『ステアリング ニュートラル位置』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア

『ステアリング ニュートラル位置』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ヴェルファイア 2015年モデル 63737件 新規書き込み 新規書き込み
ヴェルファイア 2008年モデル 3744件 新規書き込み 新規書き込み
ヴェルファイア(モデル指定なし) 43089件 新規書き込み 新規書き込み

「ヴェルファイア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴェルファイアを新規書き込みヴェルファイアをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ステアリング ニュートラル位置

2009/09/06 09:41(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア

クチコミ投稿数:9件

皆さんこんにちは。

8月23日にようやくヴェルファイア2.4Zプラチナが納車され、マニュアルとにらめっこの毎日です。

走行距離はまだ200Km程度ですが、気になる点がありますので質問いたします。

平坦な道路を走行していても、ステアリングが右に若干傾いているのです。

以前、日本の道路は雨排水のため少し傾斜して設計されていると聞いたことがあり、そのせいかな?とも思いましたが、試しに狭い道路を両方向から走行しても同じく右に傾いています。

前車は平成19年式 エスティマ 2.4Gエディションでしたが、このような症状はまったく感じませんでした。

納車から現在まで特段大きな段差を乗り越えたりだとか、タイヤ交換などは行っておりません。

気にしすぎかもしれませんが、長く乗るつもりで購入しましたので、後々タイヤの変磨耗や駆動系の不具合に発展すると困るな、と思います。
まずはディーラーに、とも思いましたが、生の意見をお聞きしたく、この場で質問させていただきました。

インターネットなどで調べてみましたが、具体的な回答は得られませんでしたので、同じような症状の方、すでに対応された方などいらっしゃいましたらご意見をお聞かせください。

長文、駄文失礼いたしました。
宜しくお願い致します。

書込番号:10108377

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8853件Goodアンサー獲得:852件

2009/09/06 09:55(1年以上前)

直進できないのか、単にハンドルのセンターが出ていないだけなのか?
ハンドルをとられるというのは、手を離すと直進せずにどちらかにスーと流れていくことです。

書込番号:10108426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2009/09/06 10:04(1年以上前)

信頼できる整備工場でアライメント他の診断をされる事です。

最近はネットで検索する人が多いですが、まずは自分で行動しましょう。

書込番号:10108455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2009/09/06 10:24(1年以上前)

ステアリングのセンターが出てないようですね。

アライメントを取ると2万位掛るので、一か月点検の時にタイロッドの調整(トー調整)を購入したディーラーに頼んでみては?

書込番号:10108538

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:111件

2009/09/06 11:11(1年以上前)

新車に限らずですが、タイヤとホイールを組み替えた場合、
タイヤとホイールに馴染がでるまで、エア漏れ(エア不足)を起こさないように、空気圧を高めにすることがあります。
ですので、一方のみ馴染が悪く、左右で空気圧が合ってない可能性があります。
また空気圧が高すぎて、タイヤの接地面が狭く、不安定に感じるのかもしれません。
ご自身で給油のついでなどに、空気圧をしばらく頻繁に見られるのでしたら、
1度空気圧を確認し、規定値にしてみると症状が直るかもしれません。

あとは、新車ですし、調整項目の少ないヴェルファイアですので、
足元を思いっきりぶつけたとか車高調を入れたとかでなければ、
魚介系スープさんの書かれている方法で、直ってしまう気がします。
ハンドルだけではなく、一ヶ月点検までに、他の不具合も洗い出しておくと良いと思います。

書込番号:10108714

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2009/09/06 11:18(1年以上前)

先ず、タイヤのローテーションを行ってみて、
同じ傾向が出るのであれば、ディーラーで少し調整してもらえば直ります。
ローテーションしてまっすぐになったら、タイヤの個性です。
空気圧の左右アンバランスかもしれません。

タイヤが古くなって新しい物と交換したとき、それまで何ともなかったものがそうなることがあります。
即、不良と考えるかどうかは難しいところですが、サスのアライメントにも設計上の許容範囲があります。
その範囲で十分吸収できる程度でしょうから、気になるようでしたらディーラーに言われたらいいと思います。

先ずはローテーションして確認して確認してくれ、とディーラーに言ってみられては?

いずれにしても納車直後ですから、他のところには触らせない方がいいと思います。
気持ちよく乗れるようになることをお祈りします!

書込番号:10108741

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10758件Goodアンサー獲得:148件 縁側-自転車のマナーを考えるの掲示板ぱふっ♪ 

2009/09/06 13:02(1年以上前)

神戸みなとさんが指摘していますが、ステアリングが若干右に傾くというのは、
(1) ハンドルから手を離すとクルマが右に曲がってしまう
(2) 直進状態でハンドルが少し右に回転した状態になる(ハンドルのコマずれ)

のどちらなんでしょうね。

書込番号:10109154

ナイスクチコミ!3


BADHOTさん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/06 20:27(1年以上前)

走行200kmですよね。
右に若干とありますが、若干というのはパッと見てすぐにわかるズレなんでしょうか・・・。
ステアリングをきちんと握った状態でも明らかにセンターがズレている、という前提で言いますと、
排水のための路面の傾斜程度でセンターがズレるなんて事はあり得ないですね。
アライメント基準値ピッタリではなくて誤差範囲内でもズレることはないでしょう。
タイヤの癖によるセンターズレなんて経験ないので、何とも言えませんが、
とりあえず空気圧チェック・ローテーションをやってみて変化がないようなら四輪アライメントテスターでの
調整をお勧めします。
ディーラーに要求してもせいぜいサイドスリップテスターによる調整でしょう。
くれぐれもディーラーのインスタントトー調整はしないように。
リアのアライメントが狂っていてもステアリングセンターはズレるわけですから。
長く乗るつもりなら、自腹切ってタイヤショップ等での調整がベストです。
やるとなれば至急に。アライメント調整は新品タイヤが原則です。

スカイラインのスレでも同じような内容の事例がありましたが、
タイヤの癖等を度外視すれば、最近のクルマというのは品質管理が悪いのでしょうかね。
新車でもアライメントは狂っていると言いますが、
センターがズレるなんてかなり大きな狂いのはずです。

書込番号:10110928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/09/09 00:43(1年以上前)

皆さんこんばんは。

たくさんの方からの返信ありがとうございます。
返答が遅れてしまい失礼いたしました。


神戸みなとさん
わかりにくい表現で申し訳ありませんでした。
ハンドルから手を離すと左に流れ、まっすぐ進みません。
写真を添付しましたが、常時このような状態です。


サーキットの子羊さん
自分の思い込みで軽率な処置をしないようまずはこの場で皆さんにお聞きしました。
皆さんのご意見を参考にさせていただき、自分の考えで行動します。
失礼いたしました。


魚介系スープさん
アライメント調整2万円は痛いですね...。
一度ディーラーにも連絡し、相談してみます。ありがとうございます。


きりんじっちさん
本日給油の際に空気圧を確認しました。
規定値は前後とも 2.4 となっておりましたが、フロント左2.5、右2.4、リアは双方2.45程度で、おっしゃるとおり若干規定値より高めとなっていました。
この差が原因なのかは断定できないと思いますが、とりあえず4本とも2.4で統一して様子を見てみます。


ぼんパパがんばるぞ〜さん
本日空気圧を調整してみましたので、しばらく様子をみて変化がないようならローテーションを行ってみます。
もしかして、私が細かく気にしすぎなのかも...。


♪ぱふっ♪さん
現状は(1)の『ハンドルから手を離すと車が右に曲がってしまう』状態です。



BADHOTさん
若干という表現はわかりにくかったですね。すいません。
写真を添付いたしましたが、常時このような状態です。
まだ空気圧を調整しただけなので、様子をみてローテーションも試みてみます。
はやり、自腹を切ってでも専門店で調整したほうが安心ですね。





皆様からのご意見に改めて感謝いたします。

ありがとうございました。

書込番号:10123253

ナイスクチコミ!1


BADHOTさん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/09 20:34(1年以上前)

ローテーションを行なって正常にならなければの話ですが・・・・

写真で見る限りではかなり大きなズレですね。
ステアリングから手を離せばとうぜん路面の傾斜や轍によって左右に振られますが、
いかなる路面であろうが常に右に振られるという事ですね。
空気圧の低い高い、コンマ1、2kgf/cm2程度の左右の誤差は右に振られる事とは関係ありません。
手を離せば右に振られるという事は、きちんと水平状態に握っていればまっすぐに進むという事ですよね。
アライメントの狂いによってカニ走り状態になり、
ステアリング水平状態で結果的にまっすぐに進んでいるとなると、
アライメントは前後ともバラバラという事になりますね。
新車でそんな事があり得るんでしょうかね・・・。
リアのアライメントの狂いを前輪で修正しながら走っているという事です。
おそらく直進状態でも常に右にトルクがかかっているんじゃないですか?
直進状態でズレがないのなら、とうぜん前輪のアライメントも取り直さないと
ダメということになりますね。
アライメント調整して正常になればいいけど、そうでないのなら
けっこう厄介なトラブルですね。
詳しい事は知識がないですけど、ステアリングギアボックスの初期不良とか
そういう事も考えられます。

書込番号:10126531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2009/09/09 21:51(1年以上前)

結構ひどいですね。

これは購入したディーラーの担当営業、サービスフロントを同乗させて、
現状確認をしてもらってください。
これで正常とは言わないと思いますので、ディーラーの責任の範囲で、
自社工場にアライメントテスターがない場合でも、外注先を持っていると思いますから、
そこで調整してもらいましょう。
先のレスでも書きましたが、下ろしたての新車ですから、ディーラーの知らない所で
他の業者に触らせるべきではありません。
責任の所在が曖昧になると、逃げる隙を与えてしまいます。
必ずディーラーとトヨタに責任を持ってもらうように話しをもって行ってください。
何も自腹を切る必要はありませんし、仮にその代金の弁償を求めても、まず聞き届けられないでしょうから。

出来るだけ早くディラーに行かれたほうがいいと思いますよ。
写真で見る限りでは、曖昧な返事をしたらちょっと強く言ってもいいレベルですね。
しっかり伝えてください。

書込番号:10126960

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8853件Goodアンサー獲得:852件

2009/09/09 22:44(1年以上前)

あれ、片側へ流れるのは尋常じゃないですね。
ハンドルの取り付けがずれていても直進しなければいけません。
私の車もタイロッドを調節してから少し右にずれていますが手離しでも直進します。

前輪の懸架装置はストラットなので本来キャスターやキャンバーの調整はありません、トーの調整だけです。
ディスクブレーキのピストンの動きが悪くて左側のパッドが擦っているときは左に流れます。
ディーラーのサービスマンに運転させて確認してもらってどこに問題があるのか診てもらいましょう。
古くなるとピストンのダストシールが傷んでピストンが腐食するとブレーキの原因によるハンドルの取られが起こることが多いです、新車なんだから文句を言っていいですよ。

書込番号:10127374

ナイスクチコミ!0


BADHOTさん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/09 22:51(1年以上前)

ディーラー保証で対応させるのなら、必ずチェックデータを提出させるようにしましょう。
サイドスリップテスターで調整しておいて
「四輪アライメント調整しました」なんていうふざけたディーラーもありますので(経験談)。

書込番号:10127425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/15 19:33(1年以上前)

こんばんは。
古いスレを蒸し返すようですみません。
スレ主さんはその後症状は直りましたか?
私も同じ症状で今度ディーラーに調整させるのですが、
よろしかったらどんな処置で直ったかご教授願えますか?
よろしくお願いします。

書込番号:10314284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10758件Goodアンサー獲得:148件 縁側-自転車のマナーを考えるの掲示板ぱふっ♪ 

2009/10/15 22:58(1年以上前)

ステアリングのコマズレというのはあるとしても、ステアリングから手を離すと直進しないというのは明らかに品質の問題だと思いますねぇ。

書込番号:10315563

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「トヨタ > ヴェルファイア」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ヴェルファイア
トヨタ

ヴェルファイア

新車価格:430〜515万円

中古車価格:29〜1499万円

ヴェルファイアをお気に入り製品に追加する <1203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全2モデル/4,890物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング