラドが3.4リッターのため、税金や燃費のことも考慮して2.5モデルをチョイス。個人的にはこれで十分とおもいます。
さて値引きですが、その前にオプション類の説明を。この有無によってかなり値引きの差が出ますので。下取りは買取専門店の価格がトヨタよりも高査定のため、下取りなしで商談。
メーカーOP→寒冷地仕様・ムーンルーフ
ディーラーOP→バイザー・ナンバーフレーム・フロアマット・ウッド
調ハンドル
車両本体価格値引き 220000円
ディラーOP値引き 93500円
希望ナンバー無料 6000円
初回オイルエレメント無料 5000円
ガソリン満タン 8000円
車庫証明代行料無料 15000円 合計347500円
こんな感じです。購入予定の方はご参考までに。
0点
2005/02/19 22:26(1年以上前)
こんばんは、勇気の決断さん
私も同じような仕様で購入を検討しています。
今年の年末のマイナー後の6ATにしようか、
プレミアムにしようか思案しています。
お聞きしたいのですが、下取りなしの総支払額はいくらになりましたか?
私の場合はOPはサンルーフだけつけた交渉で23万引きでした。
購入の意欲はあるのですが今購入するかは微妙です。
書込番号:3958101
0点
2005/02/19 22:38(1年以上前)
勇気の決断さんすごい値引きですね!!!!ディーラーの人がかわいそうです、、、、、
書込番号:3958192
0点
2005/02/19 23:17(1年以上前)
こんばんわ。ゼロ蔵さん。総支払額は446万円です。
書込番号:3958457
0点
2005/02/20 01:36(1年以上前)
オプションカタログ片手に電卓たたいて見ました。
更にパールならすごい値引きですね。
良いディーラー、良い営業さんに恵まれましたね。
正に、営業さんも勇気の決断でしたね。
トヨタ本体は協力会社にはもっときびしいでしょうけど。。。
クラウンでかなり儲けてますよトヨタは
そして、ディーラーはそこそこ儲ける。
私などはネットの値引き情報は当てにならないと
最初から営業さんに釘を刺されましたから・・・・
ネットの話もしていないのに
値引きに初期不良、情報過多の時代、営業さんも大変だわ。
勇気の決断さんありがとうございました。
とても参考になりました。
書込番号:3959337
0点
2005/02/21 01:07(1年以上前)
私も本日契約してきました。
2.5アスリート50thプレミアムエディション
メーカーOP ホワイトパール
ディーラーOP 革調シート、サイドターン付きドアミラー、ウッド調ステアリング、花粉エアフィルター、フロアマット
知り合いの営業マンだったので最初の商談からかなり安くしてもらいましたが、途中からは千円単位の値引きもダメになりました。
他社との競合も雑誌に書いてあるほど効果ありませんでした。
なんだか途中からかわいそうになってきたので契約。
本体価格から25万、オプションから2万円、カード作って約2万、ガソリン満タンと約30万ほどの値引きでした。
決算といえども、値引きはそんなに変わらないとのこと。
ちなみに、知り合いでなければ本体のMAX値引きは16万とのことです。
書込番号:3964956
0点
2005/02/21 21:01(1年以上前)
私は2月13日に3.0アスリート50thプレミアムエディションを契約しました。
詳細な値引き額は手元に見積書が無いので分かりませんが、総支払額は513万円でした(下取車はありません)。
オプションはホワイトパール・バイザー・ナンバーフレーム・フロアマット・ウッド調ハンドル・ペイントシーラントです。
ディーラーの営業さんがすごく親切で、値引きも頑張ってくれたのかなと思っています。
又、2月13日に契約して納車予定日が2月26日で2週間ぐらいで納車になります。皆さんも納車期間は2週間ぐらいなのでしょうか?
