WISHの新車
新車価格: 184〜259 万円 2009年4月1日発売〜2017年10月販売終了
中古車価格: 9〜238 万円 (806物件) WISHの中古車を見る
※ランキング順位とレビュー点数は最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
WISH 2009年モデル | 614件 | ![]() ![]() |
WISH 2003年モデル | 76件 | ![]() ![]() |
WISH(モデル指定なし) | 11204件 | ![]() ![]() |


ttp://www.furanono.net/wish/diy.html#Anchor-14404
ドアパネルは無いですが
書込番号:1956281
0点


2003/09/19 22:34(1年以上前)
インダッシュの取り外しですがここも見てくれるとうれしいです。
http://homepage.mac.com/mnoto
次にドアパネルですが、まず、ドアレバーのところに隠しねじがあります。プラスチックのふたの裏です。そして肘掛部分ここはすぐにわかると思います。あとはねじはありません。思い切って引っ張りましょう。
書込番号:1957587
1点


2003/09/19 22:49(1年以上前)
「内張」で過去ログを検索してみて下さい。
参考までに私が過去書き込んだものの抜粋を記載しときます。
一般的なはずし方ですが、かなり参考になると思います。
--- ここから ----
内張りの外し方はエーモンのサイトにあります。
http://www.amon.co.jp/guidance_top.html
(・Speaker Installのところのどれかのスピーカをクリック
すると表示された中に「※内張りの外し方はこちらから」)
ほとんど、ここに記載されている通りです。
ドアレバーにあるビスはドアのところにある小さな
四角いとこを開ければあります。
ビスをはずせばドアレバーをはずさなくてもOKです。
(というかじはずせません)
後は、運転席側だとアームレストをはずして、コネクタを
はずせばOK。
書込番号:1957639
0点


2003/09/20 02:43(1年以上前)
便乗で質問させて下さい。ウィッシュ1.8Xなのですが、
http://homepage.mac.com/mnoto
を参考に車速信号とパーキング信号の位置はわかりました。ありがとうございます。もう一つ、リバース信号の位置を教えて頂きたいです。何方か御存知無いでしょうか?
書込番号:1958237
0点


2003/09/23 08:35(1年以上前)
インパネ外した後に5pinのカプラがあります。実際は3本しかラインが接続されていませんが。
その中の赤・黒がリバースです。
書込番号:1968484
0点


2003/09/23 11:52(1年以上前)
その5pinカプラから出ている3本のうち、残りの2本は車速とパーキングでしょうか?もしそれであれば、私のグレードは5pinカプラがインパネ裏まで来ていないかも。
というのは過去ログを見ると、インパネをはずした後に車速、パーキング、リバースの5pinカプラがインパネ裏まで来ているグレードと来ていないグレードがあるらしいのです。
どうも1.8Xはきていないらしいのです。
5pinカプラが無い場合はバック配線はどこからとるのだろうか?
書込番号:1968945
0点


2003/09/24 23:44(1年以上前)
車を購入されたディーラに、オーディオ関係の図面のコピーをも
らってはどうでしょうか??パネル分解方法や、コネクタのピン
アサインも記載されています。特にフロントパネルやドアパネル
分解図は、爪の位置や隠しビスの位置が記載されていますので
重宝します。
今まで、新車購入してオーディオ配線図を渡すのを断られたこと
はありませんので、お願いすればもらえるのではないでしょうか。
私は、いつも契約前にお願いしていますが・・・。
書込番号:1973863
0点


2003/09/24 23:50(1年以上前)
>その5pinカプラから出ている3本のうち、残りの2本は車速とパーキングで
しょうか?
Yes
青:車速線
赤/白(だったかな?):当方、未結線のため確認してません。
私のはXs(Audioレス)で、予算節約のためにAudioとNaviを自前で付けたので、ディーラーから配線図を入手しました。
私のGradeではインパネまで5pinカプラが来ている事を納車前に営業が教えてくれたので、インパネを外して探すだけでした。
もし、無いならばECUから直接とるのが得策ですが、リバース信号を何に使用するのかでも違いますよ。
例として、単純にバックカメラ用に使いたいのであれば、
・ハイダウェイUnitがトランク側にいた場合リヤテールランプ周辺からとった 方が配線も近くて便利。
・ハイダウェイUnitが助手席の方にあり、インパネ周辺で綺麗に配線処理した いなら、ECUから取る方が便利。
と言う事になります。
書込番号:1973882
0点


2003/09/25 00:07(1年以上前)
もうひとつ。
5pinカプラですが、これってもともとNavi接続用にあるようなものです。
1.8Xに純正NaviがOption設定されているなら、インパネ周りにあってもよさそうなものです。
営業に聞いてみたら?
書込番号:1973965
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
ウィッシュの中古車 (全2モデル/806物件)
-
ウィッシュ 1.8S 禁煙車 純正ナビ 衝突軽減システム フルセグ バックカメラ ETC オートエアコン ドラレコ 横滑り防止装置 スマートキー アイドリングストップ 純正AW プライバシーガラス
76.2万円
- 年式
- 平成24年(2012)
- 距離
- 7.0万km
- 車検
- 2023/01
-
ウィッシュ 1.8X HIDセレクション ワンセグ メモリーナビ バックカメラ ETC HIDヘッドライト ウオークスルー 乗車定員7人 3列シート
19.8万円
- 年式
- 平成23年(2011)
- 距離
- 7.9万km
- 車検
- 車検整備なし
-
ウィッシュ 1.8S ワンオーナー 記録簿 横滑り防止機能 メモリーナビ フルセグ DVD再生 バックカメラ スマートキー キーレス ETC HIDヘッドライト アルミホイール
80.0万円
- 年式
- 平成25年(2013)
- 距離
- 9.2万km
- 車検
- 車検整備付
-
ウィッシュ 1.8S ナビ 地デジ バックカメラ ETC アルミ パドルシフト オートライト フォグ フルフラット 革巻きステアリング オートエアコン 横滑り防止機能
70.0万円
- 年式
- 平成24年(2012)
- 距離
- 5.2万km
- 車検
- 車検整備付
-
83.8万円
- 年式
- 平成24年(2012)
- 距離
- 5.7万km
- 車検
- 2023/07
この車種とよく比較される車種の中古車
-
7〜214万円
-
19〜2299万円
-
35〜1299万円
-
9〜469万円
-
9〜220万円
-
1〜281万円
-
4〜411万円
-
9〜110万円
-
9〜185万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
- 5月10日(火)
- グレアパネルのテレビ選び
- 撮影写真のPCへの転送方法
- 事務作業用のノートPC選び
- 5月9日(月)
- 動画撮影用サブカメラ選び
- 15インチノートPCのお薦め
- テレビのネット接続不具合
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
-
【質問・アドバイス】初めての自作PCです
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





