トヨタ プリウス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

プリウス のクチコミ掲示板

(75373件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
プリウス 2023年モデル 3900件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2015年モデル 17842件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2009年モデル 5270件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2003年モデル 576件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 1997年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス(モデル指定なし) 47776件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジ・・・

2019/10/30 12:21(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:28件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4

マイナーチェンジ後のエクステリアですが。。

思ってたよりおとなしいですね〜
かんか前期よりザ!営業車っぽくなりましたね。

前期は攻めてたので営業車っぽくなかったので残念です。
かなり期待していたので…

テールランプの光り方は微妙でしたが、テールの形も前期の方が良かったような気がします。

購入考えてたのですが
白い後期はモロに営業車っぽいので悩みます。

書込番号:23017624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/10/30 13:11(1年以上前)

個人の好き嫌いですからね。

うちに前期がありますが、フロントは後期(前期の目尻の垂れが無ければそれでいい)、リヤは前期が好きです。

リヤシートのサイズが妥協できるか次第ですが新しいカローラどうですか?

こちらも営業車といえば営業車ですし、プリウス同様に街に溢れ特別感もなくなるでしょうけど。

もうHVは特別な物ではなくなりました。
最近のトヨタHV車はHybridのエンブレムも減らされてます。

書込番号:23017718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4024件Goodアンサー獲得:120件

2019/10/30 13:50(1年以上前)

前期のデザイン。残念無念。
で、こだわった割にはサラッと変えてきたけどこれまた中途半端。
アクは抜けたけどそれでもクセが強い。
もうプリウスの役目は終わったと思います。

書込番号:23017767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/10/30 16:19(1年以上前)

>すぎんぼんさん
プリウスPHVも、5人乗りが出たので、PHVにされてはどうでしょうか?

書込番号:23017957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4

2019/10/30 16:22(1年以上前)

そうですね、カローラ。
カローラスポーツだけかな?
もともとナビ付きでしたっけ?
悩むところですが、それもリアまわりとと年代的に名前の響きでまよいます。(笑)

書込番号:23017964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4

2019/10/30 16:31(1年以上前)

うーん。
私も最初は50プリウスが最出たときはリアが微妙〜
って思ってたんですけどね。

見慣れたら案外好きですね。
アクのないエクステリアよりは良いかと・・・
いきなり雰囲気変わり過ぎ感覚が追いつかなかった感じですが、今となってはアリかなっておもってきてます。

攻撃的な見た目であんまり営業車に向かない感じとか・・・
しばらくたっても古臭くならない感じがしますし。

書込番号:23017973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4

2019/10/30 16:38(1年以上前)

PHVは候補です。

試乗して乗り心地、使い勝手と価格差をくらべてみたいです。
(´ω`)

でもプリウスならAグレード以上ですね!

書込番号:23017979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/10/30 16:43(1年以上前)

マイチェンって、トヨタに限らず大抵丸くなるからなあ。
グリルレスが売りだったのに、ダミーグリル付けちゃったインフィニティQ45
セダンでリトラクタブルが売りだったのに、、固定式ランプを後出ししたアコード
フロントマスクのあまりの不評ぶりに全面整形したインプレッサ等々

書込番号:23017982

ナイスクチコミ!2


cibi-PDQさん
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:6件

2019/10/31 01:56(1年以上前)

後期はだいぶおとなしくなりましたね。

前期は攻めてるなぁ。と思いましたが今となっては見慣れましたね。
後期も見馴れてだんだん良く思えるかもしれませんね。

書込番号:23018993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ko88さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/03 16:18(1年以上前)

同感です。後期の白は営業車みたいに見えますよね!モデリスタとか装着するとまた変わるんでしょうけど。

書込番号:23085141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ315

返信16

お気に入りに追加

標準

恐ろしくグリップの無いタイヤ

2019/09/24 22:49(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:34件

今日プリウスに乗る機会がありましたが、あまりのタイヤのグリップ力のなさに恐怖を覚えました。
普通の雨が降る緩やかな下り坂、赤信号で止まるためにゆっくりとブレーキをかけていました。そして橋のつなぎ目のジョイント部(金属部)にかかったときに、突如ABSが作動して異常な振動と衝撃が発生。その後軽いカーブを制限速度で走行中も同つなぎ目で前輪が滑りだす始末。
どこの韓国タイヤ履いているんだとよく見てみれば、ブリヂストンだったことに唖然。
いくら燃費重視といえどもグリップ力が著しく低いタイヤを履かせるのはいかがな物でしょう。
ちなみに走行距離6000km程度なのでみぞは十分にあることを付け加えておきます。
購入を検討されている方はご注意ください。