書込番号:3968039
0点
2005/02/21 23:18(1年以上前)
こんばんは零之介さん
納車、二週間とは早いですね
私も契約しました。納車は一ヶ月弱とのことです。
あまり売れない黒ですので少々日にちが掛かるようです。
契約すれば一日でも早く乗りたいものですよね。
二週間とは本当に羨ましい。
書込番号:3969089
0点
2005/02/24 18:51(1年以上前)
納車2週間ですか・・。私はプレミアム50thエディション2.5を2月5日に契約しましたが、今日ディラーから連絡があり、3月7日に生産を始め3月15日前後の納車と連絡が来ました。ちなみに東京都内です。
値引きは10万とフロアマットサービス、納車費用カット、下取りの10万アップでした。輸入車からの乗り換えだからこれ位値引きできると言ってましたが。
書込番号:3981258
0点
2005/02/24 21:13(1年以上前)
なんかゼロ蔵さんと栗の助さんの話で納車1ヶ月弱という事を聞いてちょっと不安になりました。ちなみに私は中国地方に住んでいるのですが、住んでいる場所とかにもよって納車期間は違うものなのでしょうか?早く納車されるのは嬉しいのですが、ちょっと気になります。
書込番号:3981898
0点
自動車 > トヨタ > クラウン アスリート
24日に記者発表されるらしいが クラウン発売50周年記念車が発売されます アスリートでは3.0アスリートをベースに本革シート サンルーフ 高鮮画ナビ ETS等が標準装備されます ディラーには年明けに展示 私はアスリート購入予定者でしたが そちらを契約しちゃいました 某県で一番最初の契約です とセールスは言ってました
0点
2004/12/17 17:25(1年以上前)
確かに、いい感じのグレードアップで、俺も久しぶりにセダンに戻ろうかと思っとる。
ちなみに値引きは、いかほど?差し支えなければ、参考にしたいが。
書込番号:3645910
0点
2004/12/17 22:53(1年以上前)
少し訂正です モデル名は3.0アスリート プレミアムエディション 価格は税込み483万円 ETSではなくETCでした またシートメモリーも装備 その他 ホイールも少し変更等 豪華版です 値引きは少なかったけど 下取り車が某大手下取り会社や日産フーガ店 ホンダ レジェンド店の見積もりより 下取りが20万以上 上です 最近のトヨタは値引きするとカー雑誌等に載るので 下取りを他社より大きくする傾向では・・・
書込番号:3647089
0点
2004/12/18 10:56(1年以上前)
現在21セルシオに乗っていますが、車体が少し大きいので、来年春にクラウンアスリート3.0に乗り換える予定です。出来ればクラウン50thプレミアムエディションの値引き額を教えていただけないでしょうか?参考にさせていただきたいです。お願いします。
書込番号:3649128
0点
2004/12/18 17:29(1年以上前)
上記にも書き込みしましたが値引き+下取りで決断しました 値引きは10万でしたが商談初日で決めるからいくらになるか尋ねたら 下取り査定を15万アップなり契約 大手下取り店より30万高く下取りしてもらえました
書込番号:3650607
0点
自動車 > トヨタ > クラウン アスリート
3.0アスリートが納車され、1週間が経ちました。
ファーストインプレッションは、やっぱり高級車!ドライバー、パッセンジャー共におもてなしを受けている感じです。まあ、私は高級車というと、セルシオの後部座席に10分程度しか乗ったことないので(しかもアメリカで乗った(レクサス)ので、日本とはセッティング違うかも?)、高級車の類は正直初めてです。本当の高級車に乗っている方から見れば、どう映るかは分かりかねますが。。このファーストインプレッションを含めて、下記にまとめます。
良い点
○夜、車に近づくと、フットランプが点く。おもてなし感があってGood!
○電動チルトステアリング。ハンドルが自動で上がり下がりして高級感を感じる。高級車に乗った事の無い物にとっては見ていて楽しい。3.0にしか無い装備なので、こっちにして良かった。
○エンジン音。やはり静か。といっても、アクセル踏んだときは、そこそこのエンジン音はする。それもまた心地が良く、個人的にGood。
○エンジンフィール。ターボのような刹那的なトルクは無いが、いつの間にかスピードが出ている。まだ慣らし途中なので、3000回転までしか回していない(通常は2000回転Keepさせてます)が、それでも十分加速してくれる。これもまた高級車的な味付けを感じる。良い!
○乗り心地は基本的に固めも、ショックをそこそこ吸収させていて、走り系の車のゴツゴツ感は感じない。それでいて、路面の段差は、ちゃんとインフォメーションとして伝えてくれるので、個人的には○。
○ライト。今の車はみんなこんなに明るい? すごく見やすい。
○AFS。これはいい! 暗い山道等走ってみたが、見えてほしいところに見事に追加ライトが照射してくれる。痒いところに手が届くとはこのことか。
悪い点
○ハンドリング。アスリートにしては、やや反応が鈍い。もう少しリニア感があった方が良いかも。ロイヤルならこのくらいでGoodだと思う。
○ハンドルが細い。もうちょっと太い方がしっくりきそう。
○シーケンシャルシフト。ちょっと変なシステムと思う。例えば5速設定すると、1〜5速間で自動的にシフトチェンジ。しかも今何速に入っているか分からない。普通のマニュアルモードにしてほしい。
○カップホルダー。夜は照明を照らしてほしい。暗くて飲み物がおきづらい。
○発振時のアクセル。やや重めのスタート。思い切って踏めばいいのだが、通常の踏み具合でもうちょっと加速してくれた方がストレスを感じないと思う。
○スマートキー。乗るときはいいが、降りるときは自分でロックしなければならない。よくロックし忘れる私としては、離れたときに自動的にドアロックしてほしい。
○音楽の音を大きくすると、車全体が振動する。もう少し防振対策されていても良いように思う。デッドニングしようかな。。
気になる点
○私のだけかもしれませんが、加速中、シフトノブが細かく振動する。異常??思い切りブルブルと振動する訳ではないので、様子見してますが。。
長々と書きましたが、全体的にはかなり気に入っています。
0点
2004/09/12 21:59(1年以上前)
文面に不適当な表現がありましたので、訂正致します。
>誤:本当の高級車に乗っている方から見れば、
正:高級車に日ごろから乗られている方から見れば、
書込番号:3256828
0点
2004/09/13 01:29(1年以上前)
ちなみにオーディオを社外品にしています。写真upしていますのでご参考まで。
http://rakunavi.daijiten.com/museum/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=36;id=
書込番号:3257969
0点
2004/09/15 16:52(1年以上前)
いや、凄いですね(^^
ナビ付きなら、ビートソニックさんから
発売されているから簡単な作業ですんだのにね!?
お疲れ様です。かなりいいみたいですね
書込番号:3268002
0点
2004/09/19 09:09(1年以上前)
1175さん ありがとうございます。 取り付けたオーディオは型遅れではありますが、純正よりはずっと良いですね! 今のZH900MDなんかはかなり音質が改善されていると聞いているので、買い換えするのがまた楽しみだったりします。いつになるかは分かりませんけど(^^;
ナビ付きなら簡単に取り付け可能だった、そうなんですよね。。ただ、契約時私はこのこと知らず、ナビ無しでも取り付け可能とのディーラーの回答あったため、ナビ無しで契約したんです。ナビ無しだと30万近く価格下がることもありましたし。
まあ、しかしナビ付きのビートソニックさんのサウンドアダプターでは社外品側は2CHアンプ分しか出力出来ないため、DSP、フェーダー関係が操作出来ず、純正AMPに依存してしまうため、今回のような社外品の機能をフルに使える方法を取って良かったと思っています。
しかし、最初ディーラーの取り付け可能との言葉を受けて契約しましたが、実情は、現物来て中を見てみないと分からない、、とのことだったので(電装屋が、開けないと分からないけど、多分出来ると思う、というのを、出来る、と伝えたみたいです。出来なかったらどうするつもりだったんだろう?)かなりヤキモキしました。。何とか取り付け出来てホッとしてます(^^;
書込番号:3283727
0点
クラウンアスリートの中古車 (全4モデル/1,972物件)
-
クラウンハイブリッド アスリートS 革シート フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ ETC LEDヘッドランプ オートクルーズ パノラミックビューモニター ステアリングヒーター
- 支払総額
- 276.1万円
- 車両価格
- 268.0万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 197.5万円
- 車両価格
- 178.0万円
- 諸費用
- 19.5万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.6万km
-
- 支払総額
- 109.1万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 9.1万km
-
- 支払総額
- 227.1万円
- 車両価格
- 217.0万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 10.7万km
-
- 支払総額
- 202.1万円
- 車両価格
- 192.0万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
34〜1100万円
-
29〜319万円
-
20〜747万円
-
32〜3556万円
-
38〜1049万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
クラウンハイブリッド アスリートS 革シート フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ ETC LEDヘッドランプ オートクルーズ パノラミックビューモニター ステアリングヒーター
- 支払総額
- 276.1万円
- 車両価格
- 268.0万円
- 諸費用
- 8.1万円
-
- 支払総額
- 197.5万円
- 車両価格
- 178.0万円
- 諸費用
- 19.5万円
-
- 支払総額
- 109.1万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 10.1万円
-
- 支払総額
- 227.1万円
- 車両価格
- 217.0万円
- 諸費用
- 10.1万円
-
- 支払総額
- 202.1万円
- 車両価格
- 192.0万円
- 諸費用
- 10.1万円










