トヨタ プリウス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

プリウス のクチコミ掲示板

(75373件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
プリウス 2023年モデル 3900件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2015年モデル 17842件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2009年モデル 5270件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2003年モデル 576件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 1997年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス(モデル指定なし) 47776件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

フューエルトリートメント

2018/12/24 16:59(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:205件

本日、初めての車検をディーラーで受けてきました。

その際、フューエルトリートメント注入なるものを3000円ほどで勧められました。
何でも、ハイブリッド車のノズル(タンクからエンジンまでのパイプだったかな?)は他車に比べて細いので、注入した方がよいとのこと。
結局、頼みませんでしたが、自宅に帰って調べると自分で購入して燃料タンクに注入できるようです。

何年かに1度は、フューエルトリートメント注入をした方がよいのでしょうか。
しないと最悪、エンストするのでしょうか。注入すると燃費が向上するのでしょうか。
それとも気にしなくてよいのでしょうか。

よろしくお願いします。

ついでですが、ディーラーで「継続検査料」なる項目で7000円ほど支払いました。
ネットの記事では、ディーラーの儲けしろにあたる本来不要な項目にもとれるようなことが書いてありました。
たしかにオートバックスでの見積もりでは、そのような項目はありませんでした。
結局安心料としてオートバックスより1万円高い価格で、ディーラーで受けたのですが・・・

みなさんは「継続検査料」についてどう思われますか?

書込番号:22346757

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10070件Goodアンサー獲得:1411件

2018/12/24 17:18(1年以上前)

>自然体でいこうさん

車検手数料だそうです。詳しくはディーラーで聞いてください。
https://www.syaken-signpost.com/wp/?p=231

書込番号:22346795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/12/24 17:48(1年以上前)

フューエルトリートメントは入れても入れなくても問題はありません。
入れなくて不都合が起きるならリコールになりますって。

書込番号:22346876

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:16件

2018/12/24 18:16(1年以上前)

特別入れる必要はないかと。
気になれば購入して入れれば大丈夫ですよ。

車検を受ける会社によって項目や手数料が変動するのは普通のことです。

仰る通り安心料です。車検後、もし不具合が発生しても"車検を受けた会社に言ってくれ"というのが一般的です。ですのでディーラーで受けたという事実がしっかり残り、安心して乗ることができます。

ディーラーとて普通の会社ですから、利益のある顧客、無い顧客で対応が分かれるのは当たり前です。
不具合が発生してもきちんとした対応がなされるでしょう。

書込番号:22346959 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:42件

2018/12/24 18:17(1年以上前)

フューエルトリートメントは成分を比較してトヨタ系のジェームスに似たものをたずねるといいです。すべてディーラー任せはカモにされていますね。

書込番号:22346965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:47件

2018/12/24 18:19(1年以上前)

>自然体でいこうさん
フューエルトリートメントですが、害はないから入れておいても良いかもくらいのものだと思ってください。使用しなくてバリバリ走っている方が大半だと思います。ディーラーでの金額も考えると高いです…。自分で買って入れれば問題ないです。

入れる時期ですが、他社の製品のレビューでは汚れがオイルに移行する可能性があるので入れて走った後にオイル交換をした方が良いとのことです。なのでオイル交換の少し前に入れるのが良いと思われます。

書込番号:22346976 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2018/12/24 20:53(1年以上前)

フューエルトリートメント

所謂「水抜き剤」に毛が生えたものですね。
金属製のフューエルタンク内の空気中の水分が結露することで水かたまる。それが原因で錆びる。それを防ぐために水をガソリンに混ぜて除去する。というものですが、最近の車はフューエルタンクが樹脂製のものが多い(プリウスが樹脂製かはわかりません)ので不要です。また金属製でも故障に繋がるレベルではありません。気になるならカーショップなどで1000円以下で売っているので試されてみてもいいかも。私が試した限りでは燃費向上は気のせいレベルでした。

継続検査料

車検代行料=手数料
です。ディーラーに限らず代行してもらうのですから当然支払うべき費用です。
オートバックスでも名目が違うだけで手数料は掛かります。
費用の差は他の部分です。
(車検が通ればいいレベルとそれ以外も検査して必要と思われる?部分は全て直すor交換するレベルの差)
安心したいならディーラーですね。御自分で要不要の判断ができるなら安いところでしょうか。

書込番号:22347376

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16255件Goodアンサー獲得:1328件

2018/12/24 21:50(1年以上前)

全くもって不必要です。
水抜き剤も不必要です。

書込番号:22347521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:205件

2018/12/24 22:29(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます。

フューエルトリートメント、それほど重要なものではないようですね。
ディーラーで注入しないで正解でした。

点検整備の基本料金は
24カ月定期点検  19360
継続検査料      7510
車検代行手数料   9570
でした。

結局、ここから5000値引きしてもらいました。

24カ月定期点検と車検代行手数料は何となくわかるのですが、
継続検査料という項目は、やはりしっくりきません。

書込番号:22347659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:16件

2018/12/24 22:45(1年以上前)

法定24ヶ月点検で車両を整備し
継続検査料で車検が継続出来るかの検査をし
車検代行手数料で書類上のものを作成する。
という具合かと思われます。

車検の継続というのは色々複合的な業務が重なっていますから、特に問題は感じられませんね。
どこの会社も何らかの名目で手数料を取りますから

書込番号:22347710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2018/12/24 22:45(1年以上前)

>継続検査料という項目は、やはりしっくりきません。

継続検査料が車検代行手数料と別項目なら
車検本番の検査項目についての事前検査及び対応料だと思います。(24か月点検項目に無い項目)

しっくりこないなら納得するまでディーラーで確認されてみればよろしいかと。

書込番号:22347711

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6081件Goodアンサー獲得:2007件

2018/12/24 23:43(1年以上前)

>点検整備の基本料金は
24カ月定期点検  19360
継続検査料      7510
車検代行手数料   9570

24カ月定期点検料は車検整備代金

継続検査料はテスター類などの検査機器使用料金。

車検代行手数料は車検証の更新手順に該当する手数料(持ち込む場合の車の往復労賃、書類手続など)です。

まぁディーラーの儲けとなる大事な料金ではありますね。

書込番号:22347884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件

2018/12/25 10:19(1年以上前)

>自然体でいこうさん

今まで添加剤等で効果が認められたものは
自分的には昔のエンジンでのクロム、モリブデン配合の
オイル添加剤くらいです。
(エンジン音が静かになった)

水抜き剤を冬に勧めてくるガソリンスタンドや
車用品店では、「凍ってる水でも抜けるんだ
すごいですね」と関心してあげます。
(こちらでは、冬はマイナス10度くらいは普通なので
燃料タンクの中で水分は氷になってる)

車検代は項目より総額で考えるべきかと思います。
あれやこれやと色んな項目があっても
車用品店より高ければ、どの部分で高くなったのか
聞いて、その差をなるべく少なくしてもらうように
値引き交渉をする事です。

数年前に安いからと言って車用品店に車検を
頼んだ友人が、車検後1週間でクラッチが滑って
走れなくなったので、バラしてみたらクラッチが減って
いて、交換しなければならない状態でしたが
車検費用には、クラッチ交換の費用が請求されていました。
自社で認定工場を持たないので、外注かと思いますが
車検なんてこんなもんですね。

走って、止まれば車検は通るのですから、自分で
ユーザー車検に行けくことをおすすめします。車検費用の最低額が
分かるかと思います。(平日に休みが取れるのであれば)

書込番号:22348457

ナイスクチコミ!0


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/12/25 13:13(1年以上前)

車検自体は継続検査とも言いますね。

なので
24カ月定期点検 文字通り24ヶ月ごとに行う定期点検
継続検査料    継続検査・・・つまり車検料(人件費)ですね
車検代行手数料   車検を代行する(手続きや書類、業者手配など)の料金です。

特に問題ないと思いますが・・・。車検代行手数料を全部ひっくるめて車検料金と考えちゃったのが
つまずきの元だと思います。

書込番号:22348736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件

2018/12/25 23:05(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございました。

おかげで、自分なりに納得できました。これで終了とさせていただきます。

書込番号:22349940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2018/12/26 08:41(1年以上前)

終わっているけど、この手の商品ならWAKOSのフューエルワンだけはオススメできます。高いけどこちらは効果確かにありました。

書込番号:22350484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NR900Rさん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:9件

2018/12/26 16:57(1年以上前)

YOUTUBEでやってましたけど、ガソリンタンクに水抜き剤を入れても全く変わらない、値段が高くても安くても水とは希釈しない。

ガソリンに入れるトリートメントなんて、2本で500円もしません。ぼ*ず丸儲けです。

そんなものを勧めるとは、儲け優先の悪質ディーラーです縁を切ったほうがいいです。

トヨタは全車種販売に変わったので販売店淘汰を選別にかかっているのでしょう(売り上げ高の低い店舗は閉店)

書込番号:22351225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ86

返信14

お気に入りに追加

標準

新型プリウスプリウスについて!

2018/12/21 22:24(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

新型プリウスの購入を考えています!
購入された方がいたら値引き額や参考になるものがあれば教えてください!
どのくらいの値引きが見込まれますか?

書込番号:22340232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:156件

2018/12/21 22:32(1年以上前)

頑張って値引き交渉しましょうね

他人のなんか本当かウソかもわからないですからね

書込番号:22340255

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/21 22:58(1年以上前)

前コメとおり!(^ω^)
ここに、書いてあることなんか信用性は低い(^ω^)
3月決算まで待って3月末行けば自然と安い提示がきます。
それで一番安いディーラーを選ぶだけ。
付き合いがあって75万引いてくれたなんて嘘っぱちです(^ω^)

書込番号:22340308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/12/22 02:13(1年以上前)

MCしたばかりで10万も引き出せれば御の字だろ。

プリウスに限った話じゃないけどな。

書込番号:22340591

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/22 06:26(1年以上前)


値引き目的なら
モデル末期の時に買っておけばよくてよ!

書込番号:22340680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2018/12/22 11:59(1年以上前)

>ゴリゴリダートーさん

普通のお客で3万円だね。 

あちこちの店舗回って店長決済出最高値引きで13万円。

書込番号:22341188

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:11件

2018/12/22 17:29(1年以上前)

未だに3月が決算だから安い………ってのは昭和の時代からの刷り込み。。

3月は車が黙っていても売れるのです…………商売されてる方ならこれ以上言わなくても分かりますよね!! 実は他の月と値引きはほとんど変わりません。。
現にこちらは2月に商談開始〜4月中旬に契約!!

@アドバイスとしては販売全チャンネルを回る。。(商談)
A休日より平日に訪問!!
B時間をかける
C車の売れない時期を狙う

要するに暇で売れない時期こそ最大限に値引き額を引き出せるチャンスです!!


書込番号:22341751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/12/22 18:38(1年以上前)

3月登録に合わせた契約時期が大事な訳で、3月に契約するのが安いとは誰が言ってるんですかね。

書込番号:22341864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/22 18:43(1年以上前)

来年に限っては3月納車で買った方が安いらしいですよ。
4月からエコカー減税がなくなるみたいです
取得税が8万取られるようで!

書込番号:22341873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2018/12/22 19:19(1年以上前)

何で2回言うねん(>_<)

誰が何時何処で始めたのか不明ですが、値引きをして売るやり方。
個々に販売価格が異なるのは、不公平以外何物でもありません。

建前上定価が存在し、値引きは謂わば裏メニュー。
よって口コミ通りの値引きやネット情報の値引きは、参考にこそなれど当てにはなりません。

本体から1割、DOPから2割が慣習のようですが、どうだろう?

書込番号:22341945

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2018/12/23 00:34(1年以上前)

私は、先月の中旬ぐらいにAグレードのツーリングセレクションを予約しましたが、23万円程値引きしてもらいました。

値引きのことはまったく考えずにディーラーに行ったんですが、びっくりしましたね。
あまり自分から値引きの話をするのも良くないのかもしれませんね。

書込番号:22342594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/12/23 08:43(1年以上前)

それはMC前の在庫車なんじゃ。

書込番号:22343047

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2018/12/23 14:32(1年以上前)

いえいえ、MC後のプリウスですよ。

書込番号:22343696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/25 14:32(1年以上前)

ディーラーによってはカーナビ10万引やコーディング無料やってるので、20万くらいの割引ありますよ。
初売りのチラシに載ると思います!

