ハリアーの新車
新車価格: 312〜620 万円 2020年6月17日発売
中古車価格: 34〜738 万円 (7,107物件) ハリアーの中古車を見る
※ランキング順位とレビュー点数は最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ハリアー 2020年モデル | 13937件 | ![]() ![]() |
ハリアー 2013年モデル | 28225件 | ![]() ![]() |
ハリアー 2003年モデル | 162件 | ![]() ![]() |
ハリアー 1997年モデル | 1件 | ![]() ![]() |
ハリアー(モデル指定なし) | 10667件 | ![]() ![]() |


はじめまして,昨年後半にハリアーの購入を検討し始めてから,ほぼ毎日こちらを拝見しています。
とても参考になることが多く,感謝しています。まだまだ知らないことが多いので,いろいろと教えていただけるとありがたいです。
さて,こちらの掲示板を見て,カットフイルムの購入を検討していましたが,昨日,納車が早くなったとの連絡が来て,決定を急ぐことになりました。はじめは,12月末の契約で5月末の納車予定でしたが,まさかの4月中旬納車となったんです。遅延の連絡とばかり思って受けた電話でしたが,うれしい誤算でした。
カットフイルムについては,亀甲マンさんの書き込みを読んで7030にしようかと考えていましたが,本日ディーラーの担当の方と話していて,取り扱いはしないとのことでした。そこで,純正のものにしようかと考えていますが,ダークスモークだと夜間に後方が暗くてドライブレコーダー(駐車監視用)にあまりはっきり映らないともいわれました。身近にカットフイルムを貼っている実車が無いので,スモークにしようか,それとも車外品にしようか迷っています。車はスレートグレーのHVです。アドバイスをいただければありがたいです。よろしくお願いします。
書込番号:24013391
3点

ダークカラーを選択する方々はドライブレコーダーのカメラ部分を切り抜くのが定番ですね。
書込番号:24013402 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

早速のご返信ありがとうございます。納車前に,ディーラーの方にお願いしたら対応してもらえるのでしょうか?
書込番号:24013416
1点

>KBおじさんさん
純正であればディーラーで切り欠きもしっかりしてくれますよ。社外業者でも切り欠きをお願いすればやってくれます。
僕は一番濃い社外フィルムにしましたが運転は全く困っていません。ドラレコの映像は確認はしていませんが。。
施工はディーラーお抱えの業者さんなので、納車前にキャリアカーで取りに来てくれて施工後ディーラーにキャリアカーで納車。価格は約半額の2万円でした。担当の営業さんもその業者を利用しており一番濃い色を貼っており、顧客サービスも兼ねているのでトヨタではマージンは取らないそうです。直接業者に支払いました。
書込番号:24014499
4点

>muchu-jinさん
ありがとうございます。今日,下取り等の書類をディーラーにもっていく予定なので,担当の方と相談してみます。色は,濃い方が似合うのかなぁ?
書込番号:24014631
0点

>KBおじさんさん
僕はクラブマン以外一番濃い色でしか施工したことがありません。精悍さ+エアコンの効き+プライバシー確保です。
ソアラ・クラウン・スカイライン・オデッセイ・ハイラックスサーフ・ウィンダム・ノア等々+ハリアーで10台以上やっていまして、施工しなかったは確かアコード・ラクティス・アクアだけです。
書込番号:24014733
3点

>muchu-jinさん
ディーラーに行ってきました。そこで紹介された業者では5万円以上かかると言われて,ちょっとへこんでいます。けっこうするんですね(泣)こんなことなら最初の契約のときに入れておけば,よかったと今後悔しています。
納車に間に合わせるには2週間以内の返事が必要と言われていますので,しばらく悩みたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:24015075
1点

>KBおじさんさん
それはやられちゃていますね。こちらは千葉ですが、千葉トヨペットと行きつけの千葉カローラで聞いたところディーラーオリジナルで33935円、TRDのGRIRスモークで39600円でしたが紹介をしてくれて2万円でした。TRDはトヨタグループですので、ディーラーでももちろん扱えるはず、聞いてみたらいかがでしょうか?
書込番号:24015285
3点

>muchu-jinさん
ありがとうございます。2万円台なら,とてもうれしいです。明日,担当の方に電話してみたいと思います。ただ,値引きを頑張ってもらった上に,下取り大幅アップの弱みがあるので,あまり強気には・・・
書込番号:24015566
1点

>KBおじさんさん
先にあやまっておきますが、、、
文章が長々と申し訳ありません。w
まずは、別にIRカット・UVカットフィルムの
シルフィード推しと言う訳ではないのですが、、
ネット検索をしたら一番有名どころだったのでたまたま選び、
当方の満足度も高かったので
お勧めとして名前を挙げた感じです。
当方は当初、SC-7008(透過率8%)かSC-7015(透過率13%)で検討しておりましたが、
ただ単にディーラー下請け業者に在庫が無かっただけだろうと思われますが、
ディーラーから、SC-7015対応可能だが、
SC-7008は対応不可との連絡が有ったので、
最終的にSC-7015(透過率13%)のフィルムに決定した感じです。
ハリアーのプライバシーガラスは
既に22%程度のスモークが入っています。
SCのサンプル画面で、SC-7015は透けるな・・というイメージ有りましたが、
あのサンプル画面はプライバシーガラスがに貼る場合には
全くあてになりません。。w
13%のスモークを入れた当方ですが、
リアガラス越しに後車から車内の動きは殆ど分からないものの
前車のブレーキランプがつけば、ちゃんと見える感じで、
当方の満足度は120%でした。
しかし、リアドアガラス越しは昼間も全く透ける事がなかったので
若干の透けは有っても良かったかなぁと思い
SC-7030をお勧めした感じでした。
おそらくSC-7015(13%)を貼れば
実際の透過率は5%程度となり、
SC-7030(30%)を貼れば、透過率は7%〜9%程度だと思います。
車内からは若干の暗さもありますが、
昼はフィルムが貼ってある事さえ忘れる位にクリアですし、
色も鮮やかに見えるので車内から見る風景を損ねる事も有りません。
それにも関わらず、日差しの暑い日でも、後部座席はまったく暑さを感じず、
それどころか、、ひんやりとしており、
夏場のIRカットフィルムの恩恵は今から楽しみです。
また、サンプル画像と当方の車を比較しましたが、
ある程度ダークなフィルムを入れていない車は
車の前方からハリアーを見た際、フロントガラス→リアガラス越し後方が透けて見え、
車内のプライバシー感が無く、車としても安っぽく見える感じがありますが、
ある程度ダークなフィルムを入れていれば、車内が透ける事もありません。
・・と言う訳で、フィルムにはある程度こだわりを持って選択した方が良いと感じています。
下請け業者がレコーダーのカメラ部分をカットしてくれるのは当たり前の話であって、
暗くて録画が困難だという言い訳をするのは怠慢だと思います。
当方が選択したシルフィードのSC-7015は、
トヨタ見積りであったダークスモークに、確かプラス21,000円で対応してもらえました。
そのディーラーが対応出来る業者を探し、
販路を開拓すれば対応出来ない事はないと思います。
書込番号:24016592
1点

>亀甲マンさん
ご丁寧な解説ありがとうございます。とても参考になります。少し諦めかけていたIRフイルムですが,つけたい気持ちが強まりました。これからディーラーの担当の方に電話してみます。今後ともご指導お願いいたします。
書込番号:24016732
1点

>KBおじさんさん
80系ハリアーのプライバシーガラスは
リアガラス・クォーター・リアドアガラス共に
可視透過率:23%、UVカット:99%、IRカット:40%です。
ノーマルな染色スモークフィルムだと、
透過率に関わらず、UVカットは99%あっても
IRカットは20%程度ってのがよくある定番らしいです。
SCシリーズはネットで色々な情報有りますが、
IRカット92%で間違いないようです。
書込番号:24017061
2点

>亀甲マンさん
ありがとうございます。現在,ディーラーの担当の方に安くできる方法を探してと無理を言っているところです。SC7030はディーラー取引のところにはありませんでした。7020以下(?)のものならありましたが,5万円オーバーなので・・・迷っている次第です。地方都市なので,カーフイルム自体をあつかっているところがあまり多くないようです。赤外線カットについては,純正カタログに載っているものよりSCの方が良いんですね。暑い夏のことを想像しながら,懐具合と相談してあと一週間悩んでみたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:24017349
2点

>KBおじさんさん
懐具合が寒くてもそれは一時です。
長く車内の涼しさを感じたいものです。
※フロント・フロントドアも入れれば鬼涼ですv
当方はSCのクリア・IRフィルムを検討中ですv
書込番号:24024551
1点

>亀甲マンさん
アドバイスありがとうございます。シルフィードにするように決めました。費用は小遣い1/10カット,数ヶ月で対応したいと思います(笑)。次はカーコーティングでしょうか・・・
書込番号:24024907
1点

>KBおじさんさん
どうせだったら、温度管理がし易く、
一層燃費向上に?がるフィルムの方が、
長い目で見ればお得です。
ちなみに、リアガラスのドラレコ部分のフィルムカットについて、
自分の場合は、ディーラーの業者が気を回し、
カメラ部分を最小限にカットにとどめてもらいました。
車外から見てもどこがカット部分かサッパリ分かりません。
当方、コートはQMIセンチュリオンコートという、
バカ高いガラスコートをいれちゃいましたが、w
今思えばもっと安い6〜8万のコートで十分だったかなぁ
・・なんて思っています。
なんせ、何もやる事がない休日は
いつもカレッツァ・・・店の駐車場で車磨いてますのでv
車を磨きながら〜
あ〜明日から仕事だなぁ〜 かったりぃなぁ
あのパートのババア、むかつくなぁ
MEGA BIG12億円当たったら何に使おうかなぁ〜なんて、
もの思いにふけながらストレス発散しています。泣
書込番号:24025934
1点

>亀甲マン さん
今日,シルフィードのSCー7020に決めてきました。結局ディーラーを通してすることになりました。自分の住んでいるところでは他にシルフィードの扱いが無かったようです。知り合いのGSで頼んでも同じところの施工になるようだったので,ディーラーに頼みました。GSの方が少し安くしてくれそうだったんですが,納車時についている方が良いかと思いそうしました。
>muchu-jinさん
>麻呂犬さん
いろいろアドバイスありがとうございました。
コーティングはGSに頼む予定です。どのコーティングにするかはまだ決めていません。直近に購入した5台はミニバンだったので,洗車機ばかりで手洗いはこの20年位していません。うまくできるかな?
書込番号:24026462
1点

>KBおじさんさん
SCはPARTS OF THE YEAR 2016にもなっている商品です。
ミーハーな当方ですが、実際に貼ってみて、大満足です。
当方の7015(13%)は、
昼は夜になると車内から車外が若干見え辛くなりますが、
20%は外からもプライバシーを保ち、中からも見やすいので
ベストチョイスなのでは? と思います。
書込番号:24027895
1点

>亀甲マンさん
ありがとうございます。納車がますます楽しみになりました。今日,代金を振り込みましたので,これで納車も遅れないと思います(笑)。ここを見なければカーフイルムをつける発想も無かったので本当に感謝です。
書込番号:24028697
1点

>KBおじさんさん
フィルム決定されたようですね。悩まれていたので初めてでしょうか?以前にも書きましたが、僕は新車で購入した10数台のうちほぼ全てに入れています。余談ですが、クラブマンにBMWで13%?を入れたのですが、日中後部座席に置いているセカンドバッグなどが透けて見えてしまうので、防犯上失敗したと思い僕はハリアーに1番濃い色を入れました。ちなみに今までで薄いのはクラブマンだけです。まあカバンを置かなければいいだけですが、降りる度にカバンを持って行けません。
書込番号:24030702
2点

>muchu-jinさん
はい,フイルムは決定しました。次はコーティングについて悩んでます(笑)。これについては,「ハリアー」の方に書き込んでみたいと思っています。よろしかったらそちらでも教えてください。
ところで,防犯と言うことで思い出したのが,2台前のエスティマのときのことなんです。市役所の駐車場にとめて用事を済ませて戻ったんですが,後部のドアに大きな傷がついていたんです。たまたま後部座席にカバン(ノートパソコン用で金目のものは全く入ってなかった)を置いていて,たぶんそのカバンを狙った犯人がドアを開けることができずに,腹立ち紛れに傷をつけたんだろうと修理工場で言われました。外から見えるところにカバンを置くことの危険性をそのとき実感し,それからは気をつけています。カーフイルムも効果があることを願っています。
書込番号:24032077
0点

>KBおじさんさん
コーティングは実は良く分からなくて、それまでディーラーで「CPCペイントシーラント」をやってもらっても全然効果がわからなく、今回はガードコスメSPにしました。洗車嫌いですが今回は納車5ヶ月で3〜4回やりました。なかなかいいですよ。水も玉になって流れています。ちなみに保管場所は自宅のカーポート屋根付きです。もっと良いのがあるかもしれませんが利幅が大きいので購入時の値引きがしやすいという理由でディーラーにお願いしました。僕にとっては十分な性能です。
書込番号:24032154
2点

>muchu-jinさん
ありがとうございます。上の書き込みの後「ハリアー」のスレッドをチェックしてみたら同じ内容がありました。それでそちらに書き込むことを躊躇しています。又,ネットでいろいろ調べてみたらコーティングに否定的なものも多く,今は施工しない方向に傾いています。なにしろ保管場所が屋外なんです。屋根付きカーポートは防犯上の理由から設置できません(泣)。
洗車をまめにするのが良いのかなぁと思っています。実は先ほど洗車の動画を見て,勢いで高圧洗浄機を注文しました(笑)。ただ,近所には野良猫が多く自分の車の上下で夜を過ごしているようです。ワックスではだめですよね。うーん,どうしましょう。
書込番号:24032780
0点

>KBおじさんさん
高圧洗浄機は使えますよ!僕も2台持っています。ケルヒャーと日立です。ケルヒャーも悪くないのですが、圧が上がらなく不満があったので、後から日立を買いました。僕が買ったのは2年前ですが日立の製品はケルヒャーより安いのに高圧がかかるので、駐車場のコンクリートの汚れも綺麗になりますし、圧がかかる=霧が細かく大きく広がるので、洗車の際にも優しく広範囲に散水できて今では日立しか使っていません。洗剤を入れるボトルを付けると泡洗浄もできますが、コーティングしているので水洗いにしています。
書込番号:24033066
0点

>muchu-jinさん
洗浄機は,○ャパネットでケルヒャーのものです。泡洗浄できそうだったので決めました。週末に届く予定なので,ハリアーが来るまで今の車で練習してみます。(笑)
コーティングについては,まだ悩んでいます。自分でも調べていますが,よくわからないのでやはり「ハリアー」の方で聞いてみようかと思います。
関係ないですが,今日昼食をとったお店の駐車場で,帰り際に黒のハリアーが隣に駐めようとしていました。そして,帰りの途中に寄ったPAには白のハリアーが駐まっていました。良いですねぇ。うちの奥さんもやっと識別できるようになったようです。(笑)
書込番号:24034087
0点

>KBおじさんさん
ケルヒャーですね。車の洗浄には十分すぎる性能です。有名ブランドですからパーツも多くベストな選択。今後コーティングしたら水圧を下げ水のみの霧洗浄か普通の水道水のシャワー程度で十分です。
スレから外れますが猫対策。
ここは田舎なので猫の放し飼いが多くて、車の上に乗ったり庭や畑は猫が侵入してフン場となっていました。家の有る敷地内は侵入ルートに犬を飼って防ぎましたが、自家菜園(約150坪)はあらゆるところから侵入します。
対策として敷地の外周に防獣ネットを張り侵入口を限定し、その入口に「ガーデンバリア」という物を1台設置。なんとそれ以来猫が全く侵入しません。ちなみにこれです。KBおじさんの侵入口にもどうですか?
http://www.yutakamake.co.jp/syohin/garden_gdx.html
書込番号:24034303
2点

>muchu-jinさん
ハリアーほどではありませんが、(23%)
クラブマンのリアのプライバシーガラスも透過率30%有るんですね。
13%を入れた当方は、リアドアガラスからは
ほとんど車内が見えない状況です。
内装を黒にした事が影響しているのでしょうか。。
しかし、、結果的に良かったですが、KBおじ様が、
当初お勧めした30%のフィルムよりも濃い、
20%を選択されて良かったです。
せっかくのIRフィルムでプライバシーがカット出来ていないのは
致命的ですから。。
書込番号:24035913
2点

>muchu-jinさん
猫よけの情報,ありがとうございます。良さそうですねぇ。ただ,うちの駐車場は3方向からの進入が可能なんです。床に置くタイプだと車の上に逃げそうだし,壁につけるタイプだと車の下に隠れそうです。どこに置けば良いか,よく考えたいと思います。
>亀甲マンさん
良い感じですねぇ。自分の車(スレートグレー)だと,どんな感じなんでしょうねぇ。ところで,まだスレートグレーのハリアーとはすれ違っていないです。実際の色は,4ヶ月ほど前に遠方にあった試乗車を見て確認したのですが,ちょっと不安です。
書込番号:24036202
1点

>KBおじさんさん
猫は車の天敵ですよ。昔我が家もボンネットとフロントガラスと屋根の上に毛と砂で荒らされ、一番残念だったのはボンネットに飛び乗る時による爪の傷凄くショックでした。今では色々ガードして敷地内に入られないように頑張っています。
>亀甲マンさん
クラブマンも早朝とか夕方なら中は見えないですが、日中はどうしても中が見えてしまうんです。そこでBMWお抱えの業者さんが家まで来てくれて駐車中録画機能付きのドラレコを前後に付けました。このドラレコは駐車中外に向けて小さいLEDが青く点滅するので防犯効果は高いです。
書込番号:24036264
1点

>muchu-jinさん
確かに当方もハリアーの23%のプライバシーガラスに
13%のフィルムを入れましたが、リアドアガラスも
条件によっては若干の透けも有るんですよねぇ。
特に、リアガラスからは透けるんですよね。
透過率的には0.13×0.23=0.0299なので、
透過率も3%程度の筈だと思うのですが。。
書込番号:24037696
1点

>KBおじさんさん
赤の85系ハリアーは見た事がありますが、
スレートグレーM車とすれ違えば、プレミアム感有って良いですね。
同じ車が巷に溢れる中で、レア色は日に日に良さが増すと思いますよ。
写真は他社物のIRフィルムですが、
現行の23%プライバシーガラスに、
透過率21%のIRフィルムを貼った現行ハリアーです。
ご参考までに。
書込番号:24037801
1点

>亀甲マンさん
ありがとうございます。こんな感じに見えるんですねぇ。スレートグレーも似合うと良いですが。半導体工場の火事のニュース等にドキッとしながら,あと3週間指折り数えて納車を待っています。
今,お嫁(下取り)に出す車の洗車やワックスがけの準備をしています。たぶん自分でするのは20年ぶりくらいなので,ネット動画で勉強中です。(笑)今週末に高圧洗浄機が来るので,来週するつもりです。ワックスは固形が良いのかなぁ?コーティングをしたらワックスはしない方が良いんですよねぇ,なかなか悩みはつきません。
書込番号:24037964
1点

>KBおじさんさん
納車後のスレートグレーM。
実物を拝見した事が無いので・・、
色が多様に変わり撮影も難しいと思いますが
是非写真で拝見させて頂きたいです。
楽しみにお待ちしております。
書込番号:24050868
0点

>亀甲マンさん
いよいよあと2週間になりました。今日,昨日付の車検証のコピー(自動車保険切り替えのため)をもらいました,予定通り進んでいるようです。いろいろ心配なことが起きているので,ほっとしました。不人気色のスレートグレーなので,将来希少価値がでてくるかもしれません。(笑)来月中に写真をアップしたいと思いますので,感想をお聞かせください。
書込番号:24053391
0点

>KBおじさんさん
3月末には、納車まであと二週間と仰っておられましたので、
そろそろ納車の時期ではないのでしょうか?
大安納車だとすると、
4/14(水)か、4/20(火)納車ですかね?
いずれにしても、GWに間に合いそうで何よりです。
スレートグレーMの写メとご報告、楽しみにしております。
書込番号:24077919
0点

>亀甲マンさん
お久しぶりです。納車がいよいよ明日になりました。車は先週ディーラーについていたん(カーフィルムについて問い合わせがありました)ですが,最初に14日の大安と決めていたので,明日まで我慢しました(笑)。今まで,事故に遭ったことが3回ほどあって,最近は験をかついでいます。
カーコーティングについては,ネット上にいろいろな意見があり,結局しないことにしました。減量も兼ねて,洗車とワックスがけに励みたいと思います(笑)。
写真の方は屋外と屋内のものを今月中にアップしたいと思います。よかったら感想を聞かせてください。
書込番号:24078919
1点

>KBおじさんさん
大安納車、おめでとうございます!!
20%の透過率で、
スレートGM車、どんな感じに仕上がるのか、
当方も興味大ですので、
是非ご報告お待ちしております!!!
書込番号:24083489
0点

>亀甲マンさん
お久しぶりです。先日,ロングドライブに行ってきました。自動車道はもちろん一般道でも,とても快適な運転ができました。必要十分にパワフルで,細い道での取り回しも楽でした。前車もハイブリッドのEーFOURでしたが,2段階以上は進化していると感じました。さて,遅くなりましたがSCー7020をつけた写真をアップしますのでご覧になってください。朝方1回書き込みましたが,写ってはいけないもの(笑)が映りこんでいたので,削除してもらいました。
書込番号:24098912
4点

>KBおじさんさん
納車おめでとうございます。
このボディーカラーかっこいいですね。スモークとの相性もとてもいい感じです。
下取りのノアがシルバーでクラブマンがダークグレーのツートンでアクアが白なので、白は避けたかったのですが、契約時(6月末)では実車がなくカタログだけでは不安で決められなく、結果ホワイトしてしまいましたが、この色とシルバーとで悩みました。
早ければ来年アクアの買い替えなので、シルバーやグレー系にしたいと思っています。
書込番号:24100489
3点

>muchu-jinさん
ありがとうございます。思っていたより良い感じの色でした。5ヶ月前に試乗車で実車の色を確認したんですけど,状況によって見え方がいろいろ変わるようです。とても天気の良い日に高いところから見下ろしたら,青が強くて,別の車のようでした。近くで見ればグレーなんですが・・・
考えてみれば,20代のときに赤いアコード(中古)に乗って以来,その後はグレーや青みを帯びたシルバー系できていました。きっと潜在的に地味色が好きなんでしょうね(笑)
またIRカットフイルムをつけたおかげで,防犯・断熱に効果が期待できそうです。あとは,猫問題が・・・今のところ上に乗った形跡はありません・・・・・
書込番号:24101178
1点

>KBおじさんさん
muchu-jinさんが仰ったように、ボディーカラーとスモークの相性がイイですね。
それにスレートGM、思ってた以上にイイ色です!!
この頃、街中にも80系ハリアーが増えてきて、
同色ハリアーとすれ違う回数も増えてきましたが、
レア色なこの車とすれ違えばグレード車のオーナーでも、オッ!! って見てしまいます。
カットフィルム、イイ感じですねぇ
濃過ぎず、車内のプライバシーを保護して・・。
しかし、20%でも思った以上に濃いものですね!
きっと前方フロント越に車内を見ても後方景色が透ける事もなさそうな感じですね。
スレートGM、めっちゃイイ感じです。
試乗車さえあれば、自分も絶対に検討に入れていました!!
書込番号:24102083
1点

>亀甲マンさん
亀甲マンさんとmuchu-jinさんのおかげです。ありがとうございました。<カットフイルム
スレートグレーMですが,ディーラーの担当の方の話では,自分の住んでいる市内ではまだ1台だそうです,他のディーラーはわかりませんが,まだ同色と出会ったことが無いです。次のモデルには設定されなかったりして(笑)
今日も中距離ドライブに行ってきたので,洗車しました。納車後2回目です。スレートグレーは汚れが目立ちにくいのですが,指で触ると跡が残ったので。まぁ良い運動になりました,少しは減量できたかもです(笑)。
書込番号:24102756
1点

>KBおじさんさん
何度見ても良い色ですねぇ〜
ホワイトPで購入したものの、
この頃、ブラックPやスレートグレーにしておけば良かったと嘆いている感じです。
書込番号:24154650
1点

>亀甲マンさん
お久しぶりです。現在,4000km走行,洗車7回です。(笑)ただ,ずっと手洗いでいく予定でしたが,最後に洗車機に入れてしまいました。6回目の自宅での手洗い洗車の夜,降らない予定の雨が降って台無しで,翌日洗車機に入れてしまいました。(泣)これからの梅雨の時期,どうしようかと思っています・・・
スレートグレーですが,この1ヶ月で2回見かけました。よく言えばレアで,別の言い方では不人気色なんですけど,自分としては気に入っています。リセールのときにはがっかりするかもしれませんが・・・
やはり,ハリアーと言えば代表的なブラック,上品なホワイトですよね。
さて,余談ですが,先日ヤフオクでハリアーのカラーサンプル(スレートグレー)を見つけ,安かったので入札したんですが,終了直前に他の人に落札されてしまいました。しばらく入札がゼロだったので油断していました。それで,悔しくて2件同時に入札したら,2件とも落札できてしまいました。(笑)今は1台を机上に置き,それを見ながらビールを楽しんでいます。
書込番号:24155029
1点

>KBおじさんさん
写真を見返しましたが、良い色ですね。スモークとの相性が本当にいい。ドアの未塗装部分の黒とも馴染んで、良い選択だったと思います。未塗装部分は僕自身は全く気にならず、跳ね石なので1番傷つきやすいのてこのままで正解と思ってます。
もう4000qですか、乗りますね。うちのハリアー現状では95%自分しか乗らないのでやっと5000qです。明日は仕事と歯医者で200q走って来ます。
書込番号:24155448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>muchu-jinさん
当方も昨日5,000km行きました!!
大体、月に1,000km程度乗る当方なので、
4,200km〜4,500km乗っている予定でしたが、
やはり燃費が良いからなのか・・
いつの間に沢山乗ってしまってるみたいです。
書込番号:24155761
0点

>亀甲マンさん
5000km乗りましたか!燃費もいいのでついつい遠出、乗っていて楽しいクルマですよね。パワーも十分ですしこの車格で気にせず乗って20km/Lオーバー、本当によく出来た車です。明日は3時頃から客先5ヶ所、買い物して歯医者に寄って娘(小岩)に差し入れ200km?走ってきます。
書込番号:24156322
1点

>muchu-jinさん
お久しぶりです。自分も家にいるより居心地が良いので(笑),ついつい用も無いのにドライブに出かけています。本当に快適な車です。運転が苦手な家内も,前車(エスティマHV)よりも運転がしやすいと言っています。できれば長距離を乗りたいのですが,自粛中なので,県内で人が集まりそうに無いところを探して出かけています。秋まで我慢でしょうか・・・
書込番号:24156491
1点

>KBおじさんさん
自分もハリアーZグレードの、
1/30・カラーサンプル/ホワイトPを持っています。
契約時にディーラーさんから貰ったものです。
昨年末位だとまだヤフオクで、1万円位で売れてましたが、
今はもうそんなに高価ではないですよね?
書込番号:24158914
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
ハリアーの中古車 (全4モデル/7,107物件)
-
219.9万円
- 年式
- 平成26年(2014)
- 距離
- 5.9万km
- 車検
- 2023/10
-
419.9万円
- 年式
- 令和5年(2023)
- 距離
- 2km
- 車検
- 2026/06
-
198.0万円
- 年式
- 平成26年(2014)
- 距離
- 5.3万km
- 車検
- 車検整備なし
-
349.9万円
- 年式
- 令和5年(2023)
- 距離
- 20km
- 車検
- 2026/05
-
149.8万円
- 年式
- 平成27年(2015)
- 距離
- 10.5万km
- 車検
- 2024/03
この車種とよく比較される車種の中古車
-
55〜518万円
-
19〜1999万円
-
78〜760万円
-
25〜433万円
-
18〜598万円
-
19〜398万円
-
34〜438万円
-
115〜346万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





