トヨタ プリウス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

プリウス のクチコミ掲示板

(19065件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
プリウス 2023年モデル 3900件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2015年モデル 17842件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2009年モデル 5270件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2003年モデル 576件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 1997年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス(モデル指定なし) 47776件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1294スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1294

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

標準

オススメ車高調ありますか?

2016/03/22 19:16(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:12件

18インチのホイールを着けてるのですが、どーもタイヤの隙間がきになって車高調を考えています。乗りごこちのいいオススメ車高調ありますか?値段も教えていただければありがたいです。

書込番号:19718606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/22 19:21(1年以上前)

こちらをご参考に
http://priuscustom.com/191.html

書込番号:19718621

ナイスクチコミ!5


勉。さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/22 20:48(1年以上前)

>クロプリッさん

TEINのフレックスZ 定価103,000円〔税別〕

30から付けてました。50にも付けようと注文して、もう着いてます。あとは、車だけです。

硬すぎず柔すぎず自負には合ってます。また、OHが楽なんでこれにしてます。

書込番号:19718919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2016/03/22 21:11(1年以上前)

>クロプリッさん
TEINのフレックスA,ZVW55用定価153000円を購入し、先日納車されましたがまだ雪解けがまだなので交換はしていません。
キャンペーン等もあり、ネットとほぼ同じ110000円でお釣りがある価格で購入できました。

書込番号:19719007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/23 02:07(1年以上前)

車高調を入れると、セーフティセンスP の諸機能が、うまく働かないおそれがあります。 TRDのサスペンションもセーフティセンスP 無しが対象になっております。ご参考まで。

書込番号:19719927

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12件

2016/03/23 07:44(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。参考にします。

書込番号:19720210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信27

お気に入りに追加

標準

初心者 エアロで悩み中です。

2016/03/22 15:34(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:16件

はじめて質問させていただきます

1月上旬に注文して、納車5月くらい?とディーラーさんに言われました。
Aツーリング、アティチュードブラックマイカ、
ICONIQエアロ、ICONIQガーニッシュセット、ドアハンドルガーニッシュ、18インチ、で決めたのですが
UP-GRADEのガーニッシュセットを追加しようか迷い中です。

メッキ部分ばかりになっちゃって、やっぱりクドイですかねー?
あと色々見させて頂いたのですが
やっぱりICONIQのエアロは、段差とかで運転にめっちゃ気をつけなきゃいけないですか?
ちなみに今はプリウ30後期のSツーリングで
忘れちゃいましたがUP-GRADEみたいなエアロ組んでます。
納車5月だし、まだ焦らなくても大丈夫ですよ
ってディーラーには言われたのですが待ち遠しすぎて(笑)
車内は黒で統一してもらいました。ナビとかはわからないので9インチのにしてもらいました。
女性でも使いやすいでしょうか?
あと、女性が乗っていてもおかしくないですかねー(笑)

書込番号:19718088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:32件

2016/03/22 18:24(1年以上前)

個人的にはモデリスタの様な大型なエアロやメッキ等プリウスにはどうかなと思いますがね、、、。
スレ主さまが善かれと思えばいいんじゃないですか。

書込番号:19718465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/03/22 18:42(1年以上前)

>( ´ ▽ ` )”さん
可笑しくないですよ〜ぉ。
ただ‥フロント擦らない様に気を付けて下さいね。

書込番号:19718508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2016/03/22 19:04(1年以上前)

>ぞののさんさん

返信ありがとうございます
もう少し悩んでみます(笑)
やっぱり大型かぁ…

書込番号:19718580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2016/03/22 19:08(1年以上前)

>8537さん
可笑しくないですか?ありがとうございます(笑)
やっぱり気をつけなくちゃいけない低さなんですねー
んー。もう少し悩んでみます

書込番号:19718591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:11件 プリウス 2015年モデルの満足度3

2016/03/22 19:38(1年以上前)

もはやプリウスは大衆車ですし、女性ドライバーだって沢山居ます。大衆車のドライバーの性別なんて誰も気にしませんよ〜
そこまでメッキが好きなら、敢えてのエグイ系にしちゃうのも手だと思います
私はメッキが好きじゃないので、もしメッキだからけの車を見たら、うわぁって思うだろうけど、大事なのは乗っている本人の自己満です
エアロは、コレから社外品も出てくるでしょう(既に何種類か出ているようです)
純正系列のエアロじゃなければダメって言うのならモデリスタは良いですよね
むしろ納車する頃には様々なパーツが出て来て、もっと迷えるかも知れませんよ?
そういう楽しみを今潰す必要も無いんじゃないかな?

