ホンダ S2000 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

S2000 のクチコミ掲示板

(1473件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
S2000 1999年モデル 3件 新規書き込み 新規書き込み
S2000(モデル指定なし) 1470件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「S2000」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
S2000を新規書き込みS2000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マフラー交換しました。

2006/11/12 00:31(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S2000

クチコミ投稿数:59件

こんばんわ。えてえて2です。
先週、ついに、マフラーをアミューズのユーロWに交換しました。以前、ボディーコーティングをした、お店にお願いしたのですが、かなり安くしていただいたこともあり、交換を手伝っていたのですが、結構、マフラーの取り外しに時間がかかりました。取り付けは思ったより早く終わりました。だいたい2Hくらいかかってしまいました。2本出しのため、左右の位置調整が大変でした。最初工賃をケチって友人と2人で交換しようかと考えたのですが、持ち込んで正解でした。交換後の第一印象は、「テールのブルーグラデーションが綺麗、交換してよかった〜。」です。その後、エンジンをスタートさせましたが、思った以上にアイドリングがしずかでした。そのあと、30Kmくらいのりましたが、道が込んでいたため、4000回転くらいまでしか回せませんでした。しかし、3000回転を超えたくらいからノーマルとは違う音がしてきました。チョット感動です。あと驚いたのは、オープンで走っていると、マフラーの音は後カラではなく、床下から聞こえてくることです。忙しくてまだ、あまり乗れませんでしたが、明日は、少し走り回ってみたいと思います。もう少し乗ったらまた、書き込みたいと思います。高い買い物でしたが、交換できて大満足です。

書込番号:5627672

ナイスクチコミ!0


返信する
S乗りさん
クチコミ投稿数:11件 S2000のオーナーS2000の満足度5

2006/11/12 11:40(1年以上前)

 アミューズいいですね〜。
私は、エクストラSをつけてます。
 私も最初アイドリング時の静かさにビックリしました。
住んでる所が田舎なものですから、ご近所さんに気を遣い
ますので助かってます。
 ところが、いざ出発して4〜5000回転くらいから
別物のようなかっちょイイ音がしますよね〜。
 確かに高価ではありますが、買う価値はあります(断言)!
 妥協してウルサイだけのマフラー買うより、
絶対イイと思います。
 アミューズのチタンマフラーは後悔しませんよ!

 アミューズさん、なんかくれないかな・・・。
だいぶ宣伝したけど・・・。

書込番号:5628850

ナイスクチコミ!0


BTreeさん
クチコミ投稿数:17件

2006/11/12 18:22(1年以上前)

みなさん、こんばんは。BTreeです。
えてえて2さん、いよいよマフラー装着ですね。
拍子抜けするくらいアイドリングは静かですが、回すといい音しますよ(^^)価格に見合った良いマフラーだと思います。
走り回った後の感じをまた聞かせてくださいね。

当方の状況ですが、先日エキマニを交換しました。
当方のマフラー(ユーロW)は交換後6,000kmほど走りましたが、2,000回転前後のこもり音が目立つようになっていました(個体差かもしれませんし、ガンガン回しているからかもしれません(^_^;))。
が、エキマニを交換したところ、このこもり音がかなり軽減され、低回転域の音量が下がり静かになりました。トルクもわずかながらUPしているみたいです。

書込番号:5630095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2006/11/14 20:59(1年以上前)

S乗りさん、BTreeさん こんばんわ、えてえて2です。
大変マフラー気に入っています。ノーマルのマフラーには無いいい音がします。走るのが楽しくてしかたありません。少し寒くなってきましたが、やはりオープンで走るのは最高です。私は、仕事の帰りに晴れていれば必ずオープンで走るようにしています。仕事の都合上、結構遅い時間になることが多いのですが、疲れなんか吹っ飛んでしまう爽快さです。オープン状態ではいっそうマフラーの音がはっきり聞こえ、ついついエンジンの回転数を上げてしまいます。今週末は高速道路を走る予定ですのでまた書き込みたいと思います。

書込番号:5637598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無限

2006/01/29 23:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S2000

クチコミ投稿数:5件

05年1月登録ムーンロックに無限エアクリ、エキマニ、マフラーを入れました。 さっそく40kmぐらい走ってきました。感想としては、低速のトルクが増え 発進時も楽になりました、気になる音量もアイドリングや定速走行時にはウルサクないですが、アクセルをアオルト そこはやはりノーマルとは違う迫力が有りますね。

書込番号:4778411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シフトブ−ツ

2006/01/24 12:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S2000

クチコミ投稿数:7件

大したもんじゃないんですが、誰もカキコが無いので、、、
アルカンタラのシフトブ−ツをネットで見つけて、交換しました。
シ−トがアルカンタラの赤ステッチなので合わせて見ました。
4400円と言うプライスなので満足度はまあまあです。
赤のアルカンタラの方がインパクトが有って良かったかな?と一寸後悔したりしてます。

