クラウン アスリートの新車
新車価格: 367〜618 万円 2012年12月25日発売〜2018年6月販売終了
中古車価格: 32〜610 万円 (1,972物件) クラウン アスリートの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| クラウン アスリート 2012年モデル | 975件 | |
| クラウン アスリート 2008年モデル | 40件 | |
| クラウン アスリート 2003年モデル | 22件 | |
| クラウン アスリート 1999年モデル | 0件 | |
| クラウン アスリート(モデル指定なし) | 2955件 |
このページのスレッド一覧(全476スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 3 | 2017年7月4日 19:36 | |
| 11 | 4 | 2018年4月30日 15:07 | |
| 14 | 2 | 2017年9月9日 20:30 | |
| 6 | 1 | 2017年4月3日 10:25 | |
| 21 | 6 | 2017年3月29日 10:09 | |
| 12 | 3 | 2017年3月19日 10:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > クラウン アスリート
ニュルでの高速テスト車両がスクープされたようですね。
うわさ通り、アウディA5に似たルックスになるようです。
個人的にはクラウンはオーソドックスな3BOXが良いと思いますが、レクサス含め、トヨタ系にセダンが多すぎるので
この様な判断に至ったのでしょう。
自分の用途としては、後席に人を乗せることが結構あるので、ヘッドクリアランスが犠牲になっているようだと困るかな。
あと、PHVもラインナップされるようだけれども、約1年後らしい。
価格が600万ぐらいだったら、こっちを待つのも手かなと思う。
現状、このクラスの国産車はクラウンかレクサスIS以外選択肢はないので(フーガ・スカイラインはあるが日産が店晒しにしているし
レジェンドは大きすぎ)、大いに期待しているが、さてどんな車に仕上がってくるか?数ヵ月後が楽しみです。
6点
猿真似おじさん車はいやかも
書込番号:21017899 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
うなぎのように、にゅるにゅる走る車も良いです。
期待しましょう!妄想して待っている時間が1番の楽しみ方です。
書込番号:21017933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
もうデザインはやりようがなくなってるかもしれませんね。
クーペスタイルのクラウンはカッコよくないと個人的に思うので、スレ主さんと同意見です。
(この手のデザインはフロントとリアのバランスが難しいですね。)
次期型CGを見ると現行のオーソドックススタイルのがクラウンらしいし、敢えてBMやアウディの真似することないと思うので別車種でやってほしいものです。
でも実車を見たら意外にありかもしれないですよ。
日本専用車なのでサイズだけは肥満化してほしくないものですね。
書込番号:21018900 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > トヨタ > クラウン アスリート
発売が楽しみですね。
PriusPHV乗りですが、
Priusで布石してクラウンから開花させるような気がします。
重い車体でもEVパワー比増えるほど省エネになりそうですね。
遮音の効いた心地よい室内が、ほぼ無音で加速する様を想像してしまいました。
7点
出ましたね!。新型カムリ-ハイブリッド(AXVH70)、FFですが、仕様が良く似ていますね。
エンジン性能は99%一緒、駆動モーターに少しの違いがある程度。
カムリ=88Kw[120]/202N-m[20.6]
アスリート=105Kw[143]/300N-m[30.6]
ひょっとすると、次期クラウンは新型カムリのPowerUnitをそのまま載せるのかなぁ?!。FFクラウンかぁ?。
待てよ!、クラウンはやはりFRでないと‥‥??!!。
ムムツ、このカムリ方式にリヤモーターを追加したら‥‥どうなるだろう?‥‥FR-4WDになるじゃないか!。
次期クラウンは前後にモーター搭載、フルタイム4WD‥‥かな?。
リヤモーターをmainとするならば、FR-2WDだよね。
プラグイン型にすればクラウン-フルタイム4WD(or2WD)-PHVとなるなぁ!。
書込番号:21036609
2点
>Horicchiさん
カムリよくできていますね。
HVセダンのネガな部分をほぼ解消して出してきました。
特にトランクスルーとトランク容量の拡大は地味ですが、ビッグニュースです。
次期クラウンには加えて、自動運転化をかなり追求して欲しいと思います。
書込番号:21044091
2点
今頃返信してすみません。
何しろ、クラウンなんて一生持てない身なので。
といいつつ、PHVになったらパワートレインの選択肢が広がりそうだし、
FRのコンセプトは残したいかもしれないし。
なるほどね、どうなるか見ものですね。
FFのハイブリッド+リアは「変速付き80kw電動機」なんて、スペースが無理っぽいですね。
やはりハイブリッドのFR車ですかね。
書込番号:21457401
0点
私も、今頃返信してすみません。
新型クラウンの情報は
http://autoc-one.jp/toyota/crown_athlete/newmodel-5000266/
にある通りですが、
先日トヨタ店の営業マンさんに聞いたところでは、
1.3月から全国のトヨタ店営業マン全員を集めてのディーラー説明会&試乗会を順次行っているそうです。
(これまでは店長及び次長クラスまでの招集だったとの事)
2.試乗はコンセプト車と同じ外観で、剛性などUPしており乗り心地は非常に良かったとの事。←毎回同じ言葉。
3.セダン離れがあり、若者受けするようハッチバックスタイルになったとの事。
4.アスリート、ロイヤル、マジェスタの区別は無くなり、G車は3.5Lと2.0L、HV車は2.5L。
5.HVは新型カムリと同じエンジンをFR駆動にするために縦置きに変更。
6.5月??(先行受注開始)、6月正式発表(カタログ完成)、7月納車開始。試乗は7/下旬になるだろう。
7.価格は現行よりUPするだろうとの事。
8.燃費はHVでも若干悪くなる。HVシステム(THS-U)変化なし。←進歩なし?。
9.これまでの安全機能、Conectedは全車標準装備。←本質、何ができるのだろう?、役立つのだろう?。
全国営業マン、全員を集めての説明会など、売れ行き落ちているクラウンの立て直しにトヨタも必死なのかなぁ?。
営業マンにクラウンコンセプトカー(横向き、白色Body)の写真に、同向き、同色の新型カムリとアコードの写真を並べて見せると、どれがクラウンなのか見分けがつき難かった。
3Boxセダンが好きな自分には縁がなさそう。
書込番号:21789275
0点
自動車 > トヨタ > クラウン アスリート
今更ですが本モデルの購入を検討しています。マガジンXの新車カレンダーによると2017年8月に追加モデルの予定がありますが、ご存知の方いらっしゃいますか?
Dは来年夏にFMCと言っていたのでかなり迷っています。
書込番号:20928394 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
2018年3月頃にフルモデルチェンジするとネットに出ています。
今までのとは比べ物にならないくらい超豪華と謳ってます。
なんか車の宣伝って前車を否定するのが多いですね。
それと新しい技術を搭載とか。
だけど、パーツ変えても新しい技術と搭載しても乗ってみると代わり映えしないし。
そう思うのは自分だけですかね。
書込番号:21182911
![]()
1点
先日発表になった特別仕様車はあまり目新しさを感じるものではありませんでした。
現行型は古さを感じるようになってきましたので、FMCに期待します。
書込番号:21182950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > クラウン アスリート
初めて投稿します。H26年式のアスリートハイブリッドSですが、止まる直前に左後ろの足回りか下回りから「ファ」というか「プッ」というかの小さな異音が頻繁になります。
音自体は小さくオーディオを付けていればほぼ聞こえないレベルですが、停止の度にほぼ毎回鳴るので、一度気になりだすと耳障り仕方ありません。
ディーラーに預けてみてもらいましたが、異音の発生は確認出来るものの、その場所と原因が特定出来ずに様子見で帰って来ました。
そろそろ、購入から3年を迎えますので、保証期間内に出来れば直してもらいたいと思っています。
同じような症状が出ておられる方はいらっしゃらないですか。また、修理された方がいらっしゃればどの部品を交換もしくは調整されたか教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。
3点
ディーラーで異音が確認出来ているのでしたら、保証期間が過ぎても、原因がわかれば対応してもらえるでしょう! しかし、こちらが意思表示しないと、そのままですから、気になると言って、ディーラーにお願いして下さい。何か、気休め程度の対策してもらえると思います。それを繰り返して下さい。
自然と、緩和されますように!
あきらめると、終わりです。
書込番号:20789307 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > トヨタ > クラウン アスリート
中古車で210系の購入を検討中です。
現在発売中のMC後の後期モデルは
ナビがティコネクトSDナビでブルーレイも再生可能とカタログにあるのですが
MC前(前期)のナビは
Gブックらしいですが
ブルーレイは再生できますか?
6点
>ESAさん
以前210 クラウンアスリートハイブリッドを所有していました。当時のカタログがまだありましたので、載せますが、ブルーレイ再生とは記載ありませんでしたよ。
書込番号:20771200 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>アパッチの雄叫びさん
情報ありがとうございます
やはり前期は非対応で
後期でTコネクト+SDナビ+ブルーレイですね
>そこら辺にいる村人さん
カムリやレクサス等
カタログにブルーレイ再生可能とありますよ
パナのカタログをよく見ると
社外品でかそんなニアンスで注釈されています。
書込番号:20775640
3点
BD再生機能の有るナビは純正も結局はパナ製だと思いますよ
BD再生機能の有る純正ナビでは、純正でリアエンタとか用意されていなければ後席用モニターが取付不可なので注意が必要です。
書込番号:20775657
1点
>北に住んでいますさん
純正なのでどこ製まではわかりませんね
BD再生可能デッキとモニターが別々タイプなので
余計にわかりにくいですね
どちらにせよ前期は不可能なので
後期だと予算オーバーになるので
違う車にするか、オーディオレス車を探し
パナのストラーダを付けるかですね
書込番号:20775981
2点
自動車 > トヨタ > クラウン アスリート
3月初旬に契約をし、いつ納車されるかワクワクな反面、月極駐車場の契約がある為に詳しい納車時期が知りたく投稿させて頂きました。
ここ最近契約なされた方はどの程度の期間で納車されましたでしょうか?ちなみにディーラーさんにははっきり言えないと言われてしまいました(ーー;)
書込番号:20748983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
少なくとも1ヶ月は待ちますし
各種証明書の提出を求められてから
場所探せばよかろう。
書込番号:20749073
2点
つまり、いまは車を持っていないんですね。
最初からクラウンアスリートハイブリッドとはまたすごい。
「いつかはクラウン」ならぬ「いきなりクラウン」ですね。
羨ましいなあ。
書込番号:20749133 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ぜんだま〜んさん
プリウスと同じで大衆車ですからね!
書込番号:20750005 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
クラウンアスリートの中古車 (全4モデル/1,972物件)
-
クラウンハイブリッド アスリートS 革シート フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ ETC LEDヘッドランプ オートクルーズ パノラミックビューモニター ステアリングヒーター
- 支払総額
- 276.1万円
- 車両価格
- 268.0万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 197.5万円
- 車両価格
- 178.0万円
- 諸費用
- 19.5万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.6万km
-
- 支払総額
- 109.1万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 9.1万km
-
- 支払総額
- 227.1万円
- 車両価格
- 217.0万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 10.7万km
-
- 支払総額
- 202.1万円
- 車両価格
- 192.0万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
34〜1100万円
-
29〜319万円
-
20〜747万円
-
32〜3556万円
-
38〜1049万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
クラウンハイブリッド アスリートS 革シート フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ ETC LEDヘッドランプ オートクルーズ パノラミックビューモニター ステアリングヒーター
- 支払総額
- 276.1万円
- 車両価格
- 268.0万円
- 諸費用
- 8.1万円
-
- 支払総額
- 197.5万円
- 車両価格
- 178.0万円
- 諸費用
- 19.5万円
-
- 支払総額
- 109.1万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 10.1万円
-
- 支払総額
- 227.1万円
- 車両価格
- 217.0万円
- 諸費用
- 10.1万円
-
- 支払総額
- 202.1万円
- 車両価格
- 192.0万円
- 諸費用
- 10.1万円











