S2000の新車
新車価格: 360〜399 万円 1999年9月1日発売〜2009年1月販売終了
中古車価格: 200〜899 万円 (226物件) S2000の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| S2000 1999年モデル | 3件 | |
| S2000(モデル指定なし) | 1470件 |
このページのスレッド一覧(全29スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2013年1月13日 21:20 | |
| 0 | 0 | 2009年6月24日 09:24 | |
| 18 | 10 | 2010年1月26日 16:42 | |
| 0 | 1 | 2007年7月25日 00:03 | |
| 0 | 2 | 2006年12月30日 18:53 | |
| 0 | 0 | 2005年12月17日 16:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
取り付けで購入したものは以下の通り。
カーナビ(PND)
三洋電機
GORILLA NV-SD741DT
バックモニターカメラ
パナソニック
CY-RC51KD
バックカメラ接続用ケーブル
三洋電機
NVP-BCX2
・カメラの取り付け
車後部、トランクとナンバーブレーとの間のへっ込んだ部分に
・電源(12V)
+極 ⇒ ブレーキ灯
−極 ⇒ 車両本体(のネジ)
・トランクからカーナビまでの配線
助手席後ろの空気穴の蓋の下から無理やり
・必要な工具
S2000トランク内部のカバーを外すためのペンチみたいなもの
(カバーを固定しているくぎ抜き)
ハサミ(配線から銅線を取り出すため)
・所要時間/コスト
2時間強/1.6万円(除くカーナビ)
・効果
バックがビニールタイプのため、後方視界が悪く困っていたのですが、
水平135度の広角カメラのおかげで後方視界がよくなり、S2000の弱点が無くなったと感じました。
以上参考まで
1点
AP1に乗っていた時に後方視界の悪さが気になっていたので、
AP2購入時にバックカメラ付けました。
取り付けはディーラーにお願いしましたが、カメラ位置とか多分同じです。
付けてると非常に便利だと思います。
書込番号:12461753
0点
古いスレに失礼します。
私もつけて見ました!モニターとカメラを楽天で1万円ちょいで。
後方の視界補助にはありがたいですね〜〜!
でも、Y字の合流、未だに恐いです。普通車なら左斜めの視界が窓で直視できるので安心なんですが。。。
みなさんは、ワイドミラーとかで乗り切ってるのでしょうか?まさかオープンにして?!
書込番号:15614024
0点
累計販売台数が国内2万台、全世界で11万台とのこと。
日本よりも海外でたくさん売れた車でしたね。
http://www.honda.co.jp/news/2009/4090127.html
書込番号:9001346
2点
悲しいですね。僕にも買える資金があれば買うんですが、、、
4月で受注終了って友人がディーラーから聞いたそうですよ。
書込番号:9001631
2点
皆さんの欲しい気持ちが伝わってくるのですが
ローンは組まれないのですか?4月6日までまだ時間あるので
検討出来ますよ。
書込番号:9003920
1点
コスト面よりも、問題は駐車場に屋根がないこと。あと、テキ(嫁)を攻略するのがむずかしいことです。今の車がまだ6年目、まだ乗れる!って一蹴されちゃって。とほほです。
書込番号:9007606
3点
>問題は駐車場に屋根がないこと。
実家とか置かせてもらえませんか?
後は勢いですよ、買ってしまえばこっちのもんです。うちも買ったら離婚するとか言ってたけど何とかやっています(笑)。
書込番号:9008953
2点
今、買っておけば、売るときに、遊んで高く売れますか?
書込番号:9010137
1点
まさにホンダらしい一台で、すごく良い車なのに本当に残念です。
新型でたら検討しようかと思っていたのに・・・。
採算ど返しでも新型出せば、ホンダの評価はかなり上がったと思いますが、そんなギャンブルはできないご時世なのでしょうね・・・。
S2000が無くなったらホンダらしい車って一体何なんでしょうね?
書込番号:9237496
2点
S2000格好良かったですね。
今でもたまに見ますよ。
やっぱりいいですねえ。
書込番号:10842599
0点
アメリカン・ホンダモーターは今回のニューヨークショーで、今秋発売予定の2008年モデルのS2000に新グレードとして追加される、S2000CRのプロトタイプを発表した。
続きはこちら。
http://kakaku.com/jump/kuruma/news/070406_01.html
情報提供:ホビダス・オート
0点
7月22日をもって、ひとまずオーダー受付終了になってたんですねぇ。
大ぶりなエアロが付いたのしか選べないようにならないといいけど。
書込番号:6573453
0点
ぼたんチャンさんこんばんわ。
そうですか・・・。私も以前、雑誌でS2000ももうすぐ生産終了の記事を読んだことがあります。たしかに売れてないですからね・・・・。
企業としては、やはり、利益を優先するのは当たり前ですよね。
しかし、ホンダには利益を土返ししてつくり続けてほしいところです。がんばれ!ホンダ!がんばれ!S2000!
書込番号:5686844
0点
インテに続きS2000まで生産中止になるなんて悲しすぎます。
子供が自分の車に乗るようになったら、いつかはS2000と思っていたのに・・・。
若者のスクーターとミニバンブームが早く終わることを望みます。
そうすれば再びスポーティーカーが注目されるかも。
書込番号:5821885
0点
今日、H14S2000を下取りに新型の成約をしました!トータルでずっと考えてとうとう購入することに!同じ色、同じ仕様、ナンバーも初めて希望ナンバーを選んで同じ番号に。。贅沢が近所にばれないように工夫です。。。H14のSは未熟な運転から修復入ったので、こんどは長い長い愛車として大切にします。嫁さん、理解してください!って心境です。納車は来年3月中旬のようで、結構かかりますね!でも嬉しいです!!
0点
S2000の中古車 (226物件)
-
- 支払総額
- 296.0万円
- 車両価格
- 282.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 1999年
- 走行距離
- 12.8万km
-
- 支払総額
- 248.0万円
- 車両価格
- 238.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 1999年
- 走行距離
- 18.6万km
-
- 支払総額
- 330.0万円
- 車両価格
- 316.6万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 1999年
- 走行距離
- 7.8万km
-
S2000 ベースグレード ワンオーナー 純正オーディオ キセノン ETC クロレザー
- 支払総額
- 449.0万円
- 車両価格
- 435.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2000年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 529.8万円
- 車両価格
- 520.3万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 4.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
35〜598万円
-
119〜450万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 296.0万円
- 車両価格
- 282.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
-
- 支払総額
- 248.0万円
- 車両価格
- 238.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 330.0万円
- 車両価格
- 316.6万円
- 諸費用
- 13.4万円
-
- 支払総額
- 529.8万円
- 車両価格
- 520.3万円
- 諸費用
- 9.5万円







