ハリアーの新車
新車価格: 299〜504 万円 2020年6月17日発売
中古車価格: 29〜629 万円 (4,270物件) ハリアーの中古車を見る
※ランキング順位とレビュー点数は最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ハリアー 2020年モデル | 11669件 | ![]() ![]() |
ハリアー 2013年モデル | 28191件 | ![]() ![]() |
ハリアー 2003年モデル | 143件 | ![]() ![]() |
ハリアー 1997年モデル | 1件 | ![]() ![]() |
ハリアー(モデル指定なし) | 10371件 | ![]() ![]() |


ついに・・・この日が来ることになりました!長かった・・。
9月5日契約、HV Z FF 白の九州地方です。
最初は3月にずれ込むかも・・・と遅くなる旨の連絡を受けて
いましたが、ギリ2月納車になりました。
待つ間は日々YouTube、カタログ、カカクコムを眺め閲覧をする
日々でした。最近では新型ハリアーもしばしば見るようになり、
顔はクールを装っていましたが心は羨望の眼差しでした。
ここでも色々と質問をさせていただき、ご意見を伺えて大変感謝です。
希望の20インチのホイールもすでに発注済ですが、納期は・・なんと3ヶ月!!
でも、ハリアー待ちに比べれば3ヶ月なんて屁のツッパリはいらんですよ!
次回はレビューを入れたいと思います。
これからのハリアーライフを満喫したいです。
みなさんありがとうございました!
書込番号:23981177
10点

納車決定おめでとうございます。
私は11月中旬オーダーで5月下旬納車の予定です。
20インチはレイズですか?
レイズはいつも納期掛かるので、車オーダー
してすぐに買いに行ってます。ホイールの方が先に
来ますw
STRATAGIA VOUGE 10th Anniversary Limitedというホイールです。
書込番号:23986501
2点

>ふいちゃんず7さん
ありがとうございます!
5月下旬ですかぁ・・まだありますねぇ。
でも、すぐですよ!自分も半年長いな
って思いましたが、いつの間にかでした。
自分のホイールはKUHLというエアロメーカーが取り扱う
VERZ-DESIGN KCV01のクリスタルブラックです。
ステップリムの20インチ9Jです。
ノーマル車高なのでコンケイブがミドルしか選択出来ません
でした。でも、デザインに惚れちゃったので決定しました。
エアロギャラリーで白の80ハリアーが履いているのを見て
ベタ惚れですwww
ゆくゆくはエアロも・・・とは思いますが先立つもの(金)が
ないのでコツコツやります。
本当は車高からなんですが、ちょっとしか下げる気がない
ないのと、駐車場の立地上、下げるとアゴ擦る恐れがあり
ホイールからにしました。
5月下旬になったら予定日教えてくださいね!
自分も5月頃にホイール来るので画像上げますよ!
STRATAGIA VOUGEを履いたふいちゃんず7さんの
新型ハリアー見たいです!
書込番号:23986684
1点

>蒼き狼と白き牝鹿さん
納車日の決定、おめでとうございます。
2/28、大安ですねぇv
不本意ながら2020年の登録車となってしまい、、
1/17・仏滅の日に強行納車を行い、、
1ヶ月後には脂肪事故目撃し、、
ドラレコ提供をしている状況の当方とは違い、
ハリアーライフのスタートは上々ですねぇw
書込番号:23987372
1点

>亀甲マンさん
ありがとうございます!
私はあまり気にしないタチなのですが
妻が結構、気にするもので・・・。
28日がダメなら3月6日かなー・・とか思っ
ていました。
28日当日はあいにくの曇り空のようです。
浮かれないように気を付けて安全運転を
心がけます!
元気出してください!
今が悪かったら、後は良くなるしかないじゃ
ないですか。
ハリアーオーナー同士、情報交流したいです!
書込番号:23988438
2点

>蒼き狼と白き牝鹿さん
おめでとうございます。
納車の時だけでも晴れると良いですね!
素晴らしいハリアーライフを送れますように。
書込番号:23989063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Nanamix777さん
ありがとうございます!
最新の予報では今のところ、曇りのち晴れ!
なんとか雨は避けられそうです。
書込番号:23990448
0点