書込番号:19718662

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件

2016/03/22 20:05(1年以上前)

>I can do itさん
ありがとうございます
ちょっとホッと笑えちゃいましたが
エグイ系もいいかもしれませんねー
シンプル系で行こうかなー?
でもコテコテもいいかもー?
っていう楽しみもいいですね
まだまだもう少し楽しみます

書込番号:19718756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/03/22 20:56(1年以上前)

見た目の好みは人それぞれなので好きなのを付けましょう。

ただ2cmダウンも4cmダウンも慣れるまではかなり気を使うと思います。
何度も擦ると思いますが一発で割れないように気をつけないとですね。

書込番号:19718945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/03/22 21:16(1年以上前)

自分が思うほど他人は他人の車に興味がありません。
後悔しないように好きなの付ければ良いだけです。

書込番号:19719032

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2016/03/22 21:16(1年以上前)

>TWELVE1212さん
ありがとうございます
4pがどの位なのか…やっぱり乗ってみなきゃ
わからないですよねー。
本当心配なのは擦る事より割れる事。
まだICONIQのエアロつけてるプリウスに
出会ってないので5月までに出会える事を願ってます

書込番号:19719034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


zeroex121さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/22 21:59(1年以上前)

>( ´ ▽ ` )”さん
私も自分の車が来るまでICONICエアロのプリウス実車を見た事なかったので車高が大丈夫か心配でした。でもコンビニの車止めもバックからなら当たりませんでした。フロントも今の所擦ったりはしてません。
今度地面からの高さがどの位か写真アップしたいと思います(^o^)

書込番号:19719213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2016/03/22 22:01(1年以上前)

>働きたくないでござるさん
そーですよねー。
決して安い買い物ではないので
じっくり悩んでみます
ありがとうございます

書込番号:19719221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2016/03/22 22:07(1年以上前)

>zeroex121さん
今のエアロはコンビニの低い車輪止め?は
大丈夫…かな?って所なんです。ただ出る時に
バックで出るのが心配なので頭から停める事は
していないので確かじゃないんですが…
画像UP楽しみにしてます
その前に今更ですが、今のプリウスの地面からの高さ
1度確かめてみます。

書込番号:19719244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2016/03/23 01:40(1年以上前)

>( ´ ▽ ` )”さん
私のプリウスはスレ主様と同じエアロにノーマル車高で、納車後2ヶ月が経過しましたが、一度も擦っていません。アプローチアングルがあまりにもきつい駐車場の出入りは、速度を緩めて進入すれば良いですし、輪止めはバックでとめれば大概の輪止めはぶつかりません。
ノーマル車高は、私の感覚ではかなり高い(タイヤとフェンダーの隙間が広すぎ)ように思える為、あまり神経質にならなくても?という気もしますが、私の持論が、『エアロは消耗品』なのであてにならないかも?ですね(;・ω・)

書込番号:19719891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件

2016/03/23 06:57(1年以上前)

>人生常に遠回りさん
ありがとうございます
めっちゃキレイですねー。めっちゃ羨ましいです。
やっぱ横にメッキがあるのいいですねー。
今のプリウスにもついているので無いと
寂しいようなきがして…
見たらめっちゃ待ち遠しくなりました(笑)
まだ擦ってもないって。ちょっと安心しました。
丁寧な説明ありがとうございました
とても参考になりましたー

書込番号:19720116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/03/23 07:11(1年以上前)

はじめまして。個人的にはメッキはワンポイントでエアロは小さめ車高は少し落とすくらいがいいかなと思います。

書込番号:19720141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2016/03/23 09:10(1年以上前)

>よっちぃぃーさん
色んな好みがあって楽しいです
スマートな感じもいいですよねー
上品な感じもいーなーって思います
待ちきれなくて焦って決めないよぅにしてみます

書込番号:19720376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/23 19:18(1年以上前)

>( ´ ▽ ` )”さん

私もAツーリングのブラックで、TRD ver.2のフルエアロ、メッキ系はドアハンドルガーニッシュとフォグランプ辺りに社外品を着ける予定で納車待ちです。後はステッカーチューンするのでTRD関係のステッカーを集めています(笑)