書込番号:4761946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

やっと待ちに待ったAP2納車されました

2005/12/18 01:52(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S2000

クチコミ投稿数:2件

今日と言うか昨日ディーラに取りに行きました、やっぱりプラチナホワイトパールはいいですねぇ、前の2000ccのは乗ったことは無いので比較が出来ませんが前の愛車がFDだったのでそれと比較してます、まずクラッチが重い方だったので全然普通に半クラッチとかすぐに慣れました、車高が高く乗り易かった、サイドブレーキが運転席側に無いので慣れが必要でシフトはカタログとかでも書いてる様にカチリと入るので楽しいです、FDは2速3速が渋いからここが不満だった、バックギア入れる際シフトを押しながら入れないといけないので慣れが必要、町乗りだけではS2000もFDも大差無いですね、高速乗ればどう変わるかはちょっと楽しみ、あくまで両方ノーマルでの比較ですのであしからず。

書込番号:4664861

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2005/12/18 19:56(1年以上前)

おめでとうございます。
いいですねぇ、s2000
知人の黄はoption2の表紙にこないだ載っていましたがいつもみるたびにっ変化しつづけて感心するばかりです。

書込番号:4666759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/12/19 12:40(1年以上前)

アンデローぺさん、
おめでとう御座います、プチナ・ホワイトですか?
私も1年程前に04モデルのプチナ・ホワイトを購入しました。
洗車した後の太陽の光線で輝いてる所は、何とも言えません。
でも、駐車場に屋根が無いので、大体次の日には薄く埃が、、、
新車でボディ−コ−ティングした効果でしょうか、1年経っても磨き傷は殆んど有りません。
一番解かりやすいのがナンバ−プレ−トで、新車みたいです。
最近寒いのと、風邪気味なので、洗ってやってないです。
では、S2000と楽しく付き合ってください。
では、

書込番号:4668472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新型S2000第2回目の試乗報告

2005/12/03 19:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S2000

スレ主 ki76さん
クチコミ投稿数:12件

じっくり乗りました。第一回の報告で訂正が必要です。。毎日通勤せ120型にて通っているセンターラインの無い連続カーブでの試乗と通勤時に使用する9000rpm回せる橋での試乗です。脚がフニャフニャというのは全く失礼致しましたと申し上げます。。乗り心地は突き上げがなく印象的にフニャフニャと書きましたが熟成でした。峠ではビルシュタインよりもしなやかにキビキビはしってくれました。いつも3速では無理があり2速に落としていたポイントを3速のまま上りました。問題なく上ります。やはりトルクは良くなっています。体感するにはトルクが向上しているという固定観念をもたずにいつものように走ればハッキリと認識できました。橋での9000rpmポイントはレッド点滅で残り1000の刺激はないものの不満は思ったよりありません。VTECの切り替えポイントもハッキリと加速で体感できますし流石にホンダだ!って感じです。やはりメカ的に進歩しても後退することはないと確信できました。  ただ、2000ccから乗り換えるほどの理由は見当たりません。

書込番号:4627388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2005/12/03 19:50(1年以上前)

ki76さんこんばんわ。しし丸2です。
2回目の試乗でだいぶ、印象がかわったみたいですね。やはり突き上げ感のない、いい脚にしあがっているみたいですね。私は以前100型に乗る友人に運転させてもらったことがありますが、その時の100型の印象は「なんて攻撃的な車なんだ」とおもいました。路面状況を全て拾い、キレルようなステアリング感覚でした。ここまでシビアな車はある意味すごいな...と思い、自分で扱えるか不安に思えるほどでした。その後、130型を試乗した時は、「あれ!?」と思うくらい、足回りの感覚や、ステアリングのイメージが違いました。やはり、メーカーによるチューニングはすごいと感じました。
今回の2.2L化はS2000としての正統は熟成のようですね。何か少し安心した気持ちです。S2000が違う車になっちゃったら悲しいですからね。

書込番号:4627444

ナイスクチコミ!0


スレ主 ki76さん
クチコミ投稿数:12件

2005/12/04 02:21(1年以上前)

追記ですが。クラッチがとても軽く、1速2速のギア入りもとても軽くスムーズでした!

書込番号:4628509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マフラー交換しました!