>ふいちゃんず7さん
>亀甲マンさん
>Nanamix777さん
こんばんは!
ついに我が家に新型ハリアーがやってきました!
1カ月点検あたりでレビューは入れたいです。
色は白で内装はブラウン/グレーです。
調光パノラマルーフは開かないのと屋根がガラス
になるのでセルフメンテが煩わしくなりそうなので
やめました。
古い人間なもんで、レザーにはあまり魅力を感じず
レザパケは見送りました。メモリーシートはちょっと
欲しかったですけど。でも満足度は高いですね。
ホイールは発注済ですが、ゆくゆくはエアロも・・・
と嫁に隠れて水面下でイジリ計画を進行中です。
それでは!ご報告まで。
書込番号:23995354
1点

>蒼き狼と白き牝鹿さん
スモークは入れておられないのですね。
当方は後部に透過率13%の
IR・UVカットフィルムを入れています。
前方からも室内が黒く見えますし、
断熱効果ありますし、
お勧めです。
書込番号:23995738
1点

>蒼き狼と白き牝鹿さん
素敵なショールームでの納車式ですか、
羨ましい。ウチはお客様駐車場ですよ(汗)
私もホワイトですが、洗車傷も目立たず、
神経質な性格ですし、良い選択だったと
思っています。
思う存分、九州を走り回って下さい。
書込番号:23995781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>蒼き狼と白き牝鹿さん
無事納車おめでとうございます。うちもおなじHV Z ホワイトですが、剛性も高くよくできた車で大変気に入っています。今ではちょっとした2km程度の街乗りも全てハリアー、他スレでも書いていますがアクアよりも燃費が良いです。
亀甲マンさんと同様にスモークをディーラーお抱えの業者で入れました。ドアパンチ対策に駐車中前後録画カメラも入れてます。
あとはレーザー対応の探知機くらいかなと思っています。
>9月5日契約
結構かかりましたね。僕は6月末契約で10月中旬なので4ヶ月弱。。それでも待ち遠しかったです。
書込番号:23996581
2点

おお!きれいなルームでの納車。うちは絶対お客様駐車場ですw
私の仕様はフロント、サイド その他GRエアロ。後ろだけモデのマフラーカッターのエアロ。
PBPの真っ黒仕様にするため、内装も黒、スモーク貼ってエンブレムも
ホイールもほぼ真っ黒仕様の予定ですw かなり先の納車ですが、
すでにこんなブツを仕入れております。
書込番号:23996845
2点

>亀甲マンさん
スモークはオプションカタログにも載っていたので
検討はしていました。確かに暑い夏には冷房に
効果てきめんですよね!
リアルアドバイス、ありがとうございます!
>Nanamix777さん
当日は納車予定が3台あって1台は自宅へ納車で
1台は午後からでしたのでショールーム入りと相成りました。
もし、日にちがズレで3月6日だったら、ウチもお客様駐車場でした・・・。
ホワイトいいですよね〜。黒い樹脂とイイバランスで顔つきが好きです。
書込番号:23997198
0点

>muchu-jinさん
同じホワイトなんですね!ホワイトの顔つきが一番好きなんです。
ドラレコは検討中です。純正で付いている録画機能と機能がダブる
ので悩んでいます。音声が入らないのと市販品に比べると見劣り
があるので追加もありかな・・イヤ、無いかな・・・悩みます。
4ヶ月弱での納車は早いですね〜。
>ふいちゃんず7さん
こだわりの黒ですね!GRエアロなんてお金かかってますね〜。
うらやましい。こだわりを感じます。
ショールーム入りはたまたま運が良かっただけですよ。
納車までいろんなカスタムパーツ調べまくっちゃいますよね!
自分もホイールからエアロから小物までネットやYouTubeとか
で見まくりました。で、とりあえずまだホイールのみという・・(汗
カスタムプレビューお待ちしていますね!
あっ、ホイールも忘れずにお願いしますね!(笑)
書込番号:23997231
0点

>蒼き狼と白き牝鹿さん
断熱効果が格段に上がるので、燃費向上への効果は絶大です。
当方もホワイトですが、やはりボンネットの横の線が一番目立ってカッコいい!
202ブラックも良かったのですが、最終的に決められず、
当日、嫁とのジャンケン一発勝負で決まった次第ですw
前後のドラレコ・・市販品よりは質が悪いのか分かりませんが、
3年前に購入して、前車にの2代目ハリアーに付けていた
コムテックの最新品よりも綺麗に写っていて納得でした。
なんせ、目撃した交通事故に提供したドラレコデータが
警官にも「綺麗ですねぇ」って言って頂いたほどですから。
どうせ付けるなら、駐車時も常時撮影のレコーダーか
360度撮影のドラレコをお勧め致します。
書込番号:23997887
3点

>亀甲マンさん
色はジャンケンで決定ですかwww
ウチはレザパケどうしようか悩んでディーラーで15分
家族会議しましたよwww
試乗車がZ HVレザパケ、内装ブラウングレーでした
のでメモリーシートに感動してました。
運転席のみ電動ですが、これでも十分感動ものです。
ドラレコは音声録音が無いのと衝撃録画がないので
追加するべきか迷っています。いまのところ走行中
(起動中)は録画をするので付けてはいません。
夜間の光などによるハイライトが気になってもいます。
価格も性能が良ければいい値段しますし。
銭失いしたくないので、じっくりと考えて決めようと
思っています。
というか、高い車買っちゃったのでびびって乗っている
せいか自然に安全運転になってしまっていますwwww
書込番号:24002663
1点

>蒼き狼と白き牝鹿さん
個人的にはUVとIRカット、シルフィードSC-7030がお勧めです。
ちなみに当方はSC-7015でした。
冬なのにIRカットの効果を体感出来るています。
せっかく高級車を運転されているのですから、
透過23%位のプライバシーガラスがのみで、
天気や環境によって透け過ぎるのは勿体ないです!
そういえば衝撃録画無いですね。。
ゆっくりとご夫妻でご検討してみて下さい。
当方も検討しよっかなぁなんて思ってます。
ハイライト気になるようでしたら、
オートマチックハイビームを切れば良いのでは?
書込番号:24003222
1点

>亀甲マンさん
スモークフィルムは前向きに検討しています。
近頃の夏の暑さはハンパないですからね・・。
ハイビームはドラレコのことです。
夜、後ろの車のからライトが照らされていると
全体的に白っぽくなっているように感じていました。
昼間はとてもきれいですが、夜間の映りが大丈夫
かなぁ・・?と思ってしまって。
最近は車内のピアノブラックの汚れが気になり
だしました・・・・。(汗
書込番号:24007539
1点

>蒼き狼と白き牝鹿さん
ピアノブラックの傷と汚れ防止に、
You Tube界隈で話題になっている
スマホまもる君を購入しました。
書込番号:24009247 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Nanamix777さん
こんばんは!
自分もスマホまもる君の購入を考えてましたら、バイク用に
買っておいたPRO STAFFのX-MAL1があったのを思い出し
て塗りましたよ!
表面がトゥルントゥルンになり指紋が付きにくくなりました。
とりあえずですけど。
書込番号:24015823
0点

>Nanamix777さん
>亀甲マンさん
>ふいちゃんず7さん
>muchu-jinさん
みなさん、ハリアーライフはいかがお過ごしでしょうか?
ホイールを装着しましたので画像載せときます!
ちなみに20インチ 245-45-20 9Jインセット42です。
ノーマル車高でツラツラじゃないですけどイイ感じです。
タイヤは予算の都合上、ハンコックにしました。
アジアンタイヤは色々言われて不安でしたが一般道や
高速道路、ウエット路面など通常の範囲内であれば
国内有名ブランドタイヤと変わりないですね。あとは
耐摩耗性(持ち)ですかね。
ローダウンはRS-RのTiハーフダウンなんかいいな〜
なんて妄想しています。
洗車終わりの画像ですけど、家に付いたら天井に鳥の
フンが付いていました・・。(泣)
書込番号:24162200
0点

