プリウスの新車
新車価格: 276〜460 万円 2023年1月10日発売
中古車価格: 25〜799 万円 (10,384物件) プリウスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| プリウス 2023年モデル | 3900件 | |
| プリウス 2015年モデル | 17842件 | |
| プリウス 2009年モデル | 5270件 | |
| プリウス 2003年モデル | 576件 | |
| プリウス 1997年モデル | 9件 | |
| プリウス(モデル指定なし) | 47776件 |
このページのスレッド一覧(全2918スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 297 | 48 | 2018年12月11日 12:15 | |
| 34 | 7 | 2018年12月21日 20:09 | |
| 77 | 11 | 2019年5月2日 12:38 | |
| 27 | 7 | 2018年12月4日 01:22 | |
| 133 | 8 | 2018年11月16日 09:41 | |
| 34 | 8 | 2018年11月23日 09:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
情報によれば
フロント廻りではLED式ヘッドランプ(3連タイプ)や流れるLED式ウインカーを装備。前後バンパー意匠を変更、内外装に新色追加、自動ブレーキなどの安全装備も充実させる模様。これにより、車両価格は各グレード共に約10万円程度アップするようです。
どこの情報なのか、、、
今実際のディーラーで仕様表を拝見してらっしゃる方と、全く正反対なのだ信憑性はありませんが、、、
もし上記の仕様ならば購入検討ですが‥
28日の米LAオートショーでの答え待ちですね。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sanspo.com/geino/amp/20181126/eco18112616590003-a.html
書込番号:22285157 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
5ちゃんねるの情報では。
フロントヘッドライト(1連タイプ)や流れるLED式ウインカーなし。安全装備は旧式のままで下位グレードに標準装備。
LAは28日だが時差のため日本では29日明け方らしい。
書込番号:22285238 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>キャベツロールさん
キャベツさんのほうごかなり濃厚な内容ですよね。
サンスポのは情報元がわからないままの理想や希望が載っているような気がします。。
書込番号:22285431 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>思い出の向こう側さん
>マックスライフさん
>キャベツロールさん
何にも変わらない感じ‥・テール位かないいの。
https://kuruma-news.jp/photo/116275#photo1
プリウス30の方がまだいいよ。
書込番号:22285895
11点
何が変わったのか一瞬分かりませんでしたw
書込番号:22285917 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
どちらの顔でもC-HRでも
トヨタ車にしてはフロントグリル小さいので
それなりに売れるでしょう
書込番号:22286025
1点
だから言ったでしょ。現行が無理な方にはフルモデルチェンジしない限り無理だって!
書込番号:22286055 スマートフォンサイトからの書き込み
28点
https://toyotanews.pressroom.toyota.com/releases/2019+prius+most+capable+thanks+available+new+awd+e+system.htm
プレスリースです。
TSSはPの記載があり、レーンディパーチャーアラートと記載があるので、安全装備は変わらずのようです。
日本仕様はこれで確定というわけではないですが…
書込番号:22286240 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ノーズのは伸び感は、グリルシャッターがあるからMCだとデザイン変更は、難しいんですかね。
LEDライトは、デザイン的にも明るさやオートハイビームの配向も良いですが、雪が付着し始めるとOUTなのが不満です。
書込番号:22286336 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
3連LED、電動P、セフティーセンスUP無しかー
しかもCDすら聞けないナビ仕様とは。
フォグはまさかのH16ではないですよね。
書込番号:22286359
6点
>NEBB900さん
ナビはCDだけじゃなく、DVDもSDも、ダメですよ。
USBかBluetoothで再生になります。
最近は、ベンツはじめ輸入車もそんな感じのが増えましたね・・・。
書込番号:22286401 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
これじゃない感満載。
PHEVフェイスにしない理由がわからない。
