プリウスの新車
新車価格: 259〜364 万円 2015年12月9日発売
中古車価格: 4〜387 万円 (8,218物件) プリウスの中古車を見る
※ランキング順位とレビュー点数は最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
プリウス 2015年モデル | 17366件 | ![]() ![]() |
プリウス 2009年モデル | 5058件 | ![]() ![]() |
プリウス 2003年モデル | 567件 | ![]() ![]() |
プリウス 1997年モデル | 9件 | ![]() ![]() |
プリウス(モデル指定なし) | 46025件 | ![]() ![]() |


皆様、おはようございます。久しぶりの質問になります。どうぞ宜しくお願いいたします。
取扱書に記載されているEVドライブモードの自動解除の条件として、
駆動電池の充電量が低下したとき
車速が高いとき
アクセルペダルを大きく踏み込んだときや坂道など
と、ありますが、激しい雨の日に、時速40kで自動解除になった事が3回ありました。
もちろん、取扱書の解除の条件では無い時でした。
雨の日以外にEVモードを使う時は60kで解除になります。
ディーラーにも聞いてみますが、もしかして皆様に聞いてみたら、即、解決になるかもと思い書き込みました。
どうぞ宜しくお願いいたします。
書込番号:10256333
0点

EVモードの制御について知っている訳ではありませんが、モーターは負荷が大きくなると
大電流が必要となります。EVモードではバッテリーおよび制御回路の保護の為、使用する
電流範囲が決められているでしょう。その電流範囲を超える場合に(超える可能性がある
場合)EVモードが解除される様になっているのではないかと思います。
雨天の場合は、雨の状況によって走行抵抗が増えるので速度が低めで解除されるのではない
でしょうか。
多分こんなところだと思います。 違っていたらすみません。(^^;
書込番号:10256560
1点

『激しい雨』と言うことは、ワイパーも間欠ではなく、常時作動させているわけですよね?場合によってはハイスピード側で。
ワイパーも駆動バッテリー使用なら当然、それでバッテリーを消耗すると思うのですが。
それと…フロントもリヤも曇り止めのデフォッガーを使ったり、エアコンを使用すると思われますので、その辺も影響してないでしょうか?
書込番号:10264308
1点

ワイパーやデフォッガー等の12Vの補機類は、走行用のバッテリーとは別に積んでいる12V
バッテリーで、走行用は使っていないのでは?
これらはEV走行にはあまり影響無いと思いますよ。
書込番号:10266255
1点

http://125.29.33.203/g-blog/ginpuri/154707/Article.aspx
http://www.yasuienv.net/Prius3rdConc.htm
詳しくは調べていませんが、
おそらく解除条件のうち、雨で急激に車が冷やされ、
冷却水温度が下がったためにEVモードが解除されたのではない
でしょうか。もしくは暖気運転のような状態になっている
と推測されますけど。
書込番号:10266583
2点

皆様、お返事有り難うございます。ご意見を参考にさせて頂き、近日中にディーラーに問い合わせてみたいと思います。もし、有意義な答えが聞き出せましたらご報告させて頂きます。
さて、最近起こりました不思議な事(私にとって)があります。同じような体験をされた方、又、詳しくご存知の方教えて頂ければ幸いです。
先日、4日、5日と伊香保温泉に行って参りました。その時の事ですが、帰り道、あの長い急な下り坂を走行し、バッテリーがフル充電になりました。(フル充電になるのも初めて見ました。)
途中、お土産屋さんに寄った時に、フル充電状態なのにアイドリングでエンジンがかかっていました。又、フル充電状態でEVモードに入れると(平地のところで)35Kで解除になってしまいました。
電池が満タンの時はEVモードで燃費を稼ごうと思っていたのですが、あまり効果がなかったみたいです。
フル充電なのに電池が使え無い。
故障なのか、異常なのか、何か訳が有るのかご存知の方、おられましたら教えて頂けますよう、お願いいたします。
書込番号:10266945
0点

シアリスのおかげさん、こんにちは
私は30型ユーザではないので、詳しくは判りませんが、HVバッテリー満タン時にEV走行できないのは、20型からの仕様です
他にもHVバッテリー自体の温度(2箇所)によってはEVボタンが使用できないことがあります
プリウスはEV走行もできますが、EV車両ではないので、EVモードを多用することはあまりお勧めしません
(問題を最小限にするための制御がされているでしょうけれど、大電流による充放電は、HVバッテリーへの負荷を増やし、劣化を早めると思っています)
EVを適所で使いこなして良い燃費を得たいならば、もう少しマニアックなサイトから情報を収集することをお勧めします
書込番号:10267627
1点

スレ主さん
>車速が高いとき
暖機完了前(水温70℃以下)の時、上限速度は35km/hです。
水温が70℃を超えると60km/hまで可能です。
書込番号:10286038
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > プリウス」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2022/08/02 12:16:25 |
![]() ![]() |
24 | 2022/07/07 1:10:09 |
![]() ![]() |
5 | 2022/06/09 20:00:27 |
![]() ![]() |
10 | 2022/03/29 18:31:20 |
![]() ![]() |
5 | 2021/12/24 7:55:17 |
![]() ![]() |
37 | 2021/12/10 19:23:30 |
![]() ![]() |
59 | 2021/11/23 23:46:10 |
![]() ![]() |
111 | 2022/08/12 11:06:55 |
![]() ![]() |
10 | 2021/10/16 19:30:00 |
![]() ![]() |
3 | 2021/10/13 16:57:26 |
プリウスの中古車 (全4モデル/8,218物件)
-
プリウス A 運転席パワーシート・安全ブレーキ・クルコン・LEDヘッドライト・フォグ・スマートキー・15AW・ドラレコHUD
266.8万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 1.7万km
- 車検
- 2024/07
-
プリウス S プッシュスタート・オートエアコン・15インチアルミ・ワンセグTV・アイドリングストップ・パワーウィンドウ
84.8万円
- 年式
- 平成25年(2013)
- 距離
- 4.8万km
- 車検
- 車検整備付
-
118.8万円
- 年式
- 平成25年(2013)
- 距離
- 2.1万km
- 車検
- 車検整備なし
-
88.0万円
- 年式
- 平成23年(2011)
- 距離
- 12.6万km
- 車検
- 車検整備付
-
プリウス A メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ
308.8万円
- 年式
- 令和3年(2021)
- 距離
- 0.7万km
- 車検
- 2024/07
この車種とよく比較される車種の中古車
-
11〜349万円
-
44〜379万円
-
23〜293万円
-
59〜395万円
-
128〜440万円
-
138〜318万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
新着ピックアップリスト
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