書込番号:22348849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


清一色さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/28 18:06(1年以上前)

 私はカタログを見ることもなく、11月中に契約しました。E−FOUR Aグレードです。車両本体+メーカーオプション12万の合計から23.5万引き、ディーラーオプション13.5万から2万引き、その他に10万強の部品をサービスでつけてもらいました。諸費用も車庫証明、納車費用カット、希望ナンバーも無料で取ってもらえることになっています。
 ちなみに、現時点で1月22日頃の納車予定になっていると連絡もありました。

書込番号:22355560

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ51

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

1500w後付けについて

2018/12/20 23:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

クチコミ投稿数:97件

エスティマハイブリッド20のボルテージインバーターをつかってプリウスに装着できるはずですが配線の仕方がわかりません 。簡単にやるやり方だれか教えてください。

書込番号:22338297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2018/12/20 23:23(1年以上前)

またあかなやさん

↓のパーツレビューが参考になりませんか?

https://minkara.carview.co.jp/userid/327046/car/2077561/3937258/note.aspx

書込番号:22338325

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2018/12/21 02:54(1年以上前)

正直知識が無い人がやる事では無いと思いますよ。
みんカラなどは、簡単にやれそうですが、知識がある人がやってます。

全員では無いですが、オーディオ交換でさえリスクは有りますから。

壊れても自己責任で行うので有れば良いと思いますが、簡単では有りません。

見た目は簡単ですけどね。

みんカラで書いてあるのは、テスター使って電圧が来てないことを確認してから行ってると思います。
何故なら、システム起動しなければ電圧が来てないって書いてますよね?
スレ主さんはテスター持ってますか?
そしてテスターを使えますか?

まずはその辺を考えてください。
個人的にはオススメ出来る事では無いですね。

書込番号:22338581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7件

2018/12/21 03:47(1年以上前)

>とよさん。さん
やりたいならやらしてあげれば。

書込番号:22338597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19521件Goodアンサー獲得:1806件 ドローンとバイクと... 

2018/12/21 10:02(1年以上前)

万一重大事故を起こした際、レスキューの人は車種ごとのマニュアルを確認しながら作業を行うそうです。(感電防止)
下手な素人改造が原因で隊員の命を脅かすことがないようにお願いします。<(_ _)>

書込番号:22338917

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:97件

2019/04/10 15:46(1年以上前)

一様、電気工事の資格はありますが。やりたかっただけです。

書込番号:22592407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2020/05/05 10:13(1年以上前)

その後、取り付けできましたか?
自分も挑戦中なのですが、インバーターの起動方法がわかりません。
駆動用バッテリーには繋いだのですが・・・。

書込番号:23381999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2020/05/20 02:59(1年以上前)

こんにちは、その後HVインバーターは取り付けできましたでしょうか?
今チャレンジしていてとても気になっています。

書込番号:23415030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ246

返信30

お気に入りに追加

標準

初心者 マイナーチェンジ後のプリウス購入

2018/12/19 10:56(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

マイナーチェンジ後のプリウスを購入された方いらっしゃいますか?
いらっしゃれば購入された理由を教えてください。
カローラセダンと悩んでいます。

書込番号:22334817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/12/19 11:39(1年以上前)

>いらっしゃれば購入された理由を教えてください。

購入していませんが単純に今プリウスを買えばマイナーチェンジ後のモデルになるのでプリウスが欲しかっただけだと思います。

書込番号:22334882

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/12/19 12:27(1年以上前)

逆にカローラと悩む理由は?
車に対してこだわりが無い人は悩むんでしょう。

セーフティセンスの出来、居住性や積載性考えたらカローラの方がいいと思いますが、○○はつけられないとか質感の差など何かオチがあるかもね。

書込番号:22334975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2018/12/19 12:50(1年以上前)

どちらを購入しても日常の足には十分だから悩む問題でもないんじゃね。

書込番号:22335022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/19 20:53(1年以上前)

プリウスは後で後悔しますよ。

書込番号:22335870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:10件

2018/12/19 21:35(1年以上前)

ディラーオプション10万円引きがきた・・

ディラーオプション10万円引きがきた・・全く買う気なし・・・

>ドリンクフォルダーさん

カローラフィルダーの方がいいと思いますよ。

書込番号:22335994

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4

2018/12/20 02:29(1年以上前)

>ドリンクフォルダーさん
購入というか注文は既に済ませました
理由ですか、普段使いの車を売却するタイミングと一致したのと頻繁にガソリンを入れる作業が面倒だったので燃費が良くガソリンスタンドに行く頻度を減らせる車にしたい気持ちが強かったからです