>蒼き狼と白き牝鹿さん
黒のホイールも締まっていてリムも効いててバランスが凄くいい感じです。ヤンチャ過ぎず純正とは違う雰囲気を出せて下回りの無塗装もこのホイルなら未塗装の方がバランス良く見えます。タイヤハウスの隙間はあまり気にならないですが少し下がるとより締まる。でもインチアップで車高調は乗り心地の犠牲も出るので難しいですね。
こういうのを見ちゃうと色々いじりたい欲が出てきてしまいますが、今一番お金をかけているのは果樹と野菜と大工なので車は二の次。話は飛びますがこの趣味お金がかかります。この春は肥料や苗で10万超え、ミニ耕運機は15万、電動工具も1台3万×数種類。。キング オブ ホビー状態です。
話は戻りますが、下取りのノアはタイヤ・ホイル等々いじっていましたが、国産のミニバンタイヤが4本10数万もしたので、一度だけハンコック製のタイヤを履いたことがあります。しかし、一般タイヤだったので両サイドのヘリが激しく1万5千kmで交換でした。クーペスタイルのハリアーでは問題ないと思いますが、ミニバンはコーナーでのロール(踏ん張る)ので両サイドが固く無いとすぐにショルダーがダメになっちゃいますよね。
書込番号:24162438
1点

>muchu-jinさん
お褒め頂きありがとうございます。良く見かけるのがフルモデリスタのノーマルホイールが多数で
ホイールを変えている人が少ないので、九州にはないホイールブランドでインチアップをしました。
黒であればモデリスタもアリかな〜とは思いますが、私は白ハリなのでモデリスタは似合わない
のとよく見かけるので他人と違うようにしたい!というところからのカスタマイズのスタートでした。
80ハリアーはよく見かけますが、ホイールの足元を見て勝手に悦にはいっています。(笑)
ステップリム(段リム)はちょっとしたコダワリです。深さを強調するフルリバースも考えましたが
奥行きを感じるステップリムを選択しました。あっナットはホイールに合わせずにシルバーにして
取り付け感をわざとだしていますよ!
今はダウンサスかエアロ・・・?はたまたこのままか・・・と脳内で楽しみを見出してます。
ハンコックのタイヤ情報ありがとうございます。
V12evo2はプレミアム扱いのようですので、乗る頻度の少ない私は2回目の車検くらいまで
持って欲しいのですけどね・・・。
果樹と菜園と大工までとはいい趣味をお持ちで羨ましいです。
でも趣味からの本業になるかも・・・ですね。
私は趣味が少ないので、車を除いたもっと健康的な趣味を持ちたい・・・と心ながらに
思ってはいるのですけどね〜。なかなか重い腰を上げないダメな私です。
書込番号:24162946
0点

>蒼き狼と白き牝鹿さん
お世辞ではなくホイールは本当にいい感じです。僕のハリアーも白なのでイメージがすぐに沸きます。ちょっと「いじりたい熱」は再燃しそうです。ノアの時にフジツボのマフラーにしたのですが経年劣化でうるさくなって客先に行けない車なったので、ハリアーはいじってもマフラー以外です。タイヤは重心の高い(ロールする)ミニバンでなければ全く心配はいらないはずです。
話はそれますが多趣味なのでゴルフや無線に始まり一通りやりまして今は運動系はスキーと剣道。千葉の田舎(TDL迄50分)なので土地はほぼタダ、無農薬で食べたくて野菜20〜30種果物10数種やってます。ちなみに仕事もちゃんとやっていますよ。
書込番号:24163644
1点

>蒼き狼と白き牝鹿さん
黒ホイール格好良いですね!
ウチもホワイトパールなので
参考になります。
ウチは、乗り込むと50%の確率で
フロントガラスに肉球の痕が
付いてますよ、、、。
書込番号:24164415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>muchu-jinさん
このホイールに出会うまで結構ネットで探し回りました。おかげで疎かった
ホイールマッチングにだいぶ詳しくなりましたよ。マフラーは見た目だけの
マフラーカッターでもいいかなーって思っています。
趣味が多いのは若さの証ですよ!TDLに50分なんて九州からすれば十分
都会ですよ〜。
>Nanamix777さん
ありがとうございます。探し回った甲斐がありました。今どきのホイールは
コンケイブ(中央凹み)がキーワードみたいです。
洗車して次の日の朝に肉球があったら、切なくなり
ますね・・。しかも50%とはなかなかの確率(笑)
書込番号:24165856
0点

>蒼き狼と白き牝鹿さん
渋いですねぇ
これにエアロ付けたら最強じゃないでしょうか・・
ダウンサスは・・個人的にはSUVの走破性を活かしたまま乗っていただきたい。
やはり個人的にはあとはエアロを付ける事が、
このホイールを引き立ててくれるかと思いますねv
書込番号:24166833
1点

>亀甲マンさん
このホイールは一番のお気に入りです。80ハリアーって結構
ノーマルホイール率高いので、すれ違う時こっそりドヤ顔してます。
ダウンかエアロか・・・悩みますよね〜焦らずにじっくり考えます。
これがいいってエアロは決めているのですが塗装や取り付けの
総額がなかなかのお値段に・・(汗)頑張ります。
書込番号:24167590
0点

>蒼き狼と白き牝鹿さん
おひさしぶりです。
実は一週間前にはDに到着してたのですが、
仕事の都合で6/10にしてもらいました。
明日納車でホイールも明日装着になります。
後日UPしますね〜
書込番号:24180427
2点

>ふいちゃんず7さん
おさしぶりです〜
いよいよ明日ですね!楽しみですね〜。
きっとカッコイイやつですよね〜!!
ってなぜか、ワタクシが興奮www
書込番号:24180815
0点

>蒼き狼と白き牝鹿さん
九州地方ってのは海もあって、
写真の様な、美しい景色の場所が有るのですねぇ。
当方は埼玉なので、
埼玉ではこんな良い写真は撮れないですw
書込番号:24181244
1点

>蒼き狼と白き牝鹿さん
やっと納車されました。画像UPします。
GR〜グランブレイズの流れは思ったより自然でした。
このホイールは光の当たり方によって黒く見えたり
紫ぽく見えたりします。
エンブレムですが、トヨタマークが難敵で粘着し過ぎ一苦労。
30℃超えで暑いのに車にドライヤー当ててた変人ですw
まだいろんな設定で四苦八苦してますw
書込番号:24181859
3点

>亀甲マンさん
実はココ、近くの市民交流センターなんです。
九州は海あり山ありでドライブコースも多いです。
今はコロナ渦で思ったようには出かけられませんが
しばらくは行ってませんけれども阿蘇山方面などは
早朝のツーリングは車でもバイクも楽しいですよ!
運がよければ雲海も見れます。
書込番号:24182229
0点

>ふいちゃんず7さん
カッコイイですね〜!GRとグランのエアロの組み合わせは
流石です。言われないと気付かないくらいしっくりしてます。
こういう組み合わせはなかなかいないと思いますね。
結構、思い切りが必要でした?それとも緻密に検討ですか?
ホイールも高級感があっていいですね中央のコンケイブも良い感じ。
ブラックエンブレムも統一感に一役買っていますね。
エアロとホイールの同時装着なんて羨ましいです〜。
ホイール洗いやすそうですね・・・自分はこの前洗車した時に
デザインを優先したばっかりに超洗いにくい事に気が付きました・・・。
一応、KeePerのホイールコーティングはしましたけど・・・。
気になっているエアロも付けれるように自分も頑張ります!
書込番号:24182267
0点

>蒼き狼と白き牝鹿さん
綺麗なところにお住まいで羨ましいです。。。
当方は〜本州は広島まで。。
そっから西は九州を飛び越えて
沖縄しか言った事ないんです・・
イリオモテヤマネコにちゅーるで釣って撮影しようかと
西表島中探しましたが、w
当然ながら発見出来ませんでしたw
書込番号:24183084
1点

>ふいちゃんず7さん
統一感がすっごいなぁ・・・
ホイールにエアロ、ハリアーのエンブレム色、
敢えて後方右のHVマークを残すところ。。
うん。。散々80系のカスタムハリアーを見て来たが、
日本チャンプクラスのカッコよさです!!
HVには黒系のふいちゃんず7さん、
スレートGMのKBおじさんさん・・
白の蒼き狼と白き牝鹿さん・・
皆さんレベルが高いです。。
当方も黒系にすればよかったかなぁ・・
ただ、、唯一勿体ないといえばスモークが薄く?無く?
車内が透けてしまっている事かな。。
これからの進化に期待しちゃいます。
書込番号:24183105
1点

>蒼き狼と白き牝鹿さん
>亀甲マンさん
お褒めのお言葉ありがとうございます。
スモークの件ですが、すでにコーティングと一緒に断熱フィルムも6/14に予約してありますw
という事で真っ黒になりますのでご安心くださいw
ついでに全面ガラス撥水コーティングも
施工します。ホイールもコーティングされます←これは常連様サービスらしいですが
GRとモデのミックスですが、HVならマフラーカッターでいいやという単純な理由です。
全然悩んでないw ちなみに誰もいないそうです。そりゃ誰もやらんわな〜
今日のんびり走ったら燃費20.8kkm/L出ました。やっぱ燃費いいですね。田舎道ですけど。
書込番号:24183414
2点

>ふいちゃんず7さん
さっすがぁ〜全方位抜かりなしですね〜。
撥水はした方がいいと思います。私も施工済みですがワイパーのビビりが
出ているので明日ディラーで見てもらいます。たぶん撥水面とゴムワイパー
の相性がよくないのかもしれません。ディーラーからは他の方にもビビりが
でているそうです。
エアロの組み合わせ迷いなしとは・・おみそれいたしました。(笑)
だからこその個性出まくりなのでしょう。
確かにHVですので爆音は必要ないですね、いい大人ですし。
私も燃費は20をマークしましたよ!
燃費いいですよね。
書込番号:24183570
0点

>亀甲マンさん
私なんてホイールマッチングすら最近覚えたズブの素人です。
リムJ幅?インセット?コンケイブ?みたいな感じでしたから。
皆さま方に比べたら、私なんて大したことないです。
われわれ白ハリ派も負けられませんよ!
黒ハリ派に一泡吹かせてやりましょう(笑)
書込番号:24183577
1点


>ふいちゃんず7さん
おお・・只者でない感ww
キメすぎですよ〜。
最初は私もモデリスタでフロント・サイドをアーバン、
リヤをグランで考えていました。
ただ街ゆく白ハリのモデリスタを見るとなんだか
ズングリしていてちょっと萎えてしまいました。
KUHLの無塗装樹脂を活かしたエアロがもともとの
シュッとした感が活きているので装着を検討して
います。
しかし・・・エアロ・塗装・工賃の総額が・・・。
書込番号:24183714
1点

>ふいちゃんず7さん
いやはや、センス良すぎです。
ブラック買ってたら即マネしてたかもです。
ここまで来たら、どこまでブラック調にしていけるかですね!
ヘッドライト、テール、シルバーメッキ部...
書込番号:24184080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ふいちゃんず7さん
なるほど。。トヨタエンブレムも・HVマークもカスタムしてあるのですねv
現状、前方から車を見ると、まだ内部が明るいかと思いますが、
ある程度濃いスモークを入れれば、
前方からも暗く、車内が透けにくくなります!!
当方はIRカットフィルムの透過率13%のスモークをいれましたが、
まず、IRカットの性能に驚きました!!
ブラック最高ですね!!
書込番号:24187724
0点

>蒼き狼と白き牝鹿さん
>ふいちゃんず7さん
自分もガラスコート入れました!!
ところが。。蒼き狼と白き牝鹿さんがおっしゃった様に、
リアワイパーとフロントの大きい方のワイパー、
どちらもビビりがでまして、
1ヶ月点検の時に全て無償で交換していただきました。
しかし。。更に4ヶ月位経った頃、
フロントの大きい方のワイパーが
再度ビビりまして、次の6ヶ月点検の際に
報告しようとおもっております。
ワイパーはグラファイトワイパーです。。。
結構、大きいワイパーはグラスコート関係無しにビビりが早々に出るものなのでしょうか?
書込番号:24187840
0点

>蒼き狼と白き牝鹿さん
>亀甲マンさん
ビビリは宿命なのかもですね。私は歴代ボッシュのワイパー使ってましたが、
ある程度月日が経つとやはり若干ビビリしてました。
私は毎回10%の断熱フィルムです。
今日コーティング&フィルム施工店へ出してきましたが代車がワゴンRマイルドハイブリッド。
私182cm 96kgのラガーマン体型ですので足が吊りそうですw
踏み込んでも唸るだけで思い通りに加速しないです( ;∀;)
足としては十分過ぎる車ですけど。その昔ボロボロのアルト4ナンバーの代車で会社行ったら
私が出社してこないと騒ぎになったことがw みんな車で判断するんかい(爆)
書込番号:24188249
0点

>亀甲マンさん
私もワイパーのビビりが酷くなり始めたので、市販のビビり止めを
塗りましたが若干改善しただけで解消には至っていません。
先日ディーラーで見てもらいましたがディーラーでもビビり止めを
塗っただけの対応でした。(交換なんてうらやましいです)
おそらくですが標準ワイパー(撥水無し)は撥水ガラスとは相性が
良くないようです。サイズも関係があるかもしれませんが、前の車
T32HVの撥水コートは撥水ワイパーがセット(メニューとして)で
あったのでビビりは無かったためです。
対策としてディーラーで撥水ワイパーの有償交換を勧められましたが、
なんだか釈然としませんでした。私はメンテパックにはいっており
メンテパックにはワイパー交換費も含まれているはずなので次回の
交換時はどうするんだ?と思ったからです。
ここはディーラーとの相談かとは思いますが・・・ちょっと残念ですね。
フロント2本で4000円弱の金額するので試しにオートバックスでも・・・
と考えましたが、あまり変わらない値段だったので正直迷っています。
明日が雨なのでディラー対応の結果と撥水ワイパーへの交換と両方
でディーラーと今後を話し合うつもりです。
書込番号:24188837
0点

>ふいちゃんず7さん
うーむ、みなさんビビりはでているんですねぇ・・・。
ディーラーは撥水ワイパーへの交換を提案している
のでガラス撥水コートをしたらワイパーは撥水ワイパー
の組み合わせにして欲しいですよね。
自分はメンテパックに入っているのでディーラーとは
ワイパー交換について話し合いが必要です。
立派な体格ですね〜。私のような中年メタボとは違うww
車で判断されるのは私もありますよ。
昔ライトニングイエローのR34に乗っていましたが、たまたま
同じ車が私の彼女(今の奥さん)の前を通り過ぎて助手席に
知らない女性が乗っていて浮気を疑われた事があります。
同じ車は全然関係ない人で目撃されたとき私は家でテレビ
見てましたww
いい思い出です・・・。
書込番号:24188871
1点

>ふいちゃんず7さん
ハリアーの23%プライバシーガラスに透過率10%のIRフィルム・・・
よくプライバシーガラス透過率とフィルム透過率をご存知の方の
暗めのチョイスですねぇ〜
昼、夜共に後ろ・横・透けは最小限にして・・
・・かと言って後方にいる後続車が、
自分の前にいる車のブレーキランプは認識できる透過率です。
余裕を持って後方にいる車も停止してくれるので、危険の心配は皆無。。
ホント、流石ですね。 是非写メを期待しております。
書込番号:24189924
0点

>亀甲マンさん
いつも前席も断熱フィルムをしておりましたが透過率の問題で
前車から着けなくなりました。経年劣化で基準を割るとかなんとか。
フォレスターでは問題ありましたが、ハリアーはだいじょうぶかもですけど。
実はまだ一つアイテム残ってまして。86のGRエンブレムが手元に2枚あります。
それ着けてUPしますね。会社であのワゴンR誰のじゃ〜ってやっぱり
言われましたw
書込番号:24190300
0点

>ふいちゃんず7さん
当方も結果的には、リアドア・リア・クォーターの
3点になりましたが、フロンドドアガラスの
IRカットフィルムの貼付けには随分と悩みました。。
しかし、Fドアガラスはノーマルでも可視透過率は72%の為、
IRフィルムを貼って、定められた70%以下に抑えられるか不安だったので
納車時のチャレンジは諦めた感じです。。。
出来上がり、楽しみにしておりますね。
書込番号:24192754
0点

>もちずきさん
お褒めの言葉、ありがとうございます。
これでしばらく弄ることはないと思います。たぶん・・・
>蒼き狼と白き牝鹿さん
>亀甲マンさん
コーティング&フィルム施工されて帰ってきました。ワゴンRで職場から45km走ったので疲労しておりますw
だいたい思った通りの感じになりました。暗すぎず、ちょうどよい透け具合です。
GRのエンブレムはフロントタイヤ近くの下の方に貼り付けました。
書込番号:24193252
1点

>ふいちゃんず7さん
スゴイっす!!
まさに妖車ですねv
ブルーミラーは入れていないのですね。
更に妖しさが増すかと。。笑
正直、すれ違っても目は合わせたくない妖しさですw
しかし・・この妖しさに耐えられるナンバー、
希望ナンバー、相当悩まれたのではないでしょうか?
書込番号:24194468
0点

>亀甲マンさん
ありがとうございます。
希望ナンバーですが、株で7桁儲けた会社の
の東証のナンバーですw
書込番号:24194881
1点

>ふいちゃんず7さん
>亀甲マンさん
いやぁ・・・仕上がっちゃいましたねぇww
こうゆうのって勢いがあるうちにやっちゃう方がいいですよね。
思い切りの良さとトータルセンスに脱帽です。
ちなみにワイパーはやっぱりビビりがまた出だしました。塗る
対策はダメみたいですね。撥水ワイパーに変える方向で考え
ています。
新たな問題はホイール洗浄ですかね〜洗うのが超面倒なのと
2ピースならではのホイール内側に水がたまり、そのまま走ると
外のスポークに汚れが跳ねてまた汚れるという悪循環。
中性タイプでいいホイールクリーナー知らないですか?
書込番号:24195345
1点

>ふいちゃんず7さん
もし関東にいらっしゃったら実車でエアロを
拝見させていただきたいものです。。
>蒼き狼と白き牝鹿さん
スレ主もパーフェクトハリアーの完成が間近ですね!
6ヶ月点検時に再度ワイパーを交換してもらいます。
バックと、フロントの小さい方は大丈夫なのですが、
フロントの大きい方だけビビッてしょうがない感じです。
流石に困りました。。
書込番号:24199308
0点

>亀甲マンさん
ワイパーは次回ディーラーの撥水ワイパーに交換することにしました。
ディラー撥水コートで撥水ワイパーに交換された方がいて改善したそう
です。メンテパックにワイパー交換も含まれているので、以降は差額を
払えば撥水ワイパーにしてもらえることになりました。
いまのワイパーはビビり止め塗りながら、次回交換まで乗り切ります。
ディラーには撥水コートと通常ワイパーは相性が悪いので、撥水コート
は撥水ワイパーの組み合わせに変えた方がいいと言っておきました。
どの車種でも起きているようですよ。
ただ、ディーラー撥水(スカット360)に限ってのお話なので、ご注意を。
書込番号:24200361
0点

>蒼き狼と白き牝鹿さん
貴重な情報有難うございます。
当方は既に1ヶ月点検の際に既にビビッておりましたので
ある程度コートの事を考えてワイパー交換をしてくれたと思うのですが、
こう連続してビビると、高価なコートを入れた恩恵も感じる事が出来ません。
コートは安過ぎず高過ぎずが正解だったのかもなぁ。。泣
書込番号:24200768
0点

>亀甲マンさん
コロナが終息したらもともと旅行好きなんで
関東方面行きたいですね。自分は東海地方でございます。
黒化ですがプロテクションフィルムの予約しました。↓こんなヤツです。
https://wellafilm.com/info/crown-headlight-dynoshade/
リアの赤は好きなんでそのままですが・・・
すでにドライバーみなさん自分の車との車間距離が離れつつあります。中の人もゴツイからかね〜w
書込番号:24201557
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
ハリアーの中古車 (全4モデル/4,270物件)
-
ハリアー G メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ ワンオーナー フルエアロ 記録簿
379.5万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 1.6万km
- 車検
- 2023/07
-
ハリアー G メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ 記録簿
338.0万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 0.3万km
- 車検
- 2023/06
-
ハリアー Z フルセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ ワンオーナー 記録簿
359.7万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 1.7万km
- 車検
- 2023/10
-
ハリアーハイブリッド プレミアム 4WD フルセグ メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ ワンオーナー
319.0万円
- 年式
- 平成29年(2017)
- 距離
- 5.6万km
- 車検
- 車検整備付
-
330.0万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 4.0万km
- 車検
- 車検整備付
この車種とよく比較される車種の中古車
-
32〜490万円
-
19〜2299万円
-
73〜688万円
-
24〜449万円
-
13〜344万円
-
12〜398万円
-
49〜389万円
-
129〜440万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