車体がブラックなのでメッキ類は映えると思いますよ。フォトレタッチソフトで画像加工するとイメージが湧くかと思います。

書込番号:19721644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/03/23 21:18(1年以上前)

ちなみに僕はTRDのバージョン1のリップのみとダウンサス レクサスホーンです。焦らずじっくり楽しみましょう🎵

書込番号:19722053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/03/23 21:20(1年以上前)

バージョン2でした 汗

書込番号:19722064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/24 10:45(1年以上前)

本当に

本当に低いですよ

納車一週間で純正エアロでフロユト擦りましたよ

超ゆっくり出たのですが

コンビニ出るときです

書込番号:19723651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ369

返信42

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 hide12341さん
クチコミ投稿数:477件

最新のレビューの書き込みで、プリウスは維持費が高いと言って、補機バッテリーを4年ごとに交換しなきゃならないって断言されてる方がいますが、
20型プリウスを約10万キロ乗り、30型は現在10万5千キロ乗ってますが、メインバッテリーも補機バッテリーも交換したこともありませんし、逆に維持費が安いプリウスだと思いますが、プリウス乗りの皆さんのご意見をお聞かせください。

書込番号:19717328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:15件

2016/03/22 10:16(1年以上前)

個人タクシーで使用されてる方は50万km越えても交換しなくて大丈夫みたいです。
燃費も極端に落ちることはないとのことなので、一般のユーザーは交換を気にする必要は無いと思います。

国産大衆車なので特別に維持費が掛かることは考えにくいですね。

書込番号:19717349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:75件

2016/03/22 10:29(1年以上前)

私も、補機バッテリーは30型を手放す7年間7万kmまで交換しませんでした。
ちなみにタイヤも納車時のままでディーラーから交換の誘いを受けたこともありません。
(関東で雪が降らないので冬タイヤをつけたことはありません)

用心のため早めの交換としても13千円程度なので特に高いとは思えません。
http://kakaku.com/item/K0000669405/

買った後はほとんどメンテナンスは他の車よりリーズナブルと思います。

書込番号:19717370

ナイスクチコミ!26


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/03/22 10:35(1年以上前)

補機バッテリーはガソリン車と同等、またはセルモーターに使わない分、傷みが少なく長持ちするのでは?

メインバッテリーは無交換が多く、ダメになる頃には他がダメで、バッテリー寿命=廃車と考えていいと思います。

ブレーキパット減らない、燃費イイ、保険も安い、維持費はガソリン車よりは安く済むと思いますけどね。

書込番号:19717386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:29562件Goodアンサー獲得:1639件

2016/03/22 10:37(1年以上前)

>補機バッテリーを4年ごとに交換しなきゃならないって断言されてる方がいますが、

プリウスでない普通の車のバッテリーって交換サイクル2年が目安じゃなかったでしたっけ

4年サイクルだってそんなに悪くないんじゃないかな

だいたいそんな事考えたいたらアイドリングストップ車だって高くつく?



書込番号:19717390

ナイスクチコミ!24


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2016/03/22 11:09(1年以上前)

使い方によるかな。

親が20プリウス乗ってましたが、7年で2回も補機バッテリーを上げてしまいました。
原因は使用頻度が低かった事。と言っても月に1〜2度の近距離使用で、
それまで乗っていた各社ガソリン車と大して違いは無かったんですけどね。

書込番号:19717450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:43件

2016/03/22 11:50(1年以上前)

30STプリウスを
新車から5年乗りまして、
「走行距離17.000`弱」
毎日通勤で使用、
補助バッテリーを2回ほど交換しました、
販売店の説明では
走行距離が極端に少ないからではとの
説明でした、
プリウスの場合
ある程度の走行距離が必要なのかなと
思います。

書込番号:19717524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


CD-95さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:62件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/03/22 12:13(1年以上前)

鉛バッテリーは常にフル充電にしておかないと寿命は短くなりますね。
スマートキーやメモリーのバックアップ、セキュリティー等で意外と暗電流が流れ、普段乗っていないとバッテリー電圧が下がっていきます。

長く乗らない時はたまに補充電が必要です。

書込番号:19717585

ナイスクチコミ!16


スレ主 hide12341さん
クチコミ投稿数:477件

2016/03/22 12:23(1年以上前)

キャメルシュリンプさん
5年で17000キロしか乗ってなくて、補機バッテリー
2回交換って、もったいないですね。
同時期に30プリウスを買った隣の方が、室内灯を何日か消し忘れてバッテリー交換されてましたが、無料で交換してもらってました。それ以外でバッテリーの交換の話は直接聞いた事がありません。
プリウスは長く乗れるし、長く乗るほど慣れて燃費も良くなってくるし、おもしろい車だと思います。短距離でバッテリーが早く悪くなるって信じ難いですが、わかりません。

書込番号:19717616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:43件

2016/03/22 12:41(1年以上前)

本当にもったい無い事をしました、
私の使い方では
プリウスの性能を引き出せなかったです、
暖かい季節になると
大型バイクでのツーリングがメインに
なる為、
余計に走行距離がのびませんでしたから、
プリウスは確かに良い車です、
今乗っている車を2回ほど車検を受けたら
又ハイブリッドに乗りたいですね^ - ^

書込番号:19717675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:83件

2016/03/22 12:59(1年以上前)

>JFEさん
に同意見です。

詳しくは知りませんが、プリウスの補機バッテリーは走行中に駆動用バッテリーから一定量充電されて、
そもそもシステム起動時に使用するだけ、またIS車みたいにセルを回さなくても済むので長持ちしそうな気がしますが。

まぁ、鉛バッテリーにも耐用年数がありますし、めったに乗らないなら自己放電するが。

書込番号:19717737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:9件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/03/22 15:47(1年以上前)

>hide12341さん
こんにちは。

私は20型に9年、17万km乗ってます。
8年経過時に用心のため補機バッテリーを交換しました。
ネットで購入HV用GSユアサ、13000円、自分で交換しました。

駆動バッテリー、ブレーキパッドも換えてないし、タイヤ交換も一回交換のみ,
(冬季の2カ月はスタッドレスタイヤですが)

以前の車とのガソリン代を比較すると9年間で200万円以上安く上がっております。

私は、プリウスは維持費がとても安い車だと思います。

それと新型プリウスはボンネット内にバッテリーが移動したので交換は安価にすむと思います。

書込番号:19718122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


CD-95さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:62件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/03/22 18:30(1年以上前)

>プリラブさん

私も初めは安く済むと思っていたのですが、バッテリーがヨーロッパ規格なので国産用より割高です。

書込番号:19718478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:352件

2016/03/22 21:18(1年以上前)

>JFEさん
メインバッテリー交換する時に他のどこが駄目なんですか?

書込番号:19719038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2016/03/22 21:50(1年以上前)

ヨーロッパ規格のバッテリーてEU-555-054クラス
だと13千円程度ですね。

書込番号:19719180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:352件

2016/03/22 22:36(1年以上前)

駆動用バッテリーってニッケル電池の場合5年でなん%残っているんでしょうか?
なん%になったら交換するんでしょうか?ユーザーにわかる情報がないですね。
50系のリチウムもなん%で交換になるのでしょう?

書込番号:19719384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:352件

2016/03/22 22:43(1年以上前)

>お寺の花子さん
30系の値段ですか?工賃込みの価格ですか?

書込番号:19719412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:9件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/03/22 23:40(1年以上前)

>CD-95さん
私も初めは安く済むと思っていたのですが、バッテリーがヨーロッパ規格なので国産用より割高です。

こんばんは。

20型プリウス用も出始めは高価でしたが安くなりました。
プリウス50用も5、6年後には安くなるでしょう、たぶん(笑)

情報、ありがとうございました。

書込番号:19719627

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/23 01:49(1年以上前)

ZVW30 に5五年 70000km 乗り 50型に乗り換えました。 維持費は非常に安いですね。補機バッテリーは全然元気なままでした。減速は概ね回生ブレーキで発電するので、ディスクブレーキパットは、ほとんど減らないです。エンジンにはゴムベルトが一本もありませんからベルト交換不要。車検も普通の大衆車と同じで、消耗品がないぶんちょっと安いくらいです。

書込番号:19719906

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/23 08:19(1年以上前)

>JFEさん
初ハイブリッドで長く乗るつもりなので、維持費が安いのは助かります。
以前乗っていた車がタイヤ、ブレーキパッドが2万km保たず、燃費が6km/L以下だったことを考えると夢のようです。

書込番号:19720288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


☆DUSTさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:8件

2016/03/23 12:49(1年以上前)