書込番号:22945144

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/09/24 23:05(1年以上前)

雨の日の金属のつなぎ目のグリップ力なんてアイスバーンと一緒ですよ。

どんなハイグリップタイヤでも基本的に雨で冷えていて路面のグリップ力の低い金属の上だと滑りますよ。

書込番号:22945185

ナイスクチコミ!95


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2019/09/24 23:38(1年以上前)

金属部で滑っても普通はアスファルトに戻ったら持ち直すけど、そうではなく、金属部で滑ることで車のバランスが崩れかけたという意味でしょう

自分もブリジストン・エコピアが新車装着の車で
雨の日に普通にズルズル滑るので3ヶ月でギブアップして交換しました

書込番号:22945278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


siphon0さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/25 01:40(1年以上前)

普通車のタイヤで不満だとバンタイヤだとまともに運転できないんじゃない?
空気圧も見てなさそうだな

書込番号:22945464

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/09/25 01:51(1年以上前)

>どこの韓国タイヤ履いているんだとよく見てみれば、ブリヂストンだったことに唖然。

ちなみに現在サーキットで最速なラジアルタイヤは韓国のクムホのタイヤですよ。

悪いタイヤ=韓国タイヤと認識している時点でアウト。

書込番号:22945477

ナイスクチコミ!35


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/09/25 10:58(1年以上前)

クルマというよりタイヤの話ですのでそちらでどうぞ!

書込番号:22946020

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2019/09/25 12:23(1年以上前)

タイヤの前に、路面状況に応じた運転が必要では。

何キロからのゆっくり減速かも不明。
タイヤ銘柄も不明。

何を参考にしたら良い?

書込番号:22946180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2019/09/25 13:03(1年以上前)

碓氷峠の上り下りはよく走りますが、碓氷バイパスが通行停止一歩手前のような雨天でも
下りでしっかりグリップして危険を感じることはありませんでした。
果たして、スレ主さんの状況が、他のタイヤで起こらないということが立証できていないと思います。

以前スカイラインで地下鉄工事の仮造作で鉄板の上で、急ブレーキをかけたときスピンしかかり
アスファルトの上でもしばらく挙動が落ち着かなかったことがあります。
どんなタイヤでも接地面に水がまとわりつくような状況ではコントロールできません。

https://www.mitsui-direct.co.jp/car/guide/disaster/02.html

書込番号:22946276

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:17件

2019/09/25 13:08(1年以上前)

エコタイヤがグリップ力よりも経済性に重点を置いているのは事実ですが、雨の日の道路の金属ジョイント部はどんなタイヤでも多少は滑ると思いますよ。
私の今乗っている車は四駆でタイヤはコンチネンタルのContiSportContact 5 Pですが、雨の首都高ではカーブのジョイント部通過時には僅かながらトラクション低下を感じることもあります。

書込番号:22946285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:8件

2019/09/25 23:27(1年以上前)

他企業社員のネガキャンお疲れ様w
プリウスのタイヤは、めちゃくちゃいいタイヤ履いてますよ。前の日産のタイヤは、4万キロ走ったところでツルツル、そろそろ履き替えようかなと思った矢先に挙句の果てにパンク。プリウスのタイヤは、47000キロ走った今でもまだ溝がかなりあるので6万キロは行けると思います。まあ、日産の車も10年前の車なので今のタイヤと比較するのは酷かもしれませんが。
グリップ力(笑)のすぐれた車が見つかるといいですね。

書込番号:22947522

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/26 06:50(1年以上前)

スレ主さんは、あまり車の運転してない方のようですね。
濡れた繋ぎ目やマンホールは、どんなタイヤでも滑るは常識だし、警察でも注意しています。
ABSが作動したら、振動するのも当たり前だし、ましてや車の不買運動まで。
プリウスに対してネガキャンしたいか、無知のどちらかですね。

書込番号:22947878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:34件

2019/09/28 00:38(1年以上前)

皆さん必死ですね、想像通りの反応ありがとう。
いずれにしても事実であり普通乗用車としては近年では見られない現象ですが、旧式のプロボックスで同じ現象が発生していたことを思い出したので付け加えておきましょう。
雨天時にプリウス滑りやすいって書き込みがあった事を思い出し、自己中心的な暴走せずに安全運転してくれれば良いです。

書込番号:22952109

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/28 22:17(1年以上前)

皆さん必死ですね、想像通りの反応ありがとう。

結局、ネガキャンでしたね。

書込番号:22954094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/09/28 23:42(1年以上前)

〉雨天時にプリウス滑りやすいって書き込みがあった事を

そりゃモーターを低速で使っているハイブリッド車や電気自動車はトルクが低速からありますから。

書込番号:22954271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2019/09/29 09:51(1年以上前)

よくわからないのですが
>旧式のプロボックスで同じ現象が発生していた
タイヤの話をしているので
プリウスと同じタイヤをはいていたのでしょうか。

旧式だとすれば
プロボックスはハイブリッドではないし
ブレーキの仕組みも、サスペンションもタイヤも全く違うので
唯一同じなのはトヨタ製ということだけなので
どう関連があるのでしょうか? 
同じタイヤに履き替えた?

それともトヨタ車へ話のすり替え?

いいずれにせよ、プリウスは安全基準に合格して形式認定されているので
無理な運転をシナイカギリデフォルトで安全ですよ。
ずるずる滑るタイヤをはいていれば安全基準をクリヤーできないから
そんなタイヤをタイヤメーカーがトヨタに納品したら死活問題だし。
摩耗したタイヤをはいていれば別ですけれど。

書込番号:22954871

ナイスクチコミ!7


ktasksさん
クチコミ投稿数:10023件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2019/09/29 11:07(1年以上前)

>tonton500000さん
>橋のつなぎ目のジョイント部(金属部)にかかったときに、突如ABSが作動して異常な振動と衝撃が発生。

同じシュチュエーションなら市販タイヤ、ABS付きなら同じ挙動です。
他の車で試してみなさい
すぐ分かります。
話はソレからだ!

書込番号:22955066

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2024/10/12 16:42(1年以上前)

既に乗ってますが、確かにプリウスのエコピアはグリップ力が弱いですね?普通のアスファルト路面でも結構ズルズルです。なので早めに他のタイヤに交換をしようと画策中です!

書込番号:25923194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

マップオンデマンドの更新について

2019/07/31 18:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

みなさまお世話になります。。。
更新は有料なんですね・・・。

経緯)DCMパッケージなら地図更新なども自動でできるということで
その仕様の車を2台購入した。

問題点)地図データについて最初の三年は無料で以降2年毎に2万円かかるとの事。

質問内容)ケチなので更新せずに使用するか迷っています。。。。。
@皆さんはどうしてますか?
A更新料金はいくらでしたか?

TコネクトのDCMが年間12000円で地図が年間10000円・・・・
なんか納得がいかないんですよねー。

最初からDCMに接続料金がかかって、
コンテンツ(地図)はさらに別途料金が必要って説明があれば
こんなもん買わないんですけどね。。。。


まぁ買ってしまったのでしかたない・・・・

ご意見お待ちしています。

書込番号:22831424

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2019/07/31 19:31(1年以上前)

常に最新地図であればBestですが、ナビの使用頻度にもよりますよね。

私車も3年目以降有料。
後、2ヶ月でその3年になるので、早々に最後の無償更新しようと思っています。

ただ、それ以降は有料更新しないかと思います。

それほど酷使していないので、まあ、いいか。
と言う感じです。

書込番号:22831546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:171件

2019/07/31 20:28(1年以上前)

>Martin HD-28Vさん
こんばんわ!
おとなですな・・・・同様な気分です。
すぱん!って回答出ちゃいましたね!

かみさんとも意見は一致していて
更新はしない・・・って思ってます。

ただそんだけのことなんですが
画面に「更新されてませんよ!」みたいにでるのが
許せないんですよね。。。。

じゃーどうすればいいの?ってなるんですが
そーいう忠告は、そーいうページで
表示してください!って思いますw



まー
まぁいいかwって感じですけどね。。。


ありがとーございました!

書込番号:22831638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2019/08/01 09:42(1年以上前)

>ルーミーですけど?さん
TconectはDCMだけでなく、iPhoneやアンドロイドのBluetoothとWIFIを使っても使えますよね。
そうすると、手持ちのスマホで接続すれば、トヨタに払う料金は地図更新料金だけでは?

https://tconnect.jp/faq/communication/mobile/iphone/1032.html

書込番号:22832471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件

2019/08/01 10:25(1年以上前)

>funaさんさん
おはよーございます。。。。
最初はそうしてたんですが
使い勝手が悪いのでdcmにしました。。。。

途中の立ち寄りで接続が切れたりしてたんですよねー。。。

書込番号:22832523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2019/08/01 13:00(1年以上前)

dcmは単なる通信機能だけでなく、
GPSで自車位置の把握ができるので
盗難等の対策としては下手なセキュリティを入れるより
ずっと良いと思いますよ。
場合によっては警備員がその場所にいく
サービスもついていたような記憶が。

その辺が無料でできるとは
思えない。

書込番号:22832697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件

2019/08/01 18:05(1年以上前)

>お寺の花子さん
そうなんですよねー。
プリウスとルーミーで表示される内容は違うんですが
携帯からの車の管理も便利なんですよね。

サンルーフが開いてます・・・みたいな感じでメールが来ます。
鍵はうっかりメール?がちょいちょい来ます。

そこはマツダみたいに勝手に閉めてくれれば
ありがたいんですけどね。。。。

書込番号:22833065

ナイスクチコミ!1


SaGa2さん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:16件

2019/08/03 15:47(1年以上前)

確か年間契約の金額は通信費込みの金額なので
一々スマホと接続が面倒なら通信代と思って付けとく手も。

スマホ経由で Wi-Fi 接続してると
スマホ側のバッテリー消費も結構激しいです。

あと盗難の際に車両追跡機能もあるので
メーカーの付随機能で車両代が貰えない
追跡のみの車両保険の付加価値の一部と考えたら
良いかと思いますが、考えは人それぞれなのでそこは
自分の判断で。

書込番号:22836517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件

2019/08/03 20:59(1年以上前)

>SaGa2さん
こんばんわ。
まぁそうなんですよね。。。。
通信代としてつけてるわけなんですが
関心の災害時にはつながらないんですよねw

まぁどうしたもんですかな。。。

まぁ私の「おもちゃ」なので
いいんですけどね。。。。。


書込番号:22837069

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ888

返信142

お気に入りに追加

標準

またプリウスが、突っ込んだ・・・

2019/06/04 14:01(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:318件

松葉杖のじいさんがプリウスで突っ込んだ!死亡事故にならなかったのが幸い。

シフトレバーが普通の車とと違うのが原因なのか?

クルマや運転に興味がないじいさん好みの車なのか・・・・?

多すぎるよね。

書込番号:22712744

ナイスクチコミ!24


返信する

この間に122件の返信があります。


XJSさん
クチコミ投稿数:6490件Goodアンサー獲得:282件

2019/06/24 12:46(1年以上前)

また言われそうだから先に書いとくけど私はトヨタ関係者ではありません
トヨタ車を所有したこともありません

書込番号:22756409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/24 15:18(1年以上前)

その割には、随分肩入れしてるな。

書込番号:22756634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


XJSさん
クチコミ投稿数:6490件Goodアンサー獲得:282件

2019/06/24 15:33(1年以上前)

全然
トンチンカンを否定してるだけ

書込番号:22756662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:34件

2019/06/24 15:36(1年以上前)

オレもいるぞ

書込番号:22756669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:11件

2019/06/24 17:19(1年以上前)

>XJSさん

【緊急事態!】トヨタ・新型「RAV4/カローラ/カムリ/プリウス」とレクサス「ES/UX」の回生ブレーキシステムに異常があるとして販売停止へ。日本市場でも販売停止の恐れも?


プリウスってしっかり書いてありますが・・・・

書込番号:22756794

ナイスクチコミ!2


XJSさん
クチコミ投稿数:6490件Goodアンサー獲得:282件

2019/06/24 18:35(1年以上前)

ほんとだ

書込番号:22756912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/24 20:20(1年以上前)

>XJSさん
散々言っといて旗色が
悪くなったら、サッサと退散か。
むしが良すぎる。

書込番号:22757136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/24 20:32(1年以上前)

最後までトヨタフリークを貫いたらどうなんだ。

書込番号:22757170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


XJSさん
クチコミ投稿数:6490件Goodアンサー獲得:282件

2019/06/24 22:27(1年以上前)

素直に間違いを認めただけ。
でもそんなのどーでもいいくらいトンチンカンだし

書込番号:22757492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


XJSさん
クチコミ投稿数:6490件Goodアンサー獲得:282件

2019/06/24 23:43(1年以上前)

ってか良くよんだらカモメちゃんも間違い書いてますな。あなたも素直に認めてますな。
旗色が何だって?
なんかすぐトヨタ関係者とかフリークだとか言う奴って一体なんなの?

野次は要らねえから

書込番号:22757627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:11件

2019/06/26 04:02(1年以上前)

回生ブレーキの続報です。始まりましたかね。

Toyota New Zealand has issued an update regarding the recent decision to cease the sales of a selection of its hybrid-vehicle line-up following concerns over a potential brake issue.  Late last week the firm confirmed to Driventhat it would temporarily cease the sale of a selection of its hybrid vehicles; the Corolla, RAV4, and Prius — plus the Lexus ES sedan[pictured below] and UX crossover. It was a move that echoed a similar 'sales stop' decision in Australia, although no formal recall notice was issued in either country.  "Toyota New Zealand takes the safety of its customers very seriously, and as a precautionary measure has ordered a sales stop on some hybrid models that are fitted with a braking component that requires additional inspection," said Toyota NZ.

トヨタニュージーランドは、潜在的なブレーキ問題への懸念を受けて、同社のハイブリッド車ラインナップの一部の販売を中止するという最近の決定に関する最新情報を発表した。

先週末、同社はDriventに対し、同社のハイブリッド車の一部の販売を一時的に中止することを確認した。

カローラ、RAV4、そしてプリウス - プラスレクサスESセダン[下の写真]とUXのクロスオーバー。

どちらの国でも正式な回収通知は発行されていませんが、オーストラリアでも同様の「販売停止」の決定を反映する動きでした。

トヨタニュージーランドは、「トヨタニュージーランドは、顧客の安全を非常に重視しており、予防措置として、追加の検査が必要なブレーキ部品を装着したハイブリッドモデルの一部に販売中止を命じた」と述べた。

書込番号:22760008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:11件

2019/06/26 08:29(1年以上前)

現地報道によると、問題のあった車はまだ販売前でディーラーに置いてあり、公道は走っていないとしていますが、ほんとですかね?
ならば何故、不具合が分かったんでしょうね?

書込番号:22760233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/02 22:19(1年以上前)

>透明な雲さん
始まったのですか?
現地の報道が見あたらないので、ソースを教えてください。
日本人のブロガーが書いてるのは確認しましたが、オーストラリア、ニュージーランドのトヨタのホームページ見ても、何もあがってませんよ。
アクアのリコールはありましたが、販売中止は何もなかったです。
続報があれば教えてください。
沈静化してるスレに申し訳有りませんが、オーナーとしては少し気になってまして。

書込番号:22773392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/24 21:18(1年以上前)

https://news.yahoo.co.jp/articles/0b93bb691eaa24160143aa337b0463cb7795bd28

燃えるのかぁ。。。

書込番号:23490360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/19 06:22(1年以上前)

https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0707/bso_200707_6603473422.html

レクサス 暴走事故 裁判
興味深い

書込番号:23543624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:2件

2021/11/17 18:04(1年以上前)

また高齢者とプリウス...

https://iromame-beans.jp/user/yu2otktk/5101db051caf1ede26cf

書込番号:24450476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:34件

2021/11/19 12:46(1年以上前)

さっき住宅街の細い道を走ってたら広い道から斜めに勢いよく入ってきたプリウスがいたんで、対向側が段差なく駐車場になっててすれ違えるところで待機してたんだが、頑なに俺にハンドル切ってもっと寄れという仕草をして真ん中寄りから動こうとしないにいちゃんだった。老若問わず、この車は社会への迷惑を省みない身勝手な輩が多く乗っているということだろう。

書込番号:24453085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2021/11/19 12:53(1年以上前)

>対向側が段差なく駐車場になっててすれ違えるところで待機してたんだが、頑なに俺にハンドル切ってもっと寄れという仕草をして真ん中寄りから動こうとしないにいちゃんだった。

それはプリウスだからじゃないドライバーの技量


書込番号:24453095

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2021/11/19 15:51(1年以上前)

つーか
池袋の上級国民の事故の時は逮捕せず、今回はなぜ即逮捕なのだろう?

両方とも同年齢ぐらいだよな。
警察の対応おかしくね?

書込番号:24453262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2022/04/11 00:26(1年以上前)

プリウスは、ペダル配置が悪いから、だから、踏み間違いしやすいです、
だから、踏み間違いで車が暴走してます、

書込番号:24694437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ702

返信49

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス

千葉県市原市の事故で、駐車場から出庫したプリウスが道路反対側の公園のフェンスを壊し、
砂場で遊んでいた児童たちの中へ突入した事故。

ドライバーは急発進したと言っているが、センシングシステムは急発進及び障害物の感知は
できないで物に衝突してしまった。なんのためのセンシングシステムなのか疑問。

過去、吉祥寺でもプリウスが駐車場から出てきた後、路上のバスに接触し、ドライバーが車を
コントロールできなくなり、歩道に乗り上げて止まる事故があった。
これも急発進したとのこと。

書込番号:22668085

ナイスクチコミ!32


返信する

この間に29件の返信があります。


クチコミ投稿数:14件

2019/05/17 09:29(1年以上前)

車椅子生活の義父を、個人病院(整形外科)に送迎する事があります。診察時間前に駐車場で車に乗って待っていると、危ない駐車をする車を何台も見かけます。やっと駐車した車から出て来るのが、高齢者で杖をついてヨロヨロと歩いて行く人が多いのには本当にビックリします。あれならアクセルとブレーキを踏み間違える可能性が高いかと。単なる物損事故なんてニュースにならないので、プリウス以外の車種でも事故はあっていると思いますよ。

書込番号:22671908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/17 11:59(1年以上前)

他車に比べ
プリウスは圧倒的に暴走人身事故多い。
なんでだ?
と普通の人は考える。。。
売れてる台数が多いからではなさそうな。。。

書込番号:22672121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2019/05/17 12:50(1年以上前)

>他車に比べ
>プリウスは圧倒的に暴走人身事故多い。
>なんでだ?

個人的にはプリウスに要因があるとは思いませんね。

結局のところ踏み間違いが原因なわけです。
踏み間違いが起きる要因の1つが年齢かと思います。
これは仕方のない事です。
(だからこそ考えなくてはならない)

そして多くの高齢者が好むクルマがたまたまプリウスだった。
プリウスの暴走が目立ってしまう1つの背景かと思います。

書込番号:22672233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:14件

2019/05/18 00:14(1年以上前)

>他車に比べ
>プリウスは圧倒的に暴走人身事故多い。
>なんでだ?

マスコミが大々的に報じるからそう感じるだけですよ。人身事故すべてがニュースになっている訳ではないですから。マスコミに踊らされていますよ。

書込番号:22673551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/18 02:34(1年以上前)

混み合う週末。
横浜駅近辺から東京は多摩地域へ
保土ヶ谷バイパス、16号を使って19時半すぎ
くらいから40kmほどクルマ移動した。
ふとネタ探し。プリウスを気にしてみた。移動時間は1時間20分くらい。
追い越していく、すれ違う、走っている車種は
軽4、ミニバン、トラックが多いねぇ〜
プリウスは2台タクシーと8台見ただけ(^◇^;)
2台並んで走行はフィットがいた。
意外にカムリいっぱい
ほか、クラウンもいっぱい、カローラフィールダーも
多い。

台数売れてる、高齢者が買っている、
乗っている、だから事故多いってのは根拠ないな。

中古屋に在庫で並ぶプリウスはいっぱい見たが。。。

書込番号:22673695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/18 02:48(1年以上前)

https://snjpn.net/archives/131202

こういうのは
人為的ミスだが。。。

書込番号:22673700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/18 10:44(1年以上前)

あれあれ?
高齢者だから、じゃないみたい

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190518-00000003-kobenext-soci

書込番号:22674245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2019/05/18 10:48(1年以上前)

>X300-RCZ-C3さん

その調子でイタルダの調査も参考にされると良いかと思います。

書込番号:22674254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/18 13:41(1年以上前)

土曜日の昼間 11:30くらいから 2時間
東京は多摩地域から横浜市内へ移動
16号を使って昨夜とは逆方向へ40kmほど
クルマ移動した。

プリウスは今日はいっぱいいた。
昨夜の3.4倍 34台

が渋滞けっこうあったので
分母も増えてるな(^◇^;)

書込番号:22674572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2019/05/18 15:11(1年以上前)

 こちら, https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22668589/#22674715 にも書いたんだけれど,今回の事故車には「誤発進抑制装置」はついていなかったのでしょうか?

 「誤発進抑制装置」は簡単に解除できるのなら,ついている意味がないように思うのですが...「誤発進」は思い違いで発生すると思うので,ドライバーに状況をしっかり判断させる必要があると思うので。

書込番号:22674748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/18 18:47(1年以上前)

砂場に突っ込んだ暴走事故、またプリウスでしたね。
以前、病院に突っ込んだアクアもありました。
なぜかハイブリッドの確率が高いです。

池袋の事故は、足をブレーキに踏み替える体力がなさそうに見えたので、別問題として。
操作のミスではなく、車に問題があるとした場合の可能性として…、

ほとんどが発進直後に起きてますね。
ハイブリッドは停車または低速中にメインバッテリーが不足すると、中回転でエンジンが始動します。
そのままブレーキを離しても、あるいはPレンジからDレンジに入れても、その中回転の出力では
発進しないように、充電と走行のパワーは制御されています。

しかしその制御が故障すれば、中回転のまま急発進しますよね。
そんな経験をした人が一人でもいれば、この可能性は捨てきれないです。

仮にそういう状態になっても、ブレーキをしっかり踏むか、Nレンジに入れたら
暴走は防げると思いますけど。
アクセルは底まで踏んでる事故の衝撃ですよね。



書込番号:22675208

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/19 22:26(1年以上前)

ブレーキを奥まで踏み込めそうにない
脚力に見える被疑者。
アクセルは奥まで踏めたのか?
まさかプリウスってアクセルOn/Offの2値
検知じゃないよね?

実況検分で明らかになるのか?
操作ミスしたよな、と、誘導されるのか?

書込番号:22678395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


榧の木さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件

2019/05/20 17:36(1年以上前)

飛行機の場合事故起こしたら 事故調査委員会てのが 出てくるけど 車の

場合はそんなのないのかな 警察とメーカーでチョチョと調査して 終り??

書込番号:22679993

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/20 17:45(1年以上前)

そして多くの高齢者が好むクルマがたまたまプリウスだった。→いいえ。

多くの運転のへたくそな高齢者が好むクルマがプリウスだった。 それが答えです。

書込番号:22680014

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2019/05/20 18:08(1年以上前)

>クレーマークレイマーさん

その考えが間違いとは言いませんが、リスクの高い考え方と思います。

踏み間違いにご注意ください…

書込番号:22680049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:182件

2019/05/22 18:15(1年以上前)

ユーチューブ手で検索してみました、もっと良いのがあるかも...参考になるかも。

プリウス事故の理由をプリウスユーザー目線
https://www.youtube.com/watch?v=Bz2Zm7mYohE

シフトレバーと後方視界について
https://www.youtube.com/watch?v=z4o4PT2l70k

ブレーキとアクセルペダル
https://www.youtube.com/watch?v=fHUcs6SpQeg

書込番号:22684320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2019/05/24 18:30(1年以上前)

そもそも安全装置に頼らなきゃ事故を引き起こす程度の人間は運転するべきではないと思うのですが…

書込番号:22688534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:182件

2019/05/25 20:00(1年以上前)

>そもそも安全装置に頼らなきゃ事故を引き起こす程度の人間は運転するべきではないと思うのですが…

これは、私も賛成ですが、運転技術に、長けていても事故ることもあります...これも上記にいれますか?

書込番号:22690880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2019/05/25 23:40(1年以上前)

>QueenPotatoさん

>これは、私も賛成ですが、運転技術に、長けていても事故ることもあります...これも上記にいれますか?

その事故も種類によりますよね。
例えば動物の飛び出しやもらい事故などはもう仕方ありません。これはもう運と言ってもいいと思います。
ただ、追突やペダルの踏み間違えなど人の操縦による事故はその時点で100%ドライバーの責任です。



シフトの位置が見づらいとかペダルの位置が近いとかいう発言もチラホラみられますが、まず操作前・操作後って確認するのか大前提じゃないですか。
それをしなかった結果が事故に繋がっているのではないでしょうか?
そういった操作時は「目視する」と学科教本にもしっかり記載されていますし。

センシングシステムが欠陥とか笑わせないで欲しいですね。
車は操縦するものであって、操縦されるものでは無いですから。
安全装置が普及していくにつれてドライバーの質もドンドン下がっていくんだなとこの先正直不安ですね。

書込番号:22691495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2019/05/30 22:48(1年以上前)

電子装置についてですが、信用できないことがある。家電の中には電子機器が組み込まれているが、なぜか数年で故障するものがある。使われている半導体を例にすると、電源の入れ方によって正常に動作しない。これは電圧ゼロから12ボルトになって安定する数μSの間は過度現象と言われ、どのような経路で電流が流れるか解析する方法はない。スパコンでも無理で解析する等価回路さえも分らない。そこで、多くの場合調子が悪いとかで電源スイッチを入れなおして回避している。普段使っているパソコンも日によって起動時間が異なり、場合によっては再起動させたりする。CPUなどは同じ製品でも高速動作するものから遅いものまで性能分けされて値段が決まるし、不良回路部分は機能不能細工にして10cpuを6cpu動作のものとして安価に販売している。つまり、電子機器は一度故障しても次に再起動させれば正常に動作する場合が多いということです。
家電の場合は徐々に劣化が進み原因がわかった時に故障として修理という事になる。プリウスの制御回路ではこの場合、ある程度の保護回路を持っていると思われるが完全とは言えないだろう。また、高齢者は(多分)漫然と運転してしまうことが事故の要因として考えられる。また、priusはブレーキとアクセルの感触が同じで、充電のためにエンジンが起動すると車が一瞬押し出される感覚が足から伝わってくる。だからアクセルとブレーキを間違う可能性がある。また、ブレーキとアクセルとの違いが分かるようにすべきである。俺はSUVで両足運転しているがトヨタはブレーキペタルを大きくして両足運転を普及させると踏み間違いは少なくなる。また、priusの操作上の欠陥を見抜けなかったテストドライバーはクビにしたほうがよいだろう。

書込番号:22702760

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ31

返信4

お気に入りに追加

標準

リコール3302

2019/02/02 16:52(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

クチコミ投稿数:247件

今回で、5つ目のリコールを、定期点検時に受けてきた。
家に帰ると、トヨタからの郵便が届いている。

リコールではないが、無料修理の案内。制御電磁弁シール部の摩耗に関係する案内のようで、車輌を点検し該当する場合には、4〜9時間の作業になるらしい。

前に一度、ブレーキが重くて踏めなくなるクレームで、ブレーキブースターなどを変えてもらったが、同じような不具合なのか?
てか、まだ私のプリウス、重くてブレーキが踏めない時あるんだけども、もう、こりゃあかんな。ダメだ、こりゃ。

書込番号:22437693

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2019/02/11 16:18(1年以上前)

>佐藤パコパコさん
一応、タクシー仕様が対象みたいですよ。

書込番号:22459190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:247件

2019/05/17 19:53(1年以上前)

最近のプリウスの事故報道を見ると、やっぱりブレーキが正常に動かない時があるんじゃないかと思うわ。
私のプリウスも、洗車機など、車外に出ずにエンジンを掛け直した場合に、ブレーキが踏み込めない事象が多発している。
ブレーキを踏み越めないのだから、ブレーキをした記録が残らないし、これわ、明らかな不具合だと考えている。

トヨタに言っても、ディーラーで見てもらってくださいの一点張りで、ディーラーに見てもらっても、うまく再現できないし、
結果、直っていない。腹たってきた。

書込番号:22672939

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:247件

2019/06/01 17:11(1年以上前)

先日、とうとうエンジンはかかったけど、ギアが変えられない不具合起こったよ。ブレーキ踏んでんのに

書込番号:22706417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ms1952さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:19件

2019/06/02 07:30(1年以上前)

>佐藤パコパコさん

何だかいろいろあるんですねー。

疑惑のプリウスって感じがしてきちゃいます。

私の持論なんですが、高齢者に向かない車のようですね。

現実にプリウスの高齢者による悲惨な事故が目立っていますし。

書込番号:22707681

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス
トヨタ

プリウス

新車価格:276〜460万円

中古車価格:25〜799万円

プリウスをお気に入り製品に追加する <1317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,437物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,437物件)