『旧型プリウスについて』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『旧型プリウスについて』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
プリウス 2023年モデル 1829件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2015年モデル 17506件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2009年モデル 5123件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2003年モデル 576件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 1997年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス(モデル指定なし) 47164件 新規書き込み 新規書き込み

「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ122

返信45

お気に入りに追加

解決済
標準

旧型プリウスについて

2010/08/05 08:44(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:17件

最近車を買い換えようかと悩んでおります。
最初はオーリスやラウムなどの新車を買おうかと思っていましたが、
ナビ等のオプションを付けていくと予算の200万を軽くオーバーし、
ヴィッツなどのもう一段安い車しか新車は買えないかなーなんて思っていました。

たまたま今乗っている車の査定を中古屋さんにお願いしようかと行ったところ、
平成20年式、1万キロ以下の旧型のプリウスが純正ナビやバックモニター等欲しいオプションが付いた状態で150〜200万弱でした。
内装も綺麗で新車でなくてもコレでもいいんじゃないかと心を動かされてしまいました。

そこで、オーリスなどや新型プリウスと比較して、メリットデメリット等を教えていただきたいです。
また、中古車の場合、エコカー減税や補助金は完全に対象外となるのでしょうか?

書込番号:11721686

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2010/08/05 09:10(1年以上前)

旧型プリウスは、エンジンは一世代前の設計の古いエンジンです。シャシー フロアパネル等プラットホームもプレミオ アリオン等の5ナンバー用の古いものです。オーリスの1.8Lエンジン車 新型プリウスはエンジン プラットホームともに新開発の最新型です。

書込番号:11721755

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/05 09:35(1年以上前)

中古のプリウス、いいとおもいますよ
所詮新車も1回登録してしまえば中古車です
中古とはいえラウムやオーリスあたりとはメーカーの意気込みが違います
今後たくさん乗れば燃費の差も少なくありません

ただし中古ですから新車にないリスクはある程度はありますね
前オーナーはどんな事情で手放したのでしょうか

新型プリウスと比較しても予算の価格帯が違ってきますから無意味でしょう
1500ccであることとコンパクトなボディーが旧型の美点かな

補助金は対象外ですが減税は車検時の重量税に適用されるようです

書込番号:11721821

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/05 11:08(1年以上前)

みさよしさん
てつお55さんは、古い物はなんでも否定する新技術大好き人間。
20型プリウスでも、何の不便もないし実用燃費も新型と大差ありません。
人気があるのでプリウスEXとして、今でも新車販売しているほどです。
中古車でも程度さえよければ、購入対象に考えていいと思いますよ。

書込番号:11722161

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/05 12:59(1年以上前)

オーリスやラウムの中古はいかがですか?

書込番号:11722479

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3076件Goodアンサー獲得:469件 縁側-日々のバイク話の掲示板

2010/08/05 14:59(1年以上前)

中古車のプリウスは乗り潰す気で買うなら良いのですが
3年、5年後に乗り換えるつもりが有るなら下取り価格は低いと思いますよ

それと、プリウスのバッテリー寿命は10年とか車の寿命まで持つとか色んな意見が有るみたいですが
電気物は目に見えて解らないのでバッテリー寿命は?ですね
交換になったら20型のバッテリーってたしか10万以上したと思います
あと、メーカー保障の保障継続の手続きもしないとメーカー保障が受けれなくなりますよ


書込番号:11722811

ナイスクチコミ!2


Moon昴さん
クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:48件 プリウスのオーナープリウスの満足度5

2010/08/05 21:24(1年以上前)

1万キロしか走ってない旧型プリウス。悪くない気がします。
私の新型でももう1万キロ超えました。
旧型プリウス愛好者も多いです。
特にガソリンタンク容量は旧型のほうが限界容量が大きいので、
ワンタンク航続距離の限界が長く、燃費マニアには根強い人気があります。

ただ、200万〜150万とはずいぶん幅がありますね。

200万までいくなら新型のLにポータブルナビとかなら手が届きます。
150万なら良い買い物かも知れません。

書込番号:11724147

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件

2010/08/05 22:07(1年以上前)

150万なら!!
 
もう少し頑張って現行L新車購入するか現行の中古などを探してみるのはどうですか?
 
新車購入補助金10万は出ませんが重量税などの減税は継続してるので
 
少し先ですがヴィッツHVを待つの検討してみる手もあります。

書込番号:11724385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:480件

2010/08/05 22:12(1年以上前)

トヨタの現行は1NZ、旧型ではないですが。
せめて1NRが出てから言おうね。

あんたがオウム返しで同じ事言って回ってるのはみんな知ってんだから。

書込番号:11724420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14933件Goodアンサー獲得:28件

2010/08/05 23:41(1年以上前)

前の型でも燃費はいいから、中古でも問題なし。

ナビなどオプションを我慢して100万くらいで買った方がお得感あるかも。
100万で買えば、好きなナビ付けられるし。

書込番号:11724889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/08/06 00:13(1年以上前)

まずはバッテリー交換費用を確認する必要があると思います。

エンジン自体は同一排気量であれば、数年間程度の技術レベルの差は、「電池の性能差や劣化」に比べると誤差程度と認識するほうが妥当かと思います(^^;

書込番号:11725048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/08/06 00:46(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございます。

車には疎いもので、エンジン等のお話は正直よくわかりませんが、
少なくとも今乗っているH11年式よりは良い車なのは間違いありませんね(笑)

みなさまの返信を読んで決めたことは、中古のかなり程度の良いプリウスか、新車のナビ無しオーリスを購入対象にすることにしました。

追加で2点ほど質問なのですが、
1.
もし、ナビが付いていない場合、ナビとバックカメラをオートバックス等で後から付けたらメーカー純正に比べてどの程度のお値段が余分にかかってしまうんでしょうか?
やっぱりバックカメラとか工賃高いですよね?

2.
また、ここでの質問にふさわしくないのかもしれませんが、メーカー純正ナビのメリットってなんでしょうか?あえて付けるより同程度の別メーカー品をつけた方がコストパフォーマンスは良いのでしょうか?

書込番号:11725193

ナイスクチコミ!0


Somchaiさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/06 01:30(1年以上前)

車種選びで色々悩んでいるときは本当に楽しいですね。
ナビは機能満載、コスパ高いメモリーナビが良いです。
サクサク軽快に動きますしね。
私はこれをネットで購入してディーラーに持ち込み、
サービスで取り付けてもらいました。
楽ナビLite AVIC-MRZ90II
http://kakaku.com/item/K0000108997/
AV重視+ナビおまけで選んだのですが、音も良いし満足しています。
ナビ重視+音そこそこでよければこれがオススメです。
AV GORILLA NVA-GS1610FT
http://kakaku.com/item/K0000116988/
バックカメラはひずみも上手く補正してているし、夜間も明るいと
評判だったこれを選びました。
夜間でもカラーで綺麗に写り満足しています。
ケンウッドCMOS-200
http://kakaku.com/item/K0000093148/
上のモデルの一年型落ちでもよければ、オートバックスやイエローハットで
取り付け費込みで10万円以下でよくチラシに出ています。

新車契約直前、もう値引きは無理かなというタイミングで、
ナビとバックカメラを持ち込むので無料で取り付けてくれるなら
今日契約しますと言えばほぼ100%引き受けてくれます。
中古車屋さんでもナビとカメラで1万5千円も出せば
やってくれると思います。

書込番号:11725323

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Moon昴さん
クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:48件 プリウスのオーナープリウスの満足度5

2010/08/06 13:35(1年以上前)

メーカー純正。

・フィッティングが良い。
・IPAなど特別な機能は純正でないと付かない。
・盗まれる確率が低いらしい

ただ、旧型プリウスのナビは特殊なんで純正しか付かないはずですが。
(ポータブルをダッシュに載せるのは別として)

私は新型にメーカーオプションのナビ付けましたが、タマーにしか活用
できていないので、いっそのこと、CDラジオのままでポータブルナビ
でも良かったかなぁという気もしてはいます。
もっともバックカメラだけは重宝しています(やっぱこれは欲しいか)

書込番号:11726706

ナイスクチコミ!1


真偽体さん
クチコミ投稿数:5580件Goodアンサー獲得:156件 プリウスのオーナープリウスの満足度4

2010/08/06 21:59(1年以上前)

あと付けのナビって、バックモニターはステアリングに連動してラインが動くんでしたっけ?


私は20型プリウスの後期モデル(HDDナビ)ですが、ステアリングに組み込まれたスイッチ類(ハンズフリーやオーディオ)、CDDBのネット更新、バックモニターのステアリング連動は気に入っています



そして何より、下り坂でのエンジン不使用走行や街中でのモーター走行がプライスレスだと思っています

新型の方が性能が上がってることは確かですが、20型でも他の車とは明らかに違いますよ♪

書込番号:11728377

ナイスクチコミ!1


Somchaiさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/07 00:29(1年以上前)

私は30型なので社外ナビ取り付けキットはいくらでもあり、
2,600円くらいでネットで買いました。
ご指摘のように20型は特殊です。価格は高めですがビートソニック製
のアダプタを使用して2DINサイズのナビを取り付けできますね。
純正ラジオ・CDは取り外し。
http://www.beatsonic.co.jp/adapter/sla/sla-110r.php
ステアリングリモコン機能も組込の新キットならこれです。
http://www.beatsonic.co.jp/adapter/sla/sla-110rsr.php

ご参考になれば幸いです。
私だったら、20型中古に200万円出すなら、同じ予算で買える
Lグレード+社外ナビにします。
補助金が間に合わなくなった代わりに値引きも拡大中ですし
ナビ+バックカメラ込みでも200万ジャストくらいで買えるのでは?
トヨタは補助金キレの対策費として10万円出す事を発表しましたし。

書込番号:11729089

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12078件Goodアンサー獲得:275件 レースクイーンと合コン 

2010/08/07 08:37(1年以上前)

トピックスからきました。
平成20年式、1万キロ以下の旧型のプリウス、いいんじゃないですか。
今が平成何年だかよくわからないのですが、1万キロってことは最近ですよね。
ってことは最近まで新車だったわけですから、問題ないと思います。
確かに今の新車のほうが何かといいんでしょうけど、その分安いってことで、とても良いと思います。

書込番号:11729862

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/07 10:32(1年以上前)

走行距離1万キロの旧型プリウスならいいじゃないですか?しかも気に入ったオプションがついているなら。いくらなら買うか総額予算を決めて交渉したらオトクな買い物と思います。

書込番号:11730179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:12件 縁側-IS03 情報交換の掲示板

2010/08/07 10:48(1年以上前)

初めまして
自分も同じ状況で悩んで
結局中古の5年落ちで旧型プリウスを買いました。
グレードはSツーリングプレミアです。
走行距離は1万キロで県外から輸送してもらいディーラーで買ったので3年保証付で145万円です。
自分の決め手は運転席と助手席が行きき出来るのと新型と旧型では町乗りではあまり燃費は変わらないからです。
高速に乗るか方ならやはり1800ccの新型の方が燃費はいいと思います(汗)
ただプリウスはディーラーで保証付きを買うのがいいです。
色々と不具合がでるみたいなのであとメインバッテリーも保証対象なので安心ですよ(^O^)

乗り潰すなら全然中古ありだと思います

書込番号:11730224

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3803件Goodアンサー獲得:48件

2010/08/07 17:45(1年以上前)

『石を投げればプリウスに当たる』
『猫も杓子もプリウス』

日本に帰ると、プリウスと黒か白のワンボックスが目に付く、

他人と同じクルマに乗るのは苦痛じゃないのか?

書込番号:11731475

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:12件 縁側-IS03 情報交換の掲示板

2010/08/07 18:01(1年以上前)

はて?
海外は同じ車走ってないのでしょうか?
日本の道路事情と家族構成を考えれば同じ車になるかと?
あとプリウスは燃費いいし

ここでその発言は意味がわかりません?
それにプリウス乗ってるとき同じ車みると嬉しくなります。

つい駐車場でもプリウスの横に停めたり楽しいですよ

嫌になる意味がわからない
嫌なら乗らなければいいじゃないですか?

書込番号:11731534

ナイスクチコミ!5


真偽体さん
クチコミ投稿数:5580件Goodアンサー獲得:156件 プリウスのオーナープリウスの満足度4

2010/08/07 18:39(1年以上前)

プリウスに乗ってて感じる不満点の一つは、左右の見切りの悪さ(特に右側)
また、折角の大規模電装システムが、コンセント二個にしか結実してないのが惜しい⇒1500Wを誇るエスティマハイブリッドが羨ましい


中古でもまだまだ高いんでしょうね…<エスティマHV

書込番号:11731660

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12078件Goodアンサー獲得:275件 レースクイーンと合コン 

2010/08/07 19:17(1年以上前)

海外は同じ車走ってないのでしょうか?

>>>>>

走っていますよ。
というか、日本のように、こんなに莫大な車種展開をしていません。
だから自ずと同じクルマになっちゃいますが、それ以前に車種に対する執着はないです。
小さくて5人乗のれて、走ればいい。
洗車なんかしないし、万が一洗車しても、拭きとりしない(笑)。
鳥のうんこを落とすだけです。

書込番号:11731789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/07 19:44(1年以上前)

プリウス良いと思いますよ。
新旧とも乗り回す機会がありましたが、走りでは大きな違いを感じませんでした。
中古で買うならトヨタで初期保証?延長の様な保険があるので、入ることをオススメしておきます。
バッテリー劣化等も無料で直りますよ。

家族人数でエスハイ乗りですが、私はプリウスに乗りたい。

書込番号:11731879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/08/07 21:48(1年以上前)

皆様、アドバイス等ありがとうございました。

結局、オーリスの新車にすることにいたしました。
理由としては、かなり探しましたが程度と値段が私にとって丁度いいものが無かったためです。
先日見つけた心動かされたプリウスは既に売約済みとなっていました。

中古屋さんも「状態の良いプリウスはすぐに無くなってしまうのでタイミングが悪かったですね」とのことでした。
縁が無かったということで新車購入の踏ん切りがつきました。

皆様のお返事によって色々なことが勉強になりました。
特にスレ違いのナビについても詳しくご教示くださったことにも感謝しております。
新車のナビ選びがこれから一苦労です(^^;
本当にありがとうございました。

書込番号:11732315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:12件 縁側-IS03 情報交換の掲示板

2010/08/07 22:10(1年以上前)

オーリス購入おめでとう御座います(^O^)

実は自分も同じ経験がほんの1日迷ってたら決まりましたてっ言われた事がありました(汗)

書込番号:11732420

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12078件Goodアンサー獲得:275件 レースクイーンと合コン 

2010/08/08 03:34(1年以上前)

オーリスって、なんじゃ?(独り言)

書込番号:11733550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3803件Goodアンサー獲得:48件

2010/08/08 06:48(1年以上前)

ぷりうす君は今日も世界中のどこかでがんばっています。

このクルマってうしろが開くのだろうか?(ハッチバックなのか?)

日本以外の「下駄グルマ」は小さくてハッチバックで小排気量が鉄則だね。

書込番号:11733762

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12078件Goodアンサー獲得:275件 レースクイーンと合コン 

2010/08/08 22:53(1年以上前)

ちょうど上の写真にあるプリウス(これが旧型なのかな?)に乗ってきました。
大人5人です。
5人乗ると登らないですね、このクルマ。
都内や平野部で使うには問題ないんでしょうけど、長い登りのある高速道路やバイパスにはちょっと苦しいですね。
もともと電気自動車って、電気モータの性質上、都市部のコミューターに向いていると聞いたことがありますが、すごく納得です。
逆に、都市部で使うには静かだし、すごく良さそうだと感じました。

日本だと5人で乗る機会なんてほとんどないらしいけれど(そのわりにミニバンが売れているのはなぜだろう?)、ヨーロッパって4〜5人で乗る機会がすごく多いんです(その割りに小型車しか売れないのはなぜだろう?)。
ヨーロッパではハイブリッドよりディーゼルが人気っていう意味が「肌」でわかった気がします。
やっぱクルマの使われ方と売れ方、売られ方って、奥が深いですね。

書込番号:11736838

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:461件

2010/08/08 23:05(1年以上前)

kawase302さん 
>もともと電気自動車って、電気モータの性質上、都市部のコミューターに向いていると聞いたことがありますが、すごく納得です。
逆に、都市部で使うには静かだし、すごく良さそうだと感じました。


プリウスって電気自動車ではなく、ハイブリドカーです。
それに電気自動車が都市部のコミューターに向いていると言われりのは、静音よりも航続距離の点からです。

なんかタイミングよすぎなんだけど、本当に乗ったの?

書込番号:11736902

ナイスクチコミ!5


kawase302さん
クチコミ投稿数:12078件Goodアンサー獲得:275件 レースクイーンと合コン 

2010/08/09 01:46(1年以上前)

電気じゃないんだ。
すみません、勘違いしてました。

ホントは乗ってないと思ってるんですか?
なんか、そういうところから入るって、可愛そうな人ですね。

書込番号:11737592

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:461件

2010/08/09 06:09(1年以上前)

プリウスを電気自動車と勘違いしている人は、この掲示板では初めてですね。
私の母親でもメカニズム的なことは知らなくても、電気自動車ではなくハイブリッドカーだって知ってますよ。

それに高級車を何台も買い換えている方が、8ポンドの通行料を惜しんだりするから
疑惑の目で見られるのです(笑)
あなたには言われたくないなあ(笑)

書込番号:11737819

ナイスクチコミ!6


kawase302さん
クチコミ投稿数:12078件Goodアンサー獲得:275件 レースクイーンと合コン 

2010/08/09 06:43(1年以上前)

LPGはわたしの車じゃありません。
学生さんのクルマです。
私はランボルギーニで満足しています。

私「電気モータの性質上」って書きましたよね?
そこは見ないで、電気自動車って部分だけ抜き出して攻撃して、面白いですか?


まぁ、いいや。
すごく細かくて、月曜の朝から疲れませんか?
だいじょうぶですか?

書込番号:11737854

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12078件Goodアンサー獲得:275件 レースクイーンと合コン 

2010/08/09 06:47(1年以上前)

月曜日の朝から、細かい揚げ足とらなくてよろしい。
私の周りのみなさんは「だいたい」で生きててちょっといい加減だけど、もっとおおらかに暮らしていますよ♪

書込番号:11737861

ナイスクチコミ!4


真偽体さん
クチコミ投稿数:5580件Goodアンサー獲得:156件 プリウスのオーナープリウスの満足度4

2010/08/09 12:59(1年以上前)

プリウスで箱根ターンパイクに行くと、地獄のような登りと天国のような下りが経験できますよ(笑)


下りは回生ブレーキのお陰でエンジン使わずに降りられて楽しいですが、登りはベタ踏みしてもトロトロという二面性が何とも言えません(^_^;)


ただ、エンジンは非力でもモーターのトルクは強力なので、登れないって事はないはずです
登坂車線があればよいけど、一車線だと周囲に気を使いますね(苦笑)

書込番号:11738772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/09 15:06(1年以上前)

ここにもご登場の在海外のコメンテーター

かれらに共通して言えることは、
スタンダードは今住んでる所(欧?米?)に有りで、
それに外れる日本車や日本での習慣が、欧米のそれと違ったら評価は否定的な事が多いですね

ここは日本の掲示板、そして日本車が話題の場でしょ?(このスレはね)

日本車の扱いについての事情について云々の時に、なんでそんな批評を海外からここへしてくるワケ?土俵が違うでしょ



在海外の彼らは一体なにが言いたいのだろう?


というわけで、この日本で運転する限り
オーリス、プリウスはどっちも良くできた車ですネ、高くて故障ばかりする事の多い、車先進社会が送り込んでくる車よりずっとイイ

書込番号:11739135

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2010/08/09 20:24(1年以上前)

自動車産業が一国の中で完結することがないのと同じで、
自動車を取り巻く社会環境・法律・経済・文化、などが
日本だけを特別視出来ない状況であることはもはや自明の理とも言えましょう。

本欄で話題にあげられている旧型プリウスがHV車の地位を世界に知らしめた先兵であるならば、
現行車は拡販を基軸に次世代に於いても我が国の自動車がリーダーたらんとすることの非常に大きな役割を担っております。
しかしHV車があくまでも真打ちの電気自動車までの過渡期の役割であることも否めず、
さらにはヨーロッパでは圧倒的なディーゼル人気という点。
そして世界の自動車産業の中心が既に中国へシフトしてしまっている点とも考え合わせますと、

前述の自動車を取り巻く社会環境・法律・経済・文化、なども含めた総括的な産業構造そのものを
世界基準を範とすべき時期にさしかかっているのではないでしょうか。

書込番号:11740178

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2010/08/09 20:50(1年以上前)

そういう観点から海外在住者の方からのご意見は
いつもの鏡ではなく、違った鏡で写すことによって初めて分かる
違った視点から見た日本と我々日本人の別の側面という
とても貴重なものだと思います。

書込番号:11740309

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/10 12:54(1年以上前)

何を言ってんだかこの人、ややこしい書き方は自己満止まり
それにいろいろと他にも突っ込みどころ満載だけど

世界基準を範とすべき云々?????


あのカップヌードルでさえ、同じ日本の東と西とでは味付けが違うんだぜ
海外で売られているカップヌードルなら尚更だ

在海外の人達の一部のコメントは、
『ここドイツで売られているカップヌードルは、味が薄くて売れにくいから、日本でも濃い味付けにして売るべきだ!』
と言っているようなものだ

まぁコレも場違いだが、もし言うなら『ドイツ向けに、日本より濃くしてくれ』だろ!




書込番号:11742961

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2010/08/10 19:25(1年以上前)

中古といっても、まだ新しいクルマなので、当分はバッテリーの心配は無いと思います。
新型で指摘されたブレーキの「ヌケ」も、旧型は制御の方法が違うので問題ありません。
値段が安ければ買いですね。

書込番号:11744214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:60件

2010/08/10 22:20(1年以上前)

「海外では〜」って聞くと、龍馬伝思い出します。
エンゲレスではどんな車が走ってますか?

書込番号:11745072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:461件

2010/08/11 23:26(1年以上前)

白戸次郎さん、こんばんは。

>そういう観点から海外在住者の方からのご意見は
いつもの鏡ではなく、違った鏡で写すことによって初めて分かる
違った視点から見た日本と我々日本人の別の側面という
とても貴重なものだと思います。

一般論としてはそういう面もありますが、大英帝国在住のこの方は例外です。
過去の書き込み内容をご参照ください。

書込番号:11750177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/08/12 00:17(1年以上前)

佐竹54万石さん、はじめまして。

過去レスをいろいろと拝見しました。
英国在住の方というのはkawase302さんのことでしょうか。
私も含め掲示板での人格や個性はあくまでも掲示板という枠内限定でよろしかろうと思います。
現実社会でどのような人間性であろうが、それはそれ。
あくまでも情報提供者としての認識であれば「そりの合わない部分」も
使いにくい外国製調理器具と同じで、慣れてしまえば違和感も消え去るのではないでしょうか。

多くの日本人には嫌われる押しの強さと自己顕示がなければ、
欧米のみならず狡猾な隣国にさえもやがて飲み込まれてしまいます。
この円高で韓国の輸出産業はかなり恩恵を受けることでしょう。

日本の中だけで自分たちのルールで波風立てずにやっていられた時代ではありません。
私たちが拒絶しても外からどんどんひっぺがしにやって来ます。
日本を守るためには・・・・・もうお分かりですね。
そんな視点からも海外居住者の方の「別の視点からの見方」もある程度は参考にされてみてはいかがでしょうか。

書込番号:11750464

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:157件

2010/10/23 10:10(1年以上前)

人にもよりますが、旧型のプリウスのデザインはなかなかいいですね。今のはゴツゴツしていて、後ろ見渡しも非常悪いですね。ですので、新車で旧型を買えばいいのでは?と思います。

書込番号:12101747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/23 15:41(1年以上前)

ご存知ですか?

30型って利便性と不便性を楽しむ車なんですよ。

20型がいいという人もいるけどね。

書込番号:12102824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14933件Goodアンサー獲得:28件

2010/11/06 16:52(1年以上前)

兄弟車を出して欲しいですね。

車種を絞って利益優先の日産やホンダと違って

フルラインナップ(お客さんの望みをできるだけかなえる品揃え)のトヨタですから。

書込番号:12173505

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「トヨタ > プリウス」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
19インチタイヤ交換費用 5 2023/05/17 12:46:58
モデリスタIRカットフィルム 0 2023/04/20 10:14:24
GRフロントスポイラー 3 2023/03/27 12:20:43
PHEVとハイブリッド 8 2023/03/06 18:24:44
スタイル良いですが年配の方には? 64 2023/02/26 23:14:27
冬タイヤの値上げするそうですよ。 4 2023/03/06 8:30:18
Xグレード納車されました 8 2023/02/28 7:16:00
IRカット 3 2023/02/17 15:11:12
リバース電動ドアミラー 8 2023/02/18 20:47:03
雪国でプリウス心配ありませんよ 9 2023/02/27 7:10:58

「トヨタ > プリウス」のクチコミを見る(全 47164件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

プリウス
トヨタ

プリウス

新車価格:275〜460万円

中古車価格:18〜560万円

プリウスをお気に入り製品に追加する <1243

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング