ヴェルファイアの新車
新車価格: 424〜508 万円 2015年1月26日発売
中古車価格: 35〜1299 万円 (4,421物件) ヴェルファイアの中古車を見る
※ランキング順位とレビュー点数は最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ヴェルファイア 2015年モデル | 63621件 | ![]() ![]() |
ヴェルファイア 2008年モデル | 3740件 | ![]() ![]() |
ヴェルファイア(モデル指定なし) | 43077件 | ![]() ![]() |


皆さんの知識を頂けたら幸いです。
質問は一つです。
今度新車で買うヴェルファイアにどちらのナビを取り付けするかで悩んでいます。何重視かと言うと見た目、オーディオの2つなのですが、ALPINEは9inchで大画面ですし、サイバーは画質とか5.1chとかありすごく悩みます。オーディオに関してはそんなに音質が変わるものなのでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:16597169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして、なぉk2Dさん
自分は9月8日に2.4Z納車されましたがBIGXにしました(^^)
やはり9インチのデカさとフィット感が抜群ですね(≧∇≦)音に関してはあまり詳しくないですがクロスオーバーキャンセラーもナビとセットになっていて車種専用にセッティングされているので悪いと感じた事はありませんよ( ´ ▽ ` )ノ
書込番号:16597274 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヴェルにはBIG-X大画面のフィット感は最高です〔純正並みかそれ以上)
カロは7インチ画面しかなく見映え悪いのは致命的です。
カッコきにせず見映え悪くてもずっと長く乗るならかまわないです。
5年くらいでは売りたいとなった時リセールの良いのは見映え良いBIG-Xで決まりです。
実際アルパインはつけてる人が多数ですがカロはホントニ少数です。
音質に不満があるなら外部アンプとかbit oneプロセッサー付ければ音質ズット良くなるよ!
書込番号:16597341
3点

BIG Xは、フィット感は皆さんのおっしゃる通り抜群です。
個人的にはそれだけです。
音質は軽い感じで、車種専用とは言え良いかどうかは疑問です。
それと、スライドドアのツィーター?を取り付けるのをオススメします。
後ろの席に座ったら音が聞き取りづらいので。
個人的にはサイバーに変えたいです。
個人的な意見ですが使い易さ、ナビ性能、音質などはサイバーの方が良いと感じました。
書込番号:16597952 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現在、ヴェルファイア納車待ちをしています。わたしは、カロッツェリアのサイバー、0009CSを付けます。理由は、これまでずっとカロッツェリアのナビを使ってきて、使い易かったということ。さらに、0009CSの機能に惹かれたということ。まだ、実際には使っていませんが、そんなことが理由です。
でも、かなり悩みました。彩速ナビも考えましたが。ほんとにいろいろ悩みますよね。
書込番号:16598209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんありがとうございます。いろいろ考えた結果サイバーにしようと思います。今回買う車は長い付き合いになりそうなので、申し訳ありませんが、自分の好みということにしました。スピーカーもカロにしたいですし。ナビより音を重要視しました。安い買い物ではないので、簡単には決められませんが、好きなものを買いたいと思います!
書込番号:16598428 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

音質で悩んでるようでしたら参考にして検討してみてください。
オートサウンド誌 審査 石田功 小林貢 黛健司 ほか
2010年 GRAND PRIX
アルパイン VIE-X088 19点
カロ 候補外
2011年 GRAND PRIX
アルパイン VIE-X088V 得点 20点 (1次)16点(2次)
カロ AVIC-VH09CS 得点 11点 (1次) 5点(2次)
などアルパインナビの音質を評論家は認めてます
実際のところは主さんが視聴などをして後悔しないナビをよく検討して選んでください。
書込番号:16600229
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
ヴェルファイアの中古車 (全2モデル/4,421物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜2299万円
-
6〜488万円
-
9〜469万円
-
11〜549万円
-
29〜629万円
-
69〜688万円
-
17〜219万円
-
19〜314万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