JFEさんの仰る通りですね。

私の30型も7年弱になりますが、補機バッテリーは未交換です。
走行距離3万5千程度で少なめですが、全然問題なく使えています。

車検代も、もう一台のガソリン車のコンパクトカーよりも安いですね。
本当に維持費安くて助かっています。

まだまだ使えると思っていますが、念の為ジャンプスターターは
車に積んでいます。

書込番号:19720827

ナイスクチコミ!12


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ50

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

スレ主 mohikanさん
クチコミ投稿数:273件

現在30後期に乗っていて、3月末までなら下取り140万と言われました。
追い金120万程で新型50プリウスを購入出来ると言われ、、、考えました。

、、でも、なかなか前に踏み出せません。

理由(悪いとこ)

1 燃費が大きく変わらない
  私は年に2万キロ走るのですが、リッター5キロ違い計算で年間1万6千円位しか燃料料金が変わりません、10年で16万円ほど なので微々たるものです。

2 車体下部カバーが邪魔
  北海道なので塩カルが車体底に付着します、カバーで付着した塩カルを綺麗に落とす事が出来ずに車を傷めます。
  現に、塩カルで車体底がぼろぼろになり車を手放した人が多くいます。
  これを外すと凄く燃費が悪くなると聞いた事があります。

3 低重心
  視界も悪く、アスファルトオンリーの車、北海道は雪で底が擦ります北海道のプリウスタクシーは2センチ程車高を上げている車が 多くあります。(乗り心地なども良く改善されているそうです)

4 後ろの荷物置き場の下にある隠しスペースが無い。
  夏は保冷バック入れに使っています。

5 収納スペースが少ない。
  助手席前のダッシュボード上のスペースが無くなっていました。


良いとこ

1 微々たる物だが燃費が良い。
  プリウス乗りには微々たる物でも楽しい。

2 30型は69キロまで電気アシストがありますが、50型だと100キロ超えても電気アシストがあるそうです。
  高速走行でもハイブリットの恩恵があります。

3 乗りごこちが良くなっている。
  ダブルウィッシュボーンが乗り心地に良いなどと書いて記事がありますが、ウィキペディアでは乗り心地に関係ないと書いてあった ような。

4 話題性がある。
  新しいと言う事でテンションがあがる。

5 グリルシャッターがある。
  寒い時は自然とグリル塞ぎをしてくれる。


、、、など、あり、せっかくタイミングよく購入出来る環境なのですが踏み込めません。
現在30プリに乗っている皆様の意見も聞ければと思いました。

お時間のある方、お付き合い下さい。

書込番号:19715433

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:14件

2016/03/21 19:50(1年以上前)

>mohikanさん
今晩は私は 50のマイナーチエンジされた後期を考えております
今のプリウスは確かに魅力はありますが
テールがあまり好きになれません
マイナー後に期待しております。

書込番号:19715541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 mohikanさん
クチコミ投稿数:273件

2016/03/21 21:09(1年以上前)

>ムービーマンさん
返信有難うございます。

確かにマイナーチェンジ後の方が良いですね。
iphoneもSを購入するのが良いと聞いた事があります。
マイナーチェンジ後は完成されているとの事なので。
ですが、その時私のプリウス査定はかなり低くなっているのでしょう、、、。

>テールがあまり好きになれません
30型よりも50型はテールの高さが5センチ程低くなっている様子ですね、
私はゴロっとした車が好きなので、スラッとしてしまったプリウスは私的にも残念です。
好みの問題ですが。

書込番号:19715830

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:11件

2016/03/21 21:22(1年以上前)

北海道と言う事でFFでも問題無いなら買い替える必要無いのでは?
30型に不満も無く、まだまだ乗れると思うのであれば今のままで良いんじゃないでしょうか?
120万が余裕で出せるのであれば、変えても良いと思いますけど利点の部分だけでは120万の価値は無いんじゃないかなぁ
乗り心地は試乗してみてください。私はツーリングと言う事もあってか、大して良いと思いません

書込番号:19715893

ナイスクチコミ!4


CD-95さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:62件 プリウス 2009年モデルの満足度4

2016/03/21 22:07(1年以上前)

新しい車が出たら魅力的に見えるのは仕方ありませんが、今一度冷静になって本当に必要かどうか考え、自分にとってプラスが多いと思えば買い換えて良いと思います。
後になるほど踏ん切りがつかなくなります。欲しい時が買い時です。

書込番号:19716076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2016/03/21 22:29(1年以上前)

買いたいからすれ立てしたのでしょう。
思った時がかいどき。iPhoneも
まっていると、また新型が出て買い時を
失いますよ。
素直になっちゃえば!

書込番号:19716179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:4件

2016/03/21 22:39(1年以上前)

>mohikanさん

>>3 低重心
  視界も悪く、アスファルトオンリーの車、北海道は雪で底が擦ります北海道のプリウスタクシーは2センチ程車高を上げている車が 多くあります。(乗り心地なども良く改善されているそうです)

とありますが、Sツーリングの四駆乗ってますが後方は確かに視界が狭いけどドアミラーでしか見ないので問題ありません。気になるならバックカメラで確認できるようにしたら気にならないかと。
前方は明るすぎるぐらい広すぎだと思います。

青森の猛吹雪で有名なとこ住んでますけどE-Fourの性能は凄い!
軽トラが強風でケツ流されて斜めに走ってる状態の凍結路面での信号待ちでも滑り感じさせなく普通に発進できます。後ろの車が滑って着いてこれないぐらいなのに滑らずスムーズに加速します。

あと、グレードによって違ったと思いましたがSツーリングだとシートが上下もできたので座高調整もできるので運転しやすくなってます。

下取り業者を数件回って査定額出してみてから交渉した方が損しませんよ。
260万ほどならノーマルのSかEってとこかな?
北海道ならE-Fourと寒冷地仕様は必ず付けた方が後悔しないけどおそらく260万には含まれてないかと思います。

あくまで個人的意見ですのでφ(.. )

書込番号:19716220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/22 16:30(1年以上前)

追い金120万だすだけで新型買えるんだと思ったら買いで

追い金120万ださないと新型買えないんだと思ったら待ち

ではないでしょうか?
これがmohikanさんの心の声だと思います。

書込番号:19718194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/22 18:14(1年以上前)

>mohikanさん
他人の意見を聞くことじゃないと思いますよ。
何を悩んでいるかわかりませんが‥
買うなら買い換える。
買わないなら乗り続ける。
自分で考え、自分が決める。
お金払うのは自分ですから。

自分は単純に新型だから、旧型には乗りたくないので買い換えました。
3年車検受けたばかりで勿体ないですが、自分の欲求なので自己満足優先しました。

書込番号:19718432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


CD-95さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:62件 プリウス 2009年モデルの満足度4

2016/03/22 18:57(1年以上前)

今の30型で不満が少ないのならそのまま乗っていて、後期型が出るまで待つのも手です。
フルモデルチェンジ後は不具合が出やすいので、改良された(成熟した)車の方が良くありませんか。
追い金は増えますが、安心感も増えます。

30前期に乗っている私は30後期に乗っているスレ主さんが羨ましいです・・・

書込番号:19718557

ナイスクチコミ!5


スレ主 mohikanさん
クチコミ投稿数:273件

2016/03/22 21:55(1年以上前)

皆様、沢山の返信有難うございます。

>I can do itさん

120万は余裕では出せません。^^
新型プリウスを購入したとしても、4駆は私は必要ないのでFFですね。
そうなると30プリウスでも問題なしですね。


>CD-95さん

新しい車が出たら本当に魅力的に見えてしまいますよね。
冷静になって考えれば30型の優秀さが解ってきます。
新型の素晴らしい機能がなくても、リッター5キロ程の違いしかないんですからね。
私も最初は30型前期に乗っていたのですが、貰い事故の買い替えで、やむなく30型後期になった次第です。
(後期にしたのは書けば長くなる理由があります)
30型前期の頃はパールホワイトで、前からみてもグリル下部もホワイトで上品な顔が好きでした。
まん丸フォグランプなど、私は今でも愛着は30前期にあります。



>お寺の花子さん

その通りです、買いたいからスレを立てたのです。^^
ですが、100万以上お金を出すのに気持ちの勢いが今ひとつで良いのだろうか?と言う気持ちでご相談させて頂きました。
30型プリに乗っている方とお話させて頂くのが、今の私にはとてもありがたい事だったので。
素直な気持ちは50プリウスが欲しい、、、でも、120万程の金額を払う価値はあるのだろうか?他の30型に乗っている方はどう思っているのかな?と言う気持ちだったので現在?過去?30型オーナー様への相談でした。
本当に気持ちの整理がつきました。^^


>津軽ふじさん

貴重な情報有難うございます。
個人意見と言っていますが、とてもありがたい情報です。
購入するのであれば、FFでSグレードを考えておりましたが4駆も魅力的に感じてしまいました。
今回の新型の大きな変化が4駆ですからね。


