ヴェルファイアの新車
新車価格: 352〜761 万円 2015年1月26日発売
中古車価格: 36〜1198 万円 (5,596物件) ヴェルファイアの中古車を見る
※ランキング順位とレビュー点数は最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ヴェルファイア 2015年モデル | 61685件 | ![]() ![]() |
ヴェルファイア 2008年モデル | 3411件 | ![]() ![]() |
ヴェルファイア(モデル指定なし) | 41876件 | ![]() ![]() |


STYLEWAGON別冊
『新型アルファード&ヴェルファイア 速攻ドレスアップガイド』
が発売されています。これからドレスアップをされる方には参考になると思います。
売り切れになる前に本屋へダッシュしましょう。
書込番号:8313375
3点

私も購入しました。
P106の上段に126発LEDが16800円と書いてあるのを見て
欲しい欲しい病が発動しています。
あと、ホイールマッチングの写真が並んでるのを見て
イメージがわきました。
お買い得でしたね。
書込番号:8315341
2点

カレーは中辛さん、ガソリン高っ!さん、こんにちは。
私は歳も歳ですのでエクステリアは現車で満足してますが、内装は普段目に付くところなので小遣いが溜ったらチマチマやっていこうかなぁっと思っております。
LED126発!私も気になりますが減光ユニットが付いていれば即買いなんですけどね。
あと、私はP72の下段メタル&メッキ調パネルが欲しいパーツです。
早く、セカンドステージさん発売してくれないですかね。
書込番号:8315759
4点

タバや〜んさん
セカンドステージのサイトに行ってみました。
先行販売で量産前試作品が売ってましたが
もう売り切れてました。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/stage2/alvelline.html
ベートーベンさん
一人二役ですか?
そんな根拠のない言いがかりを
言われましても…
雑誌が売れようと売れまいと
職業電気屋の私には一切関係ありません
書込番号:8316172
3点

ガソリン高っ!さん
>あと、ホイールマッチングの写真が並んでるのを見てイメージがわきました。
こういう写真があるとホイール選びに本当に便利ですよね。♪( ̄▽ ̄)ノ″
>欲しい欲しい病が発動しています。
ポチッと購入しちゃってください。σ( ̄∇ ̄ )
自分も欲しい欲しい病が発動してスパイシーチューンのシートカバーを
予約してしまいました.....一度発動すると、とめられません。((((;゜Д゜)))
自分で取り付けは大変そうなので、取り付けもスパイシーチューンでお願いしました。
タバや〜んさん
>あと、私はP72の下段メタル&メッキ調パネルが欲しいパーツです。
早く、セカンドステージさん発売してくれないですかね。
【量産前試作品】を先行発売していましたが売り切れみたいですね...早っ
ショップメールがきて確認した時にはすでに....( ┰_┰)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/stage2/alvelline.html
ベートーベンさん
>一人二役でマッチポンプで宣伝ですか?
妄想病ですか?w
書込番号:8316236
1点

タバや〜んさん
こんにちは。
セカンドステージのこの商品いいですよね。
私は先行販売で見事ゲットしました。
しか〜し
クルマはまだ納車前です。
11日にフレームナンバーがわかるそうで
納車の日は近いと思いますが。
今から楽しみです。
書込番号:8317991
1点

いや〜皆さん、ORIGINALヴェルファイアにすべく色々やっておられますなぁ〜。私はフロントメッキガーニッシュとリアコンビランフメッキガーニッシュが欲しいのですが値段がきゅ〜って感じなので冬のボーナスまでお預けです。私以下購入又は納車待ちの方は雑誌、ネットでの部品検索楽しいんでいますよね。ベートーベンさん、君は引っ込みたまえ!情報収集に難癖付けるでない!
書込番号:8318246
2点

みなさんこんばんは!
ここで、自分が購入した小物類を紹介します!暇つぶしがてらに見てください。
◎Y・MT ラグマット
サイドまでカバーをしているので、フロアのプラスチック部分のキズ防止になります。
もちろん、レール部分にお菓子やゴミ、小石などは入りません。
気になるところは、前方向にスライド出来ません。
シートポジションは通常の一番後ろ、のちょい前です。(ロングスライドではありません)
http://www.rakuten.co.jp/ymt/747042/1862672/1863499/
◎dysonハンディークリーナー
吸引力は凄いですが、バッテリーが...あまりもちません。
取り回しはよく、シートやフロアーの掃除には便利です。
http://www.dyson.co.jp/store/product.asp?product=DC16-ANIMAL
◎セカンドステージ メッキインサイドハンドル(後席用/左右セット)
質感はいいと思いますが価格が.....これならV Z-G用の部品を注文したほうがよかったかも
しれません。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/stage2/cu0008-al.html
◎V Z-G 用 フロントドアハンドル(シルバー)
Z X のオーナーには絶対おススメのパーツです!これだけで質感UPは間違いありません!
品番
フロントドアプルハンドルRH
74813−58020
フロントドアプルハンドルLH
74814−58020
書込番号:8319369
3点

その2です。
◎セキュリティーステッカー
ヤフオクでゲットしました。気休めですけど...
デザインはカッコイイと思います。
◎Clest(クレスト)ラグジュアリースマートキーケース
これはかなりおススメです!
革製で質感もよく、確実に反応します。
http://www.clest.com/parts-smartkeycase.html
◎Dオプション ETCミラー
ピンボケでした....かなり分厚いです!自分のはナビ連動タイプです。
書込番号:8319436
3点

皆さんこんばんわ
私も土曜日に嫁の買い物中に本屋に入り買ってしまいました。
ちなみにスパイシーチューンのUーR注文しました。アシストミラーが邪魔なので本当はラグゼスのフェンダートップディフューザーが欲しいのですが、価格が価格なのでヴァリエスのフェンダーミラーカバーで妥協しようか迷っています
書込番号:8319545
1点

カレーは中辛。さん、こんばんわ
プルハンドルは私も赤木目調のボタンパネルと一緒に注文しました。
シートカバーは9月下旬から10月上旬到着予定です。ちょうど納車と同じくらいです。
書込番号:8319604
1点

最近大人?さん こんばんは!
>ちなみにスパイシーチューンのUーR注文しました。
これいいですよね!自分も注文しました。取り付けもスパイシーチューンでお願いしました。
キャンペーン中とのことで、通常工賃 3諭吉のところ 2諭吉+1野口でした。
>アシストミラーが邪魔なので本当はラグゼスのフェンダートップディフューザーが欲しいのですが、
価格が価格なのでヴァリエスのフェンダーミラーカバーで妥協しようか迷っています
毒キノコ狩りですか? すぐに着けたり外したりできましたっけ?
ディラーによっては(厳しいディラー)車検に通らない車両は入庫できない(1ヶ月点検など)
可能性があるので担当に確認されたほうがいいですよ!
>プルハンドルは私も赤木目調のボタンパネルと一緒に注文しました。
赤木目調のボタンパネルもほしかったのですが、運転席側は少し加工が必要とのことで
諦めました。社外品も検討したのですが...クオリティーがいまいちなので...
D担当曰く、「すぐにオプションで出ますよ」との事なので少し様子見です。
出なければ、モデリスタのピアノブラックをドア周りだけチョイスしようと思っています。
>ちょうど納車と同じくらいです。
もうすぐですね! 1ヶ月をきると、あっという間に納車ですよ!楽しみですね!
また、おもしろいパーツがあれば教えて下さい!
書込番号:8319918
1点

火遊び西ちゃんさん こんばんは!
>私はフロントメッキガーニッシュとリアコンビランフメッキガーニッシュが
欲しいのですが値段がきゅ〜って感じなので冬のボーナスまでお預けです。
この写真の事ですよね!いいじゃないですか!
自分も欲しいものがいっぱいあって、ボーナス全額使ってしまいそうです(危険
>私以下購入又は納車待ちの方は雑誌、ネットでの部品検索楽しいんでいますよね。
自分も暇あればネットと睨めっこですw
また面白い商品を発見したら教えて下さい!
書込番号:8320077
1点

カレーは中辛さん、ありがとうございます。
>また、おもしろいパーツがあれば教えてください!
私の方が初心者ですので色々勉強させてもらっています。
スパイシーチューンいいですよね。最初はハリアンテックかクラッツィオで考えていたのですが一目惚れしました。注文してから翌日、嫁を説得しました(笑)
毒キノコについてはサイドモニターが付いていてもダメなのでしょうか?
赤木目調のパネルはドアミラー開閉ボタンの有無ですよね?Dに穴あけ加工も依頼しました。
納車までもう少しです。それまで自己満足パーツを探してガマンします。すでに納車された方々は色々レビューお願いします。
書込番号:8320125
1点

最近大人?さん こんばんは!
>私の方が初心者ですので色々勉強させてもらっています。
いえいえ、自分も初心者です。面白いのを発見したら教えて下さい!
>スパイシーチューンいいですよね。最初はハリアンテックかクラッツィオで考えていたのですが一目惚れしました。
自分もクラッツィオで考えていたのですが、シートカバーのカットがイマイチなのと、
シワのより方が好きになれませんでした。
スパイシーチューンはひと目惚れです!
>毒キノコについてはサイドモニターが付いていてもダメなのでしょうか?
ネットの書き込みでは「サイドモニターが付いていれば車検OK!」と言うのを見たことはありますが、
実際はどうなのか?わかりませんのでディーラーで確認したほうが良いかと思います。
>赤木目調のパネルはドアミラー開閉ボタンの有無ですよね?Dに穴あけ加工も依頼しました。
ミラー 『L Rボタン』と『格納ボタン』の間が、開いちゃいますよね....
コレが自分的にはちょっとNGでした。
納車前と言うことで、コレ↓も頼んじゃってください!
質感はあがると思います!値段は1万以内だったと思います!
みんカラ パーツレビュー参考
http://minkara.carview.co.jp/userid/398092/car/307949/1581864/parts.aspx
書込番号:8320391
1点

さっちょんAZR60Gさん こんばんは!
>私は先行販売で見事ゲットしました。
凄い早業ですね!数量限定4個ですよ!素晴らしい!
自分がショップメールを確認した時は売り切れでした....
モニターカバーも限定販売されていましたが、これも売り切れでした...
次はエアコン噴出し口のパネルと、メーターパネルですね...
必ずGETします!w
書込番号:8320664
0点

カレーは中辛。さん、こんばんわ。
『一万円以内ならいいんじゃない』っと、鬼嫁の許しが出たのでリアドアインサイドハンドル買っちゃいます。明日Dに価格確認後に注文予定です。ついでにフェンダートップディフューザーとリアゲートスポイラー(共にAMSラグゼス)も許しが出ちゃいました。メデタシ。メデタシ。後はグリルですね。Nマークが邪魔ですがフロントモニター不可ばかりで中々良い物と出逢えません!
書込番号:8320924
1点

私ってばどうも、この手のコテコテ、テカテカにしたがるセンスって、チバラギだよな〜という偏見の持ち主です。
書込番号:8321021
3点

最近大人?さん こんばんは!
>『一万円以内ならいいんじゃない』っと、鬼嫁の許しが出たのでリアドアインサイドハンドル買っちゃいます。
よかったですねぇ!
自分も欲しいのですが、セカンドステージのパネルを既に購入したので購入に躊躇しています。
1諭吉ちょいしたもので....先に調べとくべきだった...
>後はグリルですね。Nマークが邪魔ですがフロントモニター不可ばかりで中々良い物と出逢えません!
自分も色々物色しているのですが...モデリスタに落ち着きそうです。無難に....
価格は高いですが、ノーマルでもマッチングしやすいですし、飽きて売却する時も、まあまあ高値がつきそうです。
又、コーディネートしやすいと思いました。(社外品エアロとのマッチング等)
と言っても、まだまだ買えませんがorz...
jamesPなんたらさん
>私ってばどうも、この手のコテコテ、テカテカにしたがるセンスって、チバラギだよな〜という偏見の持ち主です。
あぁそうですか。
書込番号:8321267
2点

最近大人さん、こんにちは。
毒キノコの件ですが、サイドモニターを取り付けても外れない=サイドモニターだけでは
視界補助装置として国交省から認可が下りなかったと認識しています。
私も外したいのは山々ですが勤めている会社と立場上諦めております。
が、こんな事を書き込んでイイのか躊躇はしましたが、一部メーカーからはボルトONの
物も出ておりますので点検時・車検時は毒キノコリバースってな事もありですかね。
書込番号:8321773
4点

さっちょんAZR60Gさん、こんばんは。
ゲット出来たんですかぁ〜!!!!
羨ましい限りです。
納車されて取り付けられましたら、是非写真のアップと感想を!!
羨ましい〜〜〜〜〜〜!!!
書込番号:8321783
1点

カレーは中辛。さん、おはようございます。
確かにトータルバランスで考えればモデリスタが一番かもしれません。グリルは慌てないのでゆっくり考えてみます。
タバや〜んさん、おはようございます。
そうでしたか残念です。ボルト式を探す事にします。車検時はキノコをはやし、秋には収穫パターンで考える事にします。
書込番号:8322211
1点

カレーは中辛さん、画像アップされると催眠状態に陥ってしまうじゃないですか。皆さんの書き込みを読んでいるとどれも美味しそうに見えてきます。それとJamesP.Sullivanさん、君も書き込みやめたら?ドレスアップの書き込みで人の好みについて第三者が難癖つけてセンス云々語ること自体がナンセンスなんだよ。暇なら外で遊んでいなさい。
書込番号:8322475
3点

カレーは中辛。さん、こんにちは。
ちょっと質問なんですけど、スパイシーチューンのシートカバーを取り付けてもらったとのことですけど、どのようにすればよいのですか?僕も、あのシートカバーいいなって思ってて。自分で取り付けるのも大変そうだし・・・。教えてください。お願いします。
書込番号:8324173
1点

みゆたよさん こんばんは!
>スパイシーチューンのシートカバーを取り付けてもらったとのことですけど
えっと、まだ取り付けてもらっていませんよ!10月初めに取り付け予約をしました。
>どのようにすればよいのですか?
ネットのオーダーフォームの備考欄に、『取り付け希望』 『取り付けを希望する曜日』を記入して下さい。
〜例〜
備考欄
『スパイシーチューンにて取り付け希望』
『水曜日希望』
そうすると、翌営業日に【ご注文内容】の確認メールが届きます。
その中に最短希望曜日の【お取り付け日 空き状況】が記載されていますのでその中から選択して
返信すると【シートカバーお取り付け日決定】のメールが届きます。
と言う流れになります。
〜例〜
【お取り付け日 空き状況】
平成20年10月6日(月) @AM11:00〜取り付け開始 APM2:00〜取り付け開始
※上記日程でございますと現在空きがございます。
お早めにお返事下さい。
オーダーフォーム入力の際に、支払い方法を選択する画面がありますが、
自分の場合は、当日に『商品代金+取り付け工賃』を一括支払いしようと
思っていたので、一応代引きを選択し、備考欄に『お支払い方法は代引きを選択しましたが、
取り付け日に一括でお支払いします』と記入しました。
この流れでOKですよ!問い合わせ済みです!
もし、うまくいかなかった場合は電話で確認してみて下さい。
書込番号:8324514
0点

みゆたよさん!
アドレス貼るの忘れてました...
スパイシーチューン
http://www.spycytune.co.jp/release/index.html
仕事終わって、ダッシュで風呂入って書き込みましたから
誤字脱字、意味不明な国語、わかりにくいところがありましたら言って下さい。
>自分で取り付けるのも大変そうだし・・・
大変ですよ....取り付け工賃は
◎通常/3万
◎キャンペーン期間/2万1千
妥当な価格です。ディーラーでも、それくらい取られます!
書込番号:8324606
0点

最近大人?さん こんばんは!
>グリルは慌てないのでゆっくり考えてみます。
そうですね!この先まだまだイイものが発売されると思います。
後で後悔しない為にも、焦りは禁物です!←自分自身に言い聞かせていますw
火遊び西ちゃんさん こんばんは!
>画像アップされると催眠状態に陥ってしまうじゃないですか。
自分は既に催眠状態ですよ!
>暇なら外で遊んでいなさい。
これ↑ウケました! コーヒーをパソコンに噴く寸前でしたよw
ところで、タバや〜んさん!
>私は歳も歳ですのでエクステリアは現車で満足してますが
控えめに、こんな事↑サラッと言ってましたが、モデリスタのフルエアロですよね?
十分カッコイイじゃ〜ないですか!w
この前、仕事中にモデリスタのフルエアロのヴェルV-Lを見ましたが、写真で見るより
迫力があってカッコよかったですよ!実際、写真で見るのと現車を見るのでは違うな〜と思いました!
と、言うことで上の写真の説明ですが、実際のショップデモカーが集結したイベントが
大阪で開催されるようです!これからドレスアップをされる方は足を運んでみてはどうでしょうか?
実際の現車を目で見てパーツ選びが出来るかと思います。
記事は 『WAGONIST10月号』 です。
書込番号:8325039
0点

カレーは中辛さん、こんにちは。
サラッと書き込んだ訳ではないですけど、確かにディーラーで取り付け可能な
フル?エアロですね。
エクステリアに手を加える事はほぼ無いのは確かです。
インテリアに力をちょっぴり注ぎます。
火遊び西ちゃんさんのコメント、私も納得です。
たまに他のメーカー・車のスレを覗くと貴方のコメントに賛同する事があります。
もしかすると私と年齢が近かったりして?
書込番号:8326578
1点

カレーは中辛。さん
ありがとうございました。早速予約してみました。僕も10月初めにしかできないといわれました。もっと早くにやってほしいんだけど・・・。しょうがないですね。
書込番号:8329177
1点

相変わらずトヨタは下品な車に化けるのがお得意のデザインですね。
パワーラグジュアリー。
何ですか?それ。
お下品な方が好みそうな言葉です。
書込番号:8329188
2点

>みよたよさん こんばんは!
予約できてよかったですね!安心しました!( ̄▽ ̄)ノ″
>もっと早くにやってほしいんだけど・・・。しょうがないですね。
電話で確認した時に聞いたのですが、凄い数の問い合わせのTELやメール 発注で、
パンク状態って言ってましたよ!(^^;)(;^^)
10月でも早い方と思って、お互い楽しみに待ちましょう!
♪( ̄▽ ̄)ノ″
タバや〜んさん こんばんは!
>確かにディーラーで取り付け可能な
フル?エアロですね。
フル?エアロ←あれ?もしかして死語でした?表現が、フル臭かったですか?(≧σ≦)キャー
前、後ろ、横にエアロ=フルエアロ 私が20代の時はそう呼んでいました....あれれ?((((;゜Д゜)))
>エクステリアに手を加える事はほぼ無いのは確かです。
うんうん確かです! モデリスタ の V のフル?エアロは上品です!
実車を見ると、迫力がありながら綺麗に上品にマトまっていると思いました!♪( ̄▽ ̄)ノ″
特にメッキの使い方がイイですね!
>インテリアに力をちょっぴり注ぎます。
V-Lのインテリアは十分豪華ですよ!羨ましい限りです!σ( ̄∇ ̄ )
書込番号:8329415
0点

>OPA62
上品になるメーカー、車種、弄りを教えてもらいたい又、あなたの上品、下品とは具体的に教えてもらいたい。
>>ベートー便?
これ最高です(笑)どうりで臭いと思いました。
ヴェルのクチコミじゃなくトイレのクチコミへ行けばぁ?
カレーは中辛。さん
面白いネタ発見しました。ご存知かも知れませんが、Dのコンピューターで設定すれば、スマートキーのロック&アンロックボタン長押しでパワーウィンドウが開閉するらしいですよ。今、私もDに確認中です。知っていたらゴメンなさい。
書込番号:8330053
2点

本題をもう1つ忘れていました(汗)。
ホイール&車高調決まりました。ホイールはクランツェのグロッサにしようかと思っていましたが、皆さん狙っているみたいなのでJJのサヴァに決まりました。車高はボルドワールドのアルティマTにしま〜す。
>タバや〜んさん
担当Dに確認したところ、MOPのサイドモニター装着車は毒キノコが生えていないと言っていましたが、どうなのでしょうか?
書込番号:8330284
1点

タバや〜んさん、私は亥三巡目です。わかるかな?
書込番号:8330302
2点

大パワーを受け止める為に太いタイヤが必要、太いタイヤを収める為に膨らんだフェンダーが必要、エンジンを弄った事で冷却が追いつかなくなるのでバンパー開口部を大きく取る。
そんな機能性の裏付けなんか何も関係なく、ただ単に見た目のハッタリを効かせたいなんてメンタリティーは、暴走族と何も変わらないでしょ。
中身はノーマルのマンマだけど、見た目だけは差別化してるから、オーナーの僕チンは何も誇る点を持ち合わせていなくて、人から一目置かれることは無いけど、せめて車を派手に飾り立て注目してもらいたいと。
書込番号:8330770
1点

>そんな機能性の裏付けなんか何も関係なく、ただ単に見た目のハッタリを効かせたいなんてメンタリティーは、暴走族と何も変わらないでしょ。
同意ですね。かつてカンガルーバーなんて凶器が流行しましたよね。
トヨタをはじめ各メーカーでオプションや標準装備になったりして。
メーカーは売りたい、安全性なんて二の次。倫理なんてのは無視。他社が売っていて
売らないのはチャンスロス!!
カンガルーバーとは何ぞや?と言うところから入らないで、単にカッコいいから欲しい。
欲しい人がいるから売る。商売が成り立つ。
今も昔も変わりません。盗聴器を使っては犯罪だが、売るのは犯罪ではない。
安全性に?の物も規制がなければ野放し。
書込番号:8330861
2点

最近大人さん、こんにちは。
>担当Dに確認したところ、MOPのサイドモニター装着車は毒キノコが生えていないと言っていましたが、どうなのでしょうか?
う〜ん?私は今回フロントモニター&サイドモニター&パーキングアシストをMOPでチョイスしなかったのは、毒キノコが刈り取れない理由もあったからなんですけどね。
現に会社の駐車場でヴェル・アル共にガンガン停まっておりますので確認がてら見たんですけど、毒キノコ生えてました。
雑誌やカタログでも確認出来ると思いますがニョキニョキ生えてますよ。
不確定情報にならないように明日また、会社と広報と私が購入したディーラーで確認を取ります。
書込番号:8331328
1点

火遊び西ちゃんさん、こんにちは。
亥って干支ですよね?3順目って事は36歳か37歳ですか?
メチャメチャ同世代じゃないですか!
乗っているグレードも確か同じでしたよね。
参考になる事も多々あると思いますので情報アップお願いします。
書込番号:8331342
1点

カレーは中辛さん、こんにちは。
フルエアロ世代ですよ、私も。
そういえば、シートカバー、スパイシーチューンに落ち着いたようですね。
初期のスレにシートカバーをお探しのようでしたからね。
(確か初めて情報交換したのもこの頃だったような)
途中から最近のスレしか見られていない方に業者の回し者扱いはさぞ、ご立腹でしょう。
ベートーベン.さん、こんにちは。
>かつてカンガルーバーなんて凶器が流行しましたよね。
まぁあの頃発売されていた四駆系は実際山川でクロカンを楽しむ人もいましたし、
車体を守るという意味合いが濃かったと記憶しております。
現在は衝突時に交通弱者の身を守ると言う企業の考え方に変わりつつあるのでしょう。
時代時代によってニーズが違いますし、商売のやり方も変化していくと思います。
OPA62さん、こんにちは。
>相変わらずトヨタは下品な車に化けるのがお得意のデザインですね。
パワーラグジュアリー。
何ですか?それ。
お下品な方が好みそうな言葉です。
是非、素晴らしいデザインがあるんだと我社の商品開発部・デザイン部に
デザイン画を持ち込むなりして教えてあげてください!
是非、素晴らしいキャッチコピーを我社の広報に教えてあげてください!
きっと素晴らしいアイデアを持ち合わせていらっしゃるのでしょう!
JamesP.Sullivanさん、こんにちは。
>そんな機能性の裏付けなんか何も関係なく、ただ単に見た目のハッタリを効かせたいなんてメンタリティーは、暴走族と何も変わらないでしょ。
暴走族ですか・・・私は会社員ですが?
自分がお金を出して車両購入して、オリジナリティとまではいきませんが既存のパーツ購入・取り付けは『悪』でしょうか?
人に迷惑を掛けない自己満足に浸るのも駄目って書き込まれるのは気持ちがイイものなのでしょうか?
書込番号:8331388
3点

あらら、寝ている間に荒れていますね!┐(  ̄ー ̄)┌ フッ
レスしたいけど、仕事行ってきます!
今日は帰りにディーラ行って、車をあずけて『インテリアイルミネーション2モードタイプ』を取り付けてもらいます!
取り付け後に写真をUPします!
書込番号:8331430
0点

消去〜されましたね。タバや〜んさん、同い年ですか!お住まいはT自動車勤務と言う事は豊田市在住ですかね?それならもしかすると街中ですれ違っているかもしれません。私も近いところに家を構えておりますので。私は昔から既存の商品には手を加えるのが好きでしてこれから出てくるであろうパーツはチェックしていきます。イイものを発見したら情報提供お願いします。
書込番号:8332787
2点

あれぇ〜?
全然荒れてませんでしたね。妄想でした・・・失礼しました!
最近大人!さん こんばんは。
>スマートキーのロック&アンロックボタン長押しでパワーウィンドウが開閉するらしいですよ。
はい、納車時にディーラーでカスタマイズ設定しています。あやまらないで下さいね!
納車前の人や、カスタマイズ設定を知らない人には大きな情報になりますから。
>ホイール&車高調決まりました。ホイールはクレンツェのグロッサにしようかと思っていましたが、
皆さん狙っているみたいなのでJJのサヴァに決まりました。車高はボルドワールドのアルティマTにしま〜す。
P.99に掲載されているホイールですね! いいじゃないですか〜
取り付けられたら、写真をUPして下さい。
車高調も気になっているので、乗り心地なんかもインプレして頂けると嬉しいです。
自分は『クレンツェのヴィシュヌ』が欲しいですが.....欲しいだけで全く買えません。
http://www.weds.co.jp/products/kranze/vishunu.html#ch_wheel
タバや〜んさん!こんばんは。
>そういえば、シートカバー、スパイシーチューンに落ち着いたようですね。
初期のスレにシートカバーをお探しのようでしたからね。
(確か初めて情報交換したのもこの頃だったような)
そうです!その節はお世話になりました。
色々悩みましたが...スパイシーチューンに決めました。
実物は見ていないのですが、純正のような『パンッ』と張りがあるような感じが
気に入りました!本革ではありませんが...
まだまだ色んなメーカーから発売させると思いますが、もう待ちきれません。
>途中から最近のスレしか見られていない方に業者の回し者扱いはさぞ、ご立腹でしょう。
いえいえ!糞レスに怒りなんぞ感じませんよ。笑えましたが・・・(*≧m≦*)
お気遣いありがとうございます。
JamesP.なんたらさん! こにゃにゃちは。
ふ〜ん...
『自動車(本体)なんでも掲示板』で別スレたてて論議して下さいな。
書込番号:8334573
3点

>火遊び西ちゃんさん、こんばんわ。
消えちゃいましたねぇ。まぁ消えると思っていましたが。ついカッとなり、下らないレスに対してレスしてしまった事は反省しています。相手の思うツボでしたね。まだまだ子供ですね。ニックネーム変えよかな?『まだまだ子供』に(笑)
>カレーは中辛。さん、こんばんわ。
イルミネーション2モードいいですよね。私もDのかなりの押しもあり取り付けしました。ホイール&エアサスは購入前からの嫁様との約束でしたので遠慮なく選べました。装着したらUPしますね。『暴走族』の新参物ですが。まぁ『妄想族』よりはマシかな。
>タバや〜んさん、こんばんわ。
是非、教えてください。ただ納車までは注文をガマンします。担当Dからは、外しても車に積んであればOKの返事をもらいました。後、私もIRカットフィルムを選択したのですが、どんな感じですか?是非、体験談を聞かせてください。
書込番号:8334850
1点

最近大人さん、毒キノコ情報!お待たせしました。
まず、私のいきつけディーラー5店舗は口を揃えて『外せません』でした。
次に国内販売部に質問を投げてみましたら、次のような答えが返ってきました。
ちょっと文章長いです。
※MOPの『ワイドビューフロント&サイドモニター』をご装着されましても
大変申し訳ございませんが補助確認装置を取り外す事は出来かねます。
万一取り外されますと、恐れ入りますが車検には通らなくなります。
何卒、ご了承いただければと思います。
ご参考までに補助確認装置の設定は国土交通省制定の『道路運送車両の保安基準』が
一部改良され『間接視界基準』が導入された為です。
H17年(2005年)1月1日以降の新型車・MC・FMCで新たに
『型式指定番号・類別区分』を取得する際は、下記条件で間接的に視認出来なければなりません。
<条件>自動車の前面及び左側面に接する『高さ1m、直径0.3mの円柱(6歳児を模したもの)』を直接に、
又は鏡や画像などにより間接に視認出来なければならない。
尚、継続生産車両についてもH19年(2007年)1月1日以降は
必ず補助確認装置を設定するように法令で定められております。
今回は画像などで確認出来るのに何故お取り出来ないのかとの事でしたが、
品質には万全を尽くしておりますがトヨタの見解といたしましては補助確認装置(毒キノコ)
の補助的装置(ワイドビューフロント&サイドモニター)として国交省に届けておりますので外せません
(補助の更に補助的役割)と長々、丁寧に教えてくれました。
担当Dさんも多分上記にある、画像で認識できれば外せるという所がインプットされていたんだと思います。
間違った見解とは言いませんが、国交省への車両の届出を車検場の方が熟知していれば、車検は通らないでしょうね。
1車種毎、仕様の届出を覚えているとは思いませんが、最近出たばかりの法令と新型車種ですので
情報としては持たれているかもしれませんね。
書込番号:8335137
2点

>カレーは中辛。さん、こんばんわ。
ヴィシュヌいいですね。大胆であって落ち着きがあります。これでも下品なのでしょうか?サヴァは若干下品かもしれませんがね。でも私は他人と違う事がしたいので決めました。オリジナリティを出したい、自分だけのヴェルを造りたい。他人の真似は簡単ですが、自分を出すのは難しい。日本人は抽象的すぎるし、メディアに洗脳されやすい。それが下品だと言うのであれば私的には下品が最高ですね。
書込番号:8335163
1点

最近大人?さん こんばんは!
下品ではなく、個性だと思いますよ。
みんなと同じ服装なんて嫌ですよね?
それと同じです!
下品だと思うのは、只の価値観の違いです。
書込番号:8335400
1点

車検に通らないものを肯定しますか?たいしたもんですよ!あんたがたwww
みんなで違法改造座談会ですか?
人が造って世間一般に販売されている物をつけてもオンリーワンにならないし
カスタムといえるのかい?部品交換っていうんじゃないの?部品交換!
書込番号:8335416
0点

>タバや〜んさん、ありがとうございます。
私へのレスの為に中傷されてしまいすみませんでした。でも、タバや〜んさんのレスは私のような一般人にはすごくありがたく正確な情報ですので今後もよろしくお願いいたします。
書込番号:8335431
1点

ベートーベン.さんへ。
あなたも分かってない人ですね。
補助確認装置(通称:毒キノコ)は、元々初めから装着されていて、外せないものなんです。
分かりやすく言うと、「外すと違法で車検が通らないから注意してね」ということです。
ちなみに私のヴェルは、どノーマルで何も手を加えていません。
当然毒キノコを外すつもりもありません。文句ありますか?
書込番号:8335484
2点

>車検に通らないものを肯定しますか?
車検に通らない物を肯定する話は一切してませんがwww
しっかりレスを読みましょう!www
毒キノコを外すと車検は通りませんよ!
書込番号:8335510
1点

車検に通るように外さないで下さい、毒キノコは。って書き込みなんですけどね。
付ける・付けないなんてスレじゃないんですがね。
よく読んでくださいね。一部抜粋で読まれると間違ってしまうからかも知れませんから。
一般的に家を持ち、家族を養いながら少ない小遣いで、カスタム(ワンオフ)は出来ませんよ。
イイじゃないですか、部品交換。
似たような世代(30代くらいかな?)の大人達が好きで集まり、情報交換。
書込番号:8335522
2点

>暴走族ですか・・・私は会社員ですが?
貴方が何者であるかなんて、知らないし興味もありません。
ただ、中身はどうあれ、見た目のコケオドシを望む精神的な構造は暴走族と変わらんなと、私が偏見を持っているだけの話です。
ま、中身で勝負できないから、見た目のハッタリで勝負せざるを得ない方もいらっしゃる、という事実も理解してあげるべきなんでしょうがね。
書込番号:8335523
1点

>カレーは中辛。さん、ありがとうございます。
確かに個性ですよね。私なりの個性を出せるように頑張ります。
>ベートーベン.さん
『オンリーワン』カッコいいです。ただ、全く同じ弄りをする人は少ないと思うので私のヴェルは『オンリーワン』の可能性もありますよね。後、お友達が欲しいのなら素直に言ってくださいね(涙)
書込番号:8335536
1点

>確かに個性ですよね。
個性ってのは自分から主張しなくても、内面からにじみ出るものなんですけどね。
内面が薄っぺらい方は、外面で個性を主張しなきゃならんてのは、理解できますよ。蔑んだ目で見てしまう偏見は覆りませんが。
書込番号:8335561
0点

JamesP.Sullivanさんへ。
ほほう、車でも内面から個性がにじみ出ますか。
どノーマルのマイヴェルの参考にさせていただきたいので、是非具体的に教えて欲しいものですね。
書込番号:8335611
1点

>JamesP.Sillivanさん
内面は思ったより悪くないから結婚もでき子供も12月に三人目が誕生するわけですね。でも、第一印象もかなり大事ですよ。
書込番号:8335620
1点

JamesP.Sullivanさん、こんにちは。
>ま、中身で勝負できないから、見た目のハッタリで勝負せざるを得ない方もいらっしゃる、という事実も理解してあげるべきなんでしょうがね。
貴方の仰る中身とは人としての中身ですかね?
私は仕事の立場上、日本全国・低・中・高年齢、又は、
過去にイロイロな職業に就かれていた方、
世界7カ国ほど多種多様な人達と向き合う・分かり合える為に心理学を齧っていましたが、
第一印象で人間はその人の見方を決めてしまう(こういう奴なんだ)事があります。
ハロー効果と言いますが、まさしく私を含め貴方も第一印象で決め付けられているんでしょう。
自分にとってそぐわないから。気に入らないから。
それなりに中身は磨いておりますし、世間様に顔向けできないような事はやっておりませんよ。
貴方の意見も『同感です』と同意されていらっしゃる方もおりましたし、意見は尊重するべきものでしょう。
ただ、今回は仲間の集まりみたいなスレが一部の人には理解しがたかったのかも知れませんね。
書込番号:8335644
1点

>JamesP.Sillvaniaさん
その偏見を貫き通せば個性ですよ。おめでとうございます。
書込番号:8335647
1点

JamesP.Sullivanさん、こんばんは。
[8335561]
[8335523]
ふ〜ん...あなたの偏見の話しをされてもね....
あなたの偏見で盛り上がってもねぇ...
パーツの情報交換やスレタイと関係ないし...
ブログで論議して下さいな。
書込番号:8335675
1点

>ほほう、車でも内面から個性がにじみ出ますか。
メーカーの仕様がその車の個性です。
それを外観だけ弄って、僕チンはその他大勢とは違うんだと、オーナーの個性を主張したいってワケでしょ?
しかも、ワンオフで自分の美意識を反映したパーツではなくて、マスプロダクトの製品で飾りたてたいと。
ま、確かに、誰に迷惑を掛けているワケでもなく、車その物が売れないなか、アフターパーツ業界はさらに厳しい情勢でしょうから、見た目のハッタリが大事って方々で頑張って買い支えてあげるべきってのも、一理あるとは思いますが。
書込番号:8335683
0点

>JamesP.Sillvaniaさん
なるほど。あなた方はヴェルファイアが欲しいが買えないから他人を中傷するわけですね。先程までの『個性』は自動車メーカーの事だったのですか?私とカレーは中辛。さんが言っている『個性』は個人の事だったんですけど・・・
よく読みましょうね。
書込番号:8335731
1点

>見た目のハッタリが大事って方々で頑張って買い支えてあげるべきってのも、一理あるとは思いますが。
女性の化粧品業界も同じって事ですね....
で?
書込番号:8335741
0点

カレーは中辛。さん、タバや〜んさん、最近大人?さん、こんばんわ。
>ふ〜ん...あなたの偏見の話しをされてもね....
あなたの偏見で盛り上がってもねぇ...
パーツの情報交換やスレタイと関係ないし...
ブログで論議して下さいな。
そうですね。
4月頃からずっとヴェルのクチコミを読んでいただけに、ちょっと熱くなってしまいました。
皆さんの情報、楽しく読ませてもらってます。
私はあまりパーツに詳しくないので、大変参考になります。
価値観の違う方の意見はとりあえず聞き流して、この板を盛り上げてください。
書込番号:8335751
1点

>ただ、今回は仲間の集まりみたいなスレが一部の人には理解しがたかったのかも知れませんね。
タバや〜んさんは大人ですね!他の人達とは違う。他の人たちは都合が悪いと
私を侮辱して口汚く罵る事しか出来ないですから。
このスレは商品の説明よりも詳しい販売入手方法やそれのURL紹介や
買いました!注文しました!のような提灯持ちや、サクラみたいなレスがタイミング良く
複数ついたから胡散臭く感じている気持ちは変わりませんがね。
他の人たちも批判されて相手を侮辱するだけでなくて冷静になって欲しいものです。
私と違った観点でこのスレやスレの流れに批判的な方もいますしね。
批判は批判で甘受すべきは甘受すべきですね。
書込番号:8335779
0点

keimaeさん、こんばんわ。確かにそうですね。かなり本題からから離れてしまいました。私もヤッパリ人間ですので自分の好きな物を中傷されると熱くなりますね。反省。反省。どうも私は熱くなりやすい所があります。『暴走族』の血ですかねぇ?
これからは無視してこのスレを皆さんで盛り上げて行けたらいいですね。
書込番号:8335800
3点

ベートーベン.さん、こんにちは。
大人宣告ありがとうございます。
ところで私の書き込みの補助確認装置(毒キノコ)理解されたでしょうか?
書き方が回りくどかったので読みづらかったとは思いますが。
人それぞれ、十人十色、イロイロな意見があるから楽しく、又、可笑しいんですよね。
意見の尊重、批難、紙一重ですからね。
書込番号:8335827
1点

>最近大人?さん!
>なるほど。あなた方はヴェルファイアが欲しいが買えないから他人を中傷するわけですね。
最近大人?さ〜んこれは、ちょっと違いまス...(;>_<;)
JamesP.Sullivanさんは中傷はしていませんヨ。
ご自分の偏見を語っているだけです。
そういう方もいると言うことで煽られないようにしましょう!♪( ̄▽ ̄)ノ″
>ベートーベン.さん
今更、冷静に語られても...あなたが一番大人げありませんヨ。
書込番号:8335850
0点

最近大人?さん、こんにちは。
IRカットフィルムの件ですが、『画像』から入ってもらうと分かりにくいとは思いますが、
写真アップ+感想がありますので一度、お手数ですがご確認してみてください。
意外と黒くてイイ感じですよ!
書込番号:8335853
2点

keimaeさん、こんばんは!
>そうですね。
4月頃からずっとヴェルのクチコミを読んでいただけに、ちょっと熱くなってしまいました。
keimaeさんに対してレスしたのではありませんよ!
JamesP.Sillivanさん!に対してのレスです!おわかりだと思いますが....
>私はあまりパーツに詳しくないので、大変参考になります。
いえいえ、こちらこそ面白そうなパーツなどありましたら教えて下さい。
今後、よろしくお願いいたします。
書込番号:8335878
1点

keimaeさん、こんにちは。
私もカレーは中辛さんのように車に取り付けるパーツを紹介できるほど情報を持ち合わせていませんが、コレは便利だ!とかあれば書き込みしますので、チェックして下さいね。
また同様にいい物があれば、書き込みお願いしますね。
書込番号:8335896
2点

カレーは中辛。さんへ。
>keimaeさんに対してレスしたのではありませんよ!
JamesP.Sillivanさん!に対してのレスです!おわかりだと思いますが....
大丈夫ですよ〜。同意の意味の「そうですね」です。
あちこちで難癖つけてる輩だったので、皆さんのことをマッチポンプだなんて言ってるのが我慢できませんでした。
私はノーマルのZですが、とりあえずフロントグリルの交換を考えています。
まだどれにするかは決めていませんが。。。
これからも情報お願いします。
書込番号:8336005
1点

いや〜昨日はまた盛り上がってましたね。違う意味合いで。まぁ、欲しいものを人にあれこれ言われても購入したいのは人の性ですよね。ところでタバや〜んさんの「毒きのこ」の件参考になりました。サイドモニターを付けていれば大丈夫だと思っていましたから。
書込番号:8337133
2点

タバや〜んさん、火遊び西ちゃん、こんばんわ。
>亥って干支ですよね?3順目って事は36歳か37歳ですか?
メチャメチャ同世代じゃないですか!
私ももろ同世代です。
年齢近いとやっぱり感性も似てくるのでしょうか(笑)
今まで車のパーツ交換したことなかったのですが、ヴェルは妻と予算の許す範囲で手を加えたいと思っています。
フロントグリルを購入する前に、フロントドアハンドルをゲットしようと思ってます。
皆さんの情報楽しみにしてます。
書込番号:8340260
1点

同世代がいっぱいだと昔話にも花が咲きそうですね。
書込番号:8340541
2点

みなさん!こんばんは。
ディーラーにイルミネーション2モード取り付けの為、
入庫していたヴェルが昨日帰ってまいりました。
自分の印象としては、ドアオープンの時の光量が少ないかな?と思いましたが
、ドアオープン時はルームランプが点灯するので車内が明るくなり、その為に目立ちにくいと
いう印象です。 通常走行時のイルミネーションは、足元を"ふわぁ"っと照らす感じで
2列目の足元が暗く寂しい感じが改善されて、全体的な雰囲気は良いと思います。
又、カタログでは白色に見えますが、実際は天井の照明と同じ電球色です。
写真は後日UPします。
余談ですが、『みんカラ』のヴェルファイアオフ会が職場の近くで行われていましたので
見に行ってきましたが、20台以上?のカスタマイズされたヴェルファイアに圧巻されました。
ホイール買おうかな.....
>最近大人?さん!
ホイール&エアサス←かなりカッコよかったです!
書込番号:8345181
2点

カレーは中辛さん、こんにちは。
着々とオリジナルヴェルに進行中ですね。羨ましい限りです。
私なんて、システムコンソールボックスに前アルで使用し余っていたメッキモールを
貼り付けて満足している位です。
後は時間がある時にバイザーを外して外枠3〜5mmくらいシルバー塗装仕上げにしていこうかな?と思っている次第です。
ホイールも前アルからのお下がり18インチで満足です。
そうそう、以前の書き込みにはエクステリアはいじりませんと言っていましたが、バイザー塗装もエクステリアですね。
まぁ自分で仕上げるので1円も掛かりませんが。
書込番号:8345818
1点

タコイチローさん、おはようございます!
『みんカラ』とは、簡単に言うと 最大の車情報サイトです。
(ブログ、パーツレビュ−、整備手帳、掲示板etc・・・)
今、仕事で外に出てるので、UPLは貼れませんが、『みんカラ』で検索するとすぐにHITしますよ!
自分の情報源は、ほとんど『みんカラ』です。
書込番号:8346698
0点

タバや〜さん! こんにちは。
>着々とオリジナルヴェルに進行中ですね。羨ましい限りです。
いえいえ、小物程度しか買えません。オリジナルなんて程遠いのが現状です。
>私なんて、システムコンソールボックスに前アルで使用し余っていたメッキモールを
貼り付けて満足している位です。
気になりますね...凄く。時間がある時にでも写真UPしてくだい。
>後は時間がある時にバイザーを外して外枠3〜5mmくらいシルバー塗装仕上げにしていこうかな?と思っている次第です。
凄いアイディアですね! 完成したら教えて下さい!
自分も既製品にばかりに頼らず、オリジナルで何かできないか考えてみます。
と言ってもセンスがありませんがorz...
書込番号:8348077
0点

カレーは中辛さん、こんにちは。
システムコンソールの安物メッキモール貼り付けですが写真アップしますが、
しょぼいですから笑わないでくださいね。
余りものですので材料費ただ!
作業時間10分!
本人のみ満足!
カーショップでモール購入しても1000円以下じゃないでしょうか?
書込番号:8348997
2点

ちなみに前アルからのお古のホイール6年前に購入。
私にはこれで充分!
純正ホイールはただいま冬に向けてスタットレスを考え中です。
お奨めのスタットレスありますか?
書込番号:8349002
1点

タバや〜んさん
こんにちは、
なかなか素敵じゃないですか。
私もモール使ってドアトリム辺りを考えてます。
例のセカンドステージの物、もうすぐ装着しますので
写真アップまっていてください。
納車はもう少し先ですがとりあえず職場へ行けば
自分のクルマには会えるので。
ホイールの写真拝見しました。
ず〜と気になっていたことが有ったのですがそれが解決しました。
それは、初めてみたモデリスタのヴェルちゃんが
タバや〜んさんのクルマじゃないかなと思っていました。
通勤時に通る道にヴェルちゃんを見ているのですが
今日の写真でヴェルちゃんに写っている風景が決めてかな。
たぶん近所だと思います。
書込番号:8349487
1点

皆さんに質問ですが、背が高いミニバンにハイグリップタイヤとかインチアップした
ホイールを装着していますが、サスペンションはノーマルなんでしょうか?
友人がアルファード乗ってますが、私が運転すると重心が高いのでコーナーは怖いです。
書込番号:8349630
0点

さっちょんAZR60Gさん、こんばんは。
いや〜、ご近所さんですか!
では洗車している時や家の中ではタバコが吸えずに玄関先に出て吸っている姿を目撃されているかもしれませんね(お恥ずかしい)
是非、コンビニかラーメン屋(分かりますよね?)でも寄られた際には覗いてみてください。
タバコ吸って外に私がいたら声掛けて下さいね。
書込番号:8349821
1点

タコイチローさん、こんにちは。
私は前アルの時は2インチ(純正16→18)でヴェルは1インチ(純正17→18)と
それぞれインチアップしていますが、アルの時はショック・サス共にノーマルでしたが、
足回りのブッシュを強化タイプに変更とスタビライザー強化はしていました。
基本的にミニバンでコーナーを攻めたりするような運転はしないので充分満足できるチューニングでした。
今回のヴェルもクスコからスタビライザーが発売されていますので購入するか悩んでいるところです。
書込番号:8349881
1点

>タバや〜んさん
過去の書き込み履歴を確認したほうが良いですよ!
タコ助とタユ造は、2個1です!
そして、便.ちゃんも。
書込番号:8349962
0点

カレーは中辛。さん、こんばんわ。
ぎっくり腰で三日間寝込んでいましたォ
オフ見学羨ましいです。私の近所でオフは聞いた事がありません。一番近くて三重県の長島SSかな?片道二時間以上です。
>ホイール&エアサス←かなりカッコよかったです。
実は今、エアサスをヤメて車高調+エアロ・モニターにするか迷っています。実際今回の出資で当面は弄り代は見込めないと思うので足回りを妥協し、一気にいっちゃうか迷っています。後者の方が金額的には安いので嫁様の了解はたぶんとれると思います。
書込番号:8350077
1点

タバや〜んさん、こんばんわ。
何から何までありがとうございます。IRカットフィルムつけてよかったです。安心しました。
それにしてもぎっくり腰はつらい。最近じいちゃんだな。
書込番号:8350154
1点

最近大人?さん、大丈夫ですか?
私もぎっくり腰経験ありますし、現在も椎間板ヘルニアで時限爆弾を抱えて生活しております。
腰の事も考えますと足回りの交換と同時にシートクッション(低反発系)を
ドライバーズシートの腰回りに装着させてみてはどうでしょうか?
テンピュールマクラを腰にあてて病院まで運転した時もこれは楽だ〜と思いました。
私も探してはいるのですがイイのに出会えなくて。
オークションでは手にとって分からないのでなかなか出会えないのが現状です。
書込番号:8350254
2点

タバや〜んさん、ありがとうございます。
今は普通の低反発クッションを使用していますが、良い物があれば交換したいです。何せ職業柄、腰痛とは嫌でも付き合わないとダメですからねぇ。普段はバランスボールで気休めしています。
書込番号:8350306
1点

タバや〜んさん こんばんは!
>システムコンソールの安物メッキモール貼り付けですが写真アップしますが
うあっ凄い!頂きました!センス良いですねぇ!
自分のはZなので、スパッタリングではなくシルバー塗装ですので...あいませんね....
どうするか?ですが.....センタークラスターをスパッタリング、エアコン吹き出し口もメッキ調に
交換しようかなと思います....4万円弱かぁ〜...ちょっと先送りです....
〜品番〜
センタークラスタースパッタリング仕様 → 只今、調べ中
エアコン吹き出し口 → 55663-58010(インストルメントパネルレジスタベゼル )
最近大人?さん こんばんは!
ギックリ腰ですか?大丈夫ですか?一度腰痛持ちになると、なかなか直らないので
あまり無理をしないようにして下さいね!
>オフ見学羨ましいです。私の近所でオフは聞いた事がありません。一番近くて三重県の長島SSかな?片道二時間以上です。
営業所の近くだったので、(チャリで2分ぐらい)
帰りに通勤用のフィット(ホンダ)で見に行ってきました。
圧巻ですよ、ヴェルだらけ!子供の頃、親父にスパーカーを見に連れて行ってもらった時と同じくらい興奮しました!
>実は今、エアサスをヤメて車高調+エアロ・モニターにするか迷っています。
エアサス高いですもんねぇ〜...自分は車庫調すら買えません....
細かい出費は、"マリンちゃん"頼みで、どうにかなるのですが...
大きな出費は、さすがの"マリンちゃん"でも『ごめんなさい』ですorz...
書込番号:8351128
1点

お待たせしました!...って、あれ?待ってない?
『インテリアイルミネーション2モードタイプ』を取り付けましたので、UPします。
カタログではわかりにくい部分を撮影しました。
〜その1〜
書込番号:8351304
1点

〜その2〜
三脚なしの高感度撮影なので、画質が悪いです。
スイッチの取り付け場所は変更出来ると思いますので、
取り付け前にディーラーに相談されたほうが良いと思います。
自分はスイッチがあること自体知りませんでした....
機能説明は取説をスキャンしました。
書込番号:8351439
2点

また、やっちまいました....( ̄□ ̄;)!!ガーン
買いそびれました....( ┰_┰)
セカンドステージ
【数量限定先取り!】新型アルファード/ヴェルファイア メーターパネル
http://store.shopping.yahoo.co.jp/stage2/al.html
書込番号:8361736
0点

カレーは中辛。さん
タバや〜んさん
こんにちは、
セカンドステージの例の物、取り付け完了しました。
全体的には概ね良好です。とても気に入っています。
細部まで目をやると少々の不満はありますが
社外品じゃあしょうがないと思っています。
僕の中じゃあ、十分お勧めです。
こちらにたくさん写真アップしています。
http://minkara.carview.co.jp/userid/424676/car/337266/1072567/photo.aspx
クルマは27日に納車が決定しました。
モデリスタエアロは納期遅れの為、後日装着になりました。
タバや〜んさんはご近所だし
良ければ現物、見せますよ〜!
書込番号:8392438
2点

さっちょんAZR60Gさん、こんにちは。
もうすぐ納車ですね。待ちに待ったでしょう。毎日の様にご自身の車両を見ているとはいえ。
それにしてもセカンドステージの例のものいいですね〜。羨ましいですね〜。
早く量産・市販化されないですかね〜。
私なんて、またまた、余っていたメッキモールで細々とマイヴェルにと励んでおります。
分かりにくいとは思いますが、リヤコンビガーニッシュにメッキモールでプチメイクしてみました。
後、バイザーの端をシルバー塗装しようとしましたが、押入れからバイザーメッキモールが
転がり落ちてきましたので、当面はこれでいこうかなと思います。
(カレーは中辛さん、塗装に踏み切る際にはまたアップしますね)
書込番号:8393470
2点


ゆう伍長さん、こんにちは。
ネッツマークインナーの同色化ですか!
渋いですね。
最近ヴェル・NEWアルをよく見かけるようになりましたね。
パールマイカ、イイですね。存在感ありありです。
前に別スレでホイール・ツライチ拝見させていただきました。
何か安上がりなプチアイテムあったら情報お願いいたします。
書込番号:8394603
0点


ゆう伍長さん、早々の返信ありがとうございます。
ディスクカバーですか!参考になります。
ただ、私のホイールは年季がはいってまして、足元をグレードアップしてしまうと
ホイールのキズが目立ってしまって・・・
ホイールを新調した時に有効活用させて頂きますね。
さっちょんAZR60Gさん、こんにちは。
>タバや〜んさんはご近所だし
良ければ現物、見せますよ〜!
!是非是非っ!!!!
みんカラの整備手帳も拝見させてきただきましたが、イロイロな物をご自身で
作成されるなんて凄いですね。
書込番号:8395763
1点

さっちょんAZR60Gさん!こんばんは。
>セカンドステージの例の物、取り付け完了しました。
みんカラのフォトギャラリー拝見させていただきました!
良いですねぇ〜!センタークラスターのスパッタリングとの愛称も
バッチリですねぇ〜
それにしても、写真を撮るの上手くないですか?プロ並ですよ!
セカンドステージのサイトで見るよりわかりやすいです。
自分のヴェルはZタイプで、センタークラスターとのマッチングが『???』なので、
左右エアコンパネル(シルバー)を狙ってます!
>クルマは27日に納車が決定しました。
おおぉ〜決まりましたかぁ!おめでとうございます!もうすぐですね!
納車時の、あのなんとも言えない気持ちは癖になります。
何度味わっても良いものです!
また『みんカラ』のさっちょんAZR60Gさんのページを時折
拝見させて頂きますので、よろしくお願い致します!
タバや〜んさん!こんばんは。
>リヤコンビガーニッシュにメッキモールでプチメイクしてみました。
発想が素晴らしいですね!漆黒のヴェルに凄くマッチしていますね!
自分のような凡人では思いつきませんよ!
しかも、『分割テール?』の上下だけにメッキをもってくるところなんか、
センスの違いを感じさせられました!感服です!
ゆう伍長さん!こんばんは。
プロカメラマンですか?
写真うまいですねぇ〜
>ちょっとした足回りのお洒落でローターカバーなんてどうでしょ〜。
正直、カッコイイです!ブレーキキャリパーも同色で尚更カッコイイです!
資金のメドがついたら必ずパクらせて頂ます。クレンツェのホイールも!
自分はヴィシュヌ狙っています。狙っているだけですが...orz
書込番号:8396058
1点

みなさん凄いので、写真UPするのが恥ずかしいですが....
ヘッドライトバルブを、『BRIGHT D4Kバーナー 6000K』 に交換しました。
http://www.rakuten.co.jp/atv-yours/1826906/1830434/
低価格でありながら左右の色ムラなどなく綺麗な白です。
ポジション球を、『PIAA 超TERA 6500』 に交換しました。
http://www.piaa.co.jp/bulb/bulb_02/bulb01_02.html
ポジションLEDにしては値段が高いです....
色目は若干ですが紫がかっています。白と言われれば白ですが...
LoのBRIGHT D4Kバーナー 6000Kとは愛称は良いと思いますが、
色目的にはポジションの方がやや紫です。
同一を求めるならRACING GEAR 純正HID交換バルブ 6500K が
おススメではないでしょうか。PIAAは高いですから....
LX-MODE ラインストーンリングを取り付けました。
http://www.lx-mode.jp/index2.html
http://item.rakuten.co.jp/netztoyota/ns-0216/
ラインストーンリングはギャルソンからも発売されていますが、
LX-MODEの方を買いました。
実際は写真よりキラキラしていて綺麗です。
おススメです。
書込番号:8396539
0点

あと、ポジション球のアンバー色もUPします。
夜中なので隣の犬に吠えられましたが.....
安価でイメチェン(1000円以内)! もちろん車検対応です。
『POLARG B1 ハイブリッド レンズタイプ アンバー』
http://www.nissei-polarg.co.jp/lineup/bulb/c_b1_hybridlens.html
実際の色は『アンバー球 VS 超TERA』より『アンバー球横から』の方が近いです。
書込番号:8396997
0点

タバや〜んさん、こんにちは。以前、フロントメッキガーニッシュ・リヤコンビランプガーニッシュが欲しくて価格オーバーで見合わせてたところに今回のタバや〜んさんのアイデア。安価なのにイイ感じですよね。頂いてよろしいでしょうか?
書込番号:8397633
2点

カレーは中辛さん、こんにちは。着々と進行中ですね。ポジション・バーナーときたら次はハイ・ウィンカー、テールランプときて、最後はフォグですかね。今のところ私はポジションのみ、しかもDラーのプレゼント。早く色々やりたい。でもマネーがネー。はぁ。
書込番号:8397669
2点

カレーは中辛さん。
こんにちは!
拙い写真を褒めてもらえて光栄です。
セカンドステージの紹介で判りにくい部分を
紹介できれば良いかなって思い写真撮りました。
ポジションのアンバーは平成18年以降の製造したクルマは
車検灯対応らしいですよ。
ヘッドライトのイエローも同じくNGらしいですよ。
道路運送車両法はちょくちょく変わるから厄介ですね。
カレーは中辛さんのヴェルちゃんも着々と進化してますね。
>納車時の、あのなんとも言えない気持ちは癖になります。
そうですね〜!あのワクワク感はたまらないですよね!
私の場合、次にモデリスタのエアロを後日、装着になりますので
2回、ワクワク感が味わえると思います。
そう思えば、エアロの納期遅れも我慢して待てるかな(笑)
タバや〜んさん
まじでプチオフ会しましょう。
出来ればエアロ装着後にしたいですけど・・・
書込番号:8398068
1点

カレーは中辛。さん
タバや〜んさん
こんにちは。
ヴェル集いの場所としてこういうところがあると良いですね〜。
リア周りの写真です。
・LEDリフレクター(クリア)を付けてます。
車検の時は付属の反射板を高さ制限内に取り付けます(^^)
・LED化(ターンシグナル、バックアップ、ライセンスプレート)
・ウィンカーステルス化(LEDも検討しましたが常時点灯するものでもないのでやめました)
・セーフティブレーキランプ
7灯化です。
本日はHKSリーガマックスプレミアム(Ti)マフラーを注文しに行きます。
トラストグレッディ(このスレのP137参照)の発売を待っていたのですが
昨日トラストが倒産した事を知りました…。
知ってましたか?
書込番号:8398417
1点

携帯から失礼します。
>さっちょんAZR606さん
ぇえ〜! 車検非対応ですかぁ〜!(/ロ゜)/
SABで購入時に、わざわざ車検担当者にまで確認とってもらって『いけますよ』の一言を信じて、大枚はたいて購入し、
犬に吠えられながらも写真を撮り、また恥ずかしくも堂々と『もちろん車検対応です』なんて自信タップリのコメント入ったレスしたのに・・・((((;゜Д゜)))アワアワ
私は、利益優先の資本主義社会の一番の被害者だ〜・・・
っていう大げさなリアクションはさておき、ご指摘ありがとうございます。
勉強になりました。
書込番号:8398470
0点

火遊び西ちゃんさん、こんにちは。
どうぞ、どうぞ安上がりですよ〜。エクステリアには手を出さないつもりだったのですが、
余っているものを使わずに捨てるのも勿体ない話ですからね。
先日、カーショップで小物コーナーに久しぶりに足を運んだのですが、イロイロありますね。
メッキモールなんかも種類が豊富で6年も経つとこんなにも違うんだ!と浦島太郎状態でした。
ちなみに私が使用しているメッキモールの幅は9mmです。
7mmや4mm・カラーもブルーメッキやレッドメッキなど今のカーショップには豊富にありましたからご自身のお好みのものをチョイスされるといいですよ。
書込番号:8399267
1点

インテリアとまでは行きませんが皆さん、運転席・助手席のインサイドドアハンドル部に
小物入れませんか?勿論、走行中だけの話で入れっぱなしではないのですが。
私はタバコやライターを運転中に突っ込んでおくのですがその時どうしてもカタカタ音が気になり、『エーモン工業株式会社さん』より発売されているショックノンテープをインサイドドアハンドル形状にカットしてはめ込んでいます。(のり付きですが剥がさずに使用)
カタカタ音もなくなりイイ感じですよ。
また、システムコンソールボックスのカップホルダー部分にも同様にはめ込んであります。
カットしている時に気が付いたのですが、運転席側と助手席側のインサイドドアハンドルの形状って違うんですね。
助手席側かなり狭くてタバコもBOXタイプだと入れづらいです。大きさがこんなにも違うなんてこの時初めて知りました。
書込番号:8399350
1点

カレーは中辛さん。
こんばんは。
自分は3.5Zなので現在インテリアをG-Edition化してます。
でもG-Editionをパクルだけでは面白みがないので
更にグレードUPしたH-Edition化してます。
何が違うかわかりますか?
スイッチパネル(赤木目)は納入待ちです。
書込番号:8400617
1点

火遊び西ちゃんさん こんばんは!
>ポジション・バーナーときたら次はハイ・ウィンカー、テールランプときて、最後はフォグですかね。
フフフ...おしいですねぇ ┐(  ̄ー ̄)┌
☆正解は、ナンバー灯→リフレクター→最後はフォグHID化です。
◎ナンバー灯はヤフオクで落札済み、納品待ちです。
◎リフレクターは、BRiGHTX ローマウントツインストップランプ&リフレクター(超全面発光32LED[両面]リフレクター)です。
◎フォグHID化は、BRIGHT 【PHILIPSバーナー仕様】HID(キセノン) コンバージョンキット 35W BRIGHT HB4 6000K です。
http://www.rakuten.co.jp/atv-yours/1826904/1826929/#1414446
あと、10月6日にシートカバーを取り付けに行きます。
今年の予定はこのようになっておりますが...
どうしようお金....
どうする〜アイフル〜....(((((;゜Д゜)))アワアワ
書込番号:8401247
0点

ゆう伍長さん!こんばんは。
>更にグレードUPしたH-Edition化してます。何が違うかわかりますか?
う〜ん( ̄〜 ̄;)これは!!
ドアハンドルと、ドアのレバー周りのシルバー化ですね!
それにしても、塗装にしては綺麗に仕上がっていますね...
別注でメッキか、塗装に出したとか??
写真では、センタークラスターのシルバー塗装並みの仕上がりに見えます♪( ̄▽ ̄)ノ″
リア周りの写真拝見しました!
凄くカチョエ〜です!
エクステリアやインテリア、小物から大物、小技や大技まで、凄い進行ぶりですね!
7灯化はカッコイイですよね、セーフティブレーキランプはGコーポレーションですか?
来年あたりにパクらせて頂きます。
>昨日トラストが倒産した事を知りました…。
知ってましたか?
知りませんでした。
車に関してはあまり詳しくない自分ですが、トラストと言うマフラーメーカーは昔から
知っていました。倒産ですか...残念ですね。
自分が若い頃は、トラストやフジツボは憧れのマフラーでした。
書込番号:8401676
0点

>さっちょんAZR60Gさん!こんばんは。
『モノクロなヴェルちゃん』の写真、味があって良いですね!
やはりプロですね!
表現できないですが、これからのストーリー的なものを感じさせられます。
写真、勝手に頂ました!もちろん自分だけ用です!
勝手ながら、ありがとうございます。
書込番号:8401780
0点

カレーは中辛さん。
こんばんは。
ウィンドウ左右の部分も塗装してます。
純正パーツは結構高いので全部塗装です。(約2000円)
1週間かけて3度塗りしてます。
今まで乗ってきた車も塗装してましたが取れたりしないのでコスト的に良いですよ。
タコメーターの上部カバーも現在塗装中です。
ちなみにカーショップに売っている『メッキ仕上げのようになる』という
スプレーには手を出してはいけませんよ。
最悪です。
本日GS-iグリル(10月下入荷)とHKSリーガマックスプレミアムマフラーTi頼んできました。
グランドエフェクターは持って帰ってきました。
大物はしばらくの間お休みです。
排気系と言えばフジツボ、トラストですよね。
多分復活はすると思いますがちょっとびっくりでした。
書込番号:8401847
1点

ゆう伍長さん
こんばんは〜
写真素晴しいですね!ブログも拝見させていただきました。
5D MARKU予約したんですね。
私の腕ではまだまだフルサイズはもったいないので
40Dで腕を磨くつもりです。
皆さん、ヴェルネタじゃなくてすみません
書込番号:8401985
1点

さっちょんAZR60Gさん。
こんばんは。
5DmkUは予約はしましたが現在検討中です。
これといって大きなイベントも無いし、マフラーとグリルを買っちゃったので…。
カメラで弄った車をかっこ良く撮りたいんですがまだまだです。
書込番号:8402467
1点

ゆう伍長さん!こんばんは。
写真本当に上手いです!
やはりプロですね!市販のポスターやカレンダーに出来るレベルですよ!
勝手に頂ました!ご馳走さまです!┐(  ̄ー ̄)┌
>1週間かけて3度塗りしてます。
>今まで乗ってきた車も塗装してましたが取れたりしないので
ご自分で塗装ですか..凄く上手いですね!
ガンプラでさえ、まともに塗装できなかった私には真似できません。
昔、車のプラモも塗装が乾くのを待ってられず、指紋をつけたり、重ね塗りしたりと
失敗のだらけでした....
自分のイメージは、『自分で塗装=必ず剥がれる』でした。
>タコメーターの上部カバーも現在塗装中です。
興味そそりますねぇ!完成したら是非写真をUPして下さい!
>『メッキ仕上げのようになる』というスプレーには手を出してはいけませんよ。
しっかり経験済みですよ!最悪でした....σ(TεT;)
>本日GS-iグリル(10月下入荷)とHKSリーガマックスプレミアムマフラーTi頼んできました。
グランドエフェクターは持って帰ってきました。
取り付け後、是非写真UPとインプレお願いします。
自分はモデリスタにしようと思うのですが、GS-iグリルは凄く気になります....
グリルは車の顔なので慎重になってしまいます....
しかし、ホイール カッチョイイなぁ〜( ̄〜 ̄;)棒茄子?......ツカッチャオウカナ(冷汗
書込番号:8406484
0点

みなさん こんばんは!
先日ヤフオクで落札したLEDナンバー灯を取り付けました。
取り付けはいたって簡単、ノーマルのバルブと差し替えるだけです。
その際の注意事項は、取り付けの際に薄い水色の配線が上にくるように
差し込むと極性があいます。あと、ノーマルバルブは、ツルツルすべって外し難いです。
照らし方の印象は全体をムラなくてらして良い感じです。
明るさは結構明るくて、個人的にはこれ以上の明るさは必要ないと思います。
逆にもう少し暗い方がよかったかもしれません。
又、バックモニターに移り込むかと心配していましたが許容範囲だと思います。
書込番号:8422572
0点

カレーは中辛。さん、こんばんは。
始めに。レス、参考供に100オーバーおめでとうございます。ヴェルのクチコミ初ですね。確かにそれだけ皆さんが興味があるスレ題でした。
閑話休題。
画像のLEDかなり明るいですね。私はナンバー灯忘れていました。室内に頭が行き過ぎでした。早速参考にさせてもらいます。
書込番号:8422672
1点

今日、少し暇が出来たので購入予定のホイールを見にいきました。
http://www.weds.co.jp/products/kranze/vishunu.html#ch_wheel
写真はマッチング確認用の台の上に置いて撮影しました。
サイズは20インチです。
RSRのBest☆iと一緒に見積もりしましたが、なんと!50諭吉OVER...
これを買うとGEME OVERです.....
明日ハンコ押しに行ってきますorz
書込番号:8422725
0点

カレーは中辛さん、ごぶさたです。
着々と進んでますね。羨ましい限りです。
50諭吉ですか!
旧アルファードお兄ちゃんからのお古で我慢している私ですが、皆さんのセンスのイイ、エクステリアパーツをみっていると暴走モードになりそうです。
しかし妄想だけにしておかないと嫁が鬼モードになるので自粛中です。
でも見た目に変化の無いスタビライザーはバレナイよなぁ〜と思いつつお財布と睨めっこする今日この頃です。
書込番号:8422849
1点

最近大人 ?さん!こんばんは。
ありがとうございます。
ですが、スレも下がってほとんどblog化しています....(汗
>私はナンバー灯忘れていました。
逝っときましょう!4,000円以内です。レクサスのナンバー灯より明るい純白です(15%増量)
お買い得です!
ああ、そうそう!先日8,200円で買った"PIAA超TERA6500"が、別のオートバックスで特価5,900円で売られてました....
お買い毒です!orz...
タバや〜んさん!お久しぶりです。
心配したじゃ〜ないですか!
>暴走モードになりそうです。
>でも見た目に変化の無いスタビライザーはバレナイよなぁ〜
なっちゃって下さい!逝っちゃいましょう。絶対バレませんよ!大丈夫です......タブン
自分は"ノーマル命"と心に誓っていましたが....バクソウモードニハイリマシタ....セイギョフノウデス....
フフフ....ボーナスゼンガクツカッテヤルゼ...(自爆
書込番号:8423045
0点

カレーは中辛さん。
おはようございます。
ヴィシュヌの19インチならば最上級マックガードを付けても40諭吉には収まると思いますよ。
サイズでいうとF8.5J+31 R9.5J+26 245/40かな。
リアは引っ張る事になりますが…。
R8.5J+14でも良いかもしれません。
HKSマフラー入れました。
ムッチャ静かです。
3000ppm以下では純正との差が分かりません。
でも見た目はカッコイ〜です。
書込番号:8424280
1点

ゆう伍長さん!こんにちは。
その値段は、車高調(Bestーi)込みの価格ですか?
あと、タイヤについて教えてほしいのですが、低価格という事で『NITTO』を薦められましたが、このタイヤはどうなんでしょうか?全く聞いた事すらないメーカーです。
ちなみに、ホイールサイズは20インチ、
F8.5j+31
R9.5j+31
です。これってどうなんでしょうか?
タイヤ、ホイールは全く無知なので教えてください。
書込番号:8424770
0点

カレーは中辛さん、こんにちは。
『NITTO』さんは極て最近創設されたメーカーさんだったと思います。まだ、2〜3年?だったかな。(NITTOの方でお読みになって違っていれば訂正していただければ幸いです)
モーターショー関係でチラッとしかみていないので私もよく知らないのですが、国内メーカーというのは間違いないと思います。
すみません、大した情報もってなくて。
書込番号:8425414
1点

カレーは中辛。さん
ごめんなさい。
携帯でサッと読んだので車高調は含まれてないものと思っていました。
タイヤ,ホイール,マックガード,車高調,アライメント調整だと
50諭吉は超えちゃいますね。
53諭吉くらいかな。
『NITTO』初めて聞きました。
20インチにするとかなり乗り心地は悪くなります。
35扁平だと尚更です。
なので高いかもしれませんがタイヤはBS,ダンロップ,ヨコハマから
選択した方が良いと思います。
お勧めはグランドマップ。
ヴェルファイアではなくアルファードでタイヤの乗り比べをしたのですが
グッドイヤーなどは酷かったです。
(パターンはかっこいいんですけどね)
オフセットは調度良いのではないでしょうか。
フロントに比べてリアの方が若干内に入ると思いますが
いざとなればスペーサー(5mm)調整できますよ。
書込番号:8425600
1点

カレーは中辛。さん
度々です。
WEDSのサイトでオフセットを見ましたが20インチでは
ベストなオフセットですね。
19インチだとSuper-LOW設定があるのでリアのリムをもっと深く出来るんですけど
20インチにはないんですね。
書込番号:8425647
1点

ゆう伍長さん!
絶妙なタイミングのレス、ありがとうございます。
只今、押すと何でも月賦で買える魔法の丸棒もってショップに向かって微速全開しております。19インチも検討します。
ちなみに金額は、52諭吉5野口です! おしい!ニアピンです。
書込番号:8425765
0点

ゆう伍長さん!こんばんは!
>HKSマフラー入れました。
ムッチャ静かです。
ゆう伍長さんのblogで見ましたが、カッコイイです!
今のマフラーって静かな傾向なんですか?
自分のイメージでは"ボォ〜"っていうイメージなので見送っていましたが、
静かなら欲しくなりました...と言っても、タイヤと車高調でハンコ突いたので(金利0%)マフラーまでは逝けません....
>高いかもしれませんがタイヤはBS,ダンロップ,ヨコハマから
選択した方が良いと思います。お勧めはグランドマップ。
結局、タイヤは"NITTO NT555"にしました。BS,ダンロップ,ヨコハマにすると値段が跳ね上がりましたので断念しました。
ホイールの在庫がないので10月末に装着予定です!
取付け後に自分が人柱となり、ロードノイズや乗り心地をレポートいたします。
http://www.nittotire.co.jp/
http://www.nittotire.co.jp/products/nt555.html
東洋タイヤの子会社?みたいですが....
これって、スポーツ用タイヤ?...ヴェルファイアはミニバンですよね....
雲行きが怪しくなってきました....( ̄〜 ̄;)
書込番号:8437783
0点

カレーは中辛さん。
こんばんは〜
良いホイールをゲットしたみたいですね。
とても私には買えません(泣)
私は予算が少なかったので18インチにしました。
ウェッズのレオニスKHのブラックポリッシュを
一目惚れして、これに決めました。
タイヤはGrandMapにしました。タイヤは走る、曲がる、止まるのすべての
仕事をしますので、ここは妥協できません。
タバや〜んさん
こんばんは〜
先週、クルマが納車されました。そして今週末にエアロ装着が完了します。
プチオフ、マジでやりますか?
出来れば一度、お会いしたいです。
書込番号:8442364
1点

さっちょんAZR60Gさん、こんにちは。
>プチオフ、マジでやりますか?
>出来れば一度、お会いしたいです。
いいですね。来週末3連休の日曜日なんてどうでしょうか?
場所はとなりのラーメン屋かコンビににでも集合で。
カレーは中辛さん、スレタイから外れて誠に申し訳ございません。
書込番号:8443048
0点

>さっちょんAZRさん!
納車おめでとうございます!(* ̄∇ ̄*)
ホイール、18インチの割には大きく見えますね!カッコイイじゃないですか!
タイヤは、グランドマップですか、色々調べましたが評価が高いですね!
やっぱりタイヤは重要ですね・・・取り付けまでに変更するか、財布と相談しながら考えてみます。
>タバや〜んさん
いえいえ、お気遣いなく!( ^∀^)
みなさんのスレですので("⌒∇⌒")
しかし、お二人はご近所ですか?偶然にしては凄いですね!羨ましいです!(* ̄∇ ̄*)
書込番号:8444091
0点

カレーは中辛さん。
こんばんは〜
ありがとうございます。無事納車済みましたo(^0^)o
今日、エアロ取り付けの為、営業マンがヴェルちゃん取りに来ました。
土曜日にはモデリスタのエアロを纏って帰ってきます。
このホイールのデザインは大きく見えますね。
スポーク部のポリッシュがスポーク自体を細身に見せ、リム部分も同様に端だけが
ポリッシュになっていてスポークが長く見えますよね。
タイヤの件は少し迷わす事になっちゃいましたね。
けど、タイヤは命をのせる部分ですので少々高くても良いタイヤを勧めます。
タバや〜んさん
こんばんは〜
12日で決定しましょう。場所もそこでOKです。
時間ですが午前中の早い時間でも構いませんか?
早過ぎ〜と思われるかもしれませんが7〜8時くらいはどうですか?
午後はF1を見たいので。
都合のいい時間を教えてくださ〜い。
カレーは中辛。さん
お邪魔してスミマセンm(_ _)m
書込番号:8446242
0点

さっちょんAZR60Gさん、こんにちは。
時間と場所OKです。
楽しみです。
書込番号:8447345
0点

なにげに、セカンドステージを見ていたら、
狙っていたダクトパネルの試作品が安価にて発売されていましたので
GETしました。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/stage2/alveldamk.html
...がしか〜し!自分のヴェルはスパッリング仕様ではないので
メッキと合うのかなぁ?....スパッリング仕様にしようかな....
取付け後に写真UPします....
書込番号:8455067
0点

こんばんは〜
本日、モデリスタエアロ装着完了しました。
納車から一週間遅れでしたが、大満足です!
明日はグリルを装着します。
タバや〜んさん
それではラーメン屋のPに7時待ち合わせで。
書込番号:8455073
1点

カレーは中辛。さん
こんばんは〜
セカンドステージのこの商品ちょっとそそられます。
ポチっと逝きたいけど少し様子見します。
>スパッリング仕様にしようかな
逝っちゃいますか。参考までに
55405-58130 インストルメントクラスタ フィニッシュパネル CTR(2.4用)
55405-58140 インストルメントクラスタ フィニッシュパネル CTR(3.5用)
金額:27700円(税抜き)
55663-58010 インストルメントパネル レジスタベゼル
金額:7700円(税抜き)
ちょっと高いけど質感はかなり良くなりますよ!
書込番号:8455182
1点

カレーは中辛さん。
こんばんは。
取り付けたら画像UPよろしくです。
自分もスパッタにしたいんですけど3万弱するんですよね〜。
インパネ周りの塗装が完了したので明日辺りUPしますね。
今はシートカバー購入すべきか悩んでます。
書込番号:8455219
1点

>さっちょんAZR60Gさん
『現像中しばらくお待ち下さい。』の画面をずっと眺めて.......ドキドキワクワク
あれれ?遅いデスねぇ〜.....キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━ !!!!!!!!!! !
待っていました! Vタイプはモデリスタが1番カチョイイと思います。
LEDルームランプ...明るいですね!めちゃ綺麗ですよ!
今まで何処のサイトでも外側から撮影した画像がなかったので凄く参考になります!
それと、『みんカラ』さっちょんVFさんのページで紹介していた"モデリスタのグリル"
が気になっていたのですが、取り付けしないのでしょうか?
書込番号:8455255
0点

カレーは中辛さん。
こんばんは〜
グリルは明日取り付けます。また画像もアップしますね。
ルームランプはかなり明るいですが、写真はスローシャッターで
撮ったので明るくなりすぎています。
書込番号:8455289
0点

ゆう伍長さん!こんばんは。
>取り付けたら画像UPよろしくです。
シルバーのセンタークラスターとの相性は???ですが、
今後スパッタリングにしようと思っているので、先に取り付けます!
写真は即UPしますね!
>インパネ周りの塗装が完了したので明日辺りUPしますね。
今はシートカバー購入すべきか悩んでます
凄く気になるので待ってますね!お願いします!
自分のシートカバーは、明後日の月曜日(10月6日)にスパイシーにて取付けてもらいます。
夜には画像をUPします!今後、ゆう伍長さんのシートカバー購入に参考になればと思います!
自分は悩んだらスグに逝っちゃうタイプです!逝っちゃいましょう〜!!
書込番号:8455345
0点

カレーは中辛さん、さっちょんAZR60Gさん、こんにちは。
私もダクトパネル購入しましたよ〜。代引きなので8,115円。
後メーターパネルも同時に購入しました。これまた代引きで10,115円の計18,230円!!
白のヴェルファイアのモデリスタもイケてますね〜。
早く2台並べてみたいです!
時間全然早くないですよ〜。釣り人なので夜中でも平気で出かけていく自由人ですから。
書込番号:8455366
1点

さっちょんAZR60Gさん!
>グリルは明日取り付けます。また画像もアップしますね。
是非お願いします!
自分はモデリスタのグリルを購入予定ですが(あくまでも予定)
グリルの"020ブラック"が、う〜ん....( ̄〜 ̄;)
ホワイトパールとの相性が...う〜ん....( ̄〜 ̄;)
ガンメタリックに塗装にだそうかなど、色々悩んでます。
しかし、写真上手いですね!何回も言っていますが。
すごく立体的に見えます。間近で見ているような、空気の色、匂いまで感じさせるような....
自分はカメラは℃素人以下なので表現が難しいですが...
タバや〜んさん!こんばんは。
>私もダクトパネル購入しましたよ〜。
>メーターパネルも同時に購入しました。
逝っちゃいましたか!
絶対に逝っちゃうと思っていました。
発売されているのを、気づいてもらう意味でもレスさせていただきました!
....が、既に気づいて逝っちゃっていましたかぁ...自分の方が遅かったみたいです。
メーターパネル(シルバ−)は手遅れでした....σ(TεT;)
書込番号:8455585
1点

カレーは中辛さん、こんにちは。
メーターパネル実は私もシルバーを狙っていたのですがソールドアウト!
ってそのまま覗いていたらスパッタリング(メッキ仕様)なる物があり、逝ってしまいました。
ダクトパネルも同じ理由でシルバーからスパッタリング(メッキ仕様)にとトータルコーディネート?しました。
後は、さっちょんAZR60Gさんがゲットされたインパネラインパネルが欲しいのですが・・・
少ない小遣いでは逝くに逝けません。
魔法のカード・魔法のステッキ(名前の彫られた)は国王(嫁)の管理下にある為、所在不明です。
書込番号:8456750
0点

カレーは中辛さん。
こんにちは〜
お待たせしました。グリル装着しましたのでアップします。
これ見てグリルの検討をしてください。
同色は結構おススメです。内側メッキは好みですね。私はVのモデリスタエアロですので
メッキのポイントが入っているので、グリルもメッキにしました。
Zだったらグリル周りを同色、内側はつや消しブラックがおススメかな。
ただ、塗装代が掛かるので高いグリルになってしまいますね。
私は070の塗装は友人にただで塗ってもらったので助かりました。
あと写真の件ですが立体的な写真と表現されていますが、これはカメラの特性が出ています。
私はデジタル一眼レフを使ってますので被写界深度が浅い(使用するレンズ、絞りで変わりますが)ので、このように撮れます。一方、コンデジは被写界深度が深いのであまり立体的にならないです。
被写界深度と言うのはピントの合う部分のことです。浅いと言うのはピントのあう距離が短い
深いは距離が長いと言うことです。コンデジは背景まで綺麗にピントが合うけど、一眼は背景がボケるので立体的に見えます。(レンズ、絞りで変わりますが)
関係ない話が長くなってしまいました。スミマセン
書込番号:8458473
1点

さっちょんAZR60Gさん、こんにちは!
かっこいいですね!内側メッキ仕上げ。
ホワイトパールマイカにアクセントが効いて物凄くイイ感じではないでしょうか。
ご自身で純正取外し、取り付けなさったんですか?硬くなかったですか?グリル外し。
私の友人のグリル交換時に手伝ってと言われて取り外しをしたのですが、
壊れるかと思うくらいガッチリ取り付けてあり手こずりました。
また、内装のLEDをご自分で作成されるなど凄いです。
私にはそんな繊細な事は到底不可能ですから尊敬してしまいます。
書込番号:8458673
1点

>さっちょんAZR60Gさん
ウォォォ━━☆━━(`・∀・´)━━☆━━ッッ!!!!
めちゃイイですね!
凄いオリジナリティーがあり、モデリスタの他のメッキ部分との
バランスも最高にいい感じです!
正直、周りを同色に塗装すると"ゴテゴテ感"になるのかな?と思っていましたが、
内側にメッキを使うことで、"あっさり感”+品格が出ましたね!
素晴らしい!参りました!
>Zだったらグリル周りを同色、内側はつや消しブラックがおススメかな。
ただ、塗装代が掛かるので高いグリルになってしまいますね。
『みんカラ』の方で値段みました。高いですね.....財政立て直し中なので無理です。
でも、これで『同色×メッキ』のイメージが沸きましたので ZEUS(M,z speed )のグリルも検討したいと思います。
グリルは車の顔なので凄く慎重になります。
カメラの話しですが、全くの℃素人以下の私でも少し分かりました!
写真は、写し手やカメラの特性、工夫次第で色々変わるってことですね!
画素数だけでは良い写真が撮れない事がわかりました。
書込番号:8458879
0点

カレーは中辛さん。
こんばんは。
センターエアダクトG-E流用(約8000円)
メーター周辺カバー塗装(約400円)
ドアスイッチカバーG-E流用(左右約7000円)
後部メッキインサイドドアG-E流用(左右約6000円)
着々とH-Edition進行中です。
G-Eのスパッタ欲しいんですけどカバーシートに変更するかもしれません。
自分もスパイシーが良いな〜と。
スポーティーですもんね。
ただ説明書にかなり問題があるらしく自分で取り付けできるかな〜と。
今日はショップに行ってタナベ アンダーブレースを頼んできました。
車高調にしたなら付けないと。
でも3.5用はまだ出てないかも…と。
明日メーカーに確認するそうです。
書込番号:8459823
1点

ゆう伍長さん!こんばんは。
>H-Edition進行中です
メーターの塗装、綺麗に仕上がっていますね!凄く良い感じです。
色のバランスも左の写真で見ると、
左から、シルバー(センタークラスター)⇒メッキ(センターエアコン噴出し口)⇒シルバー(メーターパネル)
と綺麗にマトまっていて、センスの良さか伺えます!
後は、セカンドステージの左右エアコン噴出し口のメッキが気になるところですね!
商品到着後に即写真UPと質感やフイッティングのインプレしますのでお待ち下さい。
ゆう伍長さんの写真を見て決心しました!
"H-Editionβ版1ヵ年計画"発動します。
H-Editionにはとどきませんが、β版としてオリジナリティ−を出して行きたいと思います。
☆計画内容の基本はモデリスタのインパネセット
@フロントドアスイッチパネル⇒半艶赤木目(モデリスタで特注)
Aフロントドアスイッチパネル下部分⇒ピアノブラック(標準)
Bメーターパネル⇒ピアノブラック(モデリスタで特注)
C2列目ドアパネル⇒艶あり赤木目(モデリスタで特注)
D3列目パネル⇒艶あり赤木目(モデリスタで特注)
Eセンタークラスター⇒スパッタリング仕様(純正部品)
Fセンターエアコン噴出し口⇒メッキ(純正部品)
G左右エアコン噴出し口⇒メッキ(セカンドステージ)
明日 "スパイシー"の帰りにでも"トヨタモデリスタ神戸"に行って
見積もり出してもらいます....と思いましたが、モデは月曜日は定休日でした...
この2店舗は近いのに....σ(TεT;)
>ただ説明書にかなり問題があるらしく自分で取り付けできるかな〜と。
別サイトでも話題になっていますね!手書き調でヤバイくらいに簡単な取説....
自分は初めから自分での取り付けは無理だと判断していましたので予約をとって
おりました。たぶん、あの説明書だったら一生取り付ける事は出来なかったと思います。
ちなみに工賃はキャンペーン中で21,000円です。通常は30,000円って言ってました。
>今日はショップに行ってタナベ アンダーブレースを頼んできました。
車高調にしたなら付けないと。
これを付けるとどんな感じになるのでしょうか?
RSRの車高調(Best-i)を注文しているのですが、取り付けても問題はありませんか?
教えて下さい。
書込番号:8461391
0点

苦節4ヶ月余り....納車から3ヶ月と8日、走行距離2532km、
タバや〜んさんとの出会いもシートカバーからでした。
ようやく念願のシートカバーを*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・゜・*取り付けました♪〜
(* ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ε ̄ ̄ ̄ ̄ ̄*)イエイ♪
レビューは写真UP後に書きます。
その1/その3
書込番号:8464144
0点



>カレーは中辛。さん
spycy tune僕も取り付けてもらいましたよ。4日の午後にやってもらいました。おかげさまですごい満足してます。チャイルドシートをのせてるんですけど、その下にカバーもサービスしてくれました。僕が初めての取り付けだって言ってました。取り付け中時間があったので、神戸空港に飛行機を見に、そして近所の花鳥園ってとこに行きました。
あっ、すみません。余計な話でしたね。
とにかく、教えていただいてありがとうございました。ちなみに帰りには中華街に行きました(笑)
書込番号:8464270
1点

スパイシーチューン "TYPEU-R "2.4Z/3.5Z用7人乗りシートカバーを取り付け完了です。
本日、直接スパイシーにて取り付けました。工賃込みの価格は72,000円です。
所要時間は約3時間。その間、ポートライナーで三宮へ(280円×2)、駅近くのネットカフェ
にて(480円)時間を潰しました。(ジュースがぶ飲み6杯)
お店周辺にはデイリーヤマザキ(コンビニ)しかありません。(すぐ隣)
ゴルフをされる方には、5分歩くと"打ちっぱなし"があるのでそこで時間を潰すのも良いでしょう。
〜インプレ〜
凄くフイッティングがよく、張替えのような感じです。質感が、かなり良くなりました。
あと、パンチング部分の色目も写真よりグレーで青味はありません。
ちょうど、ステアリング部分と同じようなグレーです。
サイドは黒っぽいグレーです。
フラッシュ撮影すると色目が変わり、実際の色は携帯で撮影した画像が一番近いと思います。
座り心地は、純正より少し"ふぁっと"感があり、滑ることなく最高に良いと思います。
とにかく、フイッティングや縫製が素晴らしいと思いました。
待っててよかった!と思います。かなりおススメです!
あと、オプションでサイドのパネルの発売はないか?と尋ねましたが、
1列目のパネルの形状が特殊で、FRP成型では難しいとの事でした....今のところ未定らしいです。
http://www.spycytune.co.jp/type2r/toyota/vellfire/vellfire/index.html
スレも下がりましたが、詳しい部分の写真が欲しい方はレスして下さい。
写真は無断転写、URL貼り付け、すべてオールOKです。
たいした写真ではありませんが....orz
ああ、そうそう!私はスパイシーの工作員ではありませんw
書込番号:8464363
0点

カレーは中辛さん。
こんばんは。
>後は、セカンドステージの左右エアコン噴出し口のメッキが気になるところですね!
左右エアコンはやらないです。
あそこの部分を変えるとせっかく塗装したスピードメーター周りのカバーが
死んじゃいます。
それにデザイン的にもあそこはブラックのままの方が良いと思いますよ。
スパイシーチューンカッコイイ。
ちゃんと3列目後部収納もあるんですね。
すごく参考になりました。
工賃2万は高いから買ったとしても自分でやります。
(週末コツコツと)
みゆたよさんも取り付けたんですね。
いいな〜。
書込番号:8464405
1点

みゆたよさん!こんばんは。
既に取り付けてましたか!これ、凄く良いですよね!
実際、悪い品をススメテいたらどうしよう...と思っていました。
少し、お力になれて良かったです!
>神戸空港に飛行機を見に、そして近所の花鳥園ってとこに行きました。
周り何もないですよね.....自分は切符を買ったあとに神戸空港の存在に気づきました。
もったいないので、三宮へ行きました。途中パチンコ店の誘惑を振り払い⇒ネットカフェです。
帰りに花鳥園に気づきました........
なにより、無事に装着されて良かったと思います。
ああ、そうそう、私と"みゆたよさん"は、スパイシーの工作員ではありませんww
書込番号:8464430
0点

ゆう伍長さん!こんばんは。
>左右エアコンはやらないです。
あそこの部分を変えるとせっかく塗装したスピードメーター周りのカバーが
死んじゃいます。
そうでしたか、予想がハズレましたね.....確かにそうですね。
トータルバランスを考えると難しいものですね!
自分はサイド買っちゃったから、メーターパネルは"ピアノブラック"にしたいのですが、
自分で塗装出来ないので特注しようと思います。
>工賃2万は高いから買ったとしても自分でやります。
取り付け分からない部分があれば写真撮りますので、その時は是非レスして下さい。
>スパイシーチューンカッコイイ。
このシートカバー本当に良いです!
"スポーティー感"と"ラグジュアリー感"を合わせ持ったシートカバーだと思いました。
実際は写真より良いと思います。
書込番号:8464551
0点

カレーは中辛さん、こんにちは。
カッコいいですね!
ブラックツートン良すぎです!
>タバや〜んさんとの出会いもシートカバーからでした。
そうですね。当初私も嫁から『今頃(その歳で?)ネットにハマってるの?』
とチャチャと入れられたのを思い出しました。
でも同じ車を購入する皆さんと意見が交わせたり、知っている情報を発信できるイイ場所と
言う事でこれからもハマっていきます。
ただし、『ぽちっ』が皆さんの様になかなか出来ないのはこれからも変わらないかな(^^)
書込番号:8466576
1点

タバや〜んさん!おはようございます。
その節はありがとうございました!
最期までクラッツェオや、オートウェアと迷いましたが、スパイシーにして良かったです。
写真での見た目のラグジュアリ―感はクラッツェオの方が上に見えましたが、スパイシーも実際に装着してみると、
スポーティー&ラグジュアリ―感があり、凄く満足しております。
『ぽち』っと、どんどん逝っちゃて下さい!
絶対バレませんよ。保証します!(;゜∇゜)
ウソ
書込番号:8466721
1点

カレーは中辛さん。
こんばんは〜
着々と進化していますね。シートカバーは私も迷ったけどとりあえず保留しました。
ノーマルのシートの質感も気に入ったのでしばらくナシでいきます。
モデリスタの特注のパネルが気になります。見積もりでたら教えてください。
私はメータフードのヘアラインクロームだけ欲しいのですが、そこだけで手に入るのですかね?
最近は資金が尽きてきたのでお金の掛からない、ルームランプ3列目連動化を施しました。
ドア開けて3列目まで光るとかなり明るく最高です。
書込番号:8472917
0点

さっちょんAZR60Gさん、こんにちは!
>モデリスタの特注のパネルが気になります。見積もりでたら教えてください。
自分も資金が尽き果てたので少し先になります......
見積もりすると、即オーダーしちゃいそうな自分が怖いので、
少しだけ我慢します。←大人ですσ( ̄∇ ̄ ).......
実際にシステムコンソールのパネルを、ピアノブラックにした人の見積もりでは
モニター価格で1パネル"12,000円"です.....
自分の場合、単純計算で....8パネル×12,000円+63,000円(基本のインテリアパネル13点セット)
.............あえて計算しません((((;゜Д゜)))ガタガタブルブルアワアワアワ
水圧転写の参考URL
http://www.modellista.co.jp/shop/personal/dressup_i/01/index.html
>私はメータフードのヘアラインクロームだけ欲しいのですが、そこだけで手に入るのですかね?
難しそうですよね...パネルセット販売ですから...でもこの先メーターフードのみの販売も
あるような予感はしますよね。
>ルームランプ3列目連動化を施しました。ドア開けて3列目まで光るとかなり明るく最高です。
あの写真より明るくなるのですか?凄〜!! o(*≧д≦)o″))
そういう技術がある人が羨ましいです!
ああ、そうそう!
>逝っちゃいますか。参考までに
逝っちゃいました。参考までに
今日発注しました。我慢出来ずに...←子供ですσ(TεT;)
品番ありがとうございました。危うく3.5用をGETしてしまうところでした。
書込番号:8474033
0点

カレーは中辛。さん
こんばんは〜
スパッタリングのセンクラ逝っちゃいましたか!
高いけど断然スパッタの方が良いですね。
3列目連動化は、みんカラを参考にしてやりました。
気合と根性でエアコン吹き出し口を外せば、あとは簡単ですよ。
写真アップしておきます。3列目も光ってるの判りますよね。
もうすぐオフ会が有るので、凄いヴェルを見て毒されてきます。
書込番号:8474354
1点

さっちょんAZR60Gさん、こんにちは。
オフ会とは週末のナガシマSAですか?
イイですなぁ〜。私は仕事の締めが近いため逝きたくても逝けません。
羨ましいです。
書込番号:8475073
1点

さっちょんAZR60Gさん、こんばんは!
>スパッタリングのセンクラ逝っちゃいましたか!
高いけど断然スパッタの方が良いですね。
納車前から"ずぅっ〜と"気になっていましたので、やはり逝っちゃいました。
VとZの内装の差別化は酷いものがありますもんね....
注文して少しスッキリしました!少しずつ内装の質感を良くしていきたいと思います。
>3列目連動化は、みんカラを参考にしてやりました。
3列連動化は良いですねぇ〜!キー持って近づいたら車全体が光りだすって感じですね〜
さらにLEDで明るく真っ白で綺麗です( ̄∇ ̄ )
挑戦したい気持ちはあるのですが、自分が気合と根性でやると、
違う所まで外れて自爆しそうなのでやめておきます(TεT;)
そういえばウェルカムライトも着いていましたね!
ウェルカムライトが良さげなので、そっちを逝っちゃいますよ.....マダサキノハナシデスガ
>もうすぐオフ会が有るので、凄いヴェルを見て毒されてきます
いやいや、毒されるのは他の"CVF"の方々でしょう!みなさんを毒してやってください。
ちなみに自分も毒されました.....((((;゜Д゜)))
書込番号:8477518
0点

みなさんこんばんは!
セカンドステージのダクトパネルが送られてきました.......が、しか〜し!
試作品だった為にダクトマークがシールでした....シラナカッタσ(TεT;)
だからヤフオクに出品しました。量産品が出るのを待ちます。
〜インプレ〜
装着していないのでフイッティングは分かりません。
ピカピカメッキではありません。少し細かいヘアラインが入ったメッキです。
センタークラスターがシルバー色でもマッチすると思います。
装着するとパネルの厚みがありますので、"ダイアル?"は回し難くなります。
あらら、出品後わずか10分で即決で落札されました....早
書込番号:8482414
2点

タバや〜んさん!こんばんは。
既にご存知かもしれませんが、「インパネラインパネル スパッタリング調」の販売が再開されています。
今回は数量限定ではないようです。
書込番号:8486416
1点

カレーは中辛さん、こんにちは。
本当ですか!早速、確認してみます。
本日この後、さちょんAZR60Gさんとお会いするので現物確認出来るので、『ポチっ』してしまいそうです。
しかし、これでインパネラインまで購入するとインテリアがメッキ全快で、
朝日や夕日の映り込みで運転中に乱反射で自爆してしまいそうです。(^^)
書込番号:8488212
2点

カレーは中辛。さん
こんばんは〜!
ダクトパネル不満があったみたいですね。
私も正直、インパネラインパネルの仕上がりで
少し不満がありましたが、装着しました。
まぁ安く買えたからいいかな。
今日はタバや〜んさんとお会いしました。
とても有意義な時間が過ごせました。
2台並んだモデリスタフルエアロのヴェルはかなりGOODでした。
本日、朝焼けが綺麗でしたので写真撮ってみました。
ロケハンもせずに撮ったのでバックに余計なものが写っていますが
それはご愛嬌と言うことで(笑)
書込番号:8491077
2点

さっちょんAZR60Gさん、こんばんは。
本日は楽しかったです。1時間のつもりが4時間。楽しいと時間が経つのが早いです。
写真綺麗ですね。私の携帯に毛が生えたようなカメラじゃアップ出来る代物が撮れなくて。
カレーは中辛さん、こんにちは。
本日、プチオフしてやはりインパネラインパネル逝っちゃいそうです。
ただ、連休明け早々仕事で海外の寒いところ(赤の広場なんて嫌いだ〜)に行ってきますので、少し頭を冷やしてきます。
ポチっ病って頭を冷やして治るものなのかな?
書込番号:8491271
0点

さっちょんAZR60Gさん、こんばんは。
>ダクトパネル不満があったみたいですね。
ダクトマークがシール←この部分だけが気になりました。
その他は綺麗で又、車外から見ると豪華に見えて気にいっていたのですが.....
内緒でメーターパネルも注文(15日以降納品)していたこともあり、ダクトパネルはヤフオクに出品しました。
(出品後10分、即決5,000円で落札されました)
>今日はタバや〜んさんとお会いしました。
プチオフ良いですね!ご近所だったら自分も参加したかったです.......( ̄□ ̄;)!!
実物のV-Lも見たことがないので拝見したかったです...
>2台並んだモデリスタフルエアロのヴェルはかなりGOODでした。
いいですねぇ〜( ̄〜 ̄;)Vのモデ仕様は品がありますね!
特に"サイドパネル?"のメッキ部分が好きです!
内装の質感に頭かかえてる私はVを選択しとけばよかったかも知れません...
しかし、さっちょんさんのグリル最高ですねぇ(*≧д≦)カッコイイ
"朝焼けとヴェル2"と"白と黒の競演"の写真、マジ素晴らしいです!
勝手にいただきました!ごちそうさまでした!おいしかったです。
もう既にデスクトップの背景になっております.!┐(  ̄ー ̄)┌
ありがとうございました( ̄∇ ̄ )
書込番号:8492106
2点

タバや〜んさん!こんばんは。
>本日、プチオフしてやはりインパネラインパネル逝っちゃいそうです。
迷ったら、逝きましょう!今すぐポチっとして下さい!
戦場では一瞬の迷いは命取りです。バレませんよ!
>ただ、連休明け早々仕事で海外の寒いところ(赤の広場なんて嫌いだ〜)に行ってきます
中国ですか!現地の指導で行かれるのですね。ご苦労様です!
寒いので気よつけて"ポチっと"してから行ってきてください!帰国後にすぐ取り付け出来るように!....
たぶんバレますが.....((((;゜Д゜)))
>ポチっ病って頭を冷やして治るものなのかな?
ポチっとしたら治りますよ!頭冷やしても治りませんσ( ̄∇ ̄ ).....
さっちょんさんの写真で気づいたのですが、ボンネットとグリルの間にメッキのアクセントをつけましたね!
凄く良い感じです!
書込番号:8492270
0点

カレーは中辛さん、こんにちは。
ピロシキ・ボルシチ・ウォッカ・エルミタージュ美術館・ツンドラ地帯・KGBのところです。
まぁ今回は2泊4日の強行スケジュールですので日曜日には帰国予定です。
ポチっ病は治りませんか。でも今はじっと我慢します。
>さっちょんさんの写真で気づいたのですが、ボンネットとグリルの間にメッキのアクセントをつけましたね!
あれも余り物のモールです。お恥ずかしい。何だかモールばっかりです。
モデリスタのエアロをチラホラ見かけるようになりまして、自分なりの精一杯の背伸びです。
お手軽で差別化できますので。
フード側でなくグリル側にバイザーモールをはめ込むだけで所要時間も5分です。
エアークリーナーも交換しましたよ。BLITZのサスパワーエアフィルターLMに。
ヴェルファイア用はなかったですが、エスティマ用と同じ形式なのでジャストフィットします。
0.1q/Lでも燃費が良くなるのかな?と思い装着しました。
書込番号:8493138
2点

タバや〜んさん、こんにちは。
もしかしてロシアですか?
エルミタージュ美術館は行きたいところの一つなのですぐにピンっときました。
今からの季節寒そうですね、気を付けてください。
それから例のリアコンビランプ周りのメッキモール頂きました。
自分はブルーメッキで7mmにしました。
>さっちょんARZ60Gさんとプチオフ・・・
確かこの板の書き込みされている皆さんは同世代でしたよね?羨ましいです。
話と価値観が同じだと話が盛り上がりますよね。
以前オフ会に一度参加したのですがジェネレーションギャップがあり過ぎまして。
またプチオフあるようでしたら書き込みお願いします。
カレーは中辛さん、こんにちは。
LXシフトノブを装着しました。カラーは内装シェルに合わせずカーボンとブラックレザーで。
以外と漆黒にスパッタリングパネルと合いますよ。
書込番号:8494995
2点

火遊び西ちゃんさん!こんばんは。
自分もメッキモール買いました!
ですが、失敗ばかりなので諦めました....とりあえずゴミ箱だけは成功しました。
やはり、超不器用な自分には向いていないようです.....
書込番号:8495872
0点

火遊び西ちゃんさん、こんにちは。
正解です。ロシア。
モール成功したみたいですね。ブルーメッキですか!渋いですね。
カレーは中辛さん、こんにちは。
諦めないで下さい。私も器用な方ではないですよ。
モールですが長さを計るのはセロハンテープと凧糸が(糸なら何でも)あれば計れますよ。
端にテープと糸の端としっかり貼り付け、ピンと張らない程度に端まで持っていき少し余裕を取って切り落とします。
テープを貼るとこる以外は水で濡らしてあげると形状にあって長さの測定ミスが少なくなりますよ。
後はモールの端の形状を合わせたい角度にしてあげる。
テープはモールに貼ってからボデー側の端につけてゆっくり張り付け(軽く部分・部分で押える)
ズレを微調整したら軽く抑える。
最後にモールの上にあるビニールを剥がしたら、少し湿らせたクロスを押えるように拭く。
この時に注意するのは端には絶対当てないように!
クロスで持ち上げたら最悪です。ベリベリ剥がれていきますから。
カレーは中辛さん、諦めずに頑張って下さい。
今からロシアの準備して早朝にセントレア空港(中部国際空港)です!
書込番号:8496021
2点

>タバや〜んさん
ありがとうございます。頑張ってみます!!
ロシア、気よつけていってらっしゃいませ!o(⌒▽⌒)ツ☆
自分は今日から夜勤です。
遅刻しそうなので行ってまいります。((((;゜Д゜)))
書込番号:8496163
0点

火遊び西ちゃんさん
こんばんは〜
プチオフの件いつでもOKですよ。
私とタバや〜んさんはクルマで5分ですので
いつでも会えますので(笑)
火遊び西ちゃんさんの都合に合わせてプチオフしましょう。
昨日も話し中に火遊び西ちゃんさんの名前も出てきましたよ。
是非お会いしたいですね。
長島のオフ楽しかったですよ
20台ものヴェルが集まり凄かったです。
年齢層は20代半ばから40代までと幅広く
クルマの弄り方も十人十色で参考になりました。
後ろで集まっていたNSX軍団も迫力ありましたけど。
タバや〜んさん
出張頑張ってください。きつい日程で大変でしょうがお身体お大事に!
書込番号:8496206
1点

さっちょんARZ60Gさん、こんにちは。
プチオフやりたいです。
しかし年内土日含めて休みなしが現状でして。
休み時間に携帯でスレをチェックするだけが毎日の楽しみです。(淋しい)
暇が出来ればいつの日か、お会いしたいですね。
カレーは中辛さん、こんにちは。
モールチューン頑張りましょう。コツさえ掴んだら応用利きそうですよ。
書込番号:8498743
2点

日本!
我が家!
帰ってきたらセカンドステージからメーターフードパネルとダクトパネルが届いておりました。
装着後また、写真と共にアップします。
書込番号:8519213
1点

タバや〜んさん
こんばんは〜
出張お疲れ様〜!
パネルの写真アップ楽しみにしています。
書込番号:8519246
1点

タバや〜んさん!お帰りなさいo(⌒▽⌒)ツ☆
自分も色々とネタがあるので、またアップします。
デジカメ壊れましたが・・・( TДT)
書込番号:8519409
1点

おかえりなさい、タバや〜んさん。
ロシア寒かったんじゃないですか?
フードパネル気になりますね。写真のアップお願いします。
それと先日はメッキモールの張りつけ方の詳しい説明有難うございました。
書込番号:8519725
2点

今日仕事から帰ってきたら、ポチっとした物が届いていたので取り付けました。
【PHILIPSバーナー仕様】HID(キセノン) コンバージョンキット 35W BRIGHT HB4 6000K
購入金額 25,800円
メーカーURL
http://www.rakuten.co.jp/atv-yours/1826904/1826929/
ドン引きするくらいの不器用なので失敗覚悟でしたが、なんとかフォグのHID化ができました。
Fバンパーをハズす際に、ヘッドライト下の融合部分が硬くて一番苦労しました....(手前に強引に引っ剥がしました)
めちくちゃ明るいです!苦労した甲斐がありました!明るすぎるのでマナーと機能重視し、ヤフオクで遮光版を落札しました。
デジカメが壊れてしまったので、携帯のカメラ画像で汚くてすみません。
書込番号:8520164
2点

ポジションLEDを変更しました。
"PIAA 超TERA 6500K"⇒"超TERA Evolution 6000K"
http://www.piaa.co.jp/whatsnew/whatsnew_view?Info_ID=371
"超TERA 6500K"は少し紫がかっていましたが、"超TERA Evolution 6000K"は 若干白みが増した感じで、
リフレクター部分への写り込みがなく小型化され、良い感じです!
写真では判りづらいですが...
書込番号:8520292
1点

カレーは中辛さん、こんにちは。
セカンドステージのメーターフードパネルとカレーは中辛さんは
ヤフオク行きになってしまったレジスターカバーを装着してみました。
感想ですが、イカツイ・・・派手!・・・と嫁にお小言を耳元で囁かれつつも
少ない小遣いで買った品物ですので両面シールを剥して取付けました。
確かにメッキパーツですので派手ではありますが、太陽光の写りこみも
(反射)ほとんどなく、以外に殺風景だったインテリアが引き締まった様に思えます。
さすがにミリ単位で隙間が気になる人だったらNGかもしれませんが、
量産品ですのでと割り切ってしまえば購入の価値ありだと思われます。
今回は木目調よりシルバー調もしくはメッキ調の方がインテリアには合うと
思われますのでご参考までに。
書込番号:8522069
1点

タバや〜んさん!こんにちは。
実は自分も購入していました。
気に入りました!確かにミリ単位での精度は???って感じですが、
キラキラし過ぎる事無く質感も良い感じです!
それと、センタークラスタ−もスパッタに交換済みです。
で、ひとつ気になるのが、シフトゲート周りのムラです。
『みんカラ』などで色んな方のシフトゲート周りの画像を確認しましたが、
同じようにムラがある方が居られるみたいです。
担当Dは『もう一度部品を取り寄せて照らし合わせて確認しましょう』との事ですが、
製造上の問題として諦めています。
書込番号:8522833
1点

みなさんこんにちは!
今日は仕事が早く終わったので洗車しました。
そこで、今日は便利グッズを紹介します。
2列目シートに付いているテーブルですが、この部分だけ艶のある木目調パネルです。
何かと物を置いたり、子供のおもちゃの遊び場として細かいキズがついてしまいます。
そこで、アクリル板などのキズを取る『アクリルサンデー』を使ってみたところ、
細かいキズが取れてピカピカになりました。
ホームセンターのアクリル板のコーナーで500円位で売っていますので
困っている方はお試し下さい。おススメです!
注)つや消し木目部分やシルバーの部分への使用はNGです。
もうひとつは、『ダストブロアー(エアーダスター)』です。←超便利です!
シフトゲートやメーター周りなど、モップやタオル、掃除機などで取れないゴミや埃を一瞬で飛ばします!
家電量販店などで500円位で売っています。
注意点は振りながらスプレーするとガスが出て一瞬で凍ります!
自分のPCは、よく凍ります....orz
書込番号:8531951
0点

カレーは中辛。さん
こんばんは〜!
今日はCLUB VELLFIREプチ全国オフ会に参加しました。
集まったヴェルは50台以上でしたよ。
流石に凄い事になっていました。
ハイドロ組んだヴェルもいました。
それでも私の付けたイカリング付フォグはそれなりに目立っていましたv(^o^)v
私が自慢できるものはコレとグリル位ですから・・・
しばらくは派手な事できないので小技で楽しむ予定です。
とりあえずモールかな〜
写真は一枚目はイカリングのみ点灯、二枚目はオフ会の様子、三枚目は先週に行った
「せせらぎ街道」の紅葉をバックに撮りました。
書込番号:8582999
3点

さっちょんさん!こんばんは。
>今日はCLUB VELLFIREプチ全国オフ会に参加しました。
集まったヴェルは50台以上でしたよ。
50台以上とは・・・ヒエ〜ε≡Ξ≡Ξ≡ヽ( ; ̄〇 ̄)ノ ................ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!
凄い事になってますねщ(゜ロ゜щ)オーマイガッ-!!
>それでも私の付けたイカリング付フォグはそれなりに目立っていましたv(^o^)v
それはそうでしょう!カッコイイですo(*⌒―⌒*)o
さっちょんさんオリジナルなので目立ちますよ!
>しばらくは派手な事できないので小技で楽しむ予定です。
とりあえずモールかな〜
完成したらまた写真アップして下さい。
自分も11月10日に取り付ける車高調&ホイールまで小技に徹しています。
最近取り付けたのがウェルカムライトです!←影響されました。
純正バルブでは、やや暗かったので"写真1"のLEDをつけました!
デジカメを修理に出しているので、取付け後の写真をUPできませんが.....←携帯カメラでは上手く撮れませんでした。
しかし最近本当にヴェルが増えてきましたねぇ〜
色々個性を出していかないといけないのですが、さっちょんさんのような技術やセンスもありませんので悩みどころです......
"写真2"はLXモ-ドの塗り分け構想の合成写真です!←10分で作ったので汚いです。
↑エクステリアはこんな感じで逝こうと思いますが、資金が尽きましたorz....号(┳Д┳)泣
書込番号:8584303
2点

カレーは中辛さん、こんにちは。
やっとこのスレの始めの方に欲しかった、『セカンドステージ』のインパネラインパネルを
ゲットしました。
とりあえず、これでインテリアは終了です。
私もお小遣いが尽きました。(スタットレス購入で諭吉が10数名財布から蒸発してしまって)
インパネパネルラインですがノーマルのコンソールBOXの方はそのままの装着が可能ですが、
システムコンソールBOXを取り付けられている方は若干コンソール付近をカット(削る)と
ピッタリ貼り付けることが出来ると思います。
2〜3mm削ると良いかと。カッターナイフなどで一気に削らず、気長にゆっくりと形状確認
しながら行うとミスが減るのではないでしょうか。
書込番号:8586385
1点

後輩からこういった物を超激安?で譲って頂きました。(漱石1人)
ネットで間違えて2つ購入したそうです。
私は不器用なので、配線カットや内張り外しが失敗しそうでしたので、
来週末ディーラーの整備の子にやって下さいとお願いしてきました。
お休みの日にやっていただくのでお昼ご飯ごちで快く引き受けてくれました。
書込番号:8586437
1点

カレーは中辛さん・・・・・
実は私もさっちょんAZR60Gさんが行かれていた全国プチオフに行っておりました。
色んなヴェルがあり、猛毒に犯されそうでしたが、小物の参考程度に地道にいきます。
書込番号:8586654
1点

タバや〜んさん!こんばんは。
>やっとこのスレの始めの方に欲しかった、『セカンドステージ』のインパネラインパネルを
ゲットしました。
イイじゃないですかぁ〜(*≧▽≦)
心配していたゴテゴテ感もなく、綺麗に纏まってますねぇ!
自作のセンターコンソールのメッキ部分とマッチしてますね!
自分も、もう一度ダクトパネルと一緒に逝っとこうか悩んでしまいます。←たぶん逝くと思います。
>システムコンソールBOXを取り付けられている方は若干コンソール付近をカット(削る)と
ピッタリ貼り付けることが出来ると思います
参考になります。ありがとうございます(ノ´▽`)ノ
>とりあえず、これでインテリアは終了です。
いやいや、最後に一つ忘れていますよ↓
http://item.rakuten.co.jp/netztoyota/ns-0216/
個人的にはおススメです!何気に良いですよ!
目立ちませんが、ふとした時にキラキラする時があって綺麗だなぁ〜と思います。
ちなみにリングはプラではなく金属です。
>後輩からこういった物を超激安?で譲って頂きました。(漱石1人)
ε===(っ≧ω≦)っ やっすぅ〜い!超激安ですね!
4灯化ですか!自分には技術的に敷居が高くて手が出せません。
>実は私もさっちょんAZR60Gさんが行かれていた全国プチオフに行っておりました。
色んなヴェルがあり、猛毒に犯されそうでしたが、小物の参考程度に地道にいきます。
タバや〜んさんの『フォグ』のスレで.....
>本日、とあるオフ会に行ってきましたが...
↑このレスで察していましたよ! しかし、50台って凄い数ですよねぇ〜
ε≡Ξ≡ヽ( ; ̄〇 ̄)ノh ヒエ〜.............ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!.......щ(゜ロ゜щ)オーマイガッ-!
ビックリですよ!それだけこの車が支持されている事ですよ!
自分は、ここ10年位はVOLVO車を乗り継いでいて今回は初トヨタ車ですが、
最近段々と『良い車だなぁ〜』っと、シミジミ感じる事があります。
これからも、より良い『魅力のある車』の開発を期待しております。(*^ー゚)b グッジョブ!!
書込番号:8587929
1点

以前の書きこみ内容で、ご報告します。
@スパッタリングセンタークラスター シフトゲート付近のムラについて
同じ部品を取り寄せ確認したのですが、同じようにムラが確認できました。(若干異なります)
やはり、製造上の過程で出来るようです。
シルバーのセンタークラスターでは全く確認できませんでしたので、
スパッタの光の反射具合なども関係があるのではないかと思われます。
Aモデリスタインテリアパネルの特注について(水圧転写)
モデリスタに確認を取りましたが、『純正の木目のフィルムがない』との事でした。
色目的に純正と同じ"赤木目の半艶"や"艶あり"などは可能だそうですが、
肝心の"フィルム"がないので、同じ木目の模様を入れることが出来ないそうです。
あと、ピアノブラック以外の発売はあるのか?と尋ねましたが、キッパリと『無い』との事でした。
モデリスタとは関係ありませんが・・・
↓ 万全な体制をとり、買い物カゴまで入れることが出来たのですが・・・・買えませんでした・・・・(泣
http://www.rakuten.co.jp/secondstage/846116/856878/
量産品発売次期は11月末〜12月初旬だそうです!
BLX-MODEの特注について(塗分け)
LX-MODEに確認を取りましたが、カラーさえあればカタログにない塗分けでも可能だそうです。
写真2は光軸調整ロッドです。明日、車高調を入れるので購入していました。
コンピューターをリセットして、下がったリアのセンサーを修正するやり方もあるみたいですが、
無難にロッドで調整します。←コンピューター弄るの怖いので...(汗
また、車高調&ホイール取付け後に写真UPします。
書込番号:8620682
1点

カレーは中辛。さん
こんばんは〜
センクラのムラ私のヴェルも同じような感じになっています。
製造の関係でしょうね。
最近、弄りネタも無く、まだ替えていない室内の白熱球をLED化を
進めようと考えています。
今日はテールのイメージチェンジしました。
出来栄えはかなり悪く、期間限定で逝こうと思っています。
書込番号:8623662
2点

さっちょんさん! こんにちは。
ウォォォ━━☆━━(`・∀・´)━━☆━━ッッ!!!!
レッドテール良いじゃないですかぁ〜
けど、期間限定ですか?勿体無いような・・・
写真を見る限りでは綺麗に見えるのですが・・・
特に、ウインカー部分のクリアーを残すあたりのセンスは流石です!
>センクラのムラ私のヴェルも同じような感じになっています。
やはり、そうですか・・ちなみにDにある3.5Z-Gも同じでした。il||li(つд-。)il||li
>最近、弄りネタも無く、まだ替えていない室内の白熱球をLED化を
進めようと考えています。
LED化ですか、自分はどちらかと言うと白熱球派ですが、最近LEDに興味が出てきました・・・
というより、毒され気味です。←(・д・)σさっちょんさんに
どんな感じになるのか?試しに前1個だけでも換えようかな〜と思ったりしますが、
実際に見てしまうと深い沼に落ちそうでス...((((;゜Д゜)))ガタガタブルブルアワアワアワ
写真ですが、ご覧のように大渋滞です....(`ε´♯)
車庫調?&ホイールのUP&インプレは後日いたします。
◎NITTO NT 555 インプレ
まだ、交換して8kmだけしか走行していませんが、ノーマルと比べてロードノイズが大きい
ですが許容範囲でした! その他のことは・・・・(((((((っ・ω・)っ ブーン
話しは変わりますが、渋滞の原因は"通勤フィット"でした....(´-ω-`)?
書込番号:8626630
1点

念願の車高調&ホイールを取り付けました!
ショックやホイールまで弄るのは18歳の時のグランドシビック以来です!
当時は車高調→テクニカ、ホイール→ワタナベ、タイヤ→ポテンザRE61だったか?、マフラー→直管
毎日毎日迷惑顧みず、アホな走りをしていました。←すみませんでした。(人ω<`;)
で本題ですが、今回取り付けた車高調&ホイール、そしてタイヤのインプレです。
◎RS☆R Best-i 推奨バネレート
街乗り中心で考え、減衰力を色々と試した結果、"乗り心地"と"走行性"が両立できた
ハードから33段〜34段戻しのソフト状態で落ち着きました。
ノーマルと比べてロールとピッチがかなり抑えられ細かい切り替えしの多い道などでは
不安なく安定して走れると思います。特に高速走行はノーマルの腰高感もなく超!安定していました。
ロール感はある一定まではロールし、それからは粘り強く踏ん張る感じです。←踏ん張った後にどうなるか?は、
まだ新車なので怖くて踏めませんでした...(汗
また、細かい凸凹道ではゴツゴツ感があり、少し固めというか急な凹凸に対応出来ない感じがあります。
ですが、これはタイヤや扁平率の関係があるので一概には言えません。
◎KranzeVishunu SBC 20inch
ヴェルファイアのタイヤハウスは大きいので20inchを履いてもあまり大きく見えません。
3ピースを選択したせいか、径の大きさより3ピース特有の立体感が迫力があり最高です。
自分はSBCポリッシュを購入しましたが、070とのマッチングも良く本当に買って良かったと思います。
ただ、購入2日目にちょこっと擦りました...il||li(つд-。)il||li
サイズはF8.5J+31 R9.5J+31です。
◎NITTO NT−555 EXTREME ZR 245/35ZR/20/95W
このタイヤ、柔らかいと思います。グリップ力は良い!と思う反面、減りは早いんではないでしょうか・・・
車高調の減衰力の調整で、カーブの連なる高速道路を爆走?しましたが、
タイヤが、かなり柔らかく熱くなっていました・・・←スポーツタイヤ?ちょっとしたスピードでは全く鳴きません。
ロードのノイズですがノーマルと比べ×2倍ぐらいでしょうか、少し気になります。
また、35の扁平率のせいかゴツゴツ感があるように思います。
これは、どのタイヤもそうだと思いますが、履き比べが出来ないので良くわかりません。
次の交換時はグランドマップを購入し検証してみたいと思います。
あ!そうそう、昔ワタナベのホイールを赤に塗り、塗装が剥がれないように焼付けをしようと思い、
1本1本コタツの中に入れていました。
赤外線=焼付けと信じていましたorz
書込番号:8646667
1点

カレーは中辛さん、こんにちは。
車高調、ホイールイイ感じですね。
後はマフラーですか?
私はアウトドアが好きで、足を落とす事ができません。
過去に乗っていた車は(セダン系)ペタペタでしたが。
NITTOのタイヤはいい感じみたいですね。
後、写真にナンバーがばっちり出ていますので早く写真だけでも消去した方がイイですよ!
書込番号:8647448
1点

タバや〜んさん!おはようございます。
>写真にナンバーがばっちり出ていますので早く写真だけでも消去した方がイイですよ!
Σ( ̄□ ̄;)//ェッッ!!? ナンバー消すの忘れていました・・・il||li(つд-。)il||li
早速削除以来しました!ご指摘ありがとうございさます!(/o^∀^o)/
書込番号:8647654
0点

タバや〜んさん!
ナンバー写っていた写真だけ削除されました!
価格コムの対応早いです!よかったです。ありがとうございました。(●≧з≦)っ
>後はマフラーですか?
マフラーはご近所の事もありますので、取り付け予定はありませんが、
かっこいいマフラーカッターなどがあれば付けたいですねぇ。( ̄ー ̄)ニヤリッ
>私はアウトドアが好きで、足を落とす事ができません。
やはり、アウトドアはノーマルが一番ですよねぇ・・・
この車高での雪道などは"腹擦り&ラッセル状態"だと思います・・・il||li(つд-。)il||li
写真2は、スカッフプレートです。
Zグレードの標準でついているものは、プラスチックで質が最悪です。
ヤフオクでパトロール中に発見しましたので即購入しました。
安価で質感が向上し満足しましたO(≧∇≦)O
書込番号:8648217
1点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
BRIGHT-X REFLECTOR ローマウントストップランプ |
夜間イメージ フラッシュあり/なし |
LX-mode のエンブレム 先走って付けちゃいました。 |
バンパー外して、少し工夫して付けました。 |
最近、忙しくて寝る時間を潰して取り付けました。()´д`()ゲッソリ・・・
"BRIGHT X REFLECTOR ローマウントストップランプ"(車検対応)
http://www.brightx.jp/
ノーマルのリフレクターと比べ厚みがあり、内側が少し出っ張りますがエッジが丸く処理されているので気になりません。
色はノーマルよりも綺麗な赤で発光していない時でも綺麗です。
リフレクターの内側からLEDが発光するタイプで、一応 車検対応との事です。
今回はポジション時のみ発光で、ブレーキでは発光しないようにしました。
すぐにブレーキでも発光、配線できるように3Pカプラーを使いました。
又、カプラーを使うことにより外せば只のリフレクターなります。
苦労した所はテールランプを外す時で、硬いのとツルツル滑ってなかなか外れませんでした・・・(1時間位)(;´ρ`) グッタリ
テールの横に養成テープをペタペタ張り付け、一気に手前に引いて外しました・・・
寒い日は融合が硬くなって外れにくくなりますねぇ・・・壊してしまうかと思いました。(*´-ω-`)・・・フゥ
いよいよ、来週末は"LXモード化" 第1段、リアの"バンパーボトムライン"を取り付けます。
グリルは初期ロッドに間に合わなかったので年末になりました。(・ε・`*) ...
その前に3列目シートの足が収納されない不具合があり、部品が届いたので入院します・・・ハァ━(-д-;)━ァ...
書込番号:8677782
0点

カレーは中辛さんもLXグリルですか?
私は5月末の注文だったのでもう来ましたよ。
5か月くらい待って「もう」という言葉が適切なのかは定かではありませんが…(汗
グリルが外れなくて取り付けには苦労しました。
というよりも…
ココ長いですね〜
コメントが200超えてるじゃないですか。
おめでとうございます。
一番下に来るまでにあれもやりたいなぁ…これもやりたいなぁ…と毒に感化されつつあります
書込番号:8700559
1点

仕事中なので携帯から失礼します。
ガソリン高っ!さん。おはようございます!
おぉ〜( ̄▽ ̄;)!
LXグリルカッチョイイ〜です!
早く家に帰ってPCでじっくり見たいです!と言うか、どこかで見覚えがあるような写真のような・・・
上品なTRDのリップにボルドー・・・
そしてLXモードのグリル・・・
う〜ん( ̄〜 ̄;)・・・あっ(゜O゜;!!
( ̄ー+ ̄)フッフッフッフ
ただいまワタクシメのヴェルは、リフレクターの配線の引き込みに失敗し、右テールに水が侵入した為、強制乾燥中でございます。(。・ω・)ノ゛
私のような℃素人には、弄りも難しいです・・・
書込番号:8701599
0点

あははははは。。。。
あちらでも細々と暮らしています。
右テールに水ですか。。。結構厄介ですね。
何も弄ってないのに内側に水滴が付いてた事象も聞いてますし。
いっちゃいますか?アルテール化(笑
書込番号:8704359
1点

ガソリン高っ!さん
>右テールに水ですか。。。結構厄介ですね。
厄介でしたよ。ドライヤー弱攻撃や、エアコン&除湿機&シーリングファン、
ドライヤー以外2日間半つけっ放し状態で強制乾燥させました。
今のところ水滴や結露もなくなりましが油断なりません・・・・
>何も弄ってないのに内側に水滴が付いてた事象も聞いてますし。
このテール、"しっかりカッチリ"取り付けないと水が浸入するみたいです。
ウインカーバルブ交換時にも注意が必要ですね!
>いっちゃいますか?アルテール化(笑
いっちゃいましょうか!ヴェルファード(誤爆
あっ!そうそう! ガソリン高っ!さんは 『浮気は偶然ばれるタイプ』だと思います! [電柱]д ̄) チラッ
書込番号:8709897
0点

今年最後の弄り、LX-MODE化が終わりました!エクステリアは、ほぼ終了です・・・たぶん?
今年は超℃素人の私に、ご指導ご教示頂きありがとうございました。
最近・・・価格コムの"ヴェルファイア"のスレ自体が過疎化していますが、
来年も、埋もれたスレタイの中でコツコツと密かにアップしていきたいと
思いますのでよろしくお願い致します。
【インプレ】
◎マークレスグリル
最高に気に入りました!グリルは何ヶ月も悩んだ結果の選択だったので満足です。
フィッテッングも精度が良く、塗装やメッキのムラもありません。
取り付けは簡単ですが、シールの部分とダストカバーの部分を付け替えないと
いけないので、不安な方はディーラーで取り付けをお願いした方が良いと思います。
またフロントカメラ装着車にも対応しており、加工方法も記載されておりましたので
ディーラーなどでは綺麗に取り付けして頂けると思います。
◎リアバンパーボトムライン
自分は艶消しのブラックを選択しましたが、ガンメタリックも可能です!
以前、LX-MODEに問い合わせた時には、ボディーカラー設定のある色なら
全て可能との事でした!
写真では判りにくいですが少しボリュームが出ます!
ボトムを艶消しブラックにした事で、若干ゴテっとしたので以前に付けていた
"TOYOTAエンブレム"部分のマジカルカーボンを剥がし、ステッカー類も全部剥がしました。
◎セカンドステージ スイッチパネル&ヤフオク カーテシLED
スイッチパネルをやっと購入することが出来ました!
色目は、ほぼ同じで質感がアップしました!フィッテングも今回は完璧だと思います!
ただ、スイッチをくり抜いている部分のバリが気になりました・・・
他が良いだけに、少し惜しいと思います。
あと、下の部分の購入を考えていますが、3列目の設定がないのでモデリスタのピアノブラック
を検討しています。そうすると要らない部分が出てきますのでヤフオクで捌く予定です。
今、以前購入した"メーターパネル"をセカンドステージにてピアノブラック
に塗装に出しておりますので、上がり次第に決断しようと思います。
ちなみに塗装代金、代引き手数料、送料全て込みで3,130円でした。
カーテシLEDですが、純正の×3倍くらいの明るさです。LEDに毒されつつあります・・・
◎自作 2列目テーブルアルミプレート
ホームセンターでアルミの棒を購入し、糸鋸とヤスリ、金属磨きを駆使して作りました。
写真で見るよりピカピカで、まるでメッキのようです!
後付け感もなく、まるで純正の様です!・・・・本当です・・・信じて下さい・・・・orz
書込番号:8813596
0点

一人ブログ状態はお許しを!(*`・ω・)ゞ
セカンドステージ メーターパネル ピアノブラックオーダー品が届きました。
お値段は上記のレス通りです。
まだ、仮合わせだけしかしてませんが凄く良い感じです!(*^ワ^*)
これに伴い、以前に購入し即ヤフオクに出品し売却した
"スパッタ調ダクトパネル"を新たに注文しました。
取り付けはその時に同時にしようと思います。
書込番号:8837532
0点

>カレーは中辛さん。
ピアノブラックのメーターパネル…
これに合わせて
こんなのいかがですか?
http://www.silkblaze.com/
ヴェルファイア/アルファード20系 スポーツステアリング(ガングリップタイプ) ¥33,600(本体価格¥32,000)
3月末までならピアノブラックのシフトノブ(6000円強)が無料で付いてくるらしいです
私は、今…購入か?見送りか?迷ってる最中です
書込番号:8839186
1点

ガソリン高っ!さん こんにちは〜。
ピアノブラックのステアリングいいですねぇ〜ガングリップがちょっと???ですが・・・
今は高くて買えませんが、パネルのコーディネートが落ち着いたら検討したいと思います。
>私は、今…購入か?見送りか?迷ってる最中です
実は、写真の本の中でモデリスタから"ピアノブラックのステアリング"
と"シフト"が発売されていますよ!
たった今、セカンドステージのダクトパネルをキャンセルして、
モデリスタのサイドレジスターパネルを購入しました。
あ〜この本、毒されます・・・・高いけど・・・1900円(税抜き)
書込番号:8841029
0点

↑上の本をパラパラと読んで気になったことがありました。
以前にお伝えしたリフレクターの配線処理に失敗し、テールに水が浸入した事についてです。
P,204に自分と同じブライトエックスのリフレクターの取り付け方法が記載されていましたが、
同じ様に取付けすると水が浸入する可能性があるのでご注意下さい。
テールを本当にガッチリ付けないとパッキン上を配線が通るかたちになるので、
そこから水が浸入しテールランプが曇ります。
出来れば、リフレクターの配線を一つにマトメ、ボディにあるゴムの部分に穴を開け
配線するほうがBeterだと思います。配線が通る穴部分の隙間は防水ゴムで処理して下さい。
ゴムの部分は"ポコッと"すぐ外れ加工しやすく元に戻す時もパーツ自体は安価です。
引き込みはジャッキがある所から簡単に上へ引き込めます。
今回はバンパーを外した時にもリフレクターの配線が邪魔にならないように、
コーナーセンサーと同じように配線しました。
写真の防水カプラーはバイク用です。(デイトナ)
この配線にしてからは、曇りや水の浸入はなくなりました。ご報告まで!
書込番号:8841562
0点

いやぁ〜初めて失敗しました。メーカーの対応も最悪でした!
返品をしようと思いましたが、こんな物に時間をかけるのもアホらしくなったので
ゴミ箱にポイしました。K'SPECの製品は一生買うことはないでしょう。
K'SPEC SilkBlaze テールレンズフィルムヴェルファイア用
http://www.kspec-online.jp/shopdetail/034000000001/032/002/order/
メーカー曰く、『アールになる部分は張りにくいので短くしており、不良品ではなく
仕様です。』との事でした。
だったらカタログやパッケージの写真も同じように修整しろよ!って感じです。
もちろんそのように言いましたが・・・
初めに問い合わせ時には"貼り方が悪い"などどこちら側の責任にされました!
だったらと、"写真を撮り追求"→"仕様ですとの事"→"最後に平謝り"・・・
おまけに、貼り方の取説も左右指定の間違いもありました。
アホクサくなったのでゴミ箱ポイです。
書込番号:8849358
0点

カレーは中辛。さん
こんにちは〜
お久しぶりです!
弄りのペースが衰えてないですね!
私はやりたい事はあっても金は掛けたくない(金が無い)ので
最近はほとんど進化なし。(こっちに載せにくい事は少ししてますが)
ワンタッチ電スラをつけたくらいですね。
来年もちょっと弄れるくらいかな。
新しい毒本にやられています。
近所にマフラー屋さん発見しました。
ワンオフOKって書いてありますのでモデのエアロに合わせて
一発逝っちゃおうか考え中です。
書込番号:8855234
1点

さっちょんさん! こんにちはぁ〜。
いつも朝のブログ拝見しておりま〜す。φ(´・ω・`)フムフム
仕事上、いつも毎日起きている時間ですので毎朝が楽しみです。
おおっ!ヴェルのミニカー発売されているのですね!早速、捕獲してきます。
>(こっちに載せにくい事は少ししてますが)
◎拝見しておりますよ!こっちには載せにくいお気持ち察しております!
しかし凄いですねぇ〜 私は電気系はさっぱり???なので羨ましい限りです!
今後もC-VFでのご活躍、陰ながら応援しております!v(=∩_∩=)
>ワンタッチ電スラをつけたくらいですね。
◎便利そうでいつも気になってました。エクステリア、インテリアがそろそろ落ち着き
そうなので来年春あたりに検討したいと思います。
両方つけると多額の諭吉が羽ばたいて逝きそうですが・・・・*´Д`)=3・・・
>近所にマフラー屋さん発見しました。
ワンオフOKって書いてありますのでモデのエアロに合わせて
一発逝っちゃおうか考え中です。
◎ワンオフマフラー逝っちゃいますかぁ〜! 楽しみです。(≧∇≦)ノ
自分はマフラーカッターで良いかな?って思っていましたが・・・
以前にタバや〜んさんに言われた『後はマフラーですか?』の言葉から、
異常にマフラーが気になりはじめております・・・(; ̄□ ̄)ノ
候補は、フジツボの"ワゴリス"ブリッツの"NUR‐SPEC DT"、
2.4Z用はまだ発売されていない、HKSの"リーガマックスプレミアム"です
が、しか〜し!先立つものがございません・・・o(TヘTo) くぅ
>新しい毒本にやられています。
◎ほんと、新しい毒本やばいです!新しい物がどんどんリリースされています・・・
私は、早速感染しました・・・写真の品がそうです。
【インプレ】
モデリスタ サイドレジスターパネル メッキ調 価格10,500円
おそらく最速!初注文だと思います。毒本発売の26日に注文して即振込み、
27日に到着予定でしたが、送り状の配達予定日27日が29日に見えたらしく、
2日遅れで本日到着したので早速付けました!
品番は4種類あります書き間違いをしてはいけないのでスキャンしました。
フィッティングは、流石に純正です!ドンピシャバッチリです!
以前に購入した、セカンドステージの物と比べると↓
"縦の寸法"
"エアコンのダイアル?部分"
"ドア側サイド部分"
の形状が違います。
セカンドステージの製品は好きですが、このパネルに関してはモデリスタに分があると思いました。
書込番号:8855705
1点

カレーは中辛さん
こんばんは
カレーは中辛さんも騙されましたか?言葉が悪いかな?
私は、アイラインフィルムのほうで後悔していますよ。
見るからに安っぽい。
カタログだと結構…よさげに見えたんですがね
まぁ、飽きたら外すつもりです。
これからヴェルの車内を黒木目系に変更していくため
IS-Fシフトノブを取り寄せました。
パンチングレザーで触感も良く、3700円と安価だったので結構気に入っています。
あとは、例の毒本の後ろから2〜3ページめくったところに載っている
海渡国際の黒木目ステアリング&パネルセットを狙おうと思っています。
正月は出費がでかかったのでしばらくしたら注文するつもりです
書込番号:8890701
1点

ガソリン高っ!さん、こんにちは〜。
遅レス失礼しました。只今、仕事から帰ってまいりました・・・長っ
ふぅ〜(o´Å`)=зシバ漬、食べてぇ〜・・・
>カレーは中辛さんも騙されましたか?
◎はい!すっかり騙されました! 川・ε・川 チョームカツクー!!(コギャル風)
あまり期待はしていませんでしたが、本当に安っぽいですねぇ〜
更に寸法や形まで違い、又 メーカーの対応も苦し紛れの言い訳までは良しとしても、
貼り方が悪いなどと、こちらの責任にされた時は開いた口が塞がりませんでしたよ・・・Ψ( ̄∀ ̄)Ψケケケ
で、問い詰めたら謝っていましたが・・・コンナノイラネ(。-ω-。)ノ ・゚゚・。ポイッ です。
おっとっと、辛口になっちゃいました・・・(。・人・`。))ゴメリンコ
>これからヴェルの車内を黒木目系に変更していくため
IS-Fシフトノブを取り寄せました。
◎流石は純正ですね!赤茶木目パネルにも良くマッチしてますねぇ〜
これならどんなパネルにも合いそうですねぇ〜
更に、3,700円とは良い買い物しましたね!
>あとは、例の毒本の後ろから2〜3ページめくったところに載っている
海渡国際の黒木目ステアリング&パネルセットを狙おうと思っています。
正月は出費がでかかったのでしばらくしたら注文するつもりです
◎あっ!気づきませんでした。"ピアノ"じゃなく"黒木目"が発売されていたのですね!
気になります・・・また購入された際には写真UPお願いします!
しかし、クリスマスやお正月は出費がかさみますねぇ〜・・・景気悪いのに・・・ハァ━(-д-;)━ァ...
次の政権には、来年からのお年玉制度の廃止を強く求めたいと思いますorz
・・・・・・って忘れてましたが、写真の様にとうとう両側テールランプ上段に結露がでました。
以前に水が浸入した場所ではないところです!
Dに連絡したら『念のため全交換しましょう』との事でしたが、今交換しても対策品
じゃない場合、また症状が出ても困るので保留中です。
書込番号:8893994
0点

以前 [8319369] 2008年9月8日に紹介しました
☆Y・MT☆ 新型アルファード/ヴェルファイア専用
セカンドラグマット スーパーロング分割タイプ
http://www.rakuten.co.jp/ymt/747042/1862672/1863499/
ですが、分割したマットを3rd用として使用していたのですが、
中途半端な長さだったのと、ウォークスルー部分にラグマットの設定
がない事を、見た目の部分(不細工)で悩んでおりました・・・・(。-`ω-)ンー
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *
・・・・(*゚ロ゚)ハッ!! と言う訳で、『無ければオーダーしちゃえ』てなノリで頼んじゃいました。
2ndシートはロングスライドしない状態で一番後ろで、3rdシートも一番後ろにしての設定です。
シートの下にラグマットを潜り込ませてめくり上がらないようにする為に採寸するのに苦労しました。
寸法はジャストサイズで仕上がりも大満足です!(⌒o⌒)v
それもこれもY・MTのスタッフさんの親切なアドバイスや、
サイズに関しての数度の細かい打合せの結果です!o(TヘTo)
価格は10,500円で納期は注文から2日でした。(早っ
先日は安物に手を出して失敗しましたが、今回は安くて早くて親切!良い買い物ができました。(*^ー゚)b
あっ!そうそう、もちろんスライドしません・・・щ(゜ロ゜щ)オーマイガッ-!!
書込番号:8913395
1点

神の囁きから、はや2ヶ月余り・・・
『後はマフラーですか?』・・・・・・・・・・(´・ω・`;)え?
心の声・・・
『後はマフラーでしょう!』・・・・・・・・・(⌒_⌒; ムリッス
『もちろんマフラー逝きますよね!』・・・・・(´-ω-`;)ゞイカナイッス
『マフラー逝かないとダメですよ!』・・・・・σ( ̄∇ ̄;)わて?
『今すぐマフラー逝きなさい!』・・・・・・・(((; ゚Д゚)))ガクガクブルブル
神の声=( ̄□ ̄;)⇒*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜
・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・゜・* (⊃Д⊂)ゴシゴシ
Σ( ̄□ ̄lll))))))))))))ハイ!イマスグニ
と言う経緯で逝っちゃいました・・・(´・ω・`)
ブリッツ"NUR‐SPEC DT"です。
http://www.blitz.co.jp/products/exsystem/nur_dt.htm
HKSの"リーガマックスプレミアム 2.4Z用"が出るまで待ちきれませんでした・・・・
【インプレ】
音は静かと言うよりも、純正と変わりません。スペック的には大きくなるハズなのに
違いが判らないくらい静かです。←嬉しい誤算!
パワー感やトルクの増加などは、全くわかりません。って言うか元々鈍感ですから
判る訳がありません。
見た目は重厚で綺麗、いかにもマフラーを換えてますよって感じです。
ダブルチューブは賛否両論ですが、個人的には満足しました。
あっ!そうそう! もしかしたら、悪魔の囁きだったかもしれません・・・Ψ( ̄∀ ̄)Ψケケケ
書込番号:8967655
0点

こんばんは〜
マフラー交換おめでとうございます。
いいですね〜!
私はマフラー交換の予定はないのですが
友人で同じV乗りの方のワンオフマフラーが気になっています。
まだ実際には見ていませんがかなりの猛毒です。
もうすぐ実物を見る予定ですが、かなりヤバいです。
書込番号:8968924
1点

さっちょんさん!こんにちは〜
猛毒のワンオフマフラーですか!ぉお(゚ロ゚屮)屮
是非とも、しっかり見て触れて毒されてきて下さいΨ( ̄∀ ̄)Ψケケケ
ワンオフいいなぁ〜o(´∇`*o) 私ならひと目で即感染する自信があります・・・
さっちょんさんは、グリルやフォグ、ポジやルームランプ等々、ワンオフのオリジナルでしたよね!
私のヴェルなんて既製品、汎用品の塊です!
ワンオフといえば、三列目のラグマットとメーターパネルぐらいでしょうか・・・
ショボいですが人とは違う物でけっこうお気に入りのパーツです。
ワンオフはやっぱり良いですネ!
写真ですが、LX-MODEのグリルにメッキの剥がれのような物を発見しました!
実際には剥がれの上から透明の樹脂のような物で、それ以上剥がれなく処理をしている感じです。
全く見えない裏側の部分なので良いのですが、気にいっていただけに残念です・・・
量産で作る社外製品はこんな物ですかねぇ・・・ハァ━(-д-;)━ァ...
やはり大量生産のパーツ類は純正が一番ですね...
... と言う訳で、今度の日曜日にモデリスタ神戸へ行っきま〜す。((((((((((っ・ω・)っ ブーン
書込番号:8972598
0点

((((((((((っ・ω・)っ ブーン... と言う訳で、今日モデリスタ神戸へ行ってきました。
以前にスパイシーチューンのシートカバーを着けた帰りに行こうと思っていたのですが
、定休日だったので行けずじまいでした・・・・
一度行ってみたかったので、オプティロンミラーを購入・取り付けに行ってきました⌒Y⌒Y⌒ ヾ(o´Д`)ノ
写真はその時の模様です。
猛毒本、『ヴェルファイア&アルファード完全攻略ガイド』で紹介されていた新商品達が展示されていましたが、
その中でも猛毒本にも載ってなかった"7人乗りセカンドシートテーブル、ピアノブラック純正交換"タイプがありました。
この商品に限ってはパネルを貼り付けるのではなく、純正品と交換するタイプです。
価格は工賃込みで1万円以内です。
リアガーニッシュは凄く取り付け精度が良く、しっかりとした重みもあり色目も完璧で欲しくなりました!
純正のラインを少し被るように作ってるとの事で、段差や後付け感もなく
クオリティーの高さを感じました・・・恐るべしトヨタモデリスタ!
無料でジュース3杯飲んでやりました。Ψ( ̄∀ ̄)Ψケケケ
書込番号:8991235
1点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
"オプティロンミラー"良く見ると、外向きに発光します。 |
通常の状態です。上下にロゴと外側縦方向に・・・・が印刷されています。 |
ハザードを出してます!帰りに寄った神戸空港にて。 |
夜のイメージです。角度によっては眩しく目立ちます! |
Ψ( ̄∀ ̄)Ψケケケ・・・ジュース3杯飲み終わったころ、作業完了しました。
4杯目も飲んでやろうと思いましたが、経費破産されても困るので我慢しました!←善人..┐( ̄ー ̄)┌フッ
工賃は時間×8,000円位?で少し高めですが、
作業自体は"超丁寧、完璧"です!流石モデリスタです。(´・ω・`)b
無料で"モデリスタ会員"に登録し5%OFFになりました!
会員登録したし、入りやすくアットホーム的な店舗なので次回も利用したいと思いました。
今度はジュース5杯は飲んでやります!・・・・Ψ( ̄∀ ̄)Ψケケケ
写真は今回取り付けた"オプティロンミラー"です!
社外品で"ウィングミラー"なる物もありますが、あまり価格差もなく
また、モデリスタは純正扱いになると思いましたのでこちらを選択しました。
価格は"定価18,900円"です。
【インプレ】
@特徴はLEDが外向きに配置されているので運転席からは全然眩しくなく、
視界の邪魔にはなりません。
A助手席側のミラーは純正に比べワイドに見えるので、死角が少なくなり安全面も
向上したと思います。
Bミラー自体はブルーミラーではありません。
C大きめのLEDが外向きに5個で配置されており、夜は明るく結構目立ちます!
お気に入りのパーツになり満足しました!おススメです。(*`・ω・´*)ゝ
書込番号:8992178
2点

.:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:.
別スレに写真を載せようと車に乗ったところ・・・発見しました・・・(*・ω・)ン?ナンダコリャ?
カタログもらってた事、きれいすっかり忘れておりました...il||li(つд-。)il||li
一応、まだ製作中のモデリスタの最新カタログです。
上のレスで紹介した物ですが、品番や金額が載っていますので うP します...
.:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:.
書込番号:9008110
1点

カレーは中辛さん、こんにちは&お久しぶりです。
最近ご存知の通り我が業界は極風が吹き荒れて年明け早々のお小遣い春闘も
物別れに終わり、寂しい日を送っておりました。
が、カレーは中辛さんの今回紹介した中の、メッキリアガーニッシュが気になり昨日、
D経由で発注してしまいました。
あ〜自分にご褒美なんてお金ないのに。 やっちまったなぁ〜〜。
書込番号:9008764
2点

そういえば、マフラー逝ってしまったんですね。
惜しい人を亡くしてしまった。(笑)
物凄くいい感じにみえますよ。
私のボッテリマフラーカッターなんかとは比べ物にもなりません(悲っ)
書込番号:9008862
1点

カレーは中辛。さん、こんにちは。
もう一つ狙っているパーツが新毒本にあり、最近まで価格未定になっていたのですが、
最近になり価格決定が出ましたので、悩んでいます。
KENSTYLE EIKから出されている、『リアルーフスポイラー』です。
以前にエクステリアは弄らないなんて書き込んだのですが・・・気になる。
ただし、値段がルーフスポイラーの両端に取付けるタイプにしては値段が高すぎる。
¥37,800!!しかも未塗装。実質¥45,000は逝くと思われる。
ちょっと手が出ない。
いや、
きっと手が出ない。
書込番号:9011676
2点

タバや〜んさん!こんにちわ。ご無沙汰しております!
まず初めに・・・同じグループ会社内のジュースを"ガブ飲み"した件について、深くお詫び申し上げます。(人ω<`;)
以後このような事がないように努めますので、今度とも宜しくお願い致します。-y( ̄∀ ̄)。o0○ (>。<*)y-~~~ ゴホッゴホッ
>最近ご存知の通り我が業界は極風が吹き荒れて年明け早々のお小遣い春闘も
物別れに終わり、寂しい日を送っておりました。
◎円高に百年に一度の大不況、消費控えとくるとトヨタさんも溜まったもんじゃないでしょう!
幸いうちは影響が少なく助かっておりますが・・・
んっんっ・・・この大不況、お小遣い春闘を乗り切るには『オバマ』、『トヨタ』、そしてこの『私の力』にかかっております。
不況に負けずにポチポチ逝って景気を上げますので、お小遣いはもうしばらくお待ち下さい・・・Ψ( ̄∀ ̄)Ψケケケ・
・・・てな訳で大統領のお膝元!小浜市から帰ってまいりました!タタタッε=ε=(((((((( *・`ω・)っ
上の画像はその時のスクープ写真です。[電柱]д ̄) チラッ
この写真をUPしたく遅レス失礼しました。ε-(;-ω-`A) フゥ…
それにしても残業長いです・・・寝不足で頭上に"死兆星"が見えます ||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン・・・・ユリア〜
>メッキリアガーニッシュが気になり昨日、D経由で発注してしまいました。
◎メッキリアガーニッシュ逝っちゃいましたかぁ〜
実際に手に取ってじっくり見ましたが、シッカリとした造りで、角やアール部分の処理も滑らかで完璧でしたよ。
漆黒のヴェルには凄く似合うと思います!価格以上に良い商品だと思いました!
>そういえば、マフラー逝ってしまったんですね。
惜しい人を亡くしてしまった。(笑)
◎・・・・・マフラーやっちゃいました・・・ 事の成り行きは上のレス通りです・・・・(((; ゚Д゚)))ガクガクブルブル
ですが、本当に神の声が聞こえたのです!・゜・*:.。.*.。.:*・神の声=( ̄□ ̄;)⇒*☆・゜☆・゜・*:.。.:*『大丈夫!』・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・・☆・゜・*:.。.*.。.:*・゜・*・・・・信じてください。
この件で、諭吉さんが4.5人お亡くなりになりました。(TДT|||)ガーン
>KENSTYLE EIKから出されている、『リアルーフスポイラー』です。
以前にエクステリアは弄らないなんて書き込んだのですが・・・気になる。
ただし、値段がルーフスポイラーの両端に取付けるタイプにしては値段が高すぎる。
¥37,800!!しかも未塗装。実質¥45,000は逝くと思われる。
◎カッコイイじゃないですかぁ〜!タバや〜んさんはモデリスタのエアロでしたよね!
エアロ、イイ感じですね。
後はルーフスポイラーですか? ←神の囁きΨ( ̄∀ ̄)Ψケケケ
でも、ちと高いですね・・・(汗
>ちょっと手が出ない。
いや、
きっと手が出ない。
◎・(ー`´ー)うーん・・・・・この際まとめて逝っちゃてください!( ´σ_ゝ`)ホジホジ
目を閉じてそっと手を伸ばしてみて下さい!そこにあるはずです!魔法のカード。Ψ( ̄∀ ̄)Ψケケケ
書込番号:9013447
1点

自分は魔法のカードないんですよね。
会社で海外支援に行くときに作った法人カードがあるのですが、使用すると
会社に明細が行ってしまいますので、妻には筒抜けでして。
(会社に明細は行っても引き落としは私の口座から落ちるのですがね)
魔法のステッキも何処にあるのやら・・・。多分妻のかばんの中?
お届け物で押すシャチハタステッキしかしらないんですよね。
まぁ、日々精進してチマチマお金を貯めて、ポチリます。
神の声は・・・・・・囁きは・・・・・呟きは・・・・・
喝っ!無心じゃ〜〜〜。
書込番号:9013799
1点

カレーは中辛。さん、こんにちは。
モデリスタのメッキリヤガーニッシュを夕刻にDで受け取りました。
Dでマスキングテープを借りてプライマークロスで拭きあげ、
早速取り付けたのですが、イイ感じです。(所詮は自己満足ですが)
Dの方もこれはイイと写真を取って常連さんに薦めるみたいです。
あまり、薦めないでねとは言っておきましたが。
同じものが溢れるのは既製品とはいえ、・・・な感じですので。
写真の方は暗くなりましたのでまた明日と言う事で。
書込番号:9025653
1点

タバや〜んさん
こんばんは〜
ガーニッシュ逝っちゃったんですね〜
是非見たいのでヴェルちゃんお尻向けて駐車しておいてください。
もしくは今度の日曜日に某所へ遊びに来ませんか?
去年の全国より数は多いと思います。
私はお金ないので剥離してアル風に仕上げる予定です。
(暖かくなってからですが・・・)
今度の日曜日は是非来て下さい。外のPに止めてチラ見でもOKですし(笑)
カレーは中辛。さんもどうですか〜愛知は近くはないけど遠くでもないでしょ(爆)
書込番号:9026713
2点

さっちょんAZR60Gさん、お久しぶりです。
明日、朝の出勤早いですか?
さっちょんAZR60Gさんが朝の出勤時に見れるように今からお尻向けておきます。
来週日曜日ですか?
今、嫁さんが妊娠中ですので(昨日6ヶ月に突入)子供を連れ出す振りしてチラッと
覗きに行こうかな。
リヤガーニッシュの剥離メッキ化ですか?みんカラではメジャーなんでしょうか?
ボデー塗装面に手を出すと下取でウン十万低くなる可能性ありですので自分には
踏み出す勇気がなかったです。
モデリスタですのでDに頼むと2万ジャストで逝けますよ〜。
交渉しだいではもっとお値打ちにしてくれるかも。
書込番号:9026816
1点

タバや〜んさん
>リヤガーニッシュの剥離メッキ化ですか?みんカラではメジャーなんでしょうか?
みんカラでは結構メジャーです。お金ある人はアルガーニッシュ入れてますね。
>ボデー塗装面に手を出すと下取でウン十万低くなる可能性ありですので自分には
踏み出す勇気がなかったです。
ガーニッシュは実は現在車両についてるのと合わせて3セット有りますので問題無しです。
1セットは202ですのでこちらは全剥離してフルメッキ仕様にするつもりです。
(装着するかは未定です。)
最近、この景気ですので出勤時間はあまり早くないです。
7時位には家の前を通っていきますが。
日曜日はその作戦で行きましょう!
あそこは遊ぶ所も有りますので出かけるには絶好の場所です。
書込番号:9026994
2点

さっちょんAZR60Gさん、ただ今お尻を向けておきました。
初めてお尻を丸出しにして駐車したので、何だか変な感じです。
(家の風景が何だか変?)
日曜日出発前に声掛けてもらえれば出発し易いんですけど。
携帯にメール頂けたら幸いです。時間を合わせて後をついて行きます。
書込番号:9027146
1点

タバや〜んさん、ホントに向けといてくださったのですね。
じゃあ停車して見ちゃおうかな(爆)
日曜日携帯にメッセしますね〜
13時スタートですが私は午前中から現地入りしますのでどうしますか〜
詳しくは明日にでも携帯にメッセします。
カレーは中辛。さん、違う話でごめんなさいm(__)m
半分冗談ですがどうぞドライブがてら是非起こしください!
書込番号:9027200
1点

カレー中辛。さん、刈谷で待ってます。
半分、冗談ですが。
ですが、さっちょんAZR60Gさんと私の半分+半分で100%になりましたね。
と言う訳で、お待ちしております。
猛毒・劇毒がテンコ盛りですよ〜。
書込番号:9027407
1点

タバや〜んさん!こんばんは。
>モデリスタのメッキリヤガーニッシュを夕刻にDで受け取りました。
Dでマスキングテープを借りてプライマークロスで拭きあげ、
早速取り付けたのですが、イイ感じです。
◎早いですねぇ〜!ご自分で取り付けされましたか?
簡単に取り付け出来るものは自分で取り付けた方が工賃も掛からないし
綺麗に出来る場合もあって良いですよね!
ちなみに、何かUP出来る写真ネタを探しているところに、
以前にLXのボトムと同時に付けた"リアバンバーステップガード"を思い出し
UPしましたが、良く見てみると若干ズレて取り付けされていました・・・
更に薄っすらと歪もありました・・・Dめ!(((-'д-)y-~
って、まあ本来の使い方がキズ防止の物なので別にイイのですが・・・(´-ω-`)?
>写真の方は暗くなりましたのでまた明日と言う事で
◎是非お願いします!
自分も検討しているのですが、LXのボトムの黒い部分とのバランスで悩み中です。
その前に、"Zグレードの最大の課題"内装関係に着手しようと思っています・・・
未だに中途半端ですので・・・・内装は色のバランスが難しいです・・・・(。-`ω-)ンー
書込番号:9027441
0点

さっちょんさん!こんばんは。
>カレーは中辛。さんもどうですか〜愛知は近くはないけど遠くでもないでしょ(爆)
(。-`ω-)ンー・・・おそらく"東海〜FFの事ですねぇ〜
HN "枯岩中辛" で、だれも知らないサプライズで行きますかぁ〜(誤爆)
ですが、一度は"さっちょんさん"や"タバや〜んさん"には会いたいですね![電柱]д ̄) チラッ
C-VFの他のメンバーの車には、時々すれ違ったりするのですが・・・
お二人は近所ってこともあり羨ましい限りです!
書込番号:9027463
0点

さっちょんさん!タバや〜んさん! こんばんは。
レス書いているうちに、レスが増えていました。早い展開でついていけませんでした・・・ぉお(゚ロ゚屮)屮
通常の3倍のスピードですね・・・===≡≡≡。゚┌(゚´Д`゚)┘゚。キャスバルニイサ-ン (((((((((((o_ _)o ドテッ
>半分冗談ですがどうぞドライブがてら是非起こしください!
>さっちょんAZR60Gさんと私の半分+半分で100%になりましたね。
と言う訳で、お待ちしております。
はははははっ・・・(´Д`ι)アセアセ
次回は必ず!きっと・・たぶん・・・行きます! [壁]_・。)チラッ
書込番号:9027605
0点

かれーは中辛。さん、こんにちは。
とりあえずの写真アップです。
>◎早いですねぇ〜!ご自分で取り付けされましたか?
簡単に取り付け出来るものは自分で取り付けた方が工賃も掛からないし
綺麗に出来る場合もあって良いですよね!
はい、自分で取付けです。簡単ですよ。
マスキングから取付けまで5分です。
週末是非お待ちしております。そうそう、私もC-VFのメンバーではないので柱の影組ですよ。
書込番号:9028295
2点

さっちょんAZR60Gさん、こんにちは。
朝、お尻確認できましたでしょうか?7時半には元の駐車向きに戻してしまったのですが。
週末は今のところ行く方向ですので連絡お待ちしております。
(雨天時はNGと嫁に釘を刺されましたが)
リヤガーニッシュ3枚お持ちですか!
剥離剤を使っての作業はゴム手袋を使用するとは思いますが、もし入手可能ならば
有機溶剤手袋をお奨めします。
ノーマル手袋よりもゴワゴワしていますが、溶剤への耐性はその名の通り抜群ですよ!
書込番号:9028320
1点

タバや〜んさん、こんにちは。
メッキリヤガーニッシュいいですね。
単身赴任の私には車弄りもお休み中です。北国は寒い。
Dで発注できるなら一時帰宅した時にでも頼んでみようかな。
書込番号:9028433
1点

タバや〜んさん!おはようございます。
朝のお忙しい中、写真UPありがとうございます!
高級感がUP↑してカッコイイですね〜 w(°0°)w オォー
やはり、202にはメッキが映えます!
全体のバランスもバッチシだと思います。(*^ー゚)b
Lエディションの*:.*オーラ.:*:が30%UPした感じです。
>週末是非お待ちしております。そうそう、私もC-VFのメンバーではないので柱の影組ですよ。
ははははははははっ・・・(((; ゚Д゚)))ガクガクブルブル
はは・は・はんたい車線で双眼鏡覗いている不審人物がいたら私だと思っていてください・・・[電柱]д ̄) ジ- |)彡 サッ!!
書込番号:9028837
0点

火遊び西ちゃんさん!おはようございます。
雪国に単身赴任中ですか?冬の時期に雪国とは大変ですね・・・洗車するのも一苦労ですよね!
そう言う私ですが雪が降らない地域なのに洗車さぼってます・・・
この前、洗車に挑戦しましたが手が紫色になったので途中で断念しました・・・(*´Д`)=3コンドニシヨ
もうしばらく寒い日が続きますが、お体に気をつけてお仕事頑張って下さい。(*^ー゚)b
書込番号:9028841
0点

カレーは中辛。さん、こんにちは。
お気遣い心に染みます。
こんなご時世、仕事があるだけマシと思い会社の犬です。
車も自宅に起きっぱなしにしようと思ったのですが、何せ最低でも1年は北国の為、週末ドライブで気分転換したくて持ってきちゃいました。
この年で自炊生活は辛い。嫁さんの手料理食べたい。
書込番号:9028897
2点

火遊び西ちゃんさん!こんにちは。
>こんなご時世、仕事があるだけマシと思い会社の犬です。
私も全く同じ"会社の犬"状態です。(*´Д`)=3ハァ・・・ワカリマシタ
1日平均3時間〜5時間の睡眠時間です・・・ZZZ
うちは明細に載らないサービス残業が月間何時間あるか?
見当もつかない状況です。(´Д`ι)アセアセ
バター犬になら、いつでもな・・り・・・・・・下ネタは止めておきます。(>。<*)y-~~~ ゴホッゴホッ
>何せ最低でも1年は北国の為、週末ドライブで気分転換したくて持ってきちゃいました。
(゚∀゚lll)oO・・・最低1年ですか!!・・長いですね・・・
そりゃ〜持って行かないと 車のことが気になってストレス溜まりますよね。
私も"週末のドライブ、ポチ弄り"だけがストレス発散になっております。
納車から既に7ヶ月と1週間経ちますが、週末のみの走行なので距離が伸びません・・・
また、街乗りばかりで平均燃費は悪いです・・・2.4リッター車なのに・・・
>この年で自炊生活は辛い。嫁さんの手料理食べたい。
お早い帰還をお待ちしております!(`・ω・´)ゝ
ちなみに私は"手料理"より"レトルト"の方が好きです・・・・
理由は・・・ま・・・ず・・・?・・・聞かないで下さい・・・o(TヘTo) くぅ
書込番号:9029593
0点

"Zグレードの最大の課題"内装関係に着手"?
『オバマ大統領』と『小浜市』をかけた冗談を、誰も"ツッ込み"入れてくれずに寒い日を過ごしておりましたが、
せめて足元だけでも暖かくしようと・・・・"定額給付金"前倒しで購入しました。
財布の中身もお寒い状態です・・・・(≧ω≦;)さ・さむいフゥゥゥー
DOP・・・ラグマット(シャギータイプ)色/グレー 40cm×120cm
【インプレ】
質感は長めの毛でさわり心地もよく、また黒系の内装には足元が明るくなり良いと思います。
初めは2枚買い3列目にも敷く予定でしたが、横幅が120cmあるので3列目は敷けませんでした・・・
とりあえず2枚買わずに助かりました。(〃´o`)=3 フゥ
3列目は117.5cm迄です。
すっかり寸法見るの忘れていました・・・( ̄ロ ̄lll)
冬場には・・・ナイよりあった方が良いと思いますが、なにせ価格が高いです・・・
http://toyota.jp/service/option/dc/webitem?car_code=vellfire-b_00001&kind_cd=02
よくよく考えれば・・・(。-`ω-)ンー
フロアマット(ロイヤルタイプ)の上から → ラグマット(Y・MTセカンドラグマット スーパーロングタイプ)、
その上に今回購入した → DOPラグマット(シャギータイプ)と、それぞれの目的は違うものの
マットづくしになってしまいました・・・寒さのせいか、計算が狂いましたorz...
書込番号:9044867
0点

.:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:.
相変わらずの一人ブログ状態ですが・・・お許しをσ( ̄∇ ̄;)
先日、夕食を食べにある店舗に行ったのですが、駐車場入口の勾配が
きつかった為かフロント下部をガリッと逝っちゃいました・・・(*ノω<*) アチャー
フロントリップスポイラーの購入を考えていた矢先の出来事だったので、
ある意味ショックでした。(ノーマルで擦るなら付けれないじゃん!)
幸いキズ自体はエアロガードなるものを付けていましたので
塗装の剥げなどもなく助かったのですが、若干線状のスジがついたので、
本日SABにコンパウンドを買いに参りました。
そこでウロウロ徘徊していると見慣れない物を発見してしまいました・・・(o-´ω`-)ウムウム
写真の『PIAA 超TERA Evolution 6000K LED LICENSE PLATE』です。
ライセンスランプは以前にLEDに変更していて不具合なく快適に使用していたのですが、
謳い文句の『専用設計』『均等配光を実現する専用基盤』『車検対応品』
また、"マニアックな基盤"や"9,800円と言う高額な価格"に期待が増してしまい、
一度棚に戻したのですが・・・逝っちゃいました・・・(´Д`ι)アセアセ
【インプレ】
以前にYahooオークション購入のLED(以下、"オクLED")に比べ20%暗いです・・・
色は"オクLED"がやや青味がかった純白で爆光でしたが、
"PIAA LED"はレクサスみたいな落ち着いた光の純白です。
配光はやや内向きになりナンバー自体は見やすくなったように感じます。
(。-`ω-)ンー・・・どちらが好みか意見は分かれると思いますが、
9,800円と言う価格を考えると、個人的には買い換えなくてもよかったかな?と・・・
失敗?・・・Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
LEDの沼は怖いですね・・・寒さのせいか、また計算が狂いました・・・(。・ε・`。) ぷ。
・・・フロントの擦りキズよりショックだったかもしれませんorz...
書込番号:9143485
0点

こんばんは〜
最近弄りはすっかり休止状態です。
なんだかマニアックなナンバー灯ですね。
値段がビックリです。
私のは自作品で200円位かな。
とっても満足しています。
書込番号:9143550
1点

さっちょんさん!こんばんは〜
そうなんですよ!このマニアックな基盤にやられました。
マジマジ見ながら、パッケージの謳い文句を読んでると、催眠にかかりました・・・
家に帰って取り付け後、催眠が解けました・・・
しかし、高いです。
ご自分で自作出来るとは羨ましい限りです!
9800・200=悲しくなるので計算しませんorz...
書込番号:9143787
0点

こんにちは、以前フロアーマットを詳細に説明頂きました『はかり屋』です。
事後報告となりますが、サードマットをカレーは中辛さんの図面を参考にして注文しました。
事前に了承を頂くのが筋ですが、遅れた事お詫びします。
失礼しました。
流石、ばっちりフィットして子供達が土足でガンガン乗り込んでも安心でくる様になりました。
これもカレーは中辛さんのお陰です。
本当にありがとうございました。
書込番号:9305533
1点

はかり屋さん。こんにちは!
購入されましたか!良かったです。
あんな簡単な図面ですが、使ってもらってありがとうございます。
一応、通路の所はシートの下に潜り込ませてメクリ上がらないように
採寸したのでジャストサイズではありませんが・・・
あとクボミの所は8センチにしてるのですが、それ以下だとミシンが入らず
角がテーパになるそうです。(本当は6センチ)
もっと詳しく書いてればと後悔してます・・・
すみません(ToT)
書込番号:9305601
0点

.:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:.
ここ最近、弄りネタも無く寂しい日々を過ごしておりましたが、
内装関係のネタが出来たのでUPします。
☆アクアプリント"カーボン調メータフード"=パネルではありません編=
以前、セカンドステージにてメーターフードパネル(スパッタリング調)を購入したのですが、
ちょっとしっくりこず悩んだ結果ピアノブラックに塗装してもらいました・・・
気に入ってはいたのですが、他の内装のパネルとのバランスでまたまた悩んでしまいました・・・
そこで、アクアプリントなる物を発見し興味本位で問い合わせてみました。
その結果、カーボン調などの柄がある物は曲面や奥行きがあるものに施工すると
柄トビや柄ノビが出来てしまいクオリティーが良いものは出来ない!との事でしたが・・・
一度火が着いた気持ちを抑えられず、無理言ってオーダーしちゃいました。
http://www14.plala.or.jp/kemper/
【インプレ】
当初の予想を上回る良い仕上がりに大満足です!・・・ちょっと高かったけど・・・(メーターフード込み3諭吉弱)
パネルと違いフィッティングは純正と同じ。・・・ちょっと高かったけど・・・(´‐ω‐)=зil||li
他のパネルとの色のバランスもバッチリ!・・・ちょっと高かったけど・・・(っω`-。)il||li
超〜お気に入りのパーツになりました!・・・ちょっと高かったけど・・・il||li(つд-。)il||li
ウソです!私は貧乏人なので、めっちゃ高かったです・・・o(TヘTo) くぅ
写真4はセカンドステージ3列目パネルです。
少しフィッティングが甘いのでルーターで加工予定です。価格8,000円
その他パネルも注文&加工予定で、内装が完成次第またUPします。
いつになることやら・・・ハァ━(-д-;)━ァ...
書込番号:9334383
1点

やってますね〜(^-^)
最近は単身赴任生活にもすっかり慣れてきましたが愛車は黄砂と埃にまみれてます。
気になるパーツはあっても先立つものが・・・
セカンドステージのルーフラインパネルが気になる。
誰か装着してる方はいないですかね?
書込番号:9334540
1点

火遊び西ちゃんさん!お仕事ごくろうさまです。
>やってますね〜(^-^)
実はわたくし、3月24日に入籍しました。(本当ぅ) ※初婚
といっても、未だ条件に合う新居も見つからず単身赴任状態です・・・
(悪く言えば、いきなり別居状態)
息子(妻の子)が小学校に上がるのをきっかけに急遽入籍と相成りました。(4年半ひっぱりましたが・・・)
何かと出費が嵩み・・・
本来は我慢しなければならないのですが・・・
ばれない様に・・・・
やっちゃいました。|・ω・`)コッソリ
>セカンドステージのルーフラインパネルが気になる。
良いですよね!私も凄く気になっていました!
ギャルソンのルーフラインパネルは片側2ピースで接合部分のカバーが無く
見た目的に???って感じでしたが、セカンドステージのルーフラインパネルは
接合部分と端の部分にスパッタ調のカバーがあり、見た目的にもGOODだと思います。
色目もおそらくバッチシだと思うので、後はフィッティングと間接照明の光具合が気になるところですね。(。-`ω-)ンー
>誰か装着してる方はいないですかね?
じゃ〜私が人柱として・・・(嘘
今のところ、みんカラでも装着している人がいませんね・・・
そろそろ出てきてもイイ頃ですが・・・(。-`ω-)ンー
逝きましょうか...|д・) ソォーッ… アリバイ工作お願いします。|彡サッ!
書込番号:9334740
0点

お久しぶりです。
私も例のブツ逝ってしまいました。
ケンスタイルEIK『リアルーフスポイラー』
デーラー経由で発注して¥37,800のところ、¥28,600+塗装料で。
完全受注生産らしく納品まで3週間掛かるとの事でした。
GWには間に合うかな?
とはいうもののただ今私の車はイタズラキズで入院中ですので多少納期がズレてもヘッチャラです。 (悲しっ)
書込番号:9337359
1点

タバや〜んさん
この前「わ」ナンバーのクルマが車庫に入っていたので
気になっていたのですが例の傷の修理でしたか。
悪戯はホントいやですね。
お話聞いた後、私もコインパーク利用しました。一番隅に止めましたが
戻ってくるまでドキドキでした。
書込番号:9337397
1点

カローラアクシオさんに乗ってます。
本当は自分で板金・塗装したかったんですが、時間がなくて。
(この2種類の職種の国家検定免許持ってまして・・・)
ただ、修理に出して不安なのがラッカー補修をして安く上げてくる所が多いらしく
(お客さんが気付かなければイイと思っているらしいです)
戻ってきた車を見て愕然とならないかだけが気がかりです。
遅れましたがカレーは中辛さん。ご結婚おめでとうございます。
書込番号:9338098
1点

カレーは中辛さん。ご結婚おめでとうございます。
新居早く見つかるとイイですね。
ルーフラインパネルの装着例がまだ何処にもアップされてないんですよね。
臆病者なので誰かの口コミを参考にしたいのですが。
タバや〜んさん、イタズラされたんですか!?
さっちょんさんの書き込みを見るかぎりではコインパーキングでやられたみたいですけど。重症なんでしょうか?
綺麗に直るとイイですね。
ケンスタイルEIKのリアスポイラーは以前の書き込みを見て私も気になってました。
ただお値段が高く感じてましたがディーラー通せば安くなりそうなら考えちゃうな。
装着後は写真のアップをお願いできますかね?
ルーフラインパネルは私が人柱になろうかな?
但し購入は自動車税と固定資産税を払った後の連休明けになると思うけど。
書込番号:9338506
2点

タバや〜んさん!ありがとうございます。
え〜!! イタズラされたのですか!?
許せませんね!
私も前々車の時にイタズラ3回(全て同じ場所)、車上荒らし1回やられた事があります・・・
その後、そのイタズラ常習犯は現行犯で捕まえました。
で、その時の言い訳が「ムシャクシャしてたから」でした・・・
最近は昔に比べ、コインスクラッチされている車をあまり見かけなくなりましたが、
まだそんな輩がいたのですね・・・残念です。
早く綺麗に直って、ポチっちゃった『リアルーフスポイラ―』装着画像をお待ちしています!o(⌒▽⌒)ツ☆
書込番号:9339505
1点

火遊び西ちゃんさん! ありがとうございます。
そうなんですよ!早く新居を決めないと弄るに弄れない状況です・・・
弄ってますけど・・・<(;^―^)
学区の関係上、嫁の実家に住民票を移したので
その周辺で条件があう物件を探すとなると中々みつかりません・・・( ̄〜 ̄;)
おそらく、ルーフラインパネルを弄っちゃうと99パーセントの確率でバレる事でしょう・・・
この状況でバレたらゲンコツされます。((((;゜Д゜)))アワアワアワアワ
ゲンコツ覚悟で私が逝きましょうか・・・
やっぱり、どうしましょう・・・( ̄〜 ̄;)
書込番号:9339520
1点

ゴツンと一発やられついでに逝ってください〜
(_・Д`)ノ~~
書込番号:9339783
1点

カレーは中辛さん
おめでとうございます!
実は…4月1日の時点で、投稿を見ていたのですが
エイプリルフールだったので…本当は??と思い
おめでとうコメントを控えていました(笑
昨日はいろいろ騙されました。ホント。←どーでもいいですね(汗
私は、クリスタルルームレンズランプを取り付けました。
結構きれいです。
某系列店ですが、今回は『寸足らず』じゃないですよ(笑
難点は、レンズ内が丸見えです。
ルームランプをLEDなどに変えていると…
そのLEDの配列が乱雑だと…
丸見えだということです。。。
書込番号:9340365
2点

>ゴツンと一発やられついでに逝ってください〜(_・Д`)ノ~~
じゃ〜お言葉に甘えて・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ
書込番号:9340715
0点

ガソリン高っ!さん。ありがとうございます!
エイプリルフールだったんですね!すっかり嘘つくの忘れていました・・・( ̄ロ ̄lll) ガビーン
実は本当なんです! ※初婚 ←(これも本当ぅ)
ついでに "超ぉ〜美人" ←(大嘘)
>クリスタルルームレンズランプを取り付けました。結構きれいです。
流石・・・魅すかれていたみたいですね・・・凄く気になっていました!
ですが、寸足らず系の商品だったので敬遠していました・・・
私のルームランプはノーマルの電球なので少しは明るくなるかな?って欲しくなってきました!
これは多分・・・バレないと思います。Ψ( ̄∀ ̄)Ψケケケ
書込番号:9340727
1点

こんにちは!
セカンドステージのルーフラインパネルの画像を探したところ
GAZOO.comの"ホセやんさんのブログ"で発見しました!
https://gazoo.com/G-Blog/hh2055/118524/Article.aspx
画像の転写を快く許可して頂きました!
ヴェルファイアの弄りを中心にブログをしている方でとても参考になります!
良い感じですね、シェルの内装に凄くマッチしています!
色目や仕上げ、フィッティングもバッチシみたいです。
少し寂しい天井周りが明るくなりますね。(*≧▽≦)b
さあ、どうしましょう・・・・めちゃめちゃ欲しいです( ̄〜 ̄;)
とか言いつつ、既に注文してたりして・・・・どうしよう・・・死兆星が・・・
ウルァッ(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・
書込番号:9351535
1点

なんか、ルーフラインパネル・・・イイ感じですね。
値段高いのかなぁ・・・検索・・・・・2諭吉オーバー・・・
終〜〜〜了っ!
リヤフールスポイラー逝ってなかったら購入してたかな?
書込番号:9352096
2点

カレーは中辛さん。情報ありがとうごさいます。
やっぱりイイ感じですね。ただし値段がちょっと高めなのがネックなんですよね。
2諭吉どころか3諭吉近いんですよね。
やっぱり納税した後に購入の運びになりそうです。
Σ( ̄□ ̄;)そうそう、死兆星は消えましたか?
カレーは中辛さん。の胸にゆっくりと7つの傷を入れられる予感が・・・
ケ〜〜〜ンっ!!
書込番号:9353199
2点

タバや〜んさん!こんばんは。
そうなんです・・・高いのです・・・
本当にイイものでしたら躊躇わずポチっと出来そうなんですが・・・(。-`ω-)んーデモタカイ
人柱になるには相当の勇気が要ります・・・((((;゜Д゜)))ガタガタブルブル
ですが、ホセやんさんのブログを拝見して良さそうなので・・・どうしましょう・・・(。-`ω-)
>リヤフールスポイラー逝ってなかったら購入してたかな?
それにしても、安く購入出来ましたねぇ!
私のDラ〜なんて、ポイントは付きますが殆んど定価売りですよ!(。-`ω´-)Dめ
画像UP楽しみにしています。(*≧▽≦)bb
書込番号:9353456
0点

カレーは中辛さん。こんにちは。
>デーラー経由で発注して¥37,800のところ、¥28,600+塗装料で。
そうなんですよ。ディーラー経由に発注したら安くなるなんて事は全く考えずに個人で発注するのが面倒臭くて
お任せしておいたら勝手にそのお値段になっておりまして。
何でもディーラーの話ですと個人発注と業者発注と二通りの伝票が存在しているらしく今回は
業者発注となりこの値段でOKとの事でした。
何はともあれ安い事に文句はないのでコレから先も何かとディーラー通しの発注が増えるかも。
書込番号:9353520
2点

*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・゜・*
火遊び西ちゃんさん!こんばんは。
>やっぱりイイ感じですね。ただし値段がちょっと高めなのがネックなんですよね。
"火遊び西ちゃんさん"や"タバや〜んさん"は『V-Lエディション』でシェル内装という事で
許可を頂きUPましたが、やっぱり良いですね・・・
2万以下なら即買いですが、ホントほぼ3万ですから躊躇します・・・
私の場合、2万円が買う買わないで悩むポイントです・・・高いです・・・
>Σ( ̄□ ̄;)そうそう、死兆星は消えましたか?
写真ですが、ヤフオクで2,000円で落札しました。
安いですが言い訳5分位しました!それでも不機嫌でした・・・(o;TωT)o
死兆星が消えるどころか、段々と大きく輝いて今にも落ちてきそうです・・・((((;゜Д゜)))ガタガタブルブル
=フレダーマウス?海渡国際?インテリアパネル=
【インプレ】
色目が全然違います。←予想通り
セカンドステージのパネルと比べ柔らかい樹脂製です。
フィッティング、角やアールの処理はバッチシです。
このパネルをメッキ加工しようと考えておりましたが、
見積もりをお願いしたところ・・・
下地処理費
@2000x2=¥4000
真空蒸着メッキ
@8000x2=¥16000
表面硬化加工
@3000x2ヶ=¥6000
合計金額¥26000(送料、消費税別途)
と回答がきましたので、あっさり断念しました!( ̄□ ̄lll)
箱に入れて保管しますorz
書込番号:9353602
2点

タバや〜んさん!
>何はともあれ安い事に文句はないのでコレから先も何かとディーラー通しの発注が増えるかも。
良いですねぇ〜安いうえにしっかり取り付け!羨ましい限りです・・・!
私のディーラーは工賃もしっかり取られます・・・安くなっても端数切りくらいです・・・
ですが、車検指定工場ではない?ので改造関係は緩々です。
この前なんて私の車を見て、最低地上高が9.2mmのギリギリなのに、
「もう少し車高を落としたほうがカッコイイですよ」なんて言ってましたから・・・(何故?
書込番号:9353668
0点

ドアトリム上部のインテリアパネルも欲しいんですよね。
でもシートポジションスイッチが運転席側にある為選択肢が少ない。
(ギャルソンとかしかない)
最近はカレーは中辛さん。が購入したパーツのようにドアトリム上部を覆うものではなくて
シートポジションスイッチのみを囲うようなパネルがないかなぁ〜と思う始末です。
セカンドステージさんなどにも打診しましたが商品化の方向には無いとの事。
(初めての依頼で検討するとは言ってくれましたが)
自分で外して転写するのも面倒な自分。歳のせいかな?
書込番号:9353690
1点

タバや〜んさん。
良いアイディアですねぇ〜!
私のは手動なので気付きませんでした。
カッコいいと思います!
水圧転写いっちゃいます?
モデリスタで、1パネル/基本料金15000円位でしたから、
タバや〜んさんなら、もっと安くなるかも!
ただ、半艶の茶木目色は出来るみたいですが、
純正木目のフィルムがないと言ってた記憶が・・・
だいぶ前に問い合わせたので、今はあるかもしれませんが。
書込番号:9353941
1点

シートポジションスイッチパネル・・・気付かなかった。
ヤバいです。また、欲しいものが増えてしまった。
水圧転写は難しそうなので外して塗ろうかな。
それにしてもカレーは中辛さん。の作成に掛かる費用の金額は参考になり・・・・・・・・・・・諦めもつきやすいです。
書込番号:9354135
2点

>火遊び西ちゃんさん!
水圧転写、ホント高いです・・・安くやってくれる業者もあると思うのですが・・・
この前やってもらった転写は、
メーターフード持ち込みでも26000円ぐらいでした・・・
ですが、クリアコートもムラなく仕上がり、フィッティングも純正なので完璧!
クオリティーは超高いです!
艶やかでみずみずしい輝きに、いつもうっとりしています!最高です・・・
財布の中身には、最高に痛いですが・・・( TДT)
ちなみにコレはバレてません。Ψ(`д・)Ψケッケッケ
書込番号:9355735
1点

とにもかくにも先立つものがないのが痛い。
市販の転写キットは以前試したんですがムラと艶がなくて。
各パーツメーカーも努力しているのかもしれないですけど、値段が異様に高いような気がする〜。
書込番号:9356188
2点

>とにもかくにも先立つものがないのが痛い。
私も先立つものが無いのに・・・
究極奥義 ... 出しちゃいました・・・
そう!無想転生です。
心を無にして、後先考えずに3回『アタァ〜』っとクリックしました・・・(# ゚Д゚)つクリッククリッククィック
本来は入荷して【写真UP&インプレ】する予定でしたが、
赤木目の在庫が無く、4月21日以降の入荷と遅くなりそうなので
先にお知らせいたします!
その際は詳細な写真のUP!フイッティングや色目、
間接照明の光具合などの詳しいインプレをいたします!
死兆星が落ちるまで、あと15日...il||li(っω`-。)il||li━
書込番号:9356875
0点

先ほど、ディーラーより留守番電話がありルーフスポイラーの件でお越し頂けないでしょうか?とあり、もしかしてもう届いたのか!と勇み足気味で行った所、立替料金の精算をお願いしますとの事でした。
再度値段の確認をする間もなく簡易の請求書を持ってこられましてやはり¥28,600なのねと思いつつ支払うと更に−¥40してありました。
ただ、素地部品代とあり塗装は製品が届いてからでないと分かりかねますのでご了承くださいとの事でした。
安くなっている事が嬉しくて\15,000くらい掛かるんじゃないの?と吹っ掛け気味で聞いた所もっと安いですよと気持ちのイイ返事が返ってまいりました。
装着時の写真アップと塗装料金は後日アップしますね。
カレーは中辛さん。のアップも楽しみしています。
書込番号:9357050
1点

タバや〜んさん!おはようございます。
気持ち良い対応のディーラーです!
ちょっとした心使いが嬉しいものですね!
ボディの塗装とKENスタイルを同時塗装して、塗装代が無料になったりして!
あると思います!
書込番号:9360019
0点

.:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:.
先日、ルーフラインパネルの画像を提供して頂きました"ホセやんさん"が追加の画像をUPされましたのでお知らせします。
https://gazoo.com/G-Blog/hh2055/118524/Article.aspx
アップの画像で分かりやすいです!見たところフイッティングはバッチシみたいです。
少し不安な気持ちが晴れました!
ホセやんさん!ありがとうございました。
死兆星が落ちるまで、あと14日...il||li(っω`-。)il||li━
書込番号:9361188
0点

イイですね。ますます欲しくなってきちゃいました。
が、現在、ルーフラインパネルは購入出来ないみたいですね。
他の商品は購入可能なんですが。
あ〜今日だったらポチリと押したのに〜。
書込番号:9361782
1点

ヤホーショッピングからはムリみたいと追記させて下さい。
直接セカンドステージにアクセスなら購入可能でした。
で・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ぽちっ
やっちまいました。車も直ってきてないのに。
書込番号:9362107
1点

>タバや〜んさん!
え?・・・ポチっと?・・・まぢですか?・・・ポチっと?・・・
さすが! 男前です(""`д・)ゞ
書込番号:9362198
0点

はい、マジです。
今回2点連続で発注&ぽちっは12〜3月で釣りに行く予定で貯めていた釣り貯金が
仕事の関係上ほぼ不発になり6諭吉ほど溜っておりましたので。
お小遣い制度でお酒も10年以上前にやめ、パチンコ・競馬等のギャンブルもやめ・趣味の釣りやアウトドアのみですので頑張れば少しづつですが自分貯金可能でして。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・タバコもやめればもう少し弄れるのですが。
男前ですかね?
関係ないですけど、一昔前は韓流スターのヨン様に似てると言われていました。
(数年前の東京モーターショーで現代自動車のソナタの前で本人と間違われてオバちゃん達に取り囲まれました)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ヨン様の方が年下なのに。
書込番号:9362297
2点

タバや〜んさん、こんにちは。
そういえば似てましたね。ちょっぴり太めの(笑)
ルーフラインパネル購入したんですか?!
う、羨ましいです。
書込番号:9364818
1点

>タバ・やん様
男前です! 思い切りがイイです!
まさか逝くとは思いませんでした。
私なんか石橋を叩いて先に渡ってもらう性格なので
悩みに悩んみました・・・
:火遊び西ちゃんさん:が背中押してくれなければ、
夏ぐらいまで悩んでたと思います( ̄へ ̄|||)
これからは、思い切りのイイ『ヨン様』似の男前と言う事で、『や〜ん様』でいきましょう!
書込番号:9364921
1点

まずはセカンドステージのルーフラインパネルが本日届きました。
しかし・・・・・・・・・・・・・肝心の・・・・・・・・・・車が直ってきておりません。
板金屋さんに見に行ったところ、ボデー塗装自体は終っているのですが、傷が一番深かったモデリスタのフロントグリルが14日に届き、また左側面はフロントバンパーからリヤクォーターまで往復アタックされており、塗装をし焼付けする際に邪魔になる為、これまたモデリスタパーツを左側全部取外し交換で、色合わせして何やカンやで来週末になりそうです。
後、ケンスタイルのルーフスポイラーですが、こちらはケンスタイル側がのんびりしているのかお届けはG・W明けの5月7日発送になりますとの事です。
まぁ車が手元に無いからのんびりした対応でも一向に構わないんですけどね。
最近では18日もカローラアクシオ君に乗りセダンの運転を思い出してきましたが早く2度目の納車を迎えたいものです。
書込番号:9384184
1点

タバや〜んさん!こんばんは。
なにやら凄くイタズラ傷をつけられたみたいですね・・・(`ε´♯)
私も先日、フロントバンパー下部分(リップ角)に身に覚えがない傷がついていました・・・(タッチペンで修正できる程度)
おそらくショッピングモールでカートかベビーカーあたりにつけられた傷だと思います・・・il||li(っω`-。)il||li━
故意ではないようなので仕方ありませんが、タバや〜んさんの傷の場合はあまりにも悪質ですね・・・許せません!
そこまで酷くするのは常習犯だと思いますので早く犯人が捕まって欲しいです。
>まずはセカンドステージのルーフラインパネルが本日届きました。
ウォォォ━━☆━━(`・∀・´)━━☆━━ッッ!!!!
来ましたかぁ! なかなか良さげですね!(v^ー°)
車が完璧に戻ってきたら装着画像のUPをお願いします!
私の赤木目は在庫がないので、あと10日位かかりそうですが
ますます楽しみになって来ました!(*^ワ^*)
書込番号:9385947
0点

車にキズを入れる事を『イタズラ』という言葉で済ませているからイケないんでしょうね。
『器物損壊』という立派な犯罪なんですけどね。
特に車に関しては自分の仕事柄もあるのでしょうが、作品を壊された(キズモノ)気分です。
修理・補修と言う言葉を我々はよく使いますが、やはり本来なら手を入れなくても良いものに手を加えるわけですから100%のものが99%の状態まで治ったとしても絶対に100%にはならない訳ですからね。(簡単に言うと元には戻らない)
人の物にキズを入れると同時にその人の心も傷つけているんですよね。
ぷんぷんっ!
書込番号:9387126
1点

>タバや〜んさん。
全くその通りだと思います。
イタズラでは済まされませんよね・・・犯罪です!
その人は心が荒んでるんですね・・・
そんな人にはこれからも良いことなんてありませんよ。
気を落とさず、そんな負のオーラに取込まれることなく
これからも大切にしていって下さい。
2度目のリフレッシュ進化系納車を楽しみにしております!(v^ー°)
書込番号:9387418
0点

カレーは中辛さん。こんにちは。
私も遂に耐え切れずにルーフラインパネル購入ボタンを押してしまいました。
車の税金はまだ払っておりませんが固定資産税はこの度無事に納めて気が抜けて、ついついポチっと。
後ドアハンドルベゼルも同時にポチっと。
GWに出張先から帰省した時に妻の奇声が響き渡るかもしれませんが。(恐い)
書込番号:9397696
1点

火遊び西ちゃんさん!こんにちは。
押しちゃいました?
さあどうしましょう・・・
私なりに考えました!
【A案】
『最初から付いていたよ!』と、スっ呆けて殴られる。
【B案】
『モニター応募したら当たっちゃった!』と、バレバレの嘘をついて殴られる。
【C案】
『俺が何を買おうと勝手だろ!』と、逆切れして殴られる。
【D案】
『単身赴任の寂しさ紛らわせる為に買ったんだ!』と、同情を誘うもツジツマ合わず殴られる。
【E案】
正直に全てを話して殴られる。
お好きなものをお選び下さいませ。(U人U)・・・・・合掌
>GWに出張先から帰省した時に妻の奇声が響き渡るかもしれませんが。(恐い)
晴れた夜、北の空を見上げて下さい・・・火遊び西ちゃんさんにもきっと見えるはずです・・・((((;゜Д゜)))ガタガタブルブル
さらに・・・
>後ドアハンドルベゼルも同時にポチっと。
後ろとはスライドドアのハンドルの事ですか?メッキ調のパネルの事ですかね?
これは私も付けていますが良い感じですよ!
フィッティングもバッチシです!(v^ー°)
ルーフラインパネル&後ドアハンドルベゼル装着後、
色んな意味でレポートお待ちしております!
死兆星が落ちるまで、あと6日・・・((((;゜Д゜)))ガタガタブルブル
書込番号:9397922
0点

ドアハンドルベゼルですがフロントドア開閉ハンドル周りのパネルになります。
死兆星は落ちるでしょう。しかし、我が覇道を妨げる者には、死あるのみ。
まぁ簡単に妨げられるのですが。
今回は出張費の中の生活費をやり繰りしてコツコツ貯めたものですからお小言位で済まないものかなぁとは思うし次第であります。
書込番号:9398230
2点

火遊び西ちゃんさん!こんにちは。
>後ドアハンドルベゼルも同時にポチっと。
なるほど、謎が解けました!
後←『あと、』と『うしろ』の読み間違いしてました・・・
【Lエディション】や【V】は初めからリアのハンドル部分はメッキですもんね!
おかしいなぁ〜って思っておりました!スッキリしました!
●ここでご報告です!
納車約10ヶ月、走行約6000km!不具合と言う不具合はありませんでしたが、
走行中シートベルトつけ根辺りから、カタカタと異音がしていましたので
ディーラーで点検してもらっていました。
結果、"写真部分"とスライドドア部分と接する箇所から異音が鳴っていたそうで、
調整してもらい無事解決しました!
以前のアルファードの時にも、たまにあったみたいです。
それと、アイドリング時に回転数が落ちて振動が伝わってくる事も診てもらいましたが、
N制御が原因だそうで特に問題はないそうでした。
あまりにも頻繁に振動が伝わる場合は改善策があるそうなので様子見にしました。
ご報告まで!
>我が覇道を妨げる者には、死あるのみ。
そういえば・・・(´-ω-`)
お小遣い・・・
あと八千円しかありませんでした・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
どうしよう・・・(ノд`@)アイター
いっそのこと、笑って死ねる秘孔を突いて下さい。(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・
書込番号:9402627
2点

こんにちは〜
ご無沙汰しています。
最近、弄りの資金が無く何もしていなかったのですがとうとうローダウンしちゃいました。
ほとんど嫁クルマなのでローダウンは危険ですがモデのサスをお値打ちに手に入れる
チャンスがあったので勢いで購入しちゃいました。
受け取った次の日に早速自宅で取り付け〜、途中工具が足りなくてヴェルの前周りがバラバラの状態でホームセンターに行きました(汗)
今回はアブソーバに組んだ状態のものを頂き、外した物を返却する方法をとったので交換は楽勝でしたv(^o^)
ダウン量は自分好みで大満足です。ただ、アブソーバがノーマルなので伸び側の吸収が悪くちょっと不満があります。
タバや〜んさん
また、内装が豪華になるんですね〜
ただ今日、職場で3.5V Lを見ていて気付いたのですがルーフインパネパネルが付く所って
植毛がしてありますよね。
これって取り付け方法はどんな風なんですか?
両面テープ取り付けだったら大丈夫なのですかね〜
X、Zは植毛無しで大丈夫そうですが。
書込番号:9402913
3点

さっちょんAZR60Gさん、こんにちは。
タバや〜んさんにご指摘の件ですが書き込まれてから気が付きましたΣ( ̄□ ̄;)
植毛だと引っ付き悪いですよね。安くない買い物だけに(~ヘ~;)
まだ物が来ていないので取り付けた書き込みます。
書込番号:9402997
2点

取り急ぎ携帯から失礼します。
>さっちょんさん。
え〜Lエディションは植毛なんですか!!貴重な情報ありがとうございます!
>タバや〜んさん
>火遊び西ちゃんさん
植毛なら、しっかり固定出来ない感じがしますので取付けする前に返品されてはどうでしょうか!
セカンドステージ側のホームページでも、そんな注意書きなんてありませんし!
クーリングオフは効くと思います!
私が煽ったせいでご迷惑をおかけし申し訳ありません。
書込番号:9405122
2点

さっちょんAZR60Gさん、ご無沙汰です。
見ましたよ、ダウンサス映像。イイ感じじゃないですか!
次は勢いでワンオフマフラーですね(^^)
後、書き込みで指摘された植毛の件すっかり忘れていました。
車が手元にあればボンミスしなかったかも(T・T)
折角、取り寄せているので暴挙に出るかもしれません。
パネルで覆い隠す→素地の状態は分からなくなる→植毛なんて関係ない→脱毛しちゃう→貼れちゃう!
やれると思います。最悪ルーフラインパネルを取り寄せるかもしれませんが。
(品番なんてあったかな?調べてみなきゃ)
>火遊び西ちゃんさん、商品がまだ発送されていないのであれば一度キャンセルしてみては如何でしょう?
今回は私も煽った感がありますのでここは一つ私が人柱になりましょう!
書込番号:9405456
2点

それともし返品がきかない場合は、赤木目と交換できるか聞いて下さい!
ワンセット分なら私の発注してる分を出荷前にキャンセルし、交換分を私が同価で買い取ります!
書込番号:9405458
0点

>タバや〜んさん
レスの時間が重なっちゃいましたね。
暴挙、人柱になる前にセカンドステージに問い合わせてみて下さい。
元々、注意書きがない店の責任の方が大きいと思います!
もし最悪、返品や交換にも応じてくれない場合は茶木目でもワンセット分なら私が買い取ります!
後々、アクアプリント(カーボン調)すればいいので問題ありません!
>タバや〜んさん
>火遊び西ちゃんさん
納期が迫ってますので早めのご確認、返信を頂けると幸いです!
書込番号:9405515
2点

カレーは中辛。さん
植毛はLエディションだけでなくVグレード(排気量関係なし)全部です。
植毛されているのはA〜Dピラー、グローブボックスなどの小物入れ全部です。
ちなみにGエディのシェルはピラーの植毛は無しです。
この植毛って以外に知られてないですよ。
タバや〜んさん
ルーフラインパネルはカバーだけでは出なくてASSY交換になります。
右側81080-58060-A0 参考価格15300円
左側81080-58050-A0 参考価格20700円
上記の品番はX、Z−G用です。価格はデータが古いので値上がりしているかも?
書込番号:9405615
3点

さっちょんさん!おはようございます。
全然知りませんでした・・・
どうりでZ系はプラスチッキーに見えるはずですね!
しかしこんなに差別化があるとは・・・(T▽T)
モデサス入れたのですね!帰宅後PCでじっくり拝見いたします!
只今、米原付近を爆走中です!
今日は小浜大統領には会いに行きません!
美浜原発の盗撮で・・・
いやいや・・・視察です。
書込番号:9405756
1点

さっちょんAZR60Gさん、ASSYの品番を早々に有難うございます。
値段を見て踏ん切りがつきました!脱毛します。(やらずにすめば一番イイのですが)
カレーは中辛さん。、という訳で返品は致しませんので取付け後はフィッティングをアップさせて頂きます。
ただ、セカンドステージには文句の一つもメールで送っときますか。
書込番号:9405991
2点

タバや〜んさん。
脱毛しなくてすみそうですよ!
先ほど、この件についてセカンドに問い合わせました。
やはり同じようなクレームが多くあるそうです。
結論から言いますと、只今対策中との事です。
現状の対策案は、すでに発送されている方には、植毛にも耐えれる強度がある量の両面テープを発送していますので、ご連絡下さいとの事でした。
発送前の方には自己申告して頂けると、植毛の接着に対応した量の両面テープを裏面に張り付た対策品を発送するとの事でした。
つまり、セカンドステージでもこの現象を把握しており、対策品でも上手く接着出来なければ返品の対象になることになります。
まず電話してみて下さい。
書込番号:9406254
2点

連続レス失礼します。
ただ、気になるのは・・・
強度が増すと言う事は、売却時なんかに取外しした場合、植毛が抜けてしまう可能性があります・・・
くどくて申し訳ありませんが・・・
対策中で10日以内の今なら、まだ返品も間に合うと思います。
書込番号:9406305
1点

カレーは中辛さん。、タバや〜んさん、さっちょんAZR60Gさん、こんにちは。
色々と教えてくださりありがとうごさいます。
先程セカンドステージから物が届きました。
カレーは中辛さん。がお調べして頂いた件で早速電話してみたいと思います。
書込番号:9406687
2点

>火遊び西ちゃんさん。
届きましたか・・・
その後の対応を教えて下さい。
返品を求められる場合は開封しない方がよろしいかと。
取り付けする場合は対策方法でも付かなかった場合にどう対応してくれるか?
またパネルを剥がした際に植毛が抜けた場合にどう対応してくれるのか?
を聞いて、確約をもらった方が良いかと思います。
そもそも未だ注意書きもなく販売し続け、
あとから自主申告で対策するって言うのも
どうかと思います。
書込番号:9406788
2点

カレーは中辛さん。度重なる返信ありがとうごさいます。
先程電話で確認したところ両面テープを工場経由発送してくれるみたいです。
パネルを確認したところ裏側上下に細い両面テープがあるのですがアルファード・ヴェルファイアのノーマルパネルには支障がないとは思います。(中央に後一本追加してもイイくらいかな?)
工場経由で発送してくれる両面テープもパネルに付いている細いタイプが送られてくるみたいですのです。(~ヘ~;)
自分で量販店に行って3Mの太めの両面テープを購入して補強しようかなとも考えています。
後、何年先か分からないですが車を手放す時はそのまま装着してバイバイですね。
色々ありがとうございました。m(__)m
書込番号:9406867
2点

火遊び西ちゃんさん!
やっと家に帰ってきました・・・長っ
>ノーマルパネルには支障がないとは思います。
支障がなくてよかったです!
あとは剥がれずに付くかどうかですね。
はたして量を増やして植毛に耐えれるかどうかです・・・
対策品と言うことでは試してみてるとは思いますが・・・
また、時間がある時でイイので結果を教えて下さい。
書込番号:9406957
2点

夜7時45分起きですが、気になり実験しました。
写真の3Mのプラスチック用両面テープで、
Zタイプ唯一の植毛の部分(オプションで灰皿が付く部分)
で行いましたが、思っていたよりもシッカリ付きました。(大丈夫そう)
写真のようにのテープ側はうっすら植毛が抜ける程度で
剥がした跡側は気になる程度ではありませんでした。(写真では分からないので撮ってません。)
実際にルーフ部分の植毛と同じ植毛なのかは
現物を見たことがないので分かりませんが・・・
書込番号:9407074
2点

月曜日に発送してくれるらしいので水曜日にはご報告出来るかと思います。
書込番号:9407077
1点

カレーは中辛さん。こんにちは。
両面テープでの実証テストまでして頂きまして有難うございます。
自分もセカンドに連絡して両面テープを送ってきてもらう事となりました。
とりあえずは脱毛計画は様子見と言う事で。
それにしてもセカンドの電話対応はもう少しとキビキビとして欲しいものです。
こう言った苦情が出ているなら購入した方のリストは持ち合わせているはずですから
ダイレクトメールでも送るかネットショッピング上に早く告知するべきでしょう。
およそ3諭吉・・・・安くはないですよ。
何はともあれ車もまだディーラーから修理完了の電話もないし気長に待ちます。
(GWももしかしてカローラアクシオ君か!)
書込番号:9409366
2点

タバや〜んさん!こんにちは。
私の時の電話対応も???でしたよ!
蚊細い声のバイト風女の子・・・
クレームで電話したのに、逆に自分が悪者になった感覚に陥ってしまう対応・・・
そして、あまり強く言えない状態に・・・
演技なら、かなりやり手のクレーム担当者です。
書込番号:9411431
0点

カレーは中辛さん。さっちょんAZR60Gさん。火遊び西ちゃんさん、こんにちは。
たった今車が帰ってまいりました。
しかし、連休明けに再度入院しそうです。
写真を貼り付けてありますが余りにも酷いサイドパネルの取付けで(`э´)
浮きすぎやろ〜!!
と、言うわけでモデリスタに再度パネル発注して交換です。
業務用両面テープを使用して貼り付けてあるのでパネルを剥して貼り直しするのですが
剥す際にどうしても歪みが出てしまうらしくてと説明を受けました。
まぁ、ボデーは思いのほか綺麗に直ってましたし、ディーラー側から再発注の話も出ましたので何も文句言っておりません。
そこのディーラーは物凄く対応はイイし家から2分の所で足繁く通ってますし、これからも
お世話になるのでイイ関係でいたいですし。
2度目の入院時にはケンスタイルのパーツも届くだろうし調度いいかな。
書込番号:9411547
2点

連投です。
次にセカンドのルーフイルミネーションパネルですが、やはり植毛のせいで浮きとサイズが合っていないですね。
アルファード・ヴェルファイア共に植毛されているグレードは一回りサイズアップをしないと全体を覆いきれないと思います。
ディーラーに置いてあったZグレードには気持ち隙間はあるものの全然違和感がなかったですよ。
火遊び西ちゃんさん、返品した方がイイかもです。
とりあえず私は袋を開封して取付けてしまったので返品はしませんが、嫁が一言、
『今までのパーツはイケてたのに一番高い金だしたのがイケて無さ過ぎ』とボヤかれました。
書込番号:9411605
2点

タバや〜んさん!
写真見ました。
携帯で見ても明らかにサイズが違いますね・・・
植毛による形状違いでも、返品対象ですよ!
形状事態の違いを把握していなかったセカンドステージの責任です。
張り付けなければ形状違いは分からないのですから!
写真を添付して抗議し、返品要求して下さい。
書込番号:9411758
1点

タバや〜んさん、こんにちは。
人柱になってしまったのですね。スミマセン。m(__)m
確かに段差が大きいですね。
カレーは中辛さん。が他の方の写真をアップした時は来た〜〜っ!てな感じだっただけにガッカリ具合が大きいです。
返品しようかな?それとも今、横に後輩がいるから2万5千円で譲ってあげようかな?
(後輩は2.4Z乗りです)
一緒に頼んだドアハンドルベゼルはイイ感じなだけにやっぱりガックリです。
書込番号:9412594
2点

先ほど、ディーラーのカスタマーリーダーが家まで来てくれてお詫びですとこんな素敵なものをくれました。
前から欲しかっただけに感激です!!
(去年の年末した話を覚えてくれていたみたいです)
ここのディーラーとはやはり長い付き合いになりそうです。というよりしていきたいです。
書込番号:9412637
2点

本日2度目の連投です。
火遊び西ちゃんさん、こんにちは。
>人柱・・・
そうですね。柱になっちゃいました(^^)
後輩さんが欲しくて若干損をするかもしれませんがお互いが納得されればよろしいんではないでしょうか。
ただ、後輩さんはZ乗りという事なので木目の色が違うよと言ってみてはどうでしょう?
ドアハンドルベゼルってコレですよね?
これはイイ感じなだけに今回はちょっとショックでしたね。
後、2月に買ったこの商品↓も本日取付けました。買ったその日にイタズラされて取付ける機を逸してしまっていましたので。
RAZOのアルミペダルです。本当はブラックが欲しくてショップに買いに行ったのですが
このブルーに一撃でやられてしまい買ってしまいました。
取付けてみるとイイ感じでお気に入りです。
書込番号:9412691
2点

タバや〜んさん、何だか素敵なディーラーですね!
パーツの件と言い対応が素晴らしいです!こんなディーラーばっかりだとイイですよね。
>後輩さんがZ乗り・・・そうでした!赤茶木目でした。
色違いだからもう少し値段下げてあげようかな?
出張先で歳が2つ違いでお互い出張者同士で日々慰めあって生きている中なので(変な意味じゃないですよ!!)
ドアハンドルベゼルはそれと同じです!
アルミペダルもイイ味出してますね。ノーマルのペダルはゴムで雨の日に滑るんですよね。
私もルーフイルミネーションパネルを譲ってペダル購入しようかな。
書込番号:9412771
2点

火遊び西ちゃんさん!
>写真をアップした時は来た〜〜っ!てな感じだっただけにガッカリ具合が大きいです。
すみません・・・あの写真はXグレードだったのですが、リンクに飛ばないと何のグレード
なのか判断できませんでしたね・・・説明不足でした。
上のも書きましたが・・
植毛で外形が大きくなり明らかにサイズ違います・・・
返品対象ですよ!
形状事態の違いを把握していなかったセカンドステージの責任ではないでしょうか?
返品交換の規約を見る限り、使用品は返品対象にならない"場合がある"と記載されて
いますが、張り付けなければ形状違いは分からないのと、今は植毛のグレードの対策中ですから!
今ならまだ10日以内です!返品請求してみてはどうでしょうか。
書込番号:9415110
2点


3連続レスです・・・
>横に後輩がいるから2万5千円で譲ってあげようかな?
もし返品が出来なかった場合、植毛による形状の違いをクレームした上、
赤木目に交換してもらってはどうでしょう!
付かないのはどうしようもありませんから!
"火遊び西ちゃんさん"か"タバや〜んさん"のどちらかが返品できれば
以前に言った方法で1setなら私が買取できるのですが・・・
おそらく、今日中なら私の分はキャンセルできます。
書込番号:9415159
1点

カレーは中辛さん。おはようございます。
そうですね、写真のアップを見て気付いた訳ではないんですが、昨日ディーラーのZグレードに仮付けした時にも違和感があったんですよね。
上手く言えないんですがZ系は『シュ』としていてV計は『モコッ』としてる感じかな?
表現下手でスミマセン。
そうそう、セカンドからメールで送った苦情の返信がきました。以下の通りです。
> 誠に申し訳ございません。
> 弊社の確認ミスにより、植毛への対応ができておりませんでした。
> 現在、早急に対応しています。
> 植毛には現状のものに追加で両面テープをお客様で貼って頂く形となります。
>
> 送料弊社負担で追加の両面テープ及び、仕様変更後の取扱説明書を送らせ
> て頂きますので、お手数ですが送り先のご住所、お名前、ご連絡先をご連
> 絡頂きたく思います。
>
> 追加の両面テープで装着できない場合は、お手数ですが着払いでご返品下さい。
> 両面テープを剥がした状態でも返品をお受け致します。
どうなんでしょう?
追加の両面テープで装着出来ない場合・両面テープを剥して状態でも返品可能と返信をしてきている事からV系での購入者からかなりクレームが来ていて尚且つ、植毛状態での取付けをセカンド側は行ってないような気がします。
嫁さんがネットでの購入はやめたら?実際に手にとって買い物しなさいよ、買い物の基本でしょ!とスイーツ系をネットで購入している嫁から忠告されました。(T・T)
書込番号:9415228
2点

取り急ぎ携帯から失礼します。
オォ〜返品可能ですね!
良かったです!高い買い物だけに本当に良かったです!
ネットでスイーツですか・・・もっと危ないような…
書込番号:9415515
0点

本日再度、セカンドに電話してみます。
私の場合市販の両面テープで補強しているが返品可能なのかどうか?
(補強しないと取付けできなかったのも事実なんですが、その旨は言うつもりです)
そこで補強が有効かどうかと朝、車を覗きに行ったらやはり浮きが酷くなっていました。
やはり、植毛されているので密着率が悪いみたいです。(取り付けから18時間)
書込番号:9415558
1点

返品しました。
店長曰く、ネット等でV系は装着不可と表示するとの事でした。
何だか疲れちゃいました。
書込番号:9416874
1点

>タバや〜んさん
本当に良かったです!
あとは、火遊び西ちゃんさんが返品完了して解決ですね!
それにしても付かないを販売するのもどうかと思います・・・
中には『こんなものかぁ』って思ってる人もいるだろうに・・・
書込番号:9417113
1点

今日昼過ぎにセカンドステージのネットを確認した所
>こちらの商品は基本設定が車両部品が「プラスチックのグレード向け」となっております。植毛された部品に取り付ける場合は、同梱された両面テープをお客様に貼っていただく仕様となっております。
とコメントが増えてましたね。
でもこのコメントでは植毛されたグレードでも取り付けれるとも受取れるのは私だけでしょうか?
火遊び西ちゃんさんはどの様な対応されたのでしょうかね?
カレーは中辛さん。、さっちょんAZR60Gさん様々な情報有難うございました。
今回はイロイロな経験をさせて頂きました。
書込番号:9417456
1点

カレーは中辛さん。、タバや〜んさん、さっちょんAZR60Gさん、こんにちは。
私のパネルの件ですが後輩が色目は気にしないからと言う事で定価より少し安い2諭吉6漱石で本人がいいよとの事で譲りました。
その後輩と今から焼肉屋に行きます。
勿論、私持ちで(笑)
色々とご心配をお掛けしましたが終息に向かいました。
タバや〜んさんの奥様が言われる通り、手にとって見るのが一番イイとは思いますが、足を運ぶ手間も考えると懲りずにネット検索、購入してしまうのでしょうね。
書込番号:9417584
2点

タバや〜んさん、火遊び西ちゃんさん
「お疲れ様!」
何だか面倒な事になった見たいですね。
ネットショップの手軽なところは良いのですが失敗もやっぱりありますね。
うちはしばらく弄りは出来そうもないのでひたすら我慢です。
カー用品屋、オークションなどは極力見ないようにしています。
見ると欲しくなっちゃいますからね(汗)
書込番号:9417614
1点

さっちょんAZR60Gさん、こんにちは。
昔人間の為、一度開封し取り付けてしまったので返品するのに皆さんの後押しがなければ、
多分何かしら手を加えて取付けをしていたと思います
(今回の場合はさっちょんさんが教えてくれたASSY交換か脱毛でしょうね)
足回りも交換しましたし(フットブレーキ・アクセルペダルですが)
セダン系に乗っている時は好んでオーリンズを取り付けておりました。
後はリアルーフスポイラーを取り付けたら弄りも一段落します。
さっちょんさんのようにLEDを自作・組付け出来ませんので。(ビリビリ系は苦手です)
小物弄りの際は手土産持参でお伺いするかも知れません。
その時はお願いします。
書込番号:9417754
1点

こんばんは!
なんとか今回の一件が終息に向かいホッとしました・・・
私が煽ったせいで大変ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。
初めに"さっちょんさん"のコメントを見た時には正直"青ざめ"ました・・・『どうしよう・・・』って
グレード違いでこんな"トラップ"があるとは今回は本当に勉強させられました。
火遊び西ちゃんさん!
>私のパネルの件ですが後輩が色目は気にしないからと言う事で定価より少し安い
2諭吉6漱石で本人がいいよとの事で譲りました。
よかったです!・・・本人が茶木目で良いと言ってるのなら大きな問題はありませんね。
返品も可能なようですし突っ込めば赤木目に交換してくれると思いましたが・・・
なにより本件が終息に向かい良かったです!
煽ってすみませんでした!
タバや〜んさん!
>でもこのコメントでは植毛されたグレードでも取り付けれるとも受取れるのは私だけでしょうか?
おそらく・・・今まで販売していた物を、"突然"植毛されたグレードの取付けを全否定をしてしまうと
立場上不都合なんだと思います。セカンドステージ側の検証もまだしていないだろうし・・・
また、全否定してしまうと販売してきた中から "Vユーザー" "Xユーザー" を区別して回収しなければいけない
となると、非常に困難な作業になる為ではないでしょうか・・・
注意書きの内容を見ると、そんな意図や苦悩を感じました・・・
自主的なクレームには対応する方向性で、そのうち茶木目はXグレードのみの販売になるか、
もしくはルーフラインパネル自体"販売終了"になっていくような気がします・・・
さっちょんさん!
今回はありがとうございました!貴重な情報で助かりました!
ローダウンの画像見ました!いい感じですね!
丁度イイ!まさしく"大人のローダウン"って感じです。
2cmダウンなら段差やタイヤ止め、またスライドドアを開ける時、
後方タイヤ止めを気にしないですみますね。
書込番号:9419101
2点

カレーは中辛さん。、おはようございます。
煽った感だなんてそんな風に御自分を責めないで下さい。
保育園児でもあるまいし、分別のつくオジサンが自分で情報を見てチョイスしたんですから。
これからも様々な情報楽しみにしてます。
書込番号:9420295
2点

カレーは中辛さん。、気にしないで下さい。
タバや〜んさんが仰られている通りです。
イイ勉強になりました。
後輩も気に入ってますしね。
美味しいお肉も食べれましたし(笑)
同世代同士これからもさり気ない弄りネタを楽しみにしてます。
書込番号:9420323
1点

>タバや〜んさん!
>火遊び西ちゃんさん!
お気遣いありがとうございます!
汎用パーツは、もう少し下調べをしてUPしたいと思いましす・・・m(_ _)m
勉強になりました。
これからは大物関係は弄れないので、小物中心のUPになりますが
宜しくお願いします!(´>人<`)
書込番号:9421334
1点

"写真"や"インプレ"をアップするかどうか・・・悩みましたが、他の検索エンジンから
観覧する方の事も含めUPする事にしました。
☆セカンドステージ☆
【新型アルファード/ヴェルファイア ルーフイルミネーションパネル/赤木目】
セカンドステージのホームページの注意書きが更新されました。
内容は以下の通りです。
【ご注意】
こちらの商品は基本設定の車両部品がプラスチックのグレード向けとなっております。
(お客様の情報により)アルファード(Gグレード)、ヴェルファイア(Vグレード)など
植毛された部品は基材の大きさが異なる為、対応不可とさせていただきます。
現在、対応品の検討を進めておりますので、ご希望の方は今しばらくお待ちください。
4月20日以前にご購入の方で対象車種のお客様は返品をお受けいたします。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。よろしくお願いいたします。
http://www.stage2.co.jp/shopdetail/010002000032/
http://store.shopping.yahoo.co.jp/stage2/0933.html
http://www.rakuten.co.jp/secondstage/846116/863119/
植毛されたグレードは取り付け不可との記載に変わりましたのでお知らせします。
今現在取り付け可能なのは下記のグレードになります。
ヴェルファイア [Xグレード]及び[Zグレード]
アルファード [Xグレード]及び[Sグレード]
【インプレ】
色目は写真のように、ほぼバッチリ合ってると思います(赤木目の場合)
フィッティングは、う〜ん・・・個人的には85点と言うところです。
間接照明部分との隙間が若干ありますが、ほとんど気になりません。
照明の光を遮らないと言う点では、こんな物でしょう!
どのパネルにも言える事ですが、角の処理はをもう少し滑らかに面取りをして
頂ければ90点以上にはなると思います。
個人的には殺風景なZの車内が少し明るくなり良かったと思います。
さあどうしましょう・・・秒殺でバレると思います((((;゜Д゜)))ガタガタブルブル
書込番号:9426671
2点

補足です!
サンルーフ付き車はサンルーフなし車より、ルーフイルミネーションパネル取り付け時の段差が目立つ事が分かりました。
天井に対して元のルーフラインの角度が違う為だと思います。
サンルーフ付き車→天井に対して、水平気味!
サンルーフなし車→天井に対して、やや斜め上がり気味!
サンルーフ付き車は天井が低く、それに対しての取り付けで水平気味になり、
サンルーフなし車よりも段差が目立つと思われます。
書込番号:9426917
1点

(ρ_-)ノ ん?
何だか見たことのあるパーツだわ!
そうだ、夢の中で見た幻の品だ!
イイ感じですね!やっぱりこうでなきゃ。
多分、ヴェルファイアV系・アルファードG系対策品は出ないと思います。両面テープではいかんともし難い気がします。
ありえない話と思ってもらってイイです。例えばパネルを外して完全移植型ならバッチリ決まるでしょうね。
値段は6諭吉越えはしそうですが。
後、バレると思います。笑顔でグーパンチ。
あると思います。
書込番号:9427458
2点

私も夢の中で見ました。
幻の一品に違いないです!
カレーは中辛さん。イイ感じじゃないですか。85点上出来です!
私のなんて0点でしたから(別読みすると汚点)
セカンド側に今回のXグレード植毛タイプの取付け時の追加テープ貼り付け時の写真、耐久性、車側のルーフラインパネルの形状の違い、をメールに添付ファイルに文章を添えて送らせて頂きました。(19日の昼)
始めはセカンド側のコメントもこれじゃ誤解をまねくよな?的な文面でしたが、
カレーは中辛さん。が再度セカンド側のコメントが変わったと書き込みされておりましたので
確認してみました。
これならX・G系乗りの方々の間違った購入は無いでしょう。とりあえず、安心しました。
書込番号:9430267
2点

火遊び西ちゃんさん!おはようございます。
>イイ感じですね!やっぱりこうでなきゃ。
●(。-`ω-)んー 私のはサンルーフ付き車なので隙間が少し目立ちますね!
価格の事を考えると75点?ぐらいですか・・・
サンルーフなし車だと85点?って感じです- y( ̄Д ̄)。oO○←評論家気取り
>多分、ヴェルファイアV系・アルファードG系対策品は出ないと思います。
●私も出ないような気がします・・・『検討を進めております』ですからねぇ・・・
クリップで挟みこんで留めるにしても無理があるように思いますし・・・
まさに幻の品です。
>後、バレると思います。笑顔でグーパンチ。
●現在、対策の検討を進めておりますので・・・今しばらくお待ちください((((;゜Д゜)))ガタガタブルブル
書込番号:9430605
0点

タバや〜んさん!おはようございます。
そうです!幻の一品です!
植毛への接着に始まり、そして形状違い・・・(`Д´*)
サンルーフ付き車は、やや隙間が目立つ!等々・・・
トラップが多い製品でした・・・ε=(。・`ω´・。)プンスカプン!!
>セカンド側に今回のXグレード植毛タイプの取付け時の追加テープ貼り付け時の写真、耐久性、
車側のルーフラインパネルの形状の違い、をメールに添付ファイルに文章を添えて送らせて頂きました。(19日の昼)
●やはりそうでしたか!
ここのスレを読んでるか?の如くの対応は、タバや〜んさんがメールをしていたのですね!
納得しました!
『両面テープ増強して取り付けて下さい』などと、付け焼刃的な発想は無理があると気づいたんでしょうね!(o-´ω`-)
書込番号:9430667
1点

カレーは中辛さん。、こんにちは。
先日、セカンドさんから、情報提供とお詫びという形で一品添えられて封書が届きました。
やはり、こういったアフターケアをしっかりやれる所を見るとまた欲しい商品が出ると
『ポチっ』と逝きそうです。
話は変わりまして先日までPIAAのLEDルームランプ(アル・ヴェル専用設計)装着していたんですが、
純正品よりはかなり明るいものの物足りなく感じており、昨日ショップに立ち寄った時にGARAXの
LEDルームランプとクリスタルルームレンズを購入してしまいました。
でも???その金額がおかしい?でレシートと商品を持ってお店に持っていったら
『こちらの不手際ですのでどうぞお持ち帰り下さい』ですとの事。
このご時世こんなお店もあるんだと思いつつ、レジ打ちの子が後でこっぴどく怒られるのかな?と
まぁ、こちらは特をしましたけど。
書込番号:9459944
2点

タバや〜んさん、こんにちは。
GARAXですか!確か¥25000位しませんでしたか?
羨ましいです!
また、正直に店に戻って行くなんて。私なら多分行かないです。(笑)
明るさはどんな感じですか?雑誌等ではよく見るんですが、実車(実写)を見た事がありません。
GARAXが高価な為PIAAにしようかな?と思っていまして。
出来れば写真のアップをお願いできないでしょうか。
LEDの自作が出来れば安上がりなんでしょうけど、ハンダ付けで基盤からチップまで全部溶かしてしまうくらい不器用な私です。
書込番号:9460546
2点

タバや〜んさん!こんにちは。
ぉお(゚ロ゚屮)屮
こっこっ・・このLEDは!定価22,050円 (税込)する品ではないですか!
8,715円だなんて・・・半額以下!
バーコード番号全く同じだし、おもいっきり値札を貼り間違えているじゃ〜ないですか!
自己申告しても『こちらの不手際ですのでどうぞお持ち帰り下さい』だなんて・・・
ほんと今どき珍しい良い店です!
それよりも自己申告する"タバや〜んさん"は、今どき珍しい良い人です!
私も『火遊び西ちゃんさん』と同様に多分行かないです。|∀・)ジー |)彡 サッ!!
てか、私は"まとめ買い"して後で捌く・・・悪い心の持ち主かもしれません・・・Ψ( ̄∀ ̄)Ψケケケ
クリスタルルームランプ良さそうですね!
以前に『ガソリン高っ!さん』がクリスタルルームランプのレビューした頃から
気になっていましたが、私との相性が悪いメーカーだったので色々と情報収集している最中でした!
取付け後にどんな感じ?か、教えて下さいまし!
前回のClestのスマートキーケースといい、今回のLEDといい、羨ましい限りです!
書込番号:9460699
2点

カレーは中辛さん。、こんにちは。
本当にに羨ましいですよね。
私も大量購入して捌くでしょうね(笑)
タバや〜んさんの人柄、普段の行動が滲み出てますよね。
私も写真のアップとレビューを楽しみにしてます。
今晩辺り頂ければ明日からのGWで愛知に帰るので購入に走るかも。
多分値札は貼り代えられているでしょうけど(悲っ)
書込番号:9460754
2点

カレーは中辛さん。、火遊び西ちゃんさん、こんにちは。
取り急ぎ写真アップします。お分かりになりますかね?
※LEDレビュー
かなり明るいです。特に手元の写真のアップを見てもらえれば分かりやすいと思います。
唯一、問題があるとすれば、明るすぎて恥ずかしいかも。(ぽっ)
※クリスタルレンズレビュー
イイ感じですがスケスケです。
LEDの数が少ないままですと丸見えなだけに超多発LEDが欲しくなると思います。
こちらも問題があげるとすれば、フロントレンズはジャストフィットしているのですが
セカンド・サードシート側のレンズ側のツメの位置が本体側から若干ズレていると思います。
(私の購入したものだけかもしれませんが、ロット生産していると思いますので他数個出回っているかと)
こちらは連休中にも若干の加工を施してジャストフィットさせるつもりでいます。
取り急ぎの為、こんなものですかね。
また、昼間にでもレンズ取付け部位のアップをしますね。
後、前レスで、特をした(誤り)→得をした(正)です。
書込番号:9462583
2点

ごめんなさい、間違えてフラッシュ強制発光写真をアップしてしまいました。
フラッシュ無しの画像をアップします。
書込番号:9462705
2点

>タバや〜んさん!
イイ感じです!めちゃ明るいですネ!
気になっていたフィッティングも良さそうだし、欲しくなってきました・・・
帰りに買おうか仕事しながら悩んでましたが、財布忘れて出てきてました・・・(汗
帰ってから買いに走るかどうするか・・・
LEDは予算オーバーなのでレンズだけ買ってみるかどうするか・・・
万が一に賭けて名古屋まで走るかどうするか・・・
値札だけそっと外して譲って下さい・・・
火遊び西ちゃんさんには内緒で!(嘘
書込番号:9464430
1点

*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・゜・*
タバや〜んさん!火遊び西ちゃんさん!こんにちは。
やはり、名古屋行きは断念しました・・・(((((((((((o_ _)o ドテッ ‖名古屋‖
明日仕事帰りにでもSABにパトロールに行ってきます。
うちの近くのSABは"ヴェルファイア&アルファードコーナー"なるのもがあり
いつも在庫があったように思います。( ̄ー ̄)ニヤ
良く考え十二分に検討したうえ、購入するかどうか決断したいと思います。←(買う気満々
なので、あの"幻の値札"は、火遊び西ちゃんさんに・・・こっそりと・・・渡し・・・
・・・公共の掲示板でこれ以上の事は書けません・・・((((;゜Д゜)))アワアワアワアワ
写真の仏ですが、昨日布団に入った瞬間に届きました!
起きてスグに取り付けたのですが、あまりもの睡魔に襲われUP出来ませんでした・・・ZZzz…(。-ω-)。。ooO
今日は早く帰宅できたのでUPします。
Largus(ラルグス) ハイマウントストップランプ
http://www.largus.co.jp/wagon/product/led_high_mount.html
色は3色で私が選択したのはクリアーです。
ASSY交換タイプ!カプラーに差し込むだけの簡単装着。
別メーカー(私と相性が悪いメーカー)でも"ハイマウントストップランプ"が販売されていますが、
こちらは面倒な配線処理などはありませんが、"ハイマウントポジション"なる機能もありません。
純粋なハイマウントストップランプです!
【インプレ】
価格が13,000円弱と安いこともあり、あまり期待はしておりませんでしたが、
フィッティングもノーマルランプと変わらず、光量や色目もバッチリでとても綺麗に光ります。
あとは耐久性(1年保障)と防水性が気になりますが、こればかりは使っていってみないと分かりません・・・
今のところは90点ってところです。
マイナスポイントは・・・言われないと誰も気づかないところでしょうか。
私的には大満足です。キラキラv(≧∀≦)v
書込番号:9465676
2点

カレーは中辛さん。、タバや〜んさん、こんにちは。
まずはスレ順で、LEDルームランプとクリスタルレンズめっさイイですね!
かなり心が購入方向に傾いております。
カレーは中辛さん。のハイマウントストップランプもごっさイイ感じじゃないですか!
他種車に乗ってる人は気付かなくても、ヴェル乗りは気付きますよ!
人の車は同車種ならついつい見てしまいますから。
やばい今晩から愛知に帰ったら暴走モードに突入しそうです。
あっ、そうそう、値札は何時頂きにあがれば宜しいのでしょうか(笑)
書込番号:9466122
2点

カレーは中辛さん。、火遊び西ちゃんさん、こんにちは。
昼間の写真ですが奥様がカメラを持ち出しておりまして、今日中のアップは不可能になりそうです。
後、ハイマウントストップランプ、とてもイイ感じですね。
あ、そうそうお2人が気にしている値札シールなんですが、もう一度アップした写真を見てくださいね。
ショップ保護の為、マジックで一部塗潰ししてありますので使用不可ですよ〜。
それと今日、再びショップに行きましたが、当然の様に全て値札シールが直されておりました。
残念・・・・・?
書込番号:9466429
2点

自宅に到着!
10時間の長時間運転、さずかにしんどい。
さぁ!買い漁ろう!
と、意気込み十分なのに奥様と子供奉公に明け暮れそうですφ(.. ;)
タバや〜んさん、お時間ありましたらプチりませんか〜?
書込番号:9469558
2点

こんにちは!(o´・ω・`o)ノ゙
仕事帰りに・・・・厳正かつ、公平に・・・十二分に検討し、また考慮し決断した結果・・・
購入しました!←(店に入って3分)
あまりにも悩んでしまったので、話題の"商品の値札"ばかりに目がいってしまい、
間違って同じような価格の"マップランプのLED"を購入し、慌てて店に引き返すと言う
"ハプニング"もありましたが、無事に購入出来ました。←(レシート捨てずによかった)
今日は付けません!←(本当は付けたいけど・・・)
いま付けちゃうと睡眠時間がなくなりますので後日"同時?"にUPしたいと思います。
とりあえずはLEDは見送りで電球とのマッチングを試したいと思います。
それと、またまた毒本が本日発売されたので購入してきました。←(1,890円・・・高っ)
今回はかなり分厚い・・・デカイ・・・スキャナーからハミ出してしまいました・・・
こちらも読んでしまうと仕事中に熟睡してしまいますので、後日にゆっくり読みたいと思います。←(チラッとは見ましたが)
>火遊び西ちゃんさん!
長時間の運転ご苦労様でした!あと2時間西へ走ると大阪です!
書込番号:9470892
1点

毒本"チラっと"読んでみたのですが、スマートキーケースでお馴染みの"Clest"から
本革シート専用"シートエッジカバー"が載ってました。
運転席シートの右部分に取り付けることで乗降時の擦れからシートを守ってくれるそうです!
価格は19,800円と高額ですが・・・
L-Vユーザーの方には一見の価値があるかも?176ページです。
ちなみにホームページにはまだ掲載されていません。
書込番号:9471018
2点

カレーは中辛さん。、こんにちは。
クレストから発売されるであろうシートエッジカバーは2ヶ月程前から首を長〜くして待っているんですけどね。
エッジ部は乗り降りの際に汚れが目立つんですよね。
>後2時間で大阪・・・・
奥さんの実家に墓参りに三重までは行くんですけど、後一歩及ばず!25号線、第2名神で1時間・・・。
行けるような気がする〜〜。
駄目だと思います(残念!)
書込番号:9471481
2点

皆さん、こんにちは。
今まで楽しく、またネット上ではありましたが様々な方と意見交換が出来てよかったです。
家庭の事情により、少しの間、書き込み中止します。
(離婚とかではないですよ〜)
また、書き込みが再開できるようになりましたらその時はお願い致します。
書込番号:9481057
1点

タバや〜んさん、淋しいですね。
また、ネット上でお会いできる日を楽しみにしています。
また、工場の駐車場でお会いするかも知れませんね。
書込番号:9481733
1点

タバや〜んさん、了解です!
タバや〜んさんの圧倒的な知識力にはいつも感銘しておりました!
寂しくなりますが・・・こちらのスレはヴェルを売却時まで細々と続けていきますので、
また再開した時にはご教示よろしくお願いします。
お体に気をつけて、良きカーライフをお過ごし下さいませ!
待ってますよ〜ヾ(TωT)
書込番号:9483377
0点

*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・゜・*
以前に"タバや〜んさん"がUPしてくれた"GARAXクリスタルルームレンズ"の電球編をお送りいたします。
電球自体を明るくすべくSABにて高効率バルブ(レンズ効果3倍の明るさ)
を購入したのですが、W数が違ってました・・・il||li(つд-。)il||li
T10だったので、てっきり12V/5Wと思っていたのですが・・・
純正は12V/8Wでした・・・(lll´+д+)っ
点灯してみてハッキリと暗く感じたので確認したところ判明しました・・・
また保存箱行きです・・・il||li(っω`-。)il||li
☆GARAXクリスタルルームレンズ 電球編☆
【インプレ】
タバや〜んさんのインプレでは『フロントレンズはジャストフィット!』
『セカンド・サードシートのレンズ側のツメの位置ズレ』と言う書き込みでしたが、
私が購入した物に関しては『セカンド・サードシートはジャストフィット!』
『フロントレンズの方が若干段差』がありました・・・
やはりロッドの違いで個体差があるのでしょうね・・・
光り具合に関しては少し明るくなった感じをうけます。
純正はスポット的な光り具合でしたが、クリスタルルームレンズは拡散するタイプです。
マップランプ的な実用的な使いかたをされる方にはおススメ出来ませんが、
車内の雰囲気を楽しみたい方や、ラグジュアリー好きな方にはおススメです!
拡散した光がとても綺麗だと思います。
あくまでも個人的な感想は、懸念だった"中身スケスケ感"はあまり気にならなかったのと
光り具合は良い感じなので電球との組み合わせでも全然OK!85点です!(v^ー°)
書込番号:9487884
1点

ふ☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆
以前に『後日"同時?"にUP』のことでしたが、載せたい写真の関係で分割UPにしました。
セカンドステージ『新型アルファード/ヴェルファイア ドアトリムパネル スパッタリング(メッキ調)』です。
http://www.stage2.co.jp/shopdetail/010002000027/brandname/
通常の赤木目にするか?随分と悩みましたが・・・(。-`ω-)ンー
同色の場合2列目の継ぎ目が気になりそうだったのでメッキ調を選択しました。
【インプレ】
赤木目とメッキとの組み合わせは他のメーカーでもなく、発想や見た目は良いと思います。
ただ、フィッティングは少し甘いです。貼り方や個体差もあると思いますが・・・
どの商品でも言えることですが、角やアールの処理をもう少し滑らかに
していただけると良いのですが・・・(o-´ω`-)
個人的には75点!です。ψ(`∇´)ψ
書込番号:9488018
1点

カレーは中辛さん。こんにちは。
妻の実家から帰ってまいりました。(それにしても鈴鹿→四日市間混み過ぎ!)
私もレンズ買いましたよ!しかしLEDは高嶺の花となりました。今更ながらタバや〜んさんが羨ましいです。
私のもタバや〜んさんと同じで、リヤの4つが爪の位置がズレているみたいです。無理に純正の位置に戻すとスイッチを押したら戻ってこなくて焦りました。
明日カッターナイフで少し削ります。巧くいけばいいのですけど。
書込番号:9490989
1点

火遊び西ちゃんさん!こんにちは。
ズレてますか・・・
たぶんお気づきだと思うのですが、爪の形状は上と下では違います。
下部分は差込式のフラットで、上部分はカエリが付いた形状になっていますので
今一度確認して取り付けてみて下さい。
初めに下部分を差込んでから上部分を押して取り付けると上手く行きます。
根本的にズレている場合は仕方ないですが・・・もしお気づきでなければ削る前に
もう一度確認してみて下さい。
書込番号:9491081
2点

画像を携帯で見たのですが、見えにくいですね・・・
上の赤部分がカエリがついた爪で、下の青部分が差し込みタイプの爪です。
逆に取り付けている場合は運転席側と助手席側が反対になってますので
今一度ご確認下さい。
書込番号:9491116
2点

カレーは中辛さん。、早速確かめさせて頂きました。
2列目はご指摘の通り左右逆でした (^^ゞ
3列目はやはりカギの部分にバリがあり、カッターナイフで軽く削るとスッポリと納まりました。
携帯でもしっかりと判りましたよ!書いてある説明書きも見えますし。
ありがとうございます。
書込番号:9491270
1点

こんにちは!
あまり弄るものが思いつかなかったので、以前から付けようと思っていたSWITCH ASSY, STEERINを付けました。
取り付けは簡単!DOPのナビ(NHZA-W58G)と連動し、非常に便利で見た目もナイスな部品です!
左スイッチと右側に電話とトークのスイッチが付いております。
左右セットになり、右側だけというのはありません。
価格 9,450円位だったと思います。
標準グレード ⇒ 品番 84250-58150-E0
エアログレード ⇒ 品番 84250-58150-B0
レーダークルーズコントロール及びレーンキーピングアシスト付きの品番は異なります。
標準グレード ⇒ 品番 84250-58170-E0
エアログレード ⇒ 品番 84250-58170-B0
NHZA-W58Gは使用可能ですが、他のDOPナビは分かりません。
【インプレ】
今まで電話の切る動作はナビ画面にタッチしないといけませんでしたが、
手元で操作が出来るようになり使い勝手が最高!です。
また、ハンドル横裏に付いていたトークボタンも手元で操作できるので
非常に便利になりました!
夜間は照明も点灯し見た目も良くなり、非常にナイスな部品だと思います!
同じDOPナビの方には超おススメです!
※注
今回取り付けは自分でしましたが、エアーバックをハズさないといけません。
取り付けされる場合はディーラーでお願いした方が宜しいかと思います。
書込番号:9528559
1点

こんにちは、はかり屋です。
いつもココを見てるだけだったのですが始めてカキコさせてもらいます。
私も同型ナビですがNHZA-W58でGが付いてません。
G−BOOK対応必要ないかな〜と思い安いタイプにしました。
こんな風に電話が、しかも手元スイッチで出来ると知ってたら(T_T)後悔中です。
ド素人なので中々弄る事はない(本当はできない(笑))のですが皆さんの色々な弄りを見て楽しませてもらいます。
ドノーマルはかり屋2.4Z(4WD)ですが宜しくお願いします。
書込番号:9542254
3点

はかり屋さん!ご無沙汰しておりま〜ス。
別スレではどうもデス。o(⌒▽⌒)ツ☆
ステアリングスイッチの件ですが、G-BOOKに対応・非対応に関わらず、
ブルートゥースに対応したDOPナビならポン付け出来ると思いますよ。
ナビの型番を正確に教えて頂けると調べます。
(同型ナビにはGレスはないので、たぶん型番が間違ってまス・・・)
仕事中なので詳しくは明日以降になりますが。
書込番号:9543597
1点

カレーは中辛さん、ありがとうございます。
すません型式間違ってました。
カタログみたらスタンダードナビNHZT−W58でした、済みません<m(__)m>。
カタログにBuletoothは対応してないと書いてました。
皆さん凄く詳しいですね〜感心しちゃいます。
お小遣いが少ないので地道に素人でも取付可能な品を探しながら頑張ろうと思ってます。
今はスパイシーのスパイスヘッドパットとフットパットを注文中で6月上旬に届く予定です。
その後は"GARAXクリスタルルームレンズ"をマネしたいな〜と計画中です。
LEDでは明る過ぎる様ですので私も電球がいいかな〜と思ってます。
書込番号:9546882
1点

先ほど調べましたが・・・・
"G-BOOK レス" モデルはNHZP-W58S以外"Bluetooh" に対応していませんでした・・・
Bluetoohハンズフリーが使えないとなると"ステアリングスイッチ"は使えないかと・・・
また、Bluetoohに対応している"NHZP-W58S"でも使えないとの情報があります。
今のところ、右ステアリングスイッチが使えるとの情報があるのは、"NHZA-W58G"と"NHZT-W58G"で、
"NH3N-W58G"とNHDA-W58G"については情報がありませんので分かりませんでした。
ですが、何故か"G-BOOK レス" モデルでも"音声認識マイク&スイッチ"がオプション対応しています・・・
・・ケーブルで繋ぐのでしょうか?
あくまでも憶測ですが・・・その場合は右ステアリングスイッチが使えるかもしれません。
書込番号:9546888
1点

はかり屋さん!こんにちは。
レスが行き違いになりましたね・・・
>今はスパイシーのスパイスヘッドパットとフットパットを注文中で6月上旬に届く予定です。
また使いごこちなども教えて下さい!(私もスパイシーのシートカバーなので気になります!)
写真もUP出来れば宜しくお願いします。
>LEDでは明る過ぎる様ですので私も電球がいいかな〜と思ってます
電球でも凄くムーディーで良い感じですよ!10%位明るくなります!
書込番号:9546932
1点

連投失礼します
ちょっと簡単に調べましたが、オプションの"音声認識マイク&スイッチ"の役割は
ナビ本体操作に限定されてそうですね・・・電話との連携はなさそうです・・
となると、右ステアリングスイッチを付けても"トークスイッチ"は使えそうですが、
"電話スイッチ"は使えそうにありません・・・残念ですが・・・
書込番号:9547000
1点

カレーは中辛さん、お忙しい中調べて頂いてありがとうございます。
はやり無理なんですね。
でもプライベート車なので運転中に電話する必要性も低いので大丈夫です。
本心は右側もスイッチがあれば格好イイな〜なんておもってますが(笑)
スパイシーヘッドパットは届き次第取付し報告しますね。
"GARAXクリスタルルームレンズ"は10%程度ですと丁度いいですね。
フイルムを貼ってないのでLEDにすると夜内部が丸見えで恥ずかしいので。
次はレーダー探知機か"GARAXクリスタルルームレンズ"どちらかを取付したいと思います。
ご教授ありがとうございました。
書込番号:9550446
1点

カレーは中辛さん。、はかり屋さん、こんにちは。
GARAXクリスタルルームレンズと電球もイイ感じですよ。
ですが先日LEDは購入できないので代用品としてライトブルーのルームランプに変更しました。
純正ランプより若干W数を大きくした為明るさも増し、ちょっぴりエロチックになりました(笑)
カラーは色々ありますのでお好きなカラーを試されては如何でしょうか?
書込番号:9550774
2点

>純正ランプより若干W数を大きくした為明るさも増し、ちょっぴりエロチックになりました(笑)
若干W数あげても大丈夫なんですか?
もう少し明るさが欲しいと思っていたので、おススメの電球メーカーがあれば教えてください。
私的には暖色系が好きなので、電球とほぼ同じ色合いの"明るい電球色のLED"が欲しいのですが・・・なかなか無いのが現状です・・・
書込番号:9552159
0点

.:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:.
火遊び西ちゃんさん!はかり屋さん! こんにちは〜。
>火遊び西ちゃんさん。
レスを編集中に書き込みを押してしまいました・・・il||li(つд-。)il||li
宛名を入れていませんでした・・・すみません。
>はかり屋さん!
スパイシーヘッドのインプレ楽しみにしております!(* ̄ ̄ ̄ ̄∀ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノょろしくデス
では、先ほどの続きを書きます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
暖色系が好きと言う事でカーテシを赤色の物に換えました・・・
価格: 2,300円(税込)
http://www.autopartsonline.jp/pg/detail/to45b-e00018.html
http://www.autopartsonline.jp/pg/model/TO45B.html
(。-`ω-)ンー ちょっと微妙・・・
以前にLEDを入れていたのですが、少し青味があってウェルカムライトとの色のバランスも
???だったので換えてみたのですが、3割位暗くなり微妙な感じになりました・・・(ー`´ー)うーん
まだ夜に見ていないのでハッキリとは分かりませんが・・・
ちょっぴり失敗?・・・il||li(っω`-。)
書込番号:9552344
2点

上の"写真1"のコメント欄に【カーテシLED】と記入しましたが【カーテシ赤レンズ】の間違いです。
LEDを組み込んだ純正の白レンズから赤レンズに交換した意味になります。
LED自体は以前ヤフオクで3千円位で購入したものです。
ねね・・眠い・・・・(つД`)
誤字脱字はご了承を・・・ZZzz…(。-ω-)。。ooO・・・・・(;゜0゜)ハッ
書込番号:9552450
0点

ごそごそっ、がさがさっ、う〜ん?どこのメーカーだったかな?
多分、フロント部がRAYBRIGで2nd・3rd・ラゲージ部がPITWORK?だと思いました。
W数を大きくした為は間違いでした。スミマセン。
正しくは12V8Wですが高効率の為、純正比率150%です。
後カラーは色々ありますのでもバルブ自体に色があるのではなく、自分でカラースプレーでシューして下さい。
書込番号:9552489
2点

起きました・・・(*´・о-)ノ
火遊び西ちゃん!ありがとうございます。
明日は休みなのでSABに物色に行ってまいりま〜す!タタタッε=ε=(((((((( *・`ω・)っ
書込番号:9555202
0点

カレーは中辛さん。、こんにちは。
ゴミ箱探したんですけど金曜日のゴミ出し時に捨ててしまっていてはっきりと思い出せず申し訳ないです。
RAYBRIGはメジャーなので覚えてはいたのですが、PITWORK(だと思う)なるメーカーは初めて手に取ったのでうろ覚えです。
GW時にSABではなくノーマルABに行った時にオリジナルのLEDがかなり安く気持ちが揺れたのですが、カレーは中辛さん。の通われているSABには無いでしょうか?
うろ覚えばかりで済みませんが、そのLEDのパッケージは外から点灯確認が出来、確かチェリー(さくらんぼ)みたいなマークが入っていたような?無かったような?
色々選べるカラーは何故持っているかと言いますと、単身赴任で暇な為、プラモデルに年甲斐もなくハマっております。
世代的にガンプラを買い漁って(笑)
MG最高!(分かる人には分かる?)
書込番号:9555974
2点

火遊び西ちゃんさん!こんにちは。
わざわざゴミ箱まで・・・すみません
先ほどSABに行ってきました。
LEDの品揃えはいいのですが、電球の品揃えは少なくありませんでした・・・
途中LEDルームランプを手に取り悩んだのですが、2万OVERなので断念しました・・・
また普通のABにでも物色に行ってきます!ありがとうございました。
>世代的にガンプラを買い漁って(笑)
MG最高!(分かる人には分かる?)
マスターグレード?私も当時はガンプラにハマッてました!
プラモ屋に朝から並び、欲しくもない船のプラモ(抱き合わせ販売)と一緒に買ってました。
シャア専用カラーは何個も買った覚えがあります。
その塗料に艶消しを混ぜて塗り、仕上げにシルバーを角に塗ってキズ風に・・・
"抱き合わせ違法プラモ屋"のオヤジに絶賛されていました。←イイ鴨?
あの頃の器用さがあればDIYも出来るのですが・・・il||li(つд-。)il||li
書込番号:9559119
1点

カレーは中辛さん。、こんにちは。
幼い頃のガンプラのテクニックがあれば弄るのも楽ちんだっかも知れますせんね。
昔は麦球を穴開けして取り付けるテクニックもあったのに。続けていればLED位朝飯前だったでしょうね(笑)
書込番号:9563291
2点

お久しぶりです〜。
これからまた、ボチボチ参加させて頂きます。
待望の第2子が先日産まれましてバタバタしてました。
子育てを手伝いながらになりますので今まで通りには書きこ出来ないとは思いますが宜しくです。
写真はGW前に話していたケンスタイルのルーフスポイラーです。
塗装料金は¥6,700でした。
装着は自分でディーラーでスタッフと取り付け、工賃は¥0.
リヤルーフスポイラーを取外し、ハイマウントストップランプのコネクターを外し、専用プレートを部品側にボルト固定し、
仕上げに両面テープで貼り付けし元に戻して完了です。
自己満足ですが一味リアにアクセントが効いてイイ感じになったと思います。
書込番号:9597350
2点

キタ━((((((((((っ・ω・)っo((・ω・))oc(・ω・c)))))))))))━ !!!!!
おめでとうございます!(*'∇')/゚・:*【祝】*:・゚\('∇'*)
やはりそうでしたかぁヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪
そうだと思っていましたO(≧∇≦)O
また忙しくなりそうですが、ボチボチいきましょう!
これからも末永くよろしくお願いします!(*´▽`)ノ
ケンスタイルいいですね!1枚目写真の後ろから見たラインが綺麗です!
純正のラインを上手く使って、シャープでゴテゴテしすぎず迫力が出て
いい感じだと思います!
また、お安く装着できたようでなによりです!
書込番号:9597414
1点

タバや〜んさん!おかえりなさい!
お生れになったんですね!女の子ですか。おめでとうございます!(^^)/▽☆▽\(^^)
ケンスタイルのルーフスポイラー、イイ感じですね。欲しいけど無い袖は振れないです(T_T)
書込番号:9597723
2点

カレーは中辛さん。、火遊び西ちゃんさん、ありがとうございます。
実は今回の出産は予定よりも2ヶ月も早く、週数が経っていないのと、NICUという設備が整ったところでしか
出産が出来ずに母子共に入院しておりまして、なかなか、書き込みが出来ない状態でしたが
今日、先生の話で極めて順調に回復しているので6月の1週目の週末『退院』出来るでしょうとの事でした。
とりあえず、ホッとしております。
話は変わって、皆さんもガンプラ世代ですよね〜(笑)
最近のガンプラはスレンダーでスタイル抜群ですよ!
ヴェルファイアの弄りは入院費用を払い終わった後とそれに伴い保険屋関係に書類を提出し
返金されないと弄れません。(100諭吉は軽く超えるらしいです)
命が助かって後は健康に育ってくれれば何も言う事はありませんがね。
多分、今後の小遣い(弄る費用)はミルク代とおむつ代に消えていくでしょうが(笑)
書込番号:9629910
2点

タバや〜んさん、こんにちは。
大変でしたね・・・
何より母子共に順調に回復に向かわれているようで、本当に良かったです!
家族の健康が何よりも一番大切なので、車弄りは後回しでボチボチ行きましょう。
私も未だ新居すら探せないほど、残業・2・・・そして休日出勤(本日、休日出勤+残業6.5h)
なので、車も放置プレー状態です・・・
ガンプラ凄いです・・・
私が、こんなパーツの多いもの作ったら・・・
部品3個は余ります…(ー'`ー;)?!?
書込番号:9630571
2点

タバや〜んさん、大変でしたね。
でも大丈夫ですよ!我が家の上のお姉ちゃんも2ヶ月早産で低体重児(2000g以下)の為NICUに入ってまし、今は元気な年長さんですよ!
毎日30キロ以上(豊田市から名古屋の日赤病院)に通ってました。
タバや〜んさんと違うのは嫁は至って普通に退院してくれましたので交代で冷凍母乳を届けてましたね。
話は変わってガンプラ凄いですね!色も塗って墨入れしてあるように見えるのですが。
シードのフリーダムですよね?私は専らファーストシリーズのガンダム、ザク、ゲルググなどですよ。昔に比べたら本当にスリムになりましたよね。
カレーは中辛さん。、こんにちは。
毎日残業ご苦労さまです。お体を壊さないようにして下さいね。
早く新居が見つかるとイイですね。
今は弄りは方向性を見失い中です。
LEDの打ち替えも考えているのですがパーツを外したら最後、2、3個パーツが余りそうで。
書込番号:9630737
2点

カレーは中辛さん。、こんにちは。
毎日残業と夜勤で大変そうですね。
私は現在、原価低減と品質維持向上プロジェクトで頭を抱え込み中です。
(息抜きは子供と遊ぶ事と次女の顔を見に病院と価格.comを覗いたりですかね)
火遊び西ちゃん、こんにちは。
心強いお言葉ありがとうございます。
次女も低体重児で保育器のお世話になっていましたが、今はコット(普通のベビーベット)に
移っています。
名古屋の日赤病院ですか!
もしかして名古屋第二赤十字病院ですか?次女も今そこにいます。
LED打ち換えですか・・・私はビリビリ系の弄りが苦手なので無理ですね・・・・
書込番号:9630929
1点

火遊び西ちゃんさん!こんにちは。
>今は弄りは方向性を見失い中です。
私はネタが尽きました・・・小遣いも・・・il||li(つд-。)il||li
方向性は難しいですね・・・(ー`´ー)うーん
私もいつも考えている課題です。
やり過ぎるとゴチャゴチャになりそうで・・・
"さっちょんさん"なんてあの猛毒の中、方向性を見失わずに自分のスタイルを
通しているところなんか凄いと思います。
私の場合、実物を見たら・・・なんでもかんでも付けてゴテゴテになると思います・・・
>LEDの打ち替えも考えているのですがパーツを外したら最後、2、3個パーツが余りそうで。
LEDの打ち替えですか?
私もステアリングスイッチのLEDを白く打ち替えようと考えていました!
が・・・余ってるステアリングスイッチを分解しLEDを確認したところ・・・
『手の震えが止まりません。』(シャア談)
書込番号:9631118
2点

(笑)
カレーは中辛さん。、笑えます。ナイスです。
私もナビの部分の打ち替えを検討したんですがシステムコンソールボックスに軽く阻まれすぐ断念するほど屁タレです。
ポン付けパーツならひょいひょい付けるんですけどね。
Gのシーンで例えるならアムロの父が酸素欠乏症で作ったパーツでも「ありがとう父さん、ポン付けするよ」てな感じでしょう。
さっちょんさんは凄いですよね。
ご自身でビリビリ系から足までやってらっしゃいますものね。
来週も私の地元の豊田市の豊田スタジアムで全国オフ会があるらしいですけど毒されないんでしょうね。
私なら即死級に毒されるでしょうね。
(単身赴任中である意味よかった?)
書込番号:9631791
2点

カレーは中辛。さん
火遊び西ちゃんさん
こんばんは〜
何だか呼ばれたみたいなので来ました(笑)
私は基本的に自分でやれない物はやらない。
人と同じはイヤだ(爆)
ですので人の弄りに影響される事は少ないですね。
あと、諭吉さんが居ないと言う強力な解毒剤がありますので(泣)
今回C−VFの全国オフは強力な毒車が多いですが
私はおしゃべりがメインですね〜
少しだけ他の人のヴェルも楽しみですけどね。
今回も写真スタッフとして参加しますのでオフレポを見てくださいね!
書込番号:9632729
2点

さっちょんさん!おはようございます。
写真イイ感じですね〜!
ヴェルもセンス良く上手く纏まっていて欧州車っぽく品があってカッコイイです。(●`・ω・)ゞ
モデリスタを基本に、他の人とは違うグリルの効果は絶大です!フォグやピンストライプも!
>今回も写真スタッフとして参加しますのでオフレポを見てくださいね!
メチャメチャ凄い事になりそうですね・・・オフレポ楽しみにしております!(*≧▽≦)bb
C-VFが出来た時にはこんなに大きくなるとは思っていませんでした。
今やメーカーやメディアを巻き込んで経済効果もある巨大クラブになりましたね!
人が増えると色々とトラブルや気になる事も多くなると思いますが、
あまり無理せずに頑張って下さい!(ノ〃^▽^〃)ノ。
書込番号:9634797
0点

さっちょんAZR60Gさん、おはようございます。
来週末のオフ会の写真アップ楽しみにしています。
ヴェルファイアのV系は色々なメーカーが出しているエクステリアパーツが今一つパッとしない為、弄りようにも弄れないです。
モデリスタを装着して正解だとも思っています。
インテリアはまだまだ弄れそうなので大人チックに仕上げていこうかと思っています。
参考になりそうな小物があれば是非紹介お願いします。
書込番号:9636037
2点

こんばんは〜
C−VF全国オフに参加してきました。
沢山のヴェルと対面してきました。
遠くからは長崎、仙台からの参加で総台数約200台!
いろいろ派手なヴェルがいっぱいでした!
皆さん激しすぎ!!
エアロメーカーなども参加していましたのでそこでお買い上げしている人もいました。
私は相変わらずのマイペースですので特に毒される事なく帰ってきました。
とにかく楽しかったです。
書込番号:9674849
2点

さっちょんさん!こんばんは。
ひぇ〜!!(゜ロ゜屮)屮・・・
恐ろしい数デスね!どっきりビンキーです!Σ(-∀-;)
更に白黒ハッキリと綺麗に・・・
スタッフの方々は、大変なご苦労だったと思います。
本当にお疲れ様でした。m(__)m
今度じっくりフォトギャラの方も拝見させて頂きます!
ありがとうございました☆⌒(*^∇゜)v
あぁ〜 毒されたい・・・
リップ 買おうか、買うまいか・・・
はたまたバンパーごとゴッソリと・・
独身だったら勢いで・・・
逝・・・
けません。(ー'`ー;)
新婚なのにマリッジブルーorz
書込番号:9677359
0点

さっちょんAZR60Gさん、こんにちは。
約200台ですか!遠くの県からも来てるとはまさに全国オフ会に相応しい!
それでも毒されないなんて凄いです。
多分、私なら感染してしまっている事でしょう(笑)
何かイイ小物アイテムありましたか?
書込番号:9677471
2点

さっちょんAZR60Gさん
撮影お疲れ様でした。
私はギリギリまで予定が合わず参加表明していなかったんですが
13時頃空白の時間が出来たのでアポなしでギャラリー参加してきました。
上から見下ろしたときの台数の多さに唖然とした瞬間を思い出せました。
ありがとうございます。
にしても、ショップの特別価格にはホントに驚きました。
来年こそはカードを作って参戦しようと思います(汗
書込番号:9680094
1点

おはようございます、はかり屋です。
遅くなりましたが昨日スパイスヘッド、フットパットが届きました。
早速今朝取付てみました。
取付は簡単で2枚目写真の様にヘッドカバー内に磁石付きシートを入れるだけ。
磁力は結構強いので簡単に落ちる様ではありません。
使用感は。。。自宅と会社が100mしか離れてないので、まだ分かりません(>_<)
でも今までこの様な物を使った事がないので違和感がありましたが。
明日、往復200km走行予定ですので後日詳細使用感は報告させてもらいます。
書込番号:9682343
1点

済みません、フットパットを忘れてました(T_T)
コンソール部にヒザが当たり痛かったので一緒に購入してみました。
運転中にどの位置が一番ヒザに当たるか運転してみて位置、方向は決めようと思ってます。
もう少しクッションが厚い方がいいかな〜長距離だとヘタり痛くなる気がします。
あと両面テープの貼り方が雑ですね。
このまま貼ると両面テープが見えるので修正したいと思います。
書込番号:9682358
1点

はかり屋さん!こんにちは。
おぉ!!(゜ロ゜屮)屮
スパイスヘッドですね!
シンプルでシッカリとした造りでカッコイイです!(*゜ー゜)v
ちょっと質問なんですが、磁気シートってのは固い物なんですかね?
磁気シートを入れて、スパイスヘッドを付けていないヘッドレストの状態は、どんな感じでしょうか?
(例えば磁気シートの形状が透けて見えてしまうなど・・・)
また、取り外して仮眠用枕としても使えますかね?
時間がある時にでも、使い心地を含めての感想の方、お待ちしてます!
しかし、会社まで100mとは・・・羨ましい・・・
私は片道15km・・・帰りは渋滞、1hオーバー・・・(ー'`ー;)ー'`ー;)ー'`ー;)
書込番号:9683281
0点

カレーは中辛さん、こんにちは。
磁石シートは柔らかく、ヘッドカバー内に簡単に入れる事ができます。
磁石の部分(4か所)が少し浮きあがった感じになります。
シート部(四角)は浮き上がった感じはないですね。
ヘッドパットを外した時のヘッド部はまた写真撮ります。
座っただけの感想は普段の運転には必要ないかな〜?って感じです。
長距離運転時は段々と頭がダルくなりヘッド部に頭を付けるので楽かもしれません。
それよりシートを倒して寝る時に枕として利用する方がイイかも。
自営なんで自宅から近いんですよ。
以前は事務所と工場と自宅が10km離れてたんですが面倒なんで自宅近くに工場と会社を移転しました。
15kmが1時間以上って事は都会に住んでるんですね〜こちらは田舎で渋滞がありませんから15kmなら30分ですね(笑)
書込番号:9683427
1点

はかり屋さん!
早速のレス、ありがとうございます!
今、仕事から帰って来てPCで写真見ました!
どう見ても硬そうには見えませんね・・・
さっきは携帯で写真を見てたもので・・・すみませんm( )m
凄くイイ感じなので買おうかな・・・使い勝手も良さそうですし!
今月は1年点検+DOPをつける予定なので予算オーバーですが・・・(TωT)
書込番号:9683476
0点

ガソリン高っ!さん
こんにちは〜ご無沙汰しております!
ガソリン高っ!さんも行っていたのですね!
"さっちょんさん"の写真の光景をLIVEで見られたの事で羨ましい限りです。
そういえば、TRDのリップがツートン(塗分け)になったみたいですねぇ〜
私はなんでも知っていますよぉ〜Ψ( ̄∀ ̄)Ψケケケ
ガソリン高っ!さんは『浮気は知らぬ間にバレるタイプ』だと思います![電柱]д ̄) アラッ!
書込番号:9683535
0点

カレーは中辛さん、こんにちは。
最近このブツを手に入れました。
カレーは中辛さんと愛称の悪い所のやつです(笑)
いただきものです。ですが、ピアノブラック・・・・
私の車の内装にはブラック(黒)が全く無い為、似合わないかも・・・・
気の利かない後輩の出産祝い(ミルク缶付)
また、装着したらアップします。
書込番号:9689097
2点

タバや〜んさん、こんにちは。
羨ましいかぎりです、色々なパーツが格安で手に入ったり(中には値札の付け間違いもありましたが(笑))プレゼントされたりと。
ところでそのシフトノブ軽くなかったですか?
純正近似色はないかな?とオートバックスで発見し手に取った瞬間、「軽っ!?」と思いまして。
だから何?と言われたらボキャブラリーが無い為、お許しを。
でも私も悩んでいる小物パーツの一つでもあります。
是非、色合いと装着後の感想、写真のアップお願いします。
室内LEDはかなりグラグラ心が揺れています。マグニチュード6.8位に
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・お金落ちてないかな
書込番号:9691227
2点

タバや〜んさん!おはようございます。(o^∇^o)ノ
あっ・・・例のメーカーの仏ですか…(-""-;)
しかもビアノブラック・・・
そのまま、オークションに出し・・・いやいや、心のこもったプレゼント!
お子様が大きくなられ、初めての車を購入されるその時まで、
大切に保管しておいて下さいませ・・・(汗
今更ながら例のメーカー、LED関係はイイですよね!
あと、商品ラインナップも充実してますね!
私はリップガードを付けていましたが、知らぬ間に2つ行方不明です・・・
火遊び西ちゃんさん!落ちていたらご自由にお使い下さいまし(*゜ー゜*)
書込番号:9691366
1点

.:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:.
遂に待望の"GARAX LED"を買いましたε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー・・・・
・・・・っていってもサイズが・・・???(。-`ω-)ンー???
そうです!また、カーテシランプですl∀・))))サッ
【ドアカーテシランプ(L/R) 2個入り(赤) 1台分トヨタ車専用設計!】
http://www.kspec-online.jp/shopdetail/024004000003/order/
トヨタ車用の汎用品です。懲りずに、また赤です・・・
今度は純正の白のレンズをそのまま使用し、LED自体が赤く発光します。
(もちろん白も販売しています)
前の赤はレンズに色が付いていて暗くイマイチだったので購入してしまいました・・・
今度は期待しています!(≧∇≦)O
開封装着し"インプレ"をしたいのですが・・・・・・zzz
今、箱から開けちゃうと睡眠時間がなくなるので後日UPします。
(´д⊂)‥‥(__*)Zzz・・・(*゚ロ゚)ハッ
書込番号:9708149
1点

おそらく、はかり屋さんは別のスレに書き込んだのを
気づかれていないようなので、失礼ながらコピペします。
【はかり屋さんの"スパイスヘッド"インプレ!】
書き込み番号
[9706592]
2009/06/16 07:41
遅くなりましたがスパイスヘッドの使用感を報告します。
まず装着強度(マグネット)は十分強力で勝手に落ちる事はありません。
ヘッド部と後頭部の隙間をスパイスヘッドが埋めてくれ頭が接地して楽チンです。
近距離運転では無くても大丈夫ですが長距離運転では相当楽になります。
個人的には磁石部2個(下部)で固着してクビ部にしても楽チンでしたよ。
磁石部2個でも何とか固着します。
助手席用も購入したのですが妻は身長150cmで低くスパイスヘッドがあると逆に邪魔だそうです。
但し、シートを倒して休憩や寝る時には相当便利で凄くイイですね。
それと腰痛持ちの私流で腰部へ置いてみました。
するとピッタリとフィットしてGOODでしたよ。
こんな利用方法もイイです。
総合的にはかなり良い製品でした。
フットパットは当初薄くて効果あるのかな〜?って感じでしたが、装着すると適量厚みで膝が接触して痛い感じはなくなりました。
逆にパットがこれ以上厚いと邪魔かもしれません。
さすがプロ、適度な厚みを把握してるな〜と思いました。
以上、ボキャブラリーが貧困ですが使用感報告でした。
書込番号:9712987
0点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
【トヨタ汎用】GARAX LEDカーテシランプ 赤 組み込みは、いたって簡単! |
前回のレンズ自体が赤との比較! 上GARAX 下レンズ赤 |
激しいカーテシ争い! 左GARAX |
勝利した物が得たカーテシの輝き・・・? |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちは。
今日の私は・・・いつになく"シリアス"です!(−_−)
とうとう激しいカーテシ争いに終止符が打たれました・・・Σ( ̄□ ̄lll)
勝者のみが輝けるカーテシの光!☆**:;;:**☆**
敗者は、ただ黙って保存箱行きです!お疲れ様でした。-y( ̄Д ̄)。oO○
それでは発表します!
WINNERは!?・・・・・・・・。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。゜+゜。。+゜゜
。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。゜+゜。。+゜゜
。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。゜+゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+
【インプレ】
=トヨタ汎用GARAX LEDカーテシランプ 赤=
http://www.kspec-online.jp/shopdetail/024004000003/order/
いいですねぇ〜!
前回のレンズ自体が赤のカーテシと比べると明るさ3倍くらいです。
昼間に見ても違いは明らかです!
フィッテングもバッチシで組み込みもいたって簡単です。
色自体は、純正のハイマウントに似た色で純粋な赤色ではありませんがとても綺麗です。
近所のSABで行われていた"ケーズスペックフェア"の時に見た印象は
あまりパっとしなかったのですが、実際にマジマジと見てみるとイイ感じです!
後は耐久性の問題ですね。
一応1年保障は付いていますので安心です。
カーテシの白に違和感を感じている人にはおススメだと思います。
つづく・・・
書込番号:9713306
2点

すみません自己レスです。
>>おそらく、はかり屋さんは別のスレに書き込んだのを
気づかれていないようなので、失礼ながらコピペします。
価格コムでバグが発生しているみたいです!
レスしても、違うスレに書き込みされるそうです!
はかり屋さん!失礼しました。
書込番号:9713551
0点

カレーは中辛さん、ありがとうございます。
スパイスヘッドインプレのコピペありがとうございます。
でも自分でドコへ書き込んだか自信がありませんでしたので完全に自分が間違ってると思ってました。
何せ素人なんで(汗)、これからもご指導よろしくお願いします。
カーテシの赤はなんだか妖しい色ですね〜イヤらしい感じです(爆)
でもカーテシを交換すると足元が明るくなるから良さそうです。
その前にルームレンズ交換か運転席と助手席のスイッチパネル赤木目変更したいですね。
本当はブラックピアノがイイのですがディーラーからシステムコンソール部のブラックピアノは無いと言われ諦めてます。
それにハンドル、シフトノブも交換してたら10万円以上ですし今では絶対に無理です(T_T)
書込番号:9755701
1点

はかり屋さん!こんにちは。
スパイスヘッドのレビューありがとうございます!(o⌒∇⌒o)b
マジ使い勝手も良く、カッコいいです!
スパイシーユーザーにはおススメですね!(≧∀≦)v
今年の夏が終わるまでには購入したいと思います!
只今、新たな事を計画中(モデリスタで足元照明を3列分)なので資金不足です・・・il||li(つд-。)
(。-ω-。)------------------------------キリトリ線------------------------------(。-ω-。)
>でも自分でドコへ書き込んだか自信がありませんでしたので完全に自分が間違ってると思ってました。
・AV(大人の方ではありません)のスレでも少し話題になっていましたので、バグかと思います。
(。-ω-。)------------------------------キリトリ線------------------------------(。-ω-。)
>カーテシの赤はなんだか妖しい色ですね〜イヤらしい感じです(爆)
・物凄くイヤらしいですよぉ〜(* ̄ー ̄)y-~~~~~~ フフフ
GARAX LEDはめちゃ明るいです!
健全な方には白をおススメしますが、「ちょっと"アダルティー"な時間を過ごしたい!」
と言う方には赤をおススメします。
何時何処で何があるか?わかりませんからねぇ〜!( VノωV)コッソリ
ちょっと火照ってきました・・・(///ω///)
(。-ω-。)------------------------------キリトリ線------------------------------(。-ω-。)
>ディーラーからシステムコンソール部のブラックピアノは無いと言われ諦めてます。
・許可がないので直接はれませんが・・・・
【】内をコピーしてグーグル検索してみて下さい。
上位10位内に実際にシステムコンソールをピアノブラックされた方の金額やレビューが見れます。↓↓↓
【 システムコンソール by MODELLISTA システムコンソール ピアノブラックver. 】
普通の塗装屋さんに出せばもっと安くあがると思いますが・・・ちと、高いです・・・(_ _|||)
書込番号:9755914
0点

カレーは中辛さん、こんにちは。
何時も色々と情報をありがとうございます。
「ちょっと"アダルティー"な時間を過ごしたい!」ってどんな時でしょう(笑)
私は年齢的にちょっと。。。相手もいないしね〜(>_<)
システムコンソールをピアノブラックに変更してる方いらっしゃるんですね〜、ビックリです。
でもお値段が結構しますね、ハンドルなど全部交換したら相当な金額に(T_T)
諦めるしかないです。
それかジャンボ宝くじ1等が当選したら考えます。
ありがとうございました。
書込番号:9760268
1点

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。
☆::::::::::::::::::::::祝 納車1年::::::::::::::::::::::☆
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。
今日、6月28日で納車1年になります。
・走行距離6990km
・平均燃費7.1km
=不具合修理した箇所=
・3rdシートの足が収納されない。
・テールの曇りや水滴。
激しいカーテシ争いも一時的な停戦状態に入り、1年点検に行きました。
これといって問題もなく無事に終了しました。(*^ワ^*)
購入時に5年間のメンテパックに入っていたので全て無料!
ついでにDOPのステップイルミネーションを取り付けて頂きました。
=トヨタ純正 ステップイルミネーション=
http://toyota.jp/vellfire/dop/special/index.html
【インプレ】
う〜んどうでしょう?・・・(。-`ω-)ンー
コンビニなど明るい場所ではあまり目立ちませんが、青と白が交互に光り、
「ちょっと"アダルティー"な時間を過ごしたい!」計画の一環としては、
思っていたよりはイイ感じで気に入りました。(///ω///)
ただ、片側の設定しか無いのは残念です。
このDOPを付ける為にルームランプのLED化を後回しにしてきましたが、
(資金不足ともいう)
ルームランプをLEDを交換すると周りが明るくなり過ぎて目立たない
可能性があるかも知れませんね・・・il||li(つд-。)
どうしましょう・・・
ドリームジャンボ1等当った事を想定して先につけようかな・・・☆ヽ(o_ _)oポテッ
書込番号:9769892
2点

カレーは中辛さん、こんにちは。
いやはや、順調に弄ってますね。羨ましい限りです。
最近、妻が新プリウスを契約し、弄る資金がありま〜ん。
書込番号:9769989
2点

火遊び西ちゃんさん!こんにちは。
プリウスですか〜!ぉお(゚ロ゚屮)屮
イイですねぇ〜☆d(o⌒∇⌒o)b
私の担当もプリウス購入してました。
一度乗せて頂きましたが、凄く静かで"未来の車"って印象でした!
デザインもカッコイイ!です!
欲しいなぁ〜
セカンドカーのフィット(通勤用)も、そろそろ買い替え時かなと・・・
コンパクトカーは小回り利いて手放せません!
10年乗る事を想定して買い替え・・・(ー`´ー)ウウウ...
交換してください!(嘘
書込番号:9770080
1点

*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・゜・*
書き込み番号【9528559】【9631118】で紹介した
ステアリングスイッチのLED打ち替えをしました。
自分に出来るか?
出来ないのか?
とりあえず、工具だけ勢いで買って後戻り出来ないようにし、
失敗してもASSY交換1万円!大丈夫!と
自分に言い聞かせ手の振るえを抑えながら挑みました・・・(〃・ロ・〃)ゞ
【LED】
草心 3.2*1.6mm 白色 LED Typ(120°1,040mcd)40個セット/ 1,400円
http://www.sousin.net/SHOP/103.html
【工具】
色々と調べた結果、太陽電気産業のはんだゴテ、その他工具を購入しました。
http://www.goot.co.jp/detail.html
購入先→http://www.edenki.co.jp/
=詳細=
※ 商品名 : [CP-2515] 封吸取線1.5m / 210円
--------------------------------
※ 商品名 : [SA-10] 6本組ソルダーアシスト / 1,617円
--------------------------------
※ 商品名 : [SD-34] 精密極細用ハンダ / 317円
--------------------------------
※ 商品名 : [ST-77] はんだこて台 / 1,536円
--------------------------------
※ 商品名 : [TS-16] 精密ピンセットシリーズ TSシリーズ 逆作用ピンセット / 387円
--------------------------------
※ 商品名 : [CXR-31] セラミックハンダこて / 2,425円
--------------------------------
【インプレ】
初めは不安でしたが比較的簡単に打ち替えができ、他の部分と比べ暗かった
ステアリングスイッチの照明が見やすく白色で綺麗になりました!
おススメです!
色々と工具を揃えましたが、結局つかった工具は・・・
"ハンダゴテ"と"ピンセット"、"精密極細用ハンダ"だけです・・・
他の部分は打ち替えの予定はありません・・・(TДT|||)
どうしましょう・・・
この工具・・・
6,000円以上は送料無料!の甘い罠にひっかかりました・・・ハァ━(-д-;)━ァ...
書込番号:9805229
2点

パネル部分の打ち替えイイですねぇ
私のもやってください(笑
かわりに2〜3列目連動化させますよ。
連動化のほうが簡単ですが…(汗
私はこの頃進化してません。
違いの分からない弄りのみです。
というのも、この前PIAAのLEDバック灯・PIAAのLEDウインカーとレギュレーターを取り付けました。
ウインカーに関しては…光り方を見ても…
自己満足の世界ですから( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
〜これからPIAAレギュレーターを購入される方へ〜
説明書の一部に記載ミスがありますので
その通りに施工してもハイフラになってしまうことを付け加えておきます。
オールリセットの時間が45秒だと覚えておいてください。
書込番号:9806922
2点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
結局よく読んだら、3万使わなくても使用出来たのですが・・・ |
左CATZ BL ハロゲンウェッジ 右PIAA超TERA LED |
ハロゲン VS LED |
PIAA 超TERA LED Evolution 6000 T16 |
。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。゜+゜。。+゜゜
ガソリン高っ!さん。こんにちは!
PIAAですか!イイですね〜♪♪v(⌒o⌒)v
私もバックランプが気になり購入しました!
SABで3万円買ったら5千円のクーポン券がありましたので
LEDルームランプと同時に購入しました。
ウィンカーも気になっていたのですが、PIAAは高いですね・・・
一気に購入するには予算オーバーです・・・il||li(っω`-。)il||li
>パネル部分の打ち替えイイですねぇ
LEDの打ち替えは簡単ですよ!連動化より簡単と思います。
全体を打ち替えするのは難しいかもしれませんが、
ステアリングリモコンだけなら30分以内だと思います!
ステアリングリモコンだけを白色に打ち替えしても
他のメーター周り表示が白色なので、色のバランスの違和感がなくおススメです!
逝っちゃって下さ〜い( ´σ_ゝ`)
【インプレ】
=PIAA 超TERA LED Evolution 6000K T16=
以前つけていた"CATZ BL ハロゲンウェッジ "が凄く明るかったせいか、
やはりLEDには少し分が悪かったと思います。
ですがバック時のモニター視界も悪くなく、車検対応との事もあり
使用できる範囲内だと思います・・・
じゃ〜私も・・・便乗して・・・
自己満足の世界ですから( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
書込番号:9807453
2点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
GARAX LED ルームランプ セットでなくバラで買いました |
実際の色に近いように補正しています。 |
LEDスケスケですね!あまり気になりませんが・・・ |
ステアリングスイッチLED打ち替えのイメージできる写真が撮れたのでUPします |
(next ゚Д゚)ノ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
休みの日にマトメてUPはお許しを・・・
遂にみなさんがおススメの【GARAX LED ルームランプ】を購入しました!
http://www.kspec-online.jp/shopbrand/024/008/X
【インプレ】
明るいですね・・・明るすぎて恥ずかしいと言う意味が良く分かりました・・・(//∇//)
出来るだけ早くドアを閉めて消したくなります・・・モジ(((*´ε` *)(* ´З`*)))モジ
なんか、スターになった気分です・・・・違うか!σ( ̄∇ ̄;)
個人的には夜より昼の光り方が好きです!昼間も綺麗です。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
写真は出来るだけ実際の色に近いようPCを車に持ち込みカラー補正しました。
※注(モニターの解像度、グラフィックボードの違いで表示される色の違いはご了承下さい)
話しはそれますが、クリスタルレンズに新商品が出ましたね!Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
『クリスタルミラーレンズ』パープルミラーとゴールドミラーです!
"レンズの表面にカラーミラーのコーティングをする事により
LEDを同時装着した場合でも、LEDの基盤部分が目立たなくなります。(弊社従来製品比)"
との事です・・・(_ _lll)ァハハ・・・
早割り価格 : 11,970円
通常価格 : 12,600円
http://www.kspec-online.jp/shopdetail/001001000004/order/
いえいえ、絶対買いません・・・
そんなベタな販売戦略には、ひっかかりませんヨ! (,,-´д`-)y──┛~~
書込番号:9810845
1点

カレーは中辛さん!こんにちは、はかり屋です。
LED激光ですね〜確かに夜だと恥ずかしいかも。
それよりスイッチ関係のLED打ちかえ、素晴らしい!
道具の買い過ぎは別として(笑)
仕事上、半田ごて使う事多いのですが私の道具よりハイスペック!
中学生が教材で作る半田ごて級を使ってます。
それよりスイッチ部をバラす事が出来るってのが凄いな〜私も挑戦してみたい気がありますが絶対に元通りに戻す自信がありません。
バラすと必ずビスが数個余りますし。。。
なんだか自分がやってみたい事をドンドンされるので羨ましいを通り越してちょっと悔しいです(笑)
あ〜、少しでも近づけるのは何時になる事やら。
その前に子供(5歳)がヴェルファイアに乗ると車酔いするんで何か対策が必要と考え中です。
他の車でDVD見ても酔わないのにヴェルファイアでは1km程度で酔います。
凄く気を使って運転してるのですがダメですね。
新車の匂いがダメなのかな〜?それとも車高が高い分ローリングを感じ取るのか?
既に2度リバースしてくれてます。
スタビライザーが効果ありと雑誌で見ましたが4WD用は無いし困ったものです。
折角の家族お出かけ用なのに日曜日も車庫入りとはなんとも情けない(T_T)
走行距離が4000km台でストップしそうです。
では、また新しい情報がアップされるのを楽しみにしてますね。
書込番号:9812859
1点

はかり屋さん!おはようございます。
車酔いですか・・・
ロールやピッチは大きいですもんね・・・
ミニバン用タイヤを履かれると、少しはフアフア感が解消されるような気がするのですが・・・
足回りを替るにしても、乗り心地が更に悪くなる可能性もありますので難しいところですね・・・
TRD辺りが無難かもしれませんが一概に言えないところが難しいです・・・
それとスイッチのバラしですが、超簡単ですよ!
ステアリング両脇のカバーを外して中にあるトルクネジを左右緩め、(トルクネジは外れません)エアバック外します。
ステアリングとエアバックを繋げている黒色の線(ホーン線)を抜き、一旦バスタオルを敷いたステアリングの上に置きます。
ドライバーでステアリングとステアリングスイッチを止めているネジを4箇所外し中央のコネクターを外します。
これでステアリングスイッチが外れるので、後は部屋に戻っての作業になります。
部屋に戻ったら、あらかじめ用意してあった冷えてないコーラ(500mm)三本、ゲップをしないで一気に飲み干して下さい。(ピロピロすると上手くいきます。)
ステアリングリモコンの裏を見ると、コネクターと+ネジが3本あるのでそれを外します。
コネクターとネジを外すとカバーが外れますので、中の基板を取り出し、バラしは終了です。
後はLEDを打ち替えて、元に戻して完成です!
あと、私は外さないでやりましたが、エアバックの誤作動を防ぐ為にバッテリーのマイナスを外してた方がイイと思います。
(設定はリセットされますが・・・)
簡単でリーズナブルな弄りなんでお薦めです。
後は要らない工具の買いすぎに注意して下さい!危険です!( ̄□ ̄;)!!
書込番号:9816324
0点

補足でつ。
バッテリーのアースを外してから1分くらい待ってからじゃないと
エアバックは作動します。
気を付けてくださいね
書込番号:9817348
1点

>ガソリン高っ!さん。
補足ありがとうございます!
バッテリーのアースは必ずはずしましょう……σ(TεT;)))
書込番号:9817418
0点

。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚
みなさんこんにちは!
残暑が厳しい日々が続きますが、この夏一瞬!背筋が凍りつた話(事件)を一つお話しします。
3列目連動化しましたぁ〜(≧∇≦)O
・・・って言っても1ヶ月以上も前の話ですが・・・
その際、普通では有り得ない事件が起こりました・・・ガー(TДT|||)ーン
ルーバ外しも以外に簡単に終わり、配線も手っ取り早くエアコンダクトの中に通し、
長く余った配線を、ちょうど手元にあったカッターで切ろうとしたその時!
勢い余って天井の内装ごと斬っちゃいました・・・( ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!
ちょっと手を伸ばして工具箱開ければニッパーやハサミあったのに・・・il||li(つд-。)il||li
横着するとダメですねぇ〜あり得ない落とし穴に嵌まります・・・
以前、手で持ちながらフランスパン切ったら指ごとバッサリ斬れて指先6針縫いました・・・
学習能力がないようです・・・(´∀`*)エヘ
DIYには魔物が住んでいます...((((;゜Д゜)))ガタガタブルブルアワアワアワ
これでDIYは卒業します・・・
いやいや、中退します。
見積り→工賃込み13万円〜なり。
入ってて良かった、車両保険&等級プロテクト!
長くかかりましたが天井交換完了です。
。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚
書込番号:10062646
0点

カレーは中辛。さん、お久しぶりです。
そういう事だったんですか、なんだろうと結構考えたんですけど見当違いでした。
確かに考えられない事態ですね(笑)おっと笑ってはいけませんね、失礼しました。
無事直ってよかったですね。
ところで、私、LED打ち変えにはまってしまいまして(安く出来る弄りという事もありますが)ステアリングも変えようと思っていますが、外し方のアドバイスなんかありましてらぜひお願いします。
LEDのサイズなんですが本来なら3216ですが私3528が余ってるので3528でチャレンジします。
アンペア?が同じなのであとはサイズの問題だけで点灯すると思うんですよ。ためしに四駆のスイッチで試して点灯したらそのままステアリングに付けようと思います。
たしかステアリングの場合、反対向きに付けるんですよね?
久しぶりなのにいきなり質問ですいません。
書込番号:10063455
1点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ステアリングスイッチ裏面 3個の+ネジを外します。 |
すると、基板が出てくるのでコネクターを抜きます(先に抜いてもOK) |
基板を取り出し打ち替えます。(これが基板の裏面です) |
発光部(基板表面) こちら側からはハンダ付け出来ません。 |
デロリアンがほしいさん!こんにちは。
2、3週間で結果報告するつもりでしたが、最初に納品された天井部品が
不良だったらしく、部品の納期が1ヶ月以上かかりました。
交換自体は1日預け(D→専門業者)で済んだのですが・・・遅くなりましたぁ!
ステアリングスイッチ打ち替えとの事ですが、詳しい事は全然分かりません・・・
あっちのサイトの整備手帳を見ながらLEDを注文し打ち替えたもので・・・
LEDの事はサッパリ???です・・・
ただ打ち替えたLEDはノーマルで付いているものより若干小さかったですが、
光量は2、3倍ありましたので、あまり大きいものを付けちゃうと
明るくなり過ぎるかも知れないので注意が必要かと思います。
明るくなりすぎると、スイッチの隙間から余計な光が漏れると思います。
(3216でも若干漏れますが許容範囲かと)
あと、打ち替えはハンドル自体は外さないので、デロリアンがほしいさんなら
楽勝と思いますが、エアバックを外す時には周りの内装に傷が付かない様に
バスタオルなどでくるんだり、養成したほうが良いと思います!!
書込番号:10068418
0点

こんばんは。
写真付きアドバイスありがとうございます。
結局、3216白LEDを草心から注文しました。ついでに3528青LEDも・・・メーターパネルもやっちゃいます(今から楽しみー)
ステアリング、運転席周り、運転席PWもやっちゃいます。
エンジンスタートは怖いのでもう少し自信がついてからチャレンジしまーす。
そういえば報告忘れましたが、シートカバーついに装備しました(喜)
スパイシーのプレミアムいいですね〜。室内の高級感がグンとUPしました。
ディーラに付けてもらったんですが、サードシートがしっくりこないので先ほど電話してやり直ししてもらう事にしました。あとは完璧なんですけど・・・
他に弄りたいとこたくさんあるんですけど、嫁にカミナリ落とされたので少しの間おとなしくしています。
オータムジャンボに託します!!
書込番号:10068794
1点

デロリアンがほしいさん!こんにちは。
レスが遅くなりすみません(人ω<`;)
スパイシーのプレミアム届きましたか!
いいですねぇ〜私の時はタイプRUの選択しかなかったので羨ましい限りです。ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ
もう少し使い込んでヘタったりしてきたら、今度はプレミアムにリホームします。
LEDの打ち替えも順調に進んでいるようでなりよりです!
たしかデロリアンがほしいさんは北海道でしたよね?
寒くなれば内装の融合が硬くり割れやすくなるので暖かい時期にするのが良いと思います。
北海道の寒さは半端ないですからねぇ〜
以前若い時には12月後半〜4月中旬まで5シーズン、札幌にマンション借りてスノーボード
三昧していました!・・・と言うか寒い日にはパチンコ(大黒天)でしたけど・・・(; ̄д ̄)
書込番号:10076893
0点

カレーは中辛さん。お久しぶりです。
怪我は治りましたか?
最近めっきり弄るネタとタネが尽きてほったらかしのマイヴェルです。
皆さんはLEDなど着々と弄っている書き込みを見て指をくわえております。
誰か安上がりで「おっ!」っと思うようなネタないですかね。
書込番号:10077623
1点

火遊び西ちゃんさん!こんにちは。(」o^∀^)」
怪我とは指のことですか?
指の怪我は5年以上前の話なので治っていますが、
指先は神経が集中しているので違和感は少し残っています。(骨が見えてました。)
なによりその時、フランスパンが食べれなかったのが心残りで・・・
その心のキズは癒える事はないでしょう!(TДT|||)ぁ-
>誰か安上がりで「おっ!」っと思うようなネタないですかね。
最新の本を買ったのですが、これといって「おっ!」っと思うような目新しいネタはないですねぇ〜
少し気になったのが写真のシートベルトカバーぐらいでしょうか・・・
後、同じメーカーから出ているペダルセットぐらいです・・・
http://www.grace-cts.com/seatbeltpad.html
http://www.grace-cts.com/Oval_Rubber_Pad.htm
何かイイ小物ないですかね・・・(。-`ω-)ンー
K'SPEC から色々と新商品が出ているみたいですがこれと言って欲しい物が無いです。
http://www.kspec-online.jp/shopbrand/032/Y/
逆にイイ小物があれば教えて下さい。(人´∀`*)オネガイ
私もそろそろネタが尽きました・・・o(TヘTo)
( ̄ー ̄)ニヤ...
書込番号:10077839
0点

( ̄ー ̄)ニヤ...
とか言いつつ、エクステリア最後?の仏を付けました。
"GS−i" "ロジャム" "M’s" "アドミデポルテ"と散々迷った挙句、
1年の期間を費やし、やっとこ"LXモード"に決めました。
理由は、『リアに"LXモード"のエンブレムを貼っているから!』です・・・
【インプレ】
2トン塗装の上の部分は純正のパールとほぼ同じで色目はバッチリです。
フイッティングは・・・こんな物でしょう!
逆に密着しすぎると純正バンパーにキズが付きそうなので
設計上そうしているかも知れません!違和感はあまり無いです!
車高が下がっている上にリップを付けてしまいましたのでガリガリは時間の問題です・・・
消耗品と割り切って、1年もってくれたら良いのですが・・・(⌒_⌒;
書込番号:10077937
0点

カレーは中辛。さん、こんばんは。
フロントリップスポイラーいいですね〜、羨ましいです(笑)。エクステリアはお金が掛かるのでとても弄れません(大泣)。
あと、ご忠告ありがとうございます。寒くなるとやはり割れやすくなりますよね、ディーラにも言われました・・・寒い地方は嫌です。
火遊び西ちゃんさん、安く済みなおかつ「おぉ!!」と思う弄り、それは“LED打ち換え”でしょう。5,000円もあれば打ち換えのLED全てそろいます(半田ごては別ですが)。
見た目も相当変わりますよ(笑)。
もうすでにやっているのであれば大変失礼しました。
書込番号:10078357
1点

カレーは中辛さん。色々と逝っちゃってるじゃないですか!羨ましい。
デロリアンが欲しいさんもLED打ち換えバリバリ進行中で羨ましい。
私が打ち換えしたら多分そこら中が不点灯になるのでやれないと思います。
ガクンっφ(.. ;)
書込番号:10078914
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード