ノアの新車
新車価格: 267〜389 万円 2022年1月13日発売
※ランキング順位とレビュー点数は最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ノア 2022年モデル | 1893件 | ![]() ![]() |
ノア 2014年モデル | 6034件 | ![]() ![]() |
ノア 2007年モデル | 219件 | ![]() ![]() |
ノア 2001年モデル | 71件 | ![]() ![]() |
ノア(モデル指定なし) | 12704件 | ![]() ![]() |


ご覧いただきありがとうございます。
新型ノア、ヴォクシーどちらを購入するか
迷っております。
ちなみにアラサーで、妻と子ども1歳児と
一緒に暮らしています。
これまで、ベストカー等をみてヴォクシーの
グリルの波形のようなデザインが嫌でノアを
購入しようと考えておりましたが、
昨日、グーネットから出た画像では波形では
なかったため、ヴォクシーでもいいかなーと
悩んでいます。
皆さまの好みをお聞かせください。
よろしくお願いします(^^)
書込番号:24464935 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

たかが予想デザインを今から討議しても始まらないしょ?
鬼も笑い転げるよ、発表されてから考えるべき。
書込番号:24465008 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

北に住んでいます様
ご返信ありがとうございます。
おっしゃることは、ごもっともなんですが
ディーラーの方によると今回のノア、ヴォクは
先行予約の段階でかなりの数が見込まれるらしいです。
早く納車を希望する場合は、早めの注文が必要との
ことで、正式発表されてからの予約では納期が
遅れるため、今回質問させていただきました。
書込番号:24465024 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スクープ画像で決めてもいいんだけど、自分ならディーラーに届く事前予約用資料を見させてもらってから決めるよ。
書込番号:24465044
6点

|
|
|、∧
|Д゚ セレナは?
⊂)
|/
|
書込番号:24465047 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>茶風呂Jr.さん
コメントありがとうございます。
本日、金額が確定したとの連絡が
営業マンからあったため、明日、商談に
行く予定です。
明日、確認できた情報で決めかねる場合は
アドバイスのとおり、事前資料を見てから
決めようと思います。
ご意見ありがとうございます。
書込番号:24465084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>☆M6☆ MarkUさん
コメントありがとうございます。
セレナも検討したんですが、現行より
フルモデルチェンジ後を購入希望のため
残念ながらセレナは、フルモデルチェンジが
未定のため、今回は候補から外しました。
ご意見ありがとうございます。
書込番号:24465087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>グルメの匠さん
今までAQUAとC-HRの新発売での先行予約で販社最速納車(最初の5台?)の経験があります。
当時は、価格が発表されてから契約し販社に割り当てられた台数の取り合いで納車時期が決まっていたと思います。
それまでは、担当者のパソコン画面を通じてグレードやメーカーオプション、装備等の情報が提示されある程度オプション等を決めておくことができます。
そして契約開始と同時に契約し、販社内の順番の争奪戦となります。
ですから、契約時にはスタイル、装備等の情報が確認出来るはずですので、雑誌の予想図より正確なスタイルを確認して契約できると思います。
ただ、それまでに担当者に購入意思のアピールをしておき、本気度を伝えておかないと最速納車の順番は勝ち取れないと思います。
契約開始までが大事な時期になりますので、担当者としっかり信頼関係を作っておいて下さい。
予想図では、NOAHもなかなかスタイリッシュで良いようですけどね。
書込番号:24465108 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>RTkobapapaさん
ご経験に基づく、適切なアドバイス
ありがとうございます。すごく助かります。
私は、事前予約による注文が初めてで
おっしゃるとおり、販社内で5番以内に入らないと
最速納車はできないと聞いております。
以前から、お付き合いさせていただいている
営業マンさんとの商談で購入することは
伝えています。
本日の商談で、可能な範囲で情報を見聞きして
判断したいと思います。
ご意見ありがとうございます。
書込番号:24465129 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今出てる予想CGやスパイ画像だと顔はノア。
ただ、同一のグレード構成なのか分からないから内容は販売店に聞くしかないかなぁ。
個人的な話すると、初代VOXYを先行予約で買う時仕様が曖昧で、予約した仕様では注文できず別の仕様での納車になった事がある。
ま、こっちが得する結果になったから気にしてないけど。
ただ、もう予約始まってるでしょ?
自分は早く行動したと思っても先客は必ずいる。
最初の5台はもう無理かもね。
書込番号:24465262 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>☆観音 エム子☆さん
ノアいいですよね(^^)
ご意見ありがとうございます。
書込番号:24465265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>じゅりえ〜ったさん
コメントありがとうございます。
本日、商談時にグレード毎の構成を
営業マンのわかる範囲で教えて
もらいます。
先行予約は、予期せぬ仕様変更が直前で
あったりするんですね!
予約もう始まってます。
なので、納得できれば契約するつもりです。
営業マンによると、まだ先着5番以内には
間に合いそうとのことですので、早めに
検討を進めていきたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:24465269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>先行予約の段階でかなりの数が見込まれるらしいです。
まあランクルは別格(4年待ち)として、普通のヤリス等の人気車も1年待ちらしいから予約が遅れたらそうだろうね
トヨタは半導体よりも東南アジアのロックダウンの影響をもろに受けた感じだから、それが解消されれば納期は多少早まるとは思う
だからと言って、雑誌の編集が考えた予想CGデザインを基に購入候補を考えても意味は無い事に変わりはなし
それを気にするのなら、最低でも本物のリーク写真や営業の仮カタログとかが出るまで待ちです。
書込番号:24465301
1点

>グルメの匠さん
本当にノアかヴォクシーで悩みますよね。
最近出たgooのイラストならヴォクシーで速決めなんですけどね。
偽装されたテストカーを見ると新型ヴォクシーのヘッドライトの形状はどうやら涙目なんですよね。確かに涙目の予想イラストもありました。
たぶん新型ヴォクシーを完全に描いたイラストはまだ出て無い感じですね。
雑誌によっては正解が分かっていても無理に微妙に異なるように描いているように勘ぐってしまいます。
新型ノアはあまりにも現行キープなので新型感が少ないというかビックマイナーチェンジ?って感じて新鮮味が少ない感じです。
デザインもそうですが、ハイブリッドかガソリンかでも悩んでいます。1.8HVではなく2.0HVなら悩むことにはならなかったんですけどね。
書込番号:24465336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はイケイケなフロントもカッコいいですけど、40代突入したこともあり落ち着いた雰囲気のノア一択です。
それと皆さんエアロパーツて付ける方が多いですか?
SNSなど検索するとみんなエアロ付を候補に上げてるので。
とりあえず今日最初の商談ですがエアロ付にするかどうか悩み中です。
書込番号:24465339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応、ノアかな
デザインというか予想CGあまりあてにならないし、ノーマルは現行型プラスアルファというのがノア系の伝統的なFMCなので一部改良かモデリスタで好みの形にすればどちらも有り。
自分的にはデザインと装備が充実されであろう後期型まで待ちの予定です。
書込番号:24465613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ラpinwさん
本当に二択で迷いますよね!
gooのイラストならヴォクシー
かっこよかったですね(^^)
テストカーは涙目のように見えますが
予想CGは、また違うのでなんとも
悩ましいですね(p_-)
確かにノアは現行からFMCほどの
デザイン的な変更は感じないですよね!
私も、ハイブリッドかガソリンで
悩んでおりしたが、現行のガソリンと
ハイブリッドを試乗して、ハイブリッドに
することに決めました!
書込番号:24465812 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんの書き込みでgooの予想CGが気になって見てみましたが、
ヴォクシーがカッコイイですね!
対してノアの方は新モデルと言われなければわからないくらい変化が少ない気が…。
まあ、あくまで予想CGなので合ってるかもわかりませんね。
当初からヴォクシーの予定でしたが、思ったよりも高価格になりそうなので、
グレードごとの価格帯が確定しないと決められない感じです。
書込番号:24465924
0点

>グルメの匠さん
返信ありがとうございます。
ハイブリッドに決められたのですね。良かったですね。
もしよろしければハイブリッドに決められた具体的な理由を教えて頂ければ有り難いです(^_^)
というのは噂では新型も1.8HVでスペックもあまり現行と変わらなそうだっので心配になり、私も現行ヴォクシーハイブリッドFFを特に高速をメインに試乗させて頂きました。
私はスキーによく行くので4WDと高速の長距離移動が必須になっています。
パワーや4WD性能の事を考えるとガソリン車なのですが、普段は家族も運転するので、これから先の事を考えて今回はハイブリッドe-fourかな?と思っています。
確かに試乗では高速道路の登坂路ではもう少しパワーが欲しいかなと思いましたが、新型車のハイブリッドシステムはバイポーラ型ニッケル水素であったりトヨタ新世代システムとの噂もあり期待していたりしています。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:24465956 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>enjoy69さん
ご意見ありがとうございます。
私も、アラサーなのであまり派手なデザイン
よりは落ち着いたノアにしようかと思っております。
エアロですが、予算の都合で断念しました(p_-)
書込番号:24466114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モリケン33さん
ご意見ありがとうございます。
予想CGはあくまで予想なので、できれば
実車写真がみたいですよね!
モデリスタつけたいですが、予算の都合で
断念しました。
現行も後期型が1番かっこいいので
後期まで待ったら納得いくデザインに
なりそうですね(^^)
書込番号:24466190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>RISARISAさん
ご意見ありがとうございます。
gooのヴォクシーなら良いデザイン
ですよね!確かにノアはFMCしたとは
あまり思えないですね(p_-)
書込番号:24466197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>グルメの匠さん
エアロはディーラーオプションなので納車後に考えればいいのでは?
先行予約の初期納車を検討されているのなら担当者と細かい打ち合わせ(最新情報が入る度)が大事です。
C-HR-HVの時は予め各ディーラーをまわり、相性の良い担当者2名(トヨタ店とネッツ店)に絞り、契約開始日にその担当者達と最終交渉を行って値引き(20万円)と初期納車枠をゲットしました。
当時の先行予約では、max 5万円(値引き0も有り)が相場でしたので満足度の高い結果でした。
先行予約は、実車を見ることが出来ない一種の賭けみたいなものです。ただ、現在はネット社会なので正確な情報が得られます。それを的確に判断され如何に早く契約するかだと思います。メーカーオプションだけは迷われたなら選択し、ディーラーオプションはゆっくりで構わないと考えます。
出来るだけ、納得いく車(グレード)選びをして下さい。
書込番号:24466494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ラpinwさん
本日夕方、商談しノアハイブリッドS-Zを
注文してきました。(私で販社2番目)
ハイブリッドに決めた理由は、おっしゃるとおり
噂では、ハイブリッドの大幅な改良はないと
言われており、現行型のハイブリッドとガソリンを
一般道にて試乗させてくれました。
(私は一般道の使用が多いため、一般道で運転しやすい
のはどっちか比較したかったため)
発進時のパワーは、ガソリンでしたがそれ以降は
静粛性なども含めてハイブリッドがよかったため
ハイブリッドにしました。
私は、あまり車に詳しくはないため、
参考にならなかったらすいません(p_-)
書込番号:24466521 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>RTkobapapaさん
おっしゃるとおり、エアロは、納車後
お金に余裕があれば検討します!
担当者もまだ不透明な部分もあるため
新しい情報が入ったら都度、連絡を
してくれるそうです。
値引は、車両本体で15万円でした。
オプションは、少ないので5万円程度の
値引きをしていただきました。
これからもネットをこまめにチェックして
情報収集したいと思います(^^)
何度も参考になるアドバイスいただき
ありがとうございます!
書込番号:24466532 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>グルメの匠さん
おめでとうございます!
注文ということは、予約ではなく契約されたということでしょうか。
デザインはまだまったく見せててもらえなかったですか?
いつ頃にディーラーにデザインが届くとか聞いていたら教えてください。m(_ _)m
書込番号:24467084
0点

>グルメの匠さん
返信ありがとうございます。
ノアハイブリッドS-Zに決められたのですね。凄い勇気ですね、尊敬します(^_^)
やはりハイブリッドの静寂性ですか。なるほど。参考にさせて頂きます。
私もほぼハイブリッドにしようと思っています。あとは、ノアかヴォクシーかですね。カキコミを見ると今回はノアを選ぶ人が多そうですね。
ちなみに今回契約をされたそうですが、ディーラーオプションのリアモニター(約15万円)はどうされましたでしょうか?メーカーオプションのDVD/CDを選んでも走行中はフロントディスプレイでは見れないので悩んでいます。参考に教えて頂ければ有り難いです。
書込番号:24467135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>RISARISAさん
コメントありがとうございます。
契約しました。デザインは営業マンも
わからないと言ってました!
ただ、12月3日にトヨタ本社とディーラーの
オンライン勉強会があり、その際に営業マンは
デザインを見れるといってました!
ただし、発表前のため口頭でしか説明は
できず、画像は見せれないといってました!
書込番号:24468311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ラpinwさん
コメントありがとうございます。
小心者ですが、現在軽自動車1台しか
ないため、納車を急いでいるのもあって
この段階で先行予約しました!
(私の販社では、先行予約開始した
当日に17時頃に契約して2番目だった
ので最短納車できる5番以内はすぐに
うまりそうです)
ハイブリッドとガソリンの価格差が
縮まったのも大きいですよね(^^)
私もノアかヴォクシーで迷いましたが
ノアが無難かなと考えて決めました!
リアモニターは、前席と後部座席で
別々の使用(前はテレビで後ろはDVDなど)が
できるかわからないと営業マンが言っていたので
後々、詳細な仕様が発表されてから純正または
社外品を取付する予定です。
書込番号:24468370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>グルメの匠さん
返信ありがとうございます。
それだけ契約が早いと2月には納車してもらえそうですね(^_^)
リアモニターはまだ仕様も分からないのですね。確かにリアモニターはディーラーオプションみたいなので、値引きなどの金額さえ気にしなければ後からでも取り付けできますもんね。参考になります。
私はヴォクシーのデザインが判明したら最短でノアかヴォクシーを判断して契約しようと思っています。
いつ頃になるかわかりませんが。
何度も丁寧に返信して頂きありがとうございました。
参考になりました。
書込番号:24468405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>グルメの匠さん
初めまして。
今日見積もりしてきましたが、
ノアの方が好みでした。
ですが、帰ってからステップワゴンの新型の画像が出ていたので見たのですが、ランドローバー風に見えて外見だけならステップワゴンも‥
と悩みが増えました。
一度ハイエースワゴンの車中泊仕様を見てみて
ハイエースかノアハイブリッドの四駆(S-G)安い方で
買いたいと思います。
今なら3月納車出来そうな話だったので。
見積もりでは、
色はグラファイトブラックガラスフレーク
にしました。
レクサスには色見本あるそうなので
気になる方はレクサスさんに。
書込番号:24487637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
ノアの中古車 (全4モデル/3,143物件)
-
209.0万円
- 年式
- 平成28年(2016)
- 距離
- 5.6万km
- 車検
- 2023/09
-
223.3万円
- 年式
- 平成29年(2017)
- 距離
- 2.8万km
- 車検
- 車検整備付
-
201.3万円
- 年式
- 平成29年(2017)
- 距離
- 3.6万km
- 車検
- 車検整備付
-
275.0万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 3.3万km
- 車検
- 2024/01
この車種とよく比較される車種の中古車
-
24〜2399万円
-
31〜1299万円
-
6〜530万円
-
4〜281万円
-
9〜405万円
-
12〜478万円
-
90〜500万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





