プリウスの新車
新車価格: 259〜364 万円 2015年12月9日発売
中古車価格: 4〜411 万円 (8,735物件) プリウスの中古車を見る
※ランキング順位とレビュー点数は最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
プリウス 2015年モデル | 17361件 | ![]() ![]() |
プリウス 2009年モデル | 5042件 | ![]() ![]() |
プリウス 2003年モデル | 567件 | ![]() ![]() |
プリウス 1997年モデル | 9件 | ![]() ![]() |
プリウス(モデル指定なし) | 45998件 | ![]() ![]() |


過去に似たような質問があったらすみません。
ご存知の通り、道路を走っていると必ず見かけるプリウスですが、ゼロ発進からもの凄い勢いで加速するプリウスを最近よく見ます。
幹線道路の赤信号で右車線に停止していると発進後、車間を完全に詰められ煽られます。
もちろん追突されても困るのでブレーキ挑発などせず左に避けますが、その瞬間凄まじい加速で抜き去っていきます。
前置きが長くなってしまいましたが、そもそもプリウスは普通のアクセルワークでそんなに加速が良い車なのでしょうか?
自分が試乗した際には、そこまで凄い加速イメージはなかったので、一体どれほどアクセルを踏んでいるのか気になります。
ちなみに自分はゼロ加速は5〜6割程度のアクセル開度です。
この質問は決してプリウスに乗っている方に対する批判という意味ではない事を理解した上で、お答え頂けると幸いです。
書込番号:16812241
4点

ハイブリッド系の車は、同じクラスのガソリン車に比べると、出足はモーターの出力を活かした加速をするため
踏み込んだら踏み込んだだけ、リニアに加速していきますよ。ECOモードなどにしているとそうでもないですが、
LEAFやプリウス、ハリアーハイブリットなど押し並べて、加速は想像以上にすごいですよ。
書込番号:16812497
6点

品のないSAIさん
プリウスでもアクセルを普通に踏めば普通に加速します。
物凄い加速をしているのなら、アクセルをベタ踏み近くまで踏み込んでいるのでしょう。
という事で車(プリウス)の問題で無く、結局は運転手のアクセルワークの問題という事です。
書込番号:16812545
2点

アクセルを踏めば踏んだだけ加速は鋭くなります。
ただそれだけの事です。
以上
書込番号:16812597 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>普通のアクセルワークでそんなに加速が良い車なのでしょうか?
プリウスのアクセルワークに慣れているとガソリン車では反応のよさに驚きます。
アクセルに対するレスポンスをわざと鈍くしている(ノーマルモードが他車のECOモードみたいな感じ)ような感じなので”普通のアクセルワーク”で加速がよいとは言えませんね。結構踏まないと加速しない。
スロコンで改善はできますが・・・。
ただ、踏めば絶対的な中速加速の時間はモーターアシストがあって割と速いです(この辺が2.4L並みか?)。
書込番号:16812895
1点

皆様、お忙しい中返信ありがとうございます。
同じプリウスでも、エコカーの手本のように運転している方から、今回挙げたようにかっ飛ばす方もいますね。
特にスポーツ仕様にチューニングされたプリウスには乗った事がありませんが、皆様の仰るように踏んだだけリニアに加速するということですから、「急加速プリウス」はアクセル全開近くまで踏んでいるということですね。
書込番号:16813170
1点

「 スポーティーカー 」 や 「 ガラの悪そうな旧型VIPカー 」 がブッ飛ばしていても気にも留めないけど、
「 エコカー 」 がブッ飛ばしているから印象に残っているのでは?
プリウスにはプリウスの走りの面白さはありますが、
私は、ぶっ飛ばす気にはなれません。 (どちらかと言うと挙動がモッサリしている)
そっち系の走りなら、2L級スポーツセダンの方が楽しいし断然速いですからね。
書込番号:16813200
0点

ぽんぽん 船さん、返信ありがとうございます。
確かにスポーツカーやVIPカーが飛ばしていても気になりませんね(危険運転で自分に被害が及ばない限り)。
急激にプリウスの数が増えた事と「プリウス=エコカー」という意識が強いのかもしれません。
書込番号:16813274
0点

全開に踏んで走っていても、エコカーですよ^^
エコカーがゆっくり走る? 間違っています。
プリウスは、全開は極端ですが、のろのろ運転している人のほうが燃費は悪いと思っていいですね。
(のろのろ走っている人は、燃費がよいとおもっているのでしょうが・・:)
今までのガソリンエンジンの常識は通用しないので、
メリハリをつけて、走っているプリウスのほうが燃費が良くなります。
(全開で走れというわけではないです)
普通に、流れをリードするぐらいのアクセル踏んで走るほうが、燃費は良いです。
基本(パワーモード意外)プリウスは、スタート時は、もっさり系ですから、かなり踏み込まないと走りません。
書込番号:16813680
1点

2013もぐらまんさん、返信ありがとうございます。
ご指摘の通り、低速域のエンジン始動状態が一番燃費悪いですね。
〉モッサリ系ですから、相当踏まないと出ない。
自分もプリウスの出足はそこまで凄いイメージがなかったので、気になってしまいました。
書込番号:16814092
0点

>エコカーがゆっくり走る? 間違っています。
断言しているけど・・・
地球環境に優しいクルマに乗りながら、(と言う謳い文句のクルマ)
環境に悪影響を及ぼす 「 無駄に飛ばす 」 って行為をしているから違和感を感じるんジャンか。
普通に流れに乗ってスピードを出す分には、違和感は感じませんよ。
普通なんだから・・・
書込番号:16814539
0点

信号で並んだ日産リーフが物凄い加速で走り去った経験をしました。
EVは加速に優れると聞いた事がありますがあれほどとは…
あんな走り方したら満タン?で50kmぐらいしか走れないんじゃないの??? って思いましたが。
書込番号:16814738
1点

やま蘭さん、返信ありがとうございます。
日産リーフは完全に電気自動車で短距離専用と割り切っていれば全開使用する人もいるかもしれないですね。
書込番号:16814988
0点

ぽんぽんは私の説明が理解できいないのでしょ?
そうなりますと、無理ですから、こちらの事務所までご足労願いますか?
書込番号:16815023
1点

>ゼロ発進からもの凄い勢いで加速するプリウスを最近よく見ます。
おそらく、スロコンをつけているのではないでしょうか?
書込番号:16818372
0点

もももえちゅわんさん、返信ありがとうございます。
確かにスロコン+パワーモードで走れば、かなりの加速とレスポンスの良さを感じられそうですね。
書込番号:16818716
0点

2013もぐらまんさんへ
>ぽんぽんは私の説明が理解できいないのでしょ?
反論が出来なくなると、
「 理解できないのでしょ? 」 と書くのは、
ネット掲示板のくだらん慣習なんですよね。
>そうなりますと、無理ですから、こちらの事務所までご足労願いますか?
なんでわざわざ、お宅の事務所に行かなきゃなんないんだよ。
意味不明だなぁ。
書込番号:16821930
1点

スレ主さん、スロコンをつけていますが、エコモードでも、加速します。
モッサリが嫌な人には、効果抜群です。意外と、パワーモードはもとから、加速が敏感なので、
スロコンの効果はそれほどないように思えます。パワーは同じですから。
燃費はスロコンをつけていても、今の季節で、ちょいのりで23〜25を推移しています(かなり踏み込んでいる走りでもそれほどかわりませんよ)エコカーですね。これから、冬になると、多少悪くはなります。プリウスが普通に踏み込んでの加速は、全開ではなくても、結構速度がでますので、飛ばしているように見えるのかもしれませんね。
プリウスが、全開走行して、リッター15
元から、燃費の悪い車でゆっくり走行して、リッター8
どちらが、環境に良いの?
全開走行の賛否は別として、環境云々だけをいうなら、プリウスの方がいいですよね。
リッター20キロ走る車だから、リッター20になるように走らないといけない?
スポーツカーは、いつも、競争するように走らないとだめですか?
人間の勝手な思い込みでイメージしているだけです。
書込番号:16822202
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
プリウスの中古車 (全3モデル/8,735物件)
-
プリウス A 4WD フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ ワンオーナー 記録簿
170.5万円
- 年式
- 平成29年(2017)
- 距離
- 7.4万km
- 車検
- 車検整備付
-
プリウス G フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ ETC HIDヘッドライト
88.0万円
- 年式
- 平成24年(2012)
- 距離
- 4.1万km
- 車検
- 2023/03
-
188.0万円
- 年式
- 平成26年(2014)
- 距離
- 4.1万km
- 車検
- 2023/09
-
プリウス S 純正ナビ ETC バックモニター プッシュスタート オートエアコン 電動格納ミラー スペアタイヤ スマートキー 純正アルミホイール付き
79.8万円
- 年式
- 平成23年(2011)
- 距離
- 3.0万km
- 車検
- 車検整備付
-
89.9万円
- 年式
- 平成25年(2013)
- 距離
- 4.2万km
- 車検
- 2022/11
この車種とよく比較される車種の中古車
-
11〜349万円
-
39〜359万円
-
19〜299万円
-
60〜428万円
-
137〜440万円
-
135〜325万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