値段次第だけどインサイトのほうがいいかもね。
書込番号:22286862 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
>思い出の向こう側さん
プリウスの外観、他のメーカーで出したら間違いなく売れないと思うのは僕だけでしょうか。。
それでもプリウスは街に溢れています。
phvとプリウスの外観が逆であれば、どうなってたのか、、
トヨタ恐るべし、、、
書込番号:22287074 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
先週に取得した見積りには、RCTAとありましたので、これは付くでしょう。
11.6インチナビのオプションだそうです。それ以外のTSSは旧式のままとは、ちょっとがっかりですねぇ。
電子式ブレーキは口頭で装備されそうときていますが。
書込番号:22287196
5点
外観のデザインは良くなったのかどうかよく分からないくらい微妙w
書込番号:22289639 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
貧乏ー怒りのデザインが微妙プリウス脱出失敗♪(´・ω・`)b
書込番号:22289647
8点
50プリウスが14年冬に出た時は、「なんだこの変顔は!」と驚いたが町で見かけるうち印象が良くなり、15年春にはとうとう買ってしまった。18年になり売れ行きが落ち、トヨタ内に「MCで前後の顔を変えればOK!」とする派と「顔だけでは駄目、最新テクノロジーも盛り込まねば」と主張する派が争い、結局、前者が勝利したのではないかと推察。(当然豊田社長も前者ね)
私も今回のMCの内容が良ければ乗り替えようかとも思ったが、大いに期待外れ。電動ブレーキや最新安全テクノロジーが盛り込まれないばかりではなく、前後の顔も改悪だと思う。せかっく若い感性で「斬新」側に振ったのに、経営陣の「指導」で「ごく普通」になっただけ。普通にするならするで、根本的に、アクアからレクサスまでを貫く、あのがばっと口を開いたナマズのような変顔を何とかするべきなんだけどなあ。デザイナーいないのかなあ。
書込番号:22289784
22点
M子微妙、◇ ヾ(-。-)ヤマダ君、座布団全部没収〜
書込番号:22289919
5点
unchikuojiさん
アバタもエクボというやつでしょうね^^
男性の場合、車のスペックばかりに目が行きますがデザインもそれと同じくらいの比重で大事かと思います。
今では多くの女子も車に乗りますからここは外せないところかと思いますね(あとは車の使い勝手も重要です)
とくに家庭持ちの男性の場合、奥さんの意見もありますから奥さんとデザインで揉めることもあるようですし立場の弱い旦那も多いですからw
まあ80〜90年代辺りだとスペックが高ければ売れたものですが今ではスペックは劣っていてもデザインだけで売れてしまう車も多いですし時代は変わっているのでしょうね。
書込番号:22289936
5点
マイナーチェンジで購入しようと思っています。まだ契約してませんが、20万までは…と営業マンに言われてます。
皆さんの契約は、値引きいくらくらいですか?
よろしくお願いします。
書込番号:22278477 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
rolevoさん
マイナーチェンジ後なら、値引き額はそんなものだと思いますよ。
又、マイナーチェンジの場合、値引き額の拡大は早いです。
この事から年度末決算狙いで交渉する方法もあります。
ただ、注意点として年度末決算期で大きな値引きとなるのは、年度内に登録される事が条件です。
つまり、来年3月初めに交渉したけど納期が掛かるので年度内に登録が出来ないのなら、年度末決算期を逃した事になるからです。
何れにしても大きな値引きを引き出したいのなら、少し待ってみては如何でしょうか。
書込番号:22278507
6点
>rolevoさん
マイナーチェンジ後に今の型の在庫を買うという表現でしょうか?
マイナーチェンジ後と今の型の値引き額が出ています。
https://www.prius.car-lineup.com/mokuhyo_nebiki.html
メーカー在庫なら40位は行くでしょう。
書込番号:22278702
2点
>かに食べ行こうさん
マイナーチェンジ後にマイナーチェンジしたものを購入予定です。
インサイトも気になりますが…
書込番号:22281038 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
何のグレードにどちらの駆動方式を選択し、どの程度のOP付けて20万なのか不明ですし、何店舗で何度目の交渉なのかも不明。
初めての店舗で初回の交渉なら値引き0円や5万なんてのもあり得ますよ?
まあ、参考までっていう挨拶代わりですが・・・
プリウスなんて全チャンネル扱いなんですから各店舗で交渉すれば、他店を出し抜いた大きな値引き出す店舗も現れます。
まずは数店舗交渉しましょう。
ここに話を持ってくるのはその後です。
その他にインサイトも見積もり取るとか駆け引きが大事。
後は決算期まで引っ張るかですね。
書込番号:22281084
5点
ありがとうございます。
Aツーリング ナビ関係一式、ツートンカラーで34万の値引きでした。
書込番号:22322475 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
値引き35万すごいですね!
私も購入を考えてて明日交渉予定です!
参考にしたいので見積書とかって見せていただく事できませんか?>じゅりえ〜ったさん
書込番号:22339942 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
まずはディーラーに連絡よ。
書込番号:22267351 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>トレガシさん
2015年12月9日発売・・・3年目の車検受けてる人いないんじゃないの?
書込番号:22267364
18点
車検は何時でも受けられますけど、受けた日から2年間になるからメリット無いし、普通は早くても1ヶ月前だよな。
発売が12月9日でも納車日ってもっと先だし、まだ誰も受けてないんじゃないかね?
書込番号:22267420
8点
>トレガシさん
私の場合は最低車検で10万でした。ネッツです。
書込番号:22267573 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
初回(新車より3年目)の車検は重量税が免税となります。
法定費用は自賠責保険料25830円+印紙代等が1200円で合計27030円です。
ご自分で陸運局などでユーザー車検を受ければ検査手数料を2000円程度プラスして総額29000円位ですね。
業者へ頼む場合は、車検整備費用や代行手数料が加算され、更にオイル交換等を行った分は別途料金がかかります。
安いところでは法定費用を含め総額38000円くらいで出来ると思います。
ディーラーは点検パックに入っていれば代行手数料が10000円前後かかり、総額38000円くらい。
点検パックに入っていなければ、プラス20000円くらいで総額58000円くらいではないでしょうか。
書込番号:22267579
![]()
13点
質問の主旨から推定すると、
ガソリン車より車検が高いか安いかを聞かれてるかもしれないと
手前勝手に解釈して・・・
G車と同じか、むしろ安いくらいです。
モーター回生ブレーキ常用なので、ブレーキシュー交換も不要。
ハイブリッドシステムのチェックはコンピュータなどで自動確認でしょうから、手間かからず。
N社のG車に比べたら部品故障率が低く、トヨタハイブリッド維持費が一番安いというデータもありますね。
20型では10年近く乗って、マフラー交換しただけでした。
あとは経費などの安いディーラーを選ぶだけでしょうか。
本社が都市圏にあるディーラーよりも、地方の方が固定経費が安い傾向かもです。
例えば、京都府よりも福井県が交換部品も実際に安い。
書込番号:22280601
3点
他の車でいつも利用している全国チェーンの一日車検で受けてきました。
見積りは、
ディーラー:9万ちょい
某トヨタ:12〜13万ぐらい
一日車検:新車初回車検割引で4万ちょい
自賠責保険は払って行ったので一日車検は1.5万で釣りが来る。ついでにオイルとエレメント交換もやったので2万ちょい+自賠責で車検やりましたφ(..)
あくまで新車初回車検割引での価格なので次回車検はいくらか増えます。
書込番号:22354146 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
超遅レスになります。
1日車検を常用して失敗しました。
安いのは理由があり、あとで敵を取られました。使わない方が良かったです。
軽自動車で 1年車検を使ってたら床下が錆びだらけになり、修復不能に。
理由は、ディーラーでは車検の都度、外床下の防錆塗装も行って乾燥に1泊2日掛けてました。
ところが1日車検では乾かす間がなく、値段安いので防錆塗装費は含まれていません。
結果的に、車の寿命は短命になりました。
保険・税金・法定費用などすべて含めると、10万前後は掛かるのが普通でしょう。
4万は車検費と書類代程度だけの値段で、比較範囲が違いすぎますね。
書込番号:22409936
![]()
2点
アンダーコートは基本的に別料金なはずですが…
ディーラー車検でもアンダーコートやる店とやらない店もあります。
アンダーコートは自分でやるとか知人の業者に格安でやってもらうって人もいると思うので頼まれてもないことを勝手にやって請求して、頼んでないのに勝手にやったと騒がれると面倒になるからです。
ディーラーとかだと後で何か不具合あったらいけないので、あと数年大丈夫な部品でも交換時期までの半分程度の劣化ぐらいで新品と交換してしまいます、なので割高になってしまいます。
車検申し込み時や当日受付時に一言確認したら問題なかったのでは?
ちなみに自賠責保険以外の保険でもあるのですか?
各店に車検は総額でいくらでできるのか聞いた値段ですので保険や法定費用も含めた総額での車検費用を記載したのですが…
それに自賠責保険払って1.5万で釣りが来たとも書いたはずですが…
それに免税対象車ですよ?
自分の臆測で総額ではないという嘘は言わないでください。
書込番号:22416123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
蛇足かもしれませんが、
1回目の車検まで、
税金が安い。
(当初発売日より4年目?5年目?分は安いとトヨタの営業マンは言ってました)
という事を聞きたかったのでは?
>「このテの車」
書込番号:22639770
0点
法定費用なら、購入時と初回車検時の計5年分までは重量税は免税で0円になります。
重量税がかかるのは2回目の車検時からです。
とりあえずスレ主は、『初回の車検費用』を聞かれてたので自分の実際にかかった車検総額を答えたまでです。
検索しても、
ディーラーなら、法定費用+4〜10万程度
GSや民間整備工場なら、法定費用+2〜8万程度
と出てきます。
自分の場合はそこの店で新車購入初回車検(新車購入3年目の最初の車検)時のみ1万円割引というサービスもしてたのでオイル交換しても4万程度になったまでです。
書込番号:22640007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
30プリウスから50プリウスに乗り換えてから、ブレーキに違和感がありました。
回生ブレーキには慣れたつもりだったのですが、停車直前のコントロールが難しいです。
色々試して1番効果があったのが、インテリジェントクリアランスソナーをオフにする方法でした。
ただこれが全ての車に当てはまるのか、たまたま自分の車の不具合が解消されたのか分かりません。
同じような現象が気になる方にも、試して頂けるとハッキリすると思いますので、よろしくお願いします。
書込番号:22261284 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
運転技術が向上できないのですか??無理なことでしょうね。車というより、人間の問題ですから!
書込番号:22273012 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
返信ありがとうございます。
効果ありませんでしたか、残念です。
結構いい発見だと思ったんですけど。
今回の方法は、安全装置をオフにする方法ですので、これから行う方はよく考えてから行ってください。
書込番号:22273228
2点
返信ありがとうございます。
50型では気になりませんか。
30型に比べて進化はしていると思うんですけど。
ちなみにインテリジェントクリアランスソナーはついているグレードですか?
書込番号:22281142 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
50プリウスですが、停車間際のカックンはどうしようもないです。もう諦めました。クリアランスソナーを切ると良いとの情報ですが、入れ忘れはむしろ危ないので試す気もありません。300万の車がこれでは興ざめですが、他のメリットが大きい為だと自分を納得させています。
書込番号:22291795
![]()
1点
返信ありがとうございます。
やはり安全第一ですよね。
自分の駐車スペースは狭いのでうっかりぶつけてしまう事を考えるとオフにする事はかなり危険です。
ラフなブレーキでもスッと止まる事もあるし、丁寧なブレーキでもガツッと止まる事もあります。
あまり気にせず運転を楽しもうと思います。
今回の方法は安全装置をオフにする方法ですのでよく考えて選択して下さい。
ありがとうございました。
書込番号:22292089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは!
カックンブレーキ直りました!
タイヤをハイグリップに代えました!
人それぞれの意見ですが。。。。。ご参考に。
書込番号:22299154 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
ぶっちゃけプリウスオーナーが望む期待値大のものは
3眼流れるウインカー
電動式パーキングブレーキ
これはあるのか、、、無いのか、、、。
もしこの設備が付いていない状態かつ
外観のデザインは、もしベストカーの写真のままなら
危険度がかなり高い気がします。。
書込番号:22252009 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
|
|
|、∧
|Д゚ 危険度MAXッす!!!
⊂)
|/
|
書込番号:22252065 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ヴェル納車されたんでしょ。
プリウスのことは気にしなくていいんじゃね。
自分の車に専念したら。
書込番号:22252070 スマートフォンサイトからの書き込み
31点
>北国のオッチャン雷さん
あなたどこにでも出没しますね。
そして意見でも助言でもない言葉を放つだけで、
セカンドカーという考え方ができない寂しい人ですね泣
御苦労さまです。
でも私の行動に関心を持っていただき有難うございます。
書込番号:22252578 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
流れるウインカーが採用されると、危険度マックスは間違いないです。
書込番号:22252760 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
取り敢えず流れるけど、アウディたちのような美しさがないんだよね、トヨタのは。
書込番号:22252849 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
>alfa7さん に同意します。
今まで見たシーケンシャルでは、やはりAUDI系が最適っぽい。
軽のシーケンシャルは、ちょっと短いので流す必要性あるのかと思いますね。
TOYOTAのはスピードが中途半端か?
まぁ、個人的な印象ですが。
書込番号:22253350
12点
ア、ア、アウディーが美しい( *´艸`)Σ(・ω・ノ)ノ!(笑)wwwさすがに草はえまくり
書込番号:22254341
15点
やっぱ、今のプリウスのスタイルに、不満な人多いんだよな。
先代プリウスに乗ってる知人は、不便になるのを
承知でC-HRに乗り換えた。
書込番号:22257132 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
50プリウス乗って2年が経ちますが、ずっと気になってことがあり、投稿しました。運転席シートベルトを着用している際(肩コリで)右肩を動かすとシートベルトの付け根からギギギと小さい異音がなります。 動かすたびなります。
ハイブリッドだけに車内が静かな為に段々と気になってしまいます。 ディーラーではシートベルトに異常ないとのことでした。 50プリウスユーザーの皆様はありますか?
書込番号:22251511 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>トレガシさん
それわたしも鳴ります。特に湿った日が多い気がします。
毎回ではないですが鳴る時はとことんなる。
私もディーラーさんには報告しました。
書込番号:22251539 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ディーラーで見てもらって、異常なしで帰ってきたのですか?
何で?
この音は何ですか?
この変な音を止めて下さい。
って伝えましたか?
もう一度ディーラーに行って下さい。
書込番号:22251564 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
55に2年半乗ってますけど、意識したことないです。
書込番号:22251573
5点
>みくちゃさん
返信ありがとうございます。
やっぱり鳴りますか?気になりますよね
気になってたまに付け根ガチャガチャやってしまいます。
特に1人の時は余計に。
書込番号:22251578 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>麻呂犬さん
返信ありがとうございます
ディーラーに行くと不思議と鳴らなくなるんですよ
まだ鳴った所をディーラーは聞いていないので
また鳴ったらの様子見の繰り返し
書込番号:22251597 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>トレガシさん
こんばんは。
油をさすと一時的に解消するかもしれません。
でもすぐに出てきますよ。
書込番号:22251905
1点
>トレガシさん
自分も2年経ちます。が、まったくわかりません。シートベルトの付け根?って、運転席右側(上)ですか?
意識して乗ってみます・・・
それより、ロードノイズが・・・(ーー;)
(レグノ履いてるんですけどね〜)
書込番号:22252935 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
同じ音かどうかわかりませんが、私はシートベルトの高さ調整をいじることにより音がしなくなりました。
シートベルトの高さ調整については、下記取扱説明書の29ページを参照してください。
https://toyota.jp/pages/contents/prius/004_p_003/pdf/spec/prius_201807.pdf
書込番号:22272979
2点
プリウスの中古車 (全5モデル/10,384物件)
-
- 支払総額
- 150.8万円
- 車両価格
- 143.0万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 13.3万km
-
プリウス S ワンセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ ETC HIDヘッドライト
- 支払総額
- 119.2万円
- 車両価格
- 110.0万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 4.8万km
-
プリウス S ワンセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ ETC LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 143.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.2万km
-
プリウス Sツーリングセレクション LEDヘッドライト 後期モデル ナビ TV Bluetooth バックカメラ ETC オートライト スマートキー プッシュスタート 純正17インチアルミ
- 支払総額
- 75.0万円
- 車両価格
- 65.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 13.4万km
-
プリウス G フルセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ 記録簿
- 支払総額
- 315.6万円
- 車両価格
- 308.0万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
24〜317万円
-
29〜298万円
-
25〜313万円
-
43〜408万円
-
112〜346万円
-
114〜352万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 150.8万円
- 車両価格
- 143.0万円
- 諸費用
- 7.8万円
-
プリウス Sツーリングセレクション LEDヘッドライト 後期モデル ナビ TV Bluetooth バックカメラ ETC オートライト スマートキー プッシュスタート 純正17インチアルミ
- 支払総額
- 75.0万円
- 車両価格
- 65.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
プリウス G フルセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ 記録簿
- 支払総額
- 315.6万円
- 車両価格
- 308.0万円
- 諸費用
- 7.6万円
