カローラでもいいとは思いますが30歳の自分にとってカローラという名前はあまり魅力的には感じないのでプリウスにした次第です
普段使いとしてスタンドに寄る時間と手間の節約という理由が一番大きな理由になります

書込番号:22336531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/12/20 09:19(1年以上前)

つうか、今は「プリウスからプリウス」つうより「プリウスからC-HR」な人が多い。
うわべだけでも景気が良いムードになると、プリウスやカローラみたいな堅実路線のクルマは売れない。

書込番号:22336840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:48件 プリウス 2015年モデルの満足度1

2018/12/21 07:55(1年以上前)

なぜ?

書込番号:22338755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/21 11:14(1年以上前)

発表前に予約購入しました。
もともと仕事使いの為、値引少ないカローラより
ほぼマイナー前と変わらず値引きで乗り換えれるプリウスにしました。
カタログ見だすと中々良いですよ。
周りも前後カッコ良くなったと言う意見も多いです。
ちなみに展示車は年明けになるようです。

書込番号:22339042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:10件

2018/12/22 00:02(1年以上前)

>かつchanさん

展示は22日23日の土日ときてましたよ。

書込番号:22340438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件 プリウス 2015年モデルの満足度1

2018/12/22 00:03(1年以上前)

なぜ?

書込番号:22340440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


DanMarinoさん
クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/22 10:11(1年以上前)

昨日ディーラーから連絡あって納期は、来年4月だそうです。
ということで、見積もりに取得税計上されてました。
まあ、軽減されるとは思いますけどね。

書込番号:22340996

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件

2018/12/25 04:07(1年以上前)

え、そんなにかかるんですか?
私は1月下旬とディーラーから聞きましたが…

書込番号:22348115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4

2018/12/27 21:23(1年以上前)

Aプレミアを購入(契約)しました。でも、実車でフロントの顔を見たとたん、やめようと思いました。前車(ZVW55)はフロントバンパー左右端の黒いはめ込みがみっともないという理由で、セールスのすすめ通りにフォグランプをメーカーオプションで装着しました。マイナー後はそこが、黒いはめ込みのままで、ツーリングセレクションのみデイライト(メーカーオプション)です。ツーリングセレクション選択ならまだいいのですが、S、A,Aプレミアでは、黒いはめ込みのままです。フロント全体の印象も、いい意味でおとなしい、悪く言えば「前のモデル(ZVW30)?」と思う感じです。
ただ、当方、走行距離が多く、下取りの値段高い地区で、「7万キロ以下が高取の条件」です。「前マイナー前の新古車でもいいかな」と言ったとたん、裸値段から30万円引きです。何もつけずに30万?マイナーチェンジしても、うれないと思います。(展示車では、カローラスポーツが一番いいんなあと思いましたから。)
リアのテールライトは、良くも悪くも万人受けするかな?
裸値段から30万引き、下取りは今後あっちこっちで査定してもらう予定です。Aプレミアデスので、需要と供給があえば、高取が期待できます。
最終的な受注は、メーカーオプションのみで、寒冷地仕様、スマホ充電、ナビレディーセット注文で331万円です。4月のエコカー減税は継続しなくてもそのままでいいとのことです。実際は、大量の受注をかかえている感はありません。月目標販売台数も6500台?です。4月納車とか言っていましたが、もっと早まると思います。

書込番号:22353885

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4

2018/12/28 09:04(1年以上前)

この黒いはめ込みが・・・・。いやです。

誤字脱字が多いので、お恥ずかしい。再度投稿します。もし、カローラスポーツに4WDがあったら、そちらを購入した可能性大です。展示車でフロントの顔を見たとたん、やめようと思いました。前車(ZVW55)はフロントバンパー左右端の黒いはめ込みがみっともないという理由で、セールスのすすめでフォグランプをメーカーオプションで装着しました。マイナー後は、フォグランプ選択しても、そこが、黒いはめ込みのままです。ツーリングセレクションのみデイライト装着です。S、A,Aプレミアでは、黒いはめ込みのままです。フロント全体の印象も、いい意味でおとなしい、悪く言えば「前のモデル(ZVW30)?」と思う感じです。
ただ、当方、走行距離が多く、下取りの値段高い地区で、「7万キロ以下が高取の条件」です。「マイナー前の新古車でもいいかな」と言ったとたん、裸値段から30万円引きです。何もつけずに30万?値引きにつられてAプレミアを購入(契約)しました。正直、マイナーチェンジしても、売れないと思います。(展示車では、カローラスポーツが一番いいんなあと思いましたから。)
リアのテールライトは、良くも悪くも万人受けするかな?と思いましたが、今になって「あれ(マイナー前の縦長テールライト)でもよかった。」と思えます。
下取りは今後あっちこっちで査定してもらう予定です。Aプレミアですので、値落ちは大きいけど、ほしい人がいれば(需要と供給があえば)、高取が期待できます。
購入金額は、(メーカーオプションのみの)寒冷地仕様、スマホ充電、ナビレディーセット、フォグランプで331万円です。4月のエコカー減税は継続しなくてもそのままでいいとのことです。実際は、大量の受注をかかえている感はありません。月間目標販売台数も6500台?です。あまりにも少ない・・・。4月納車とか言っていましたが、もっと早まると思います

書込番号:22354701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:48件

2018/12/28 12:44(1年以上前)

>ドリンクフォルダーさん
カローラセダンは2019年の下半期発売予定ですから、二つを比べてプリウスを選んだ人は、納期の関係ではないでしょうか?
カローラアクシオとの比較であれば、プリウスの方がパワフルで、高速等での追い越しもスムーズにできるからだと思います。
カローラフィールダーハイブリッドの経験を言うと、燃費は充分満足ですが、登り坂や高速での追い越しで、非力感をとても感じますよ。横風の影響も怖いですし。グイグイいくプリウスを見ると、うらやましくもあります。
ただ、プリウスは積載性がね…
私はプリウスはおススメしませんし、買う気になれないです。荷物をたくさん載せるので 笑
人それぞれ価値観がありますから、整理が得意で、荷物や同乗者をあまり載せない人はプリウスはとても良いのではないでしょうか?

書込番号:22355067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


DanMarinoさん
クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/30 12:29(1年以上前)

>発酵打算さん
>あらいぐま兄貴さん
そうですか。
納期は年明けにもう一度確認してみます。
毎週納期がずれていってます、と言ってたちょっと契約を急かされ気味でした。

書込番号:22359396

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2019/01/01 18:16(1年以上前)

Aプレミアム ツーリング 4WDにしました。
決定打は燃費と四駆ですね。
今の車のタイヤ(スタッドレス)が使いまわせるタイヤサイズだったのも大きいです。

書込番号:22364005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


DanMarinoさん
クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/02 10:11(1年以上前)

>Sakura’sさん
納期はどうでしたか?それともまだ契約はされていませんか?

書込番号:22365035

ナイスクチコミ!4


rolevoさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/05 21:52(1年以上前)

プリウス Aツーリング四駆ですが、12/8くらいに契約したときに、2月の納期と言われました…

書込番号:22373786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ108

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

色について教えてください。

2018/12/09 13:20(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

50プリウスの黒がいいと思います。
白とどちらがいいと思いますか?

書込番号:22312139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/09 13:55(1年以上前)

それ聞いてどうするんでしょうか?

書込番号:22312217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2018/12/09 14:03(1年以上前)

ジャーマンスープレックスさん

迷った時は人気カラーを選べば良いと思います。

何故なら売れている色が似合う色と言っても過言では無いからです。

次に現行型プリウスの売れ筋カラー1はアティチュードブラックマイカです。

という事でジャーマンスープレックスさんのお考えの通り、黒のプリウスを買えば良いでしょう。

書込番号:22312231

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/12/09 14:04(1年以上前)

黒で良いよ。

書込番号:22312232

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/09 14:15(1年以上前)

白が良いよ。

書込番号:22312256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:48件 プリウス 2015年モデルの満足度1

2018/12/09 14:25(1年以上前)

わたしは黒がいいんですが、事情があって黒はクリアー塗装を施さないといけないんです。
クリアー塗装したら、わかりますよね。
白なら在庫があるんですが。

書込番号:22312282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/12/09 15:31(1年以上前)

何が判るのかさっぱり、一人で納得されていないで説明キボンヌ

書込番号:22312409

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/09 15:56(1年以上前)

どっちでも好きにすればいいわよ。
所詮ゲテモノプリウスなんだし。

書込番号:22312465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2018/12/09 16:29(1年以上前)

白と黒のパンダ模様にしちゃえ(^^)/

書込番号:22312524

ナイスクチコミ!9


未那さん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件

2018/12/09 22:17(1年以上前)

黒って、そもそもクリア塗装じゃん。草
そんなあなたには、営業車向けのスーパーホワイトがお勧めなんじゃ?

書込番号:22313399

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件 プリウス 2015年モデルの満足度1

2018/12/09 22:30(1年以上前)

様々なご意見ありがとうございました。
白にします。

書込番号:22313428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件

2018/12/12 23:58(1年以上前)

笑ってしまった。

書込番号:22320408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:75件

2018/12/13 16:16(1年以上前)

スレ主さん、散々でしたね。
買う前のよろこびの一端ですが、最近のプリウスのスレは共感する人が少ないですね。
30型の時はあれこれいってくれる人がたくさんいて、仲間意識ができたものでしたが。

黒はきれいなときは映えますが
すぐに埃が目立ちます。洗車は週一ペース、メンテが大変です。
耐スリクリアーが施されていたと思いますが、磨き傷洗車傷は目立ちやすいですね。
ガラス系のコーティング剤を1年に1度程度施工するといいかもしれません。
素人では研磨がうまくできませんから業者に依頼することになると思います。

ライト系は水垢が気になりましたが、最近の塗料は進歩して全く洗車をしないとかそうでなければ
気になるほど水垢はつきにくくなっています。
黒い方はウォーターデポジットが気になりますので夏の洗車は気をつけなければなりません。

http://haigo.jp/doc/product/p-00000448_1.pdf
トヨタの車は耐スリ塗料が塗布されています。

スーパーホワイトはバブルの時代にハイソカーともてはやされたマークUのイメージカラーで
ソアラなどでも盛んに選択されたカラーです。家賃より高い駐車場代を払っていた
当時の若者が無理をして買った車の色です。
https://gazoo.com/article/meisha_bubble/130219.html
そんな若者も今では壮年老年になってしまった。時代は早いものです。

書込番号:22321640

ナイスクチコミ!10


mckanさん
クチコミ投稿数:20件

2019/05/01 14:59(1年以上前)

なんか・・・・意見が両極端で少しorz

この価格帯で、
こんなすごい車はほかにないと思っています。

燃費:極端に良い
加速:桁外れに良い
走行安定性:非常に良い
乗り心地:とても高級車とは言えないw

もっと金をかけて乗り心地を楽しみたい方・・・
コーナーを攻めてみたい方・・・・
1000万円級の(改造でも可)スポーツカーでやって下さいw

ってかんじ???

なんでも現時点で?
欧州各国の経済カーとして、
合格ラインに達しはているのは、
プリウスのみらしい。

電気自動車には勝てないだろうが、
ハイブリットでは最高峰でしょ、どう考えても。

書込番号:22637825

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 先行予約販売?

2018/12/08 20:35(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:20件

本日、先行予約?にて契約してきました。
まだ、ネット画像でしか見る事が出来ない…ですが…
同じように契約された方はいますか?

ディーラー担当者が言うには、まだカタログを見た事が無く、どんな形になるのか分からないとの事です、本当にカタログ的な物は存在しないのでしょか?
見られた方いませんか?

書込番号:22310504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12件

2018/12/08 20:45(1年以上前)

カタログは17日の発表と同時に店舗配布だそうですよ。
自分は先月18日にAツーリング契約しましたが、ディーラーさんの端末だけで、カタログは見てないですね

書込番号:22310534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2018/12/08 20:57(1年以上前)

>ふらん134さん
やはりそうですかぁ〜
自分は、カタログ見ずに契約するのは、結構勇気がいりました!
17日の発表を楽しみにします。

書込番号:22310560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/12/08 21:28(1年以上前)

17日発表されないとメーカからカタログが出荷されなんですよーって言ってた。

書込番号:22310643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2018/12/08 21:31(1年以上前)

>ツンデレツンさん
こちらも、そのように言われました…
やはり本当に情報がないんですね。

書込番号:22310651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス
トヨタ

プリウス

新車価格:276〜460万円

中古車価格:25〜799万円

プリウスをお気に入り製品に追加する <1316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,384物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,384物件)