>のーちゃんですさん

私の心を見事に覗き見ましたね。^^
その通りです、その気持ちを行ったり来たりしてました。


>8537さん

正直なお気持ちの意見有難うございます。
「単純に新型だから、旧型には乗りたくないので買い換えた」など私も持っている気持ちです。
自分の欲求や自己満足を優先すると言う気持ちで買い換えたと言う、本音を述べていただき感謝です。
それも一つの立派な購入に至る理由だと思います。^^
以前、30型が納車されるまで掲示板で同じ境遇の方とネットで交流させて頂きました、それが居心地よく納車された後も、その方とプリウスを見せ合い良い仲になりました。
なので、30型に乗っている方にここぞと言うタイミングだったので相談させて頂いた次第です。
たわいの無い相談だったので、スレを立てる時に少々悩みましたが相談させて頂き良かったです。



相談に乗って頂いた皆様へ。

こんな相談に沢山の方の返信を頂き感謝しております。
30型プリウス購入した時、納車までの数ヶ月をネットで同じユーザーの方とコミュニケーションを取らせて頂いた事を思い出し、この度スレを立てました。

50型の新型はとても高機能で先進的なスーパーカーだと思います。
欲しい、、と言う気持ちは正直もっています。
ですが、30型もそれに負けず高機能な車だと再認識致しました。
外気温が4度以上あれば、リッター30近く出る車です。

もう少し?まだまだ?今の30型に乗り続けたいと思います。
皆様の返信もあり、この気持ちになりました、感謝致します。^^



書込番号:19719199

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:12件

もうすぐ1ヶ月点検が迫って来ました。
この点検の時にDOPの「プラズマクラスター搭載LEDルームランプ」を取り付けたいと思っているのですが、
ちょっと迷っています。
以前こちらで書き込まれた方がいらっしゃいましたが、もう少し情報が欲しいところであります。
何方か取り付けた方で詳しくお教え頂けないでしょうか?
動作状況・可動時の音の状態・LEDルームランプの明るさ等、宜しくお願い致します。

書込番号:19711226

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:13件

2016/03/20 14:37(1年以上前)

あえて話しますがオプションで取り付けてないならこのまま取り付けない方がいいですよ。
取り付けないで慣れてから取り付けると音気になるので。

書込番号:19711296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

室内LED

2016/03/20 11:07(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 たくyanさん
クチコミ投稿数:33件

先日、ヤフオクで室内LEDを購入しました。

私はSツーリング購入して納車待ちです!

その室内LEDはSグレード専用という事でしたが
出品者にSツーリングも対応しているか
確認したところ
大丈夫です
との事でした。

しかし、SとSツーリングはフロントのルームランプの形状が違うとの情報(正確かどうかはわからない)があり、不安になりました。

どなたか情報がわかる方よろしくお願いします!

書込番号:19710777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2016/03/20 11:38(1年以上前)

http://item.rakuten.co.jp/share-style/ss-led-roomser-prius50/
このメーカーの室内LEDだと、SとSツーリングでは違うようですね。



書込番号:19710864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/03/20 12:57(1年以上前)

みんカラでシェアスタイルさんの取付情報にあるのがSです。

http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/943597/car/2096744/3515713/note.aspx

http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/943597/car/2096744/3515741/note.aspx


画像がSツーリングなので結構違いますね。

書込番号:19711067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:4件

2016/03/20 14:10(1年以上前)

トヨタに確認したところ

サンルーフ付きとそうでないものは違うけれど

グレードによる規格違いはないとのことでした。

当方、Aツーリングです。

書込番号:19711225

ナイスクチコミ!3


zeroex121さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/21 15:22(1年以上前)

>たくyanさん
>ひまたらさん
私も室内をLEDに交換しました。
先に出たようにシェアスタイルさんのを付けました。室内がめちゃくちゃ明るくなりましたので変えるべきかと。
最初送られてきたのがSグレード専用との事で新たに別なランプが送られてきましたがかなり形状違いました。同社の取り付け例の写真も私のAグレードのとはかなり形状違いました。
やはりグレードで違うみたいです。

書込番号:19714724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス
トヨタ

プリウス

新車価格:276〜460万円

中古車価格:25〜799万円

プリウスをお気に入り製品に追加する <1316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,472物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング