『サードパーティ製オプションについて』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『サードパーティ製オプションについて』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ノア 2022年モデル 3265件 新規書き込み 新規書き込み
ノア 2014年モデル 6060件 新規書き込み 新規書き込み
ノア 2007年モデル 219件 新規書き込み 新規書き込み
ノア 2001年モデル 71件 新規書き込み 新規書き込み
ノア(モデル指定なし) 12794件 新規書き込み 新規書き込み

「ノア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ノアを新規書き込みノアをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

サードパーティ製オプションについて

2022/02/14 15:25(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ノア

クチコミ投稿数:1414件

今、他社の車に乗っています。
カタログを事前に入手し、欲しいグレードとオプションを決め、
この車の商談に予約し、近所のトヨタのお店に行ったのですが、
見積をお願いしたところ、「商談メモ」というものが出てきました。
値引はゼロです。

乗り出し485万円くらいしたので、せめてディーラーオプションは
サードパーティ製でも機能で劣らなければ少しでも節約したいです。


とりあえず以下はディーラーOPでなくネット購入にしようと思っています。
1)スピーカー:JBLの4個セット(工賃込約63,000円)→KFC-XS164Sの2個セット+簡易補強(約25,000円)
  ※低能率でしっとり低音&今まで2台自分でやってきた&リア交換しても差が分からない。

2)ラゲージソフトトレイ(13,200円)→不明(約10,000円)
  ※3列目殆ど使わないのでもう少し奥行があって防水性のある縁付のもの。先代では多数ネットにあり。

以下は悔しいけど純正
3)14型有機ELモニター(工賃込157,960円)
  ※展示見たがモニターが大きすぎてバックミラー越しで上方1/3見えず遠方からの急接近に気づかない。
    専用らしく他社品不可。仕方なくメーカーOPのHUDとデジタルミラーの抱き合わせもチョイス・・。

さて、以下を悩んでいます。選択される場合は皆さん、純正orサードパーティ製、どうされていますでしょうか?
4)サイドバイザー(工賃込約3万円)→ネットで約1万円
 ※友人がネットので充分と言っていました。今の専用品も両面テープ貼が多いそうで専用形状ならアリ?

5)フロアマット ラグジュアリータイプ(工賃込68,200円)→ネットで2.8万円
 ※一応ネット品も空気触媒

6)ドラレコ(ピンキリ)
 ※ディーラーOPがカーショップ同等品&工賃高い&他メーカー品も選べる。   



書込番号:24599549

ナイスクチコミ!1


返信する
煌き爺さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:5件

2022/02/14 16:01(1年以上前)

こんにちは私個人の見解ですが

サイドバイザーは今までの車はすべてつけておりましたが、たばこをやめてだいぶたちまして少し窓を開けてということも
なくなってきましたので、今回は無しで行こうと思っています、もし付けたくなったらGRでと考えています。
中華製のものは良いの方とダメなかたおられるので品質が安定していないのかもですね。

カーペットは受け渡しの時そのまま家族がついてきてお出かけってことになるので、サードパーティー製もよさそうですが面倒くさいのでラグジュアリーをお願いしてあります。
ただ色や材質等選べるのでサードパーティー製には魅力を感じています。値段もお安いですし評判も各社なかなかよろしいので、10年は乗ると思うので途中交換してみようかと考えています。

ドライブレコーダーは自分で選び取付をします、ユピテルかケンウッドで考えています。
ディーラーOPの利点は故障の時が楽なところですかね。

最後に最近のトヨタ車ですがフロントドアスピーカーは交換、デッドニング共に作業されるとエアバックの保証してくれなくなりますのでお気を付けください。
自分では音に満足できない場合お金もないのでフロントスコーカーツィーターの交換、リヤドアスピーカーの交換までにしてダメなときはあきらめて我慢しようと思うのである程度の音が出るスピーカーなら良いなーと思っています。

書込番号:24599603

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7110件Goodアンサー獲得:450件

2022/02/14 16:05(1年以上前)

サイドエアバッグの都合でスピーカー交換してくれるかなぁ。

あとバイザーは、最近はメーカーのスポーツ系ブランドにしています。
トヨタ車はトムス。
今ならGRですね。
ホンダ車は無限。
値段も純正と大差なく、知る人ぞ知る違和感(自己満足なドレスアップ)が得られます。

マットは値引きの原資にもなるのでとりあえず見積もりに入れといて値引きを拡大させるだけさせて最後に抜く…かな?

ま、初回見積もりなんて、「総額こんなもんですよ」というレベルが多いですね。

トヨタ全店で売ってるんですからトヨタに付き合いがないのであれば全店で交渉し自分に都合よくしてくれる所で買いましょう。

書込番号:24599607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1414件

2022/02/14 16:50(1年以上前)

皆様

ありがとうございます。

ドアバイザー・・うーん、新車購入費の金額割合で言ったら大したこと無い価格差とはいえ、2万円の差・・。
いろんなサードパーティが出しているので、汎用ではなく専用で、評価の良さげなものにします。

マットにせよ、バイザーにせよ、見積交渉後、最後に抜くってのは賢いですね!

あと、スピーカーの件、知りませんでした。
サイドエアバッグって、シート内に内蔵しているのでドア側はこの機能とは無関係のように思うのですが・・・
そもそもどこであれ、改造した部分は保証対象外になるのは分かりますが、サイドエアバッグの保証が??
これって、仮にカーショップや電装店で施工をお願いすると、一言言われるのでしょうか?
あと、自分、フリードプラスのサイドエアバッグ付きなのですが、これもサイドエアバッグの保証対象外?
ちなみにメーカー保証期間中に別の部位の不具合修理をお願いしたときは保証対象外にはなりませんでした。
また、ドアにスクーターがぶつかって凹んで交換したときは、保険でドア交換&デッドニングまで復元したそうです。





書込番号:24599673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1414件

2022/02/14 17:12(1年以上前)

自己レス

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000903212/SortID=20589268/

の最後に理由が書いてありました。
サイドエアバッグのセンサーがドア内にあり、スピーカーの背圧で反応する可能性があるとのこと。
カーショップでも断られるようですね。
原理が分かりましたが、アンプ等交換して、爆音で鳴らさない限りは(自己責任ですが)誤作動しない気がします。
また、万一の際にスピーカーのせいで作動しないということも無いような・・。
でなければディーラーOPのJBLのスピーカー等も危ないのでは・・?
他社はどうなのだろう・・?

書込番号:24599702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:9件

2022/02/14 23:04(1年以上前)

>まーくんだよさん

サイドエアバッグの件はディーラーに確認しかないでしょうね。
自分でかえてもディーラーが保証してくれるならかえればいいですし、ダメなら諦めるか(保証orスピーカーどちらか)ですね。

私もできるだけ費用は浮かせたいと思っていますが、例えばナビに関するパーツを自己責任でとりつけたとしても、そのナビそのものが壊れた場合、メーカーは保証してくれないかもしれません。2万円浮かせる為に10万の持ち出しになった場合は本末転倒です。
ですので、フロアマットやバイザーは社外でもいいが、スピーカーはディーラーに任せる。というように、ある程度の必要経費は仕方ないと割り切った方がよいと思います。

これが3年以上落ちの中古車であれば、私はナビ、ドラレコ、バイザー、スピーカーと全部自分ですると思います。

ちなみに、フロアマットはありがたいことに何社か販売開始しておりますので、私はそちらから選ぶ予定です。
バイザーはGRのものにする予定です。

書込番号:24600370 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7110件Goodアンサー獲得:450件

2022/02/15 07:24(1年以上前)

〉ディーラーOPのJBLのスピーカー等も危ないのでは・・?

音圧や音量とかの話じゃなく、万が一エアバッグが作動しなかったなど命に関わる不具合が発生した時、交換時の作業のせいにされる可能性がある。
ディーラーオプションはその辺も含めてメーカーの保証範囲とされる。

簡単に言えばメーカーやディーラーの管轄外で作業した事による不具合はシラネって話。

書込番号:24600697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7110件Goodアンサー獲得:450件

2022/02/15 07:32(1年以上前)

あ、書き漏れ。
メーカー(ディーラー)が設定したオプション品は不具合の検証は済んでるけど、社外品は個々に検証はしていない。

メーカーが検証していない物で含めて出てもシラネ…のパターンもある。

エアバッグという命に関わる部分だしね。

書込番号:24600705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1414件

2022/02/15 11:35(1年以上前)

>火の玉ジャパンさん

そういえば、今まで自分でカスタマイズしていた車は全部中古でした。
フリードプラスは1年落ちのディーラー試乗車だったので残2年のメーカー保証がありましたが、
スピーカーはもちろん、ドアミラー格納連動線を自分で付けたり、地デジが助手席でも走行中見れるよう、
メーカーナビを一旦外して裏の配線にアダプタ付けたり・・。
後ろのスライドドアの内張りを剥がすのが結構大変でした(カーショップでも嫌がるらしい)。

セリカに乗っていたときは田舎の電装店の人と一緒に施工していました。
なんでもデッドニング材の入れ過ぎでドアが重くなって垂れてしまった人もいるとか・・。
あの頃はナビも自分で着脱して、アージングやらもしたなぁ・・。

新車買う人って、最初からそんな事しなさそうですね。
うーん、最初はノーマルスピーカーで我慢して、そのうち3年経過して、
みんから等で内張りの剥がし手順等が増えてきたら交換しようかな。
JBLのスピーカーでは体感差が出ないかもしれませんし。



書込番号:24600990

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ノア
トヨタ

ノア

新車価格:267〜389万円

中古車価格:9〜680万円

ノアをお気に入り製品に追加する <828

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ノアの中古車 (全4モデル/4,440物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング