クラウン アスリートの新車
新車価格: 367〜618 万円 2012年12月25日発売〜2018年6月販売終了
中古車価格: 32〜610 万円 (1,981物件) クラウン アスリートの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| クラウン アスリート 2012年モデル | 975件 | |
| クラウン アスリート 2008年モデル | 40件 | |
| クラウン アスリート 2003年モデル | 22件 | |
| クラウン アスリート 1999年モデル | 0件 | |
| クラウン アスリート(モデル指定なし) | 2955件 |
このページのスレッド一覧(全105スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2010年4月5日 21:38 | |
| 2 | 4 | 2010年3月20日 12:48 | |
| 1 | 2 | 2010年2月28日 17:19 | |
| 4 | 4 | 2010年2月14日 22:59 | |
| 3 | 6 | 2010年2月13日 12:55 | |
| 2 | 5 | 2010年2月13日 07:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > クラウン アスリート
欧州車からの乗り換えで仕事中心で故障の少ないものを考えています。
アスリート2.5の革シート(ベンチレーション付き)を試乗しました。
1、走行性能
すごくパワーはあり気に入りましたが足回りですがタイヤは45サイズで固いと思ったが細かなコツコツかんはありますがサスペンションが柔らかい感じがしましたがクラウンはこんな感じなのでしょうか?欧州車のしっかり感が無く長距離で疲れそうな感じとコーナでのロール感がありますがいかがでしょうか?
2、インテリア
申し分はないですが革シートが柔らかすぎるような感じがしますが、レクサスと比べると安っぽく感じますがへたらないのでしょうか?
3、オーディオ
スピーカーは10個ついているのですが音が安っぽいですね。差額9万円で高いモデルに変更が出来るとディーラ営業が言ってくれましたが後で2.5には付かないとの事でした。
0点
それならハンドリングと内装が良いレクサスを
選択された方が幸せになれるのではと思います。
故障も少ないですし・・。
書込番号:11192876
2点
自動車 > トヨタ > クラウン アスリート
スーパーポンタさん お久しぶりです。
スーパーポンタさんのアスリートって一つ前の0クラウンでしたよね?
タッチパネルが故障している場合、査定に響くのは間違いありません。
しかし、これを修理すると30万円以上掛る事も考えられます。
これなら査定が多少下がっても修理しないで売却した方が良いように思えます。
書込番号:11082932
0点
スーパーアルテッツアさん、ど〜もお久しぶりです!
いえいえ、その前の17クラウンですよっ。
う〜ん、やっぱどっちにしても厳しそうですね〜・・・
書込番号:11086237
0点
その前のクラウンもマルチディスプレイは30万円位するみたいです。
タッチパネルだけが交換出来たら安く済みますがが、無理っぽいです。
書込番号:11086295
1点
ナビを自分で交換が可能なら、初期トラブル保証付きでオークションを探すのが安上がりだと思います。
書込番号:11113035
0点
自動車 > トヨタ > クラウン アスリート
ロイヤルサルーンの過去の口コミに下記のように書き込みしましたが、埋もれてしまっているようなので、改めてお尋ねしたいと思います。コーナーセンサーの寿命って、こんなものでしょうか? クラウンでは、センサー交換に2万円台の部品代と言われています。
------------
トヨタ車を2台持っています。4年ぐらい前に購入したカルディナのコーナーセンサーが、2,3ヶ月前にダメになりました。誤探知ですが、走行中にも「右前です」「左後ろです」と、声を出して最初は驚きました。ディーラーでは、すべてセンサーを無効にするか(配線を切るのでしょう)、交換するかでしょう、と言われて有償交換(1万円台)。屋外に駐車、走行はわずか1万キロ弱。
仕方ないと思っていたところ、3年少々前に購入したクラウン(マイチェン後)アスリートのコーナーセンサーも、時々「右前です」が始まりました。これも誤探知の頻度が少しずつ増えています。こちらは屋内ガレージに駐めていて、走行1.5万キロぐらいです。これからディーラーとの交渉ですが、3年ぐらいが寿命なのか(メーカー保証は3年となっていたはず)、他にも同様の方がたくさんいないか、と思ってここにたどり着きました。細かな電子部品でバンパーの先という振動の多いところであることは承知していますが、市販するのにこれぐらいで壊れてしまっては困るという気がします。
0点
以前所有していたH16年式後期アスリートでの情報です。
購入1年位でコーナーセンサーが誤作動を起こしディーラーに相談したところ、
対策部品が出ているとの事で無償交換となりました。
ご参考まで。
書込番号:11011131
1点
kumanoko2000さん、
どうもありがとうございます。当方は、たまたま症状がでなくなってしまい、クルマに搭載されている記録装置にも異常が記録されていないとのことで、また症状が出たら知らせてくれ、で片付けられてしまいました。対応されたトヨタ・ディーラーのお店を教えて頂けませんでしょうか。
書込番号:11012324
0点
自動車 > トヨタ > クラウン アスリート
こんばんは。
市販ナビは、取り付けれますよ!
全く問題ありませんよ、心配無用です。
さあ、カ−用品店へ、レッツらゴ−!!!
書込番号:10929736
1点
200系アスリートの6スピーカ車であれば、以下のキットを使用すること2DINタイプの取付は可能です。
http://www.beatsonic.co.jp/adapter/sla/sla-46r.php
ただし、取付位置が非常に低くなりますので、視認性はかなり悪いです。
オンダッシュやポータブルタイプをオススメします。
書込番号:10932948
2点
2.5アスリートのみは、ナビがオプションですよね。
たしか43万くらいするので、私も泣く泣くヤメました。
43万あれば、液晶テレビが4台は買えるから。
で、オンダッシュに5インチくらいのミニゴリラをつけてました。
このサイズなら、オンダッシュでもボンネット上に来るので
視認性は問題ありません。
これで2年乗ってました。
書込番号:10942529
1点
自動車 > トヨタ > クラウン アスリート
アスリートを購入したいのですが、マイナーチェンジ後の値引きはやはり厳しいのでしょうか?純正のHDDナビはかなり良いものなのでしょうか?仕事の関係でかなりいろいろな場所に行くので、良いものを期待しています。予算は400万ほどなのですが、お勧めのグレードなどがあればアドバイスよろしくお願いします。
1点
マイナーチェンジ後は値引きが渋くなる傾向で間違いありません。
この値引きにはメーカーの指示によるところもあり、ある一定額以上の
車両本体値引きを引き出せない可能性も考えられます。
この場合はDOP値引きの上乗せや下取り車の査定額アップで支払い
総額を抑えたいところです。
それと予算が400万円程度なら必然的に2.5スペシャルパッケージに
なりそうですね。
書込番号:10929592
1点
回答ありがとうございます。
やはり、値引きは厳しいですか…
自分の知り合いにトヨタのかなり幹部の人がいるのですが、その人に頼んでも変わりはないでしょうか?
スペシャルパッケージでは、HDDナビメーカーオプションなんですね。
困りました。
書込番号:10929628
0点
ディーラーなら店長とか幹部の方が知り合いなら大きな
値引きを引き出しやすいです。
しかし、メーカーの幹部の方の場合は分りません。
とりあえずダメ元で幹部の方にお願いしてみては・・。
それとスペシャルナビパッケージなら本体価格405万円
ですので大きな値引きを引き出してオプションを殆ど付け
なければ補助金と減税で400万程度で収まりそうですね。
書込番号:10929833
1点
先ほど、あえて知り合いではないディーラーに行ってきました。マイナーチェンジモデルは交渉した結果、456万が425万でした。しかし、末端社員の値引きはやはり限度が見えました。
さらに、マイナーチェンジ前のモデルの新車を探してくれと頼んだところ地元には2台しかなく、希望の色(ブラック)もありませんでしたが、とりあえず妥協してシルバーを交渉してみました。
かなり渋られましたが、現金で払うということを条件にして、478万(諸費用もすべて含む)を400万まで交渉できました。
マイナーチェンジモデルは前のモデルと大きく違ったところはないように感じたのですが、どうなのでしょうか。
書込番号:10933222
0点
変更点は↓をご参照下さい。
http://www2.toyota.co.jp/jp/news/10/02/nt10_005.html
マイナーチェンジ前の在庫車とはいえ78万円の値引きは凄いですね!
書込番号:10933309
0点
貴重な情報をありがとうございます。
やはりマイナーチェンジ後の値引きは厳しいものがありました…。しかし、電動シートなどをあきらめることで、400万以内も見えてきそうです。
知り合いにコンタクトをとり、さらなる値引きが可能ならばマイナーチェンジモデルのブラックにこだわりたいと思っています。
FRなのでかなりスポーティーな走りが期待できると思いますが、雪国に住んでいるので少し迷っています。安全に走れば大差はないと思うのですが…
書込番号:10933434
0点
自動車 > トヨタ > クラウン アスリート
16年式のクラウンアスリートをトヨタディーラーを通しての購入(安心かつアフターサービスに充実してるので)予定なのですが、諸経費込み165万は不可能ですかね?車検が1年以内にあるものは車検費用込み165万ってことで。
修復歴なし・走行距離9万以下・白or黒・ナビ付が条件です。
0点
昨年で更にロイヤルの話ですが、知人ディーラーのツテで修復歴無し17年式の6万キロ状態良の白を車検込み160万で提示されました。
黒と白の18系アスリートは人気が高いです(特に黒)
価格コムの相場を見ても希望を満たすタマも無いですね。
トヨタディーラー経由だと更に高額になる事が予想されますので相当厳しいかもしれませんが頑張ってみてください。
書込番号:10931707
0点
ゼロクラウンのアスリートですよね?
それなら↓のように諸費用込み165万円は厳しい額だと思います。
http://gazoo.com/U-Car/VehicleInfo/UCarSearchList.aspx?Ex=0&Dsp=0&Srt=1&Pn=1&LC=1&Cn=%83N%83%89%83E%83%93&Mk=%83g%83%88%83%5e&Pmx=2000000&Ymn=2004&Ymx=2004
書込番号:10932228
1点
ロイヤルの方が価格的には近くなりますが、白か黒のナビ付きで165万円は厳しいようです。
書込番号:10932293
1点
クラウンアスリートの中古車 (全4モデル/1,981物件)
-
- 支払総額
- 189.0万円
- 車両価格
- 179.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.6万km
-
クラウンハイブリッド アスリートG 全方位モニター/ETC/Bluetooth対応/バックカメラ/車検10年1月
- 支払総額
- 172.0万円
- 車両価格
- 159.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 12.2万km
-
クラウン 2.5アスリート プレミアムエディション メーカーHDDナビ・バックモニター・本革シート・シートヒーター・ベンチレーション・全席イージークローザードア・ビルトインETC
- 支払総額
- 100.0万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 9.9万km
-
- 支払総額
- 315.3万円
- 車両価格
- 299.0万円
- 諸費用
- 16.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 321.3万円
- 車両価格
- 305.0万円
- 諸費用
- 16.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
34〜1100万円
-
29〜319万円
-
20〜747万円
-
32〜3556万円
-
38〜1049万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 189.0万円
- 車両価格
- 179.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
クラウン 2.5アスリート プレミアムエディション メーカーHDDナビ・バックモニター・本革シート・シートヒーター・ベンチレーション・全席イージークローザードア・ビルトインETC
- 支払総額
- 100.0万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 315.3万円
- 車両価格
- 299.0万円
- 諸費用
- 16.3万円
-
- 支払総額
- 321.3万円
- 車両価格
- 305.0万円
- 諸費用
- 16.3万円