2005/02/05 23:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S2000

スレ主 74rc211vさん

今日、タイヤとマフラー交換しました。
マフラーは5ZIGENのPRO RACERにしました。さんざん無限と藤壺で悩んだんですが、友達に勧められて5ZIGENのカタログ見たところ、見た目で一発で気に入って買いました。テールエンドにインコネル使ってるのとあの焼き色が綺麗で…。あとは性能も気に入りました(実際つけないと分からないんですけどね。カタログ書いてあるのを信じて)
それで今日半日走った感想です。
とにかく静かで滑らかにエンジンが回るって感じです。
今までは柿本付けてたんですがあまりのフィーリングの変化にちょっと驚いてます。マフラーでここまで変わるんですよねぇ。
音ははっきり言って柿本の方が好きです。音は爆音でしたが回したときの甲高い音はほんと官能的でした。すごく甲高い音してたんですよね。純正フェラーリ以上のいい音だねって言ってくれたりした人もいました。5ZIGENはいくら回しても官能的な甲高い音はしません。ここはちょっと誤算でした。静かな2本出しでは、やはり爆音系シングル出しには官能的な音という意味では引けをとりますね。
しかし、5ZIGENは静かだし、低速、中速トルクも増え、運転は楽になりました。静かで高性能のマフラーが欲しい人にはいい選択かもしれませんね。あと、レスポンスは感覚的にはかなり悪くなりました。もちろん抜けがぜんぜん違うのでしょうがないですが…。
マフラー換えてみて思ったことは、低速トルクが犠牲になっても、抜けのいいマフラーも良いもんだなぁって思ってしまいました。
あのストレスなく回る感覚と官能的な音…柿本のマフラー、ちょっと惜しいことしたなっていまさら思ったりもします。
まぁ近所迷惑だったのと、最近の取締りの強化で爆音マフラーはやめようと思ってたので、そういう意味ではこのマフラーはいい選択だったのではと。。。
それにしても静かだと色々な音(びびり音とか)が気になりだしますね(笑)ノーマルマフラーは1日しか乗ったことがありませんのでどんな感じか忘れてしまってます。
また明日も走ってみてじっくり5ZIGENのマフラーを感じてみようと思います。




書込番号:3888453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:103件

2005/02/09 12:34(1年以上前)

5ZIGENよさそうですね。
私は無限を買いました。
以前はスプーンを使っていたのですが、
コメント的には74rc211v さんとよく似ていますね。(笑)

スプーンは思ったほど、アイドリング時の音は煩くないのですが、
4000rpm付近はかなり煩く感じられます。
5000rpmを超えると快音になって行きます。
思ったほどの低速時のトルクに損失はなく、
高回転までよく回ります。
音質は人によって癖があるように感じるかもしれません。

無限は、アイドリング時から明らかに重低音です。
煩いほどではありません。
スタータを押した時の演出としてはいい感じです。
4000rpmまではやや煩い感じですが、
(スプーンほどではありません)
それを超えると控えめな音で快音に変わっていきます。
(無限はあまり近所迷惑になりません。)
無限製も低回転でのトルクの損失は無い様にかんじますが、
5000rpm〜7000rpmぐらいが少しもたつくように感じます。

個人的な感想としては、
チタンサイレンサーの物よりはステンレス製のものが、
音が良いように思います。

ステンレス製のほうが熱に強そうですしね。

書込番号:3905638

ナイスクチコミ!0


スレ主 74rc211vさん

2005/02/13 23:27(1年以上前)

しゅぷーんさん、こんばんは!
先週から1週間乗ってみたんですが、だいぶ印象が変わってきました。
マフラーの慣らしも終わり、思いっきり回せるようになったのが大きいのかもしれません。耳が音に慣れたというのもあるかもしれませんが…
とにかく気持ちよく走れるようになりました。
低回転では適度な低音で、回すと甲高いとは言えないですが、クォォ〜ンといい感じの音が車内全体に響いてきます。この全体的に響いてくる感じが左右2本出しの音だなぁって思わせてくれます。

スプーンのマフラー良さそうですね。
無限はおそらく私が今つけてる5ZIGENのと同じような感じっぽいですね。
抜けのいい爆音マフラーも捨てがたいというのも本音ですね。
マフラー選びはほんと難しいですね。
さて次はシート交換かなぁ。

あと、とうとうアーシングしてみたんですが、自分にはあまり体感的には分かりませんでした。コンデンサチューニングとかもあるみたいですが、効果はどれぐらいあるんでしょうかね?
色々調べてみて良さそうだったら付けてみようかと思ってます。

書込番号:3928675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2005/02/20 15:09(1年以上前)

私の場合は次はエキマニを買おうと思っています。

アーシングですか・・・効くと効かないの意見が両極端なので、
かなり迷いますね・・・値段は手頃なんですけど。
一度試してみようかなーとは思ってます。

書込番号:3961494

ナイスクチコミ!0


スレ主 74rc211vさん

2005/02/20 23:53(1年以上前)

しゅぷーんさん、こんばんは!
エキマニいいですね!確かに交換したいパーツではあります。
EK9乗ってたときは無限のエキマニに交換してたんですが、フィーリングはなかなかよかったです。
アーシングなんですが、取り付けてエンジンをかけるとアイドリングがめちゃめちゃ下がりました。なぜそうなったのかよく分かりませんが、バッテリーを外していた為、コンピューターがリセットされて何か設定が変わったのかなって思いました。でもアイドリングでしばらくおいているといつの回転数に戻りました。学習機能というやつでしょうか。まぁ何らかの変化があるのかなって感じです。はっきりと変わったていうのは私は分かりませんでした。
そんなに高くもないので試してみるのもいいかもしれませんね。
エンジンルームが少しにぎやかになるのがいいですね!

書込番号:3964460

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「S2000」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
S2000を新規書き込みS2000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

S2000
ホンダ

S2000

新車価格:360〜399万円

中古車価格:200〜980万円

S2000をお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

S2000の中古車 (224物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

S2000の中古車 (224物件)