ホンダ S2000 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

S2000 のクチコミ掲示板

(1473件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
S2000 1999年モデル 3件 新規書き込み 新規書き込み
S2000(モデル指定なし) 1470件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「S2000」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
S2000を新規書き込みS2000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

S2000売り続けてくださいm( . .)m

2005/02/26 03:07(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S2000

スレ主 S2000最高ですかー!さん

某雑誌にホンダスポーツカー崩壊の危機とか書いてあったの見ました・・・現実になれば僕の人生が半分崩壊します。
無類の車好きで自動車業界を転々とし、数々のお車(人の)を乗ってきた結論がS2000です。
確かに家族は乗れません。排気ガスの多い道路ではオープンできません。ボクスターの様な華も無い。ターボや大排気量のガツンと来るトルクも無い。
しかし何故S2000なのか。自動車が好きなのは、運転が好きだから、ドライブが好きだから、自分の未開の土地に連れてってくれるからです。
無我夢中で地球を走る。土地土地の空気を感じる為にはS2000しかないのです。ジジくさい世界ですけど・・・(しかもS2000はジジイのオーナーが多い)。
S2000の完璧な理由
デザイン・・・鉄の馬のごとしストイックな顔だち
エンジン・・・9000まで回る唯一のレシプロエンジンしかもホンダ仕込
快適装備・・・となりに最愛の人を乗せる為
オープンエア・・・異郷の空気を全身で感じる為
2シーター・・・旅は愛する人と2人の世界で
と、男のロマンが詰め込まれた車なのです。
もちろん車好きなので他にも好きな車は沢山数え切れませんが、『ドライビングプレジャー』をって言われたら、この車が完璧に具現してるのです。
みなさまで買って絶滅を防いでください。
まだ新車でS2000が買えない僕のために・・・残念!!!


書込番号:3988237

ナイスクチコミ!0


返信する
初心者200さん

2005/02/28 21:49(1年以上前)

がんばってS2000最高ですかー!さんも買ってください。
俺は来年新車で買う予定でいます。Sを思う気持ちは
同じと思います。 でもSってFMCの予定とかって実際に
あったりするんでしょうか?デビューから6年ぐらいですが
どうなんでしょ?

書込番号:4001769

ナイスクチコミ!0


無限パゥワァ〜!さん

2005/03/05 22:45(1年以上前)

こんばんは、無限です。

50周年記念だけにFMCはないでしょうね。。
ただでさえ、今のご時世ミニバン全盛期が死活問題でしょう。(笑)
雑誌とかでは07年生産中止とかよく書かれてるよね。
お二人とも、がんばって買ってくださいね。。。
私も、思い続けて手に入れることができました、
あきらめないで〜〜!(^o^)/

書込番号:4026158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信20

お気に入りに追加

標準

ミッションオイルについて

2005/02/14 12:06(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S2000

スレ主 城南のS乗りさん

前にShopに進められてミッションオイルをCDX Level R 80W90に交換しました。
しかし、朝の冷間時には1-2速に入り辛く、クラッチを完全に切っていてもギヤ鳴りする始末でした。
そこで昨日早目の5000km点検に出したついでに、ノ−マルに戻しました。
結果随分と改善され、何とか1-2速に入るようになりました。
やはり、エンジンオイルもそうですが冬場には硬いオイルは敬遠したほうが良いようです。
まあ暖まれば、問題は無いんですけど。

無限パゥア−さん、
そろそろ、待望の納車では??

書込番号:3930577

ナイスクチコミ!0


返信する
無限パゥワァ〜!さん

2005/02/20 01:56(1年以上前)

こんばんは、無限です!!(^_^;)

やっと今日納車でした!(^_^)v
朝からあいにくの雨で日曜日にしようかと思ったんですが、
当然、我慢できるわけもなく、雨の中走ってきました。。

オイルは純正がいいんじゃないでしょうか?というのが、
私の意見ですが、、まだよくわからないので、純正で
いいかと思ってます。(まだ先ですが、、、)
エンジンオイルも純正のちょっとワンランク上のやつで
いいかなと、、、(笑)

話は変わりますが、
2000rpm以下って、バァ〜〜ってエンジン音しません?
エンジンかミッションか、エンジンルームから聞こえてきます。。
やっぱり幌だし、色々なノイズは入ってきますね。。
それもまたいいと言えばいいんですけどね。。(^_^;)

書込番号:3959426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2005/02/20 15:17(1年以上前)

ミッションオイルは、へたるのが早いけど、
ホンダ純正かなって思ってます。
前は距離を決めて交換していたのですが、
最近はシフトの引っかかりを感じたら、
交換するようにしています。

無限無限パゥワァ〜!さん納車おめでとうございます。
まさか雨の日に受け取りに行かれるとは・・・
気持ちはかなりわかります(笑)

エンジンの音は、自分の場合あまり気になりませんでしたが。
暫く乗ると落ち着くかもしれませんよ。

書込番号:3961523

ナイスクチコミ!1


無限パゥワァ〜!さん

2005/02/20 22:14(1年以上前)

こんばんは、しゅぷ〜んさん。。。

この板で出会って、色々と座談会してるうちに、
私もついにオーナーとなることができました!(^_^)v

異音の件ですが、1速でミートさせてするりと発進
する際に、2000rpmまでくらいなんですが、エンジン音
とは別な感じで、バァ〜〜といった音がでます。
そんなに気にはしてないのですが、何かな?って感じで、、(汗)
あと、アイドリングしてるとリアからボーー、ボーーと
ある程度規則的な音が、、、(笑) 真新しいので
何かと気になりますね。。多分、燃料ポンプの音かなと、、
S13シルビアの時、GT−Rのポンプを流用してた
ことあったんですが、もっとビーーって音してたので、
それ系の音かなと、、、(^_^;)

まー何はともあれ、そんなことも、FC20の前では
どーでもよくなりますね。。
まだ、150kmくらいですが、ついついハイカムゾーン
寸前まで踏み込んでしまいます。。。慣らしのはずが。。。(^^ゞ

書込番号:3963676

ナイスクチコミ!0


74rc211vさん

2005/02/20 23:38(1年以上前)

城南のS乗りさん、こんばんは!
ミッションオイルは私もそうとう悩んだときがありました。
硬めのオイルを入れてしまってオイルが冷えてるときは2速がまったく入らない時がありました。暖まるまで1速〜3速って感じで2速飛ばしで走ってました。ディーラーにそのことを言うと、純正以外入れないでくださいと怒られてしまいました。ミッションオイルは純正オイルが一番いいのかもしれませんね。

無限パゥワァ〜!さん
納車おめでとうございます!春が楽しみですね!!春のいい天気の日のドライブは最高ですね!私は九州に近いので阿蘇などよく出掛けてますが、山道は気持ち良いですよ!
色々なノイズと言うのも、私もマフラーを静かなのに交換した途端気になるようになりました(笑)私の場合はクラッチをつないだときの異音が気になってます。まぁしばらくすれば気にならなくなるでしょう!
私も04モデル欲しいなぁ!!

書込番号:3964348

ナイスクチコミ!0


スレ主 城南のS乗りさん

2005/02/21 13:07(1年以上前)

無限パゥワァ〜! さん、納車おめでとう御座います。
ミッションオイルですが、純正をまめに換えるのが良いようですね。
特に冬場は余り硬いオイルを入れないほうが良いようで。
純正に戻して、1-2速の入りは歴然と良くなりました。
反面、ほんの少しですがぐにゃっとした感じが出ます。
固目のオイルの時は、カチッとしたフィ−リングでした。
夏になったら、また試してみようかな?
異音の件ですが、私の場合気になったことは無いです。

書込番号:3966369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/02/21 22:20(1年以上前)

今晩は 埼玉のムーンロックです
納車して約3週間 走行900km弱になりました
まだ雨の中や雨上がりには乗ってません

無限パゥワァ〜さん
>2000rpm以下って、バァ〜〜ってエンジン音しません?
私は鈍感なのか 特には感じてません
今度乗るときに気をつけて 聞いてみます。

>150kmくらいですが、ついついハイカムゾーン寸前まで・・・・

私は400kmぐらいまでは3000回転まで それ以降は3500までに抑えてます。 ただ回るのに回せないのは ストレスが有りますね〜(笑)

燃費 440km〜861kmまでの 421kmで39gでした 約10.8km/gです。

書込番号:3968627

ナイスクチコミ!0


無限パゥワァ〜!さん

2005/02/22 12:36(1年以上前)

74rc211vさん、城南のS乗りさん、埼玉のムーンロックさん
有難うございます!(^_^)v

74rc211vさん
九州のほうはいいですねー、、やまなみハイウェイなどは
一度はドライブしたいですよ。。。
クラッチの異音は今のところないようです。。(笑)
ただ、納車時、ダッシュにうっすらすりキズがついてて、
かなりショックです。。。(涙)
ディーラーに言ったら、交換はできますが、今度は他の
部分(左右のドアとの位置や隙間など?)が気になってくる
かもしれないので、極力代替策で勘弁してほしいとのことです。。
あーーあ、って感じです。。(ーー;)

城南さん、、ミッションオイルは1万〜1.5万キロくらいで
いいのかと思ってますが、結構早く換えたほうがいいんですかね。
乗り方にもよりますが、、(^_^;)
この時期、エンジン、ミッションにはつらいですね。。
温まれば問題ないんでしょうけど、、、(汗)

埼玉ムーンさん、、燃費結構いいですね。。。
私はまだ給油してないですけど、、
納車2日目で、既に距離400kmくらいいってしまいました。。
夜な夜なムズムズしてきて、昨日も走りに行ってしまいました。。(汗)
私の場合、結構まわしますよ、、
昨日も、軽く峠を流してきましたが、6000rpmくらいまでは
まわしています。。。ディーラーの子に聞いたら、急加速
しなければ問題ないとのことだったので、一応そんなに、
気にしてません。ちょっと心配はありますけど、、(^_^;)
6月には鈴鹿サーキットの走行会があって誘われたんですが、
さすがに、走行数千キロでサーキットはちょっと敬遠します。。(笑)


あ〜、早くもブレーキ変えたくなってきました〜〜!!

書込番号:3971152

ナイスクチコミ!0


スレ主 城南のS乗りさん

2005/02/22 12:53(1年以上前)

無限パゥワァ〜! さん
ミッションオイルの交換時期ですが、Shopの受け売りですと、6000kmと言っておりました。
私は新車という事も有り、2500くらいで一度交換しましたが、確かに汚れていました。
デフオイルはもっと汚れていましたが、、、

書込番号:3971233

ナイスクチコミ!0


無限パゥワァ〜!さん

2005/02/22 12:56(1年以上前)

え゛〜!ホントですか〜。。6000kmなんですね〜。
とりあえず、5000kmくらいで、一回、ミッションから、
デフから換えたほうがよさそうですね。。。(^_^;)

書込番号:3971247

ナイスクチコミ!0


スレ主 城南のS乗りさん

2005/02/22 13:10(1年以上前)

無限パゥワァ〜! さん
Shopの言う事ですから、、、、
エンジンオイルも3000kmって言ってましたから、一寸神経質過ぎる様な気がします。
通常なら8千から1万kmで充分じゃないでしょうか。
ただ、新車の場合、バリで汚れやすいですから、早目に交換されたほうがいいと思います。

書込番号:3971321

ナイスクチコミ!0


74rc211vさん

2005/02/22 21:31(1年以上前)

みなさん、こんばんは!
ミッションオイル選びはほんと難しいですね。純正オイルはギアの入りは良いですが、ヘタリも早いです。城南のS乗りさんも言われていますが、硬めのオイルのほうがカチッとした感じがやはりいいですね。硬めのオイルは冬場だけ避ければいいのかもしれませんね。

無限パゥワァ〜!さん、サーキット走行会など今度が楽しみですね〜!S2000で鈴鹿走ってみたいですよ。
やまなみハイウェイはほんといいですよ!阿蘇に行かれるときはご案内しますよ〜(笑)


書込番号:3973055

ナイスクチコミ!0


1101Kさん

2005/02/25 00:21(1年以上前)

04モデルに乗っております。
私のSは、オイル交換後3000KMを過ぎると、明らかに音が変わります。ガーガーとうるさくなります。まるで、ダダをこねてる子供みたいです。
納車10ヶ月で3万キロです。次回のオイル交換で20L缶2ヶ目が終わります。純正GOLDに無限添加剤を入れています。次の缶からは、無限オイルに変更しようと思っております。ミッション、デフは5ヶ月過ぎからは、ヘタリや音具合により交換しています。今までのホンダ車の経験上、純正もしくは同粘度を基本にしています。
ちなみに九州在住です。

書込番号:3983155

ナイスクチコミ!0


無限パゥワァ〜!さん

2005/02/28 00:12(1年以上前)

西日本(九州、中国)関係の方、多いですね〜、、って
たまたまでしょうけど、、気持ちいい道がいっぱいありそうで、
うらやましいです。。(^^ゞ

1101Kさん、添加剤はどうですか?体感はできないんでしょうけど、
やはりいいんですかね??


74rc211vさん、ほんと阿蘇のほうへ行くときは案内お願いしますよ!(^_^)v 実際、ありそうですから、、(笑)
関東地方の方から順にだんだん増えて、みんなでやまなみハイウェイで
オープンエアモータリングなんてサイコーでしょうねぇ〜!(^^♪


書込番号:3998011

ナイスクチコミ!0


74rc211vさん

2005/02/28 00:29(1年以上前)

みなさん、こんばんは!
いやぁ、いいですねぇ!みんなで走ってみたいですね!!
私はバイクにも乗るので、みんなでツーリングなどは行くんですが、まだ車で大勢で走ったことはないんですよ。みんなで行くと楽しさ倍増ですからね!
無限パゥワァ〜!さん、春に阿蘇行ってみますか!?1101Kさんもお誘いして(笑)
GWはさすがに大渋滞になるのでずらしたほうがいいかもしれませんね。
ちなみに私は山口県です。
ようやく昼間はオープンで寒くない程度になってきました!
春は間近ですね!!!



書込番号:3998131

ナイスクチコミ!0


無限パゥワァ〜!さん

2005/02/28 00:48(1年以上前)

ホント実現したらサイコーですよね〜〜。。。
イメージとしては、S2000のメルマガでも紹介されてましたが、
S2000inEuropeみたいなのです。。(笑)
山口でしたら、まるいちさんも山口のはずですよ。。千畳敷とか、?
春はちょっと早いですかね。。慣らしが終わったらいきたいですね〜。。。まだ400kmくらい(笑)

ちなみに、三重は日中でもまだまだ寒いんですよ。。(笑)
さっきもドライブしてきましたが、夜は当然オープンモードにしてても
寒いのは寒いですね。。(^_^;)
早くあったかくなってほしいです!

あ〜〜やまなみいきたい〜!(^^♪

書込番号:3998242

ナイスクチコミ!0


まるいち s2000さん

2005/02/28 03:48(1年以上前)

無限さん、城南さん・・・お久しぶりです。
それから、お初の方、よろしくお願いします。

なかなか、仕事が忙しく、のぞいてはいたのですが、書き込みをしてなかったので・・・3月15日以降は、少し、落ち着くので、また、書き込みが出来ると思いますので、よろしくお願いします。

城南さん・・・自分の車は、8000キロ越えてしまいましたよ。
今月になって、フロントバンパーの下を、二回ほど、駐車場で吸ってしまいました。って言っても、全然、分からない程度なのですが・・・
やっぱり、無傷だったので、ちょっと、ショックです。

前の車に比べたら、車高が高いので安心してたのが、いけませんでした・・・

オイルの件ですが・・・前にも一度書き込みをしたのですが・・・
自分は、ミッション、デフには、BE-UPの緑缶を入れましたよ。
エンジンは、もちろん、be-upのVTECを入れています。

このオイルインテグラ時代から入れているのですが・・・
自分的には、かなり良いと思っています。

1000キロでオイル交換をしたときに、明らかに、加速等よくなったのがわかりました。

オイル交換して、すでに、7000キロ走っていますが・・・全然、問題ありませんよ。
また、ミッションオイルも、緑缶は、もともと、エンジンオイルなので、純正に比べても、全然、硬くなるみたいなことはないですよ。

インテグラのときは、普通にbe-upのミッションオイル、75-90をいれていたのですが・・・お店の人に聞いたら、S2000には、エンジンオイルの緑缶を入れた方がいいっていわれたので、そっちを入れてます。

s2000の個人的なhpをしている方のページを見たのですが・・・
ホンダの整備しいわく・・・「ホンダのミッションオイルは、もともと、かなりやわらかいらしく、無限も、スプーンも純正を使っているみたいですよ。また、ミッションオイルがないときは、エンジンオイルをいれて、代用していたこともあったらしいです。」

すこし、記憶があいまいなため、ちがってたらすみませんが、このよう内容だったと思います。

その方も、いろいろなミッションオイルを試した結果・・・やはり、75-90等は、硬すぎたため、結局は、純正に戻したらしいです。

74rc211vさん・・・
山口ですか?
自分も山口ですよ。
自分は、本当に、本州の端っこですよ。

もしかしたら、すれ違っているかも知れませんんね。
まぁ、S2000とすれ違うことってほとんどないのですが・・・

これから、よろしくお願いしますね。

それでは・・・今日も仕事なので、寝ます。






書込番号:3998742

ナイスクチコミ!0


スレ主 城南のS乗りさん

2005/02/28 13:08(1年以上前)

まるいち s2000 さん
ご無沙汰です。
もう8000kmですか?
月2000kmくらいのペ−スですね。
こちらは通勤だけになりつつあり、まだ4000kmです。
通勤だけだと、街乗りのゴツゴツ感が少し気になりだしました。
やはり、車高調いっちゃおうかな?

書込番号:3999736

ナイスクチコミ!0


74rc211vさん

2005/03/01 22:02(1年以上前)

無限パゥワァ〜!さん、こんばんは!
S2000のメルマガ??ちょっとよくわかりませんが、みんなで走ると楽しいでしょうね!あとは、みなさんのSをじっくり見てみたいってのもあります!!(笑)04モデルはすれ違ったぐらいしか見たことありません!もっと近くで見てみたいんですが…。
千畳敷、良くご存知で!ここもいいドライブ&ツーリングコースです。私がよくいくパターンは、秋吉台〜千畳敷〜角島ってな感じです。これでもグルッと回ると簡単に一日かかってしまいます。やはり日本海側に出ると海は綺麗ですね!とくに角島周辺はすごく綺麗です!紹介されているHPなど見られるとわかりますよ!
3月には別府〜湯布院と黒川温泉〜阿蘇という旅行を2本も計画中です!阿蘇は雪の心配もあるのでS2000では行きませんが…。まぁ春にはいっぱいS2000で九州や四国などごそごそしようと思っています。

まるいちS2000さん、こんばんは!
同じ山口だったんですね!ということはすれ違ってる可能性はありますね!よく唐戸市場や九州に遊びに出掛けているので本州の端っこはよく通過しています。私は空港近くですよ!
ちょっと前になるんですが、湯本温泉近くで04モデルとすれ違ったんですが、まさかまるいちS2000さんではないですよね?
私は手を上げて挨拶したので、もしそうだとしたらお分かりになるのでは!山口で04モデルはほとんど見かけたことないですよ。
いつか秋吉台などで集合して一緒に走ってみませんか!?

S2000を通じて友達など出来ると楽しそうですね!同じ車が好きなもの同士、話が弾みそうですね!

城南のS乗りさん、こんばんは!
車高調私も欲しいです。今はバネだけ交換してるんですが、やはり物足りないですね。あと、アライメントとってないのでタイヤの方減りが激しいです。外側はスリップサインにもまだまだ達してないのに、内側はワイヤー出てました。危なかったです。
でもS2000は車高を下げるとグッとかっこよくなりますよね!



書込番号:4006436

ナイスクチコミ!0


スレ主 城南のS乗りさん

2005/03/02 12:54(1年以上前)

74rc211vさん、
タイヤの片減りですか?
車高変えたらアライメントは取らないとやばいですね。
私も前車で車高調の調整で一旦純正に戻したのですが、ほんの少しの間と思ってアライメント取らなかったら、タイヤ逝っちゃいました。
オ−リンズが良さそうだと思っているのですが、街乗りには少し硬いと言うインプレも有り、思案中です。

書込番号:4009067

ナイスクチコミ!0


74rc211vさん

2005/03/03 00:19(1年以上前)

そうなんですよ、タイヤの方減りが激しいんですよ。ちゃんとアライメントとらないとタイヤがもったいないです。と言いつつもなかなか調整してませんが…。
今欲しいのはBILSTEINの山野スペックですね。サスは車の印象を大きく変えてしまうので慎重になっちゃいますよね。でも実際付けてみないと分からないのでなかなか選択難しいですよね。
いろんな人の意見を頼るしかないですね。

書込番号:4012219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

皆さん、初めまして〜

2005/01/12 09:59(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S2000

皆さん、初めまして〜
S2000購入にあたり ここの掲示板も参考にさせて いただきました
ありがとう ございます。

今月の24日にディーラーに ムーンロックシルバが来ます
オプション付けても 今月中には 納車なるかもです。
色選定にあたっては 一週間ほど考えましたが 最初に実車を見て
深みのある いい色と思い ムーンロックシルバにしました。

S2000を選ぶにも 候補として トヨタMRS、マツダロードスター
RX8 フェアレディー、外車等考慮しましたが
試乗し 40万ほどの値引きに引かれ2週間ほどでS2000に決めました。
マフラーやエアロの実車が見たくて 某方主催の奥多摩湖にも行きましたが 結局 よく判らないので、ノーマル〜でしばらく 乗る予定です
ナンバーは2000となる予定です
どこかでお会いしましたら 質問責めするかもしれません(笑) 
よろしく お願いします。

書込番号:3767511

ナイスクチコミ!0


返信する
埼玉のニューインディーイエローさん

2005/01/13 00:34(1年以上前)

はじめまして〜
私もこの掲示板、よくロムってました。
車体色は始めから黄色で決めてましたが、内装の色で激しく迷ってたときは特に参考にさせていただきました。

埼玉のムーンロックさんはどの辺にお住まいでしょうか。
某オフ会には顔を出そうと思っているので、いつかお会いするかもしれませんね。

ちなみに、私は3月中旬に納車になります。
ナンバー、同じく2000です。^^;

皆様、なにかの機会があったらよろしくお願いします。

書込番号:3771001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/01/14 22:36(1年以上前)

埼玉のニューインディーイエローさん 今晩は〜
黄色も カタログしか見てませんが いい色ですよね (^_^)
私が実際に見た色は ムーンロックと白とシルバーです
候補はムーンロック、黄色、青となったのですが
その時点では 他の実車の色を見るのは 数も少ないし 無理かなと思い
ムーンロックも 悪くもないなと思い 決定となりました。 

住まいは 埼玉県の地図上で ほぼ真中の市となります。
ご存知のように 地方の市ですので 国道を走らなければ 渋滞は
あまり ありません 走るのには 良い環境ですよ〜

書込番号:3779089

ナイスクチコミ!0


無限パゥワァ〜!さん

2005/01/16 09:41(1年以上前)

はじめまして、無限です。。。

私も、ムーンロック(赤内装、青幌)にしましたよ!(^^ゞ
当初は、ニューインディイエローと決めてたのですが、
しゅぷーんさんのを見て、自分では似合わないなと思って、
ムーンロックにしました。って、ムーンロックだったら
似合うかって、そうでもないですけどね。。。(笑)

何かコーティングとかされてますか??
皆さん、最近はガラスコーティングが多いようで、
いいんでしょけど、板金修理の時など、やっかい
なのかなとも思ったりしてますけど、、、(^_^;)
でも輝きが違う?らしいですね。。。

納車は、2月中旬です。。。
さいたまイエローさん、、多分納車時期早くなりますよ。。
私も半月ほど、早くなりましたので、、(^_^;)

書込番号:3786491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/01/16 14:41(1年以上前)

無限パゥワァ〜!さん 初めまして〜

>何かコーティングとかされてますか??

私はディーラーのペイントシーラントを注文してあります。
とりあえずペイントシーラントで様子みてみようかな〜っと 思ってます。

ムーンロック(赤黒内装、黒幌)となります
通勤は自転車+電車ですし お買い物に行って おばちゃんにドアを
当てられて 知らんプリして 行かれちゃっても イヤですし
(今の四駆で実際に有った。見てたのに目を会わせないで 行ってしまった、
オーイ、オバチャン 一言でも謝れ〜)(笑)
当分は 近場を流すか ドライブのみの使用となり 距離はのびそうも ありません。

書込番号:3787686

ナイスクチコミ!0


埼玉のニューインディーイエローさん

2005/01/16 23:36(1年以上前)

>埼玉のムーンロックさん
レスありがとうございます。真ん中辺ですか〜。
あの辺の国道は確かに気持ちいいですよね〜。正直、羨ましいです。
私は右下辺りの市なので、ストップ&ゴーが多く、シフトチェンジが激しく忙しくなりそうです。(汗)
私の場合、慣らしは首都高メインですかね。

それにしても値引き40万はすごいですね!
私は33万引き+諸費用カットで決めてしまいました。もう一押しできたかな。。。
ただ私の場合、現車の下取りについては納車1ヶ月前に別見積もりで、納得できなかったら買取店で売却してOKの契約をしたので、来月また忙しくなりそうです。(^−^)

>無限さん
どうも、はじめまして!
コーティングは話題のクォーツガラスコーティングです。決め手は耐久性でした。
Dらーでは扱ってないのですが、営業さんに近所で取り扱っているところを調べてもらいまして、納車前にそこで施工してもらうことになりました。2〜3日の入院で¥65000です。(ご参考までに)
そういえば、納期が多少早まるかもって私も言われましたよ。
ワクワクドキドキですね。

書込番号:3790669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/01/17 21:56(1年以上前)

無限パゥワァ〜!さんへ

ペイントシーラント止めました、クォーツガラスコーティングにしました。
良く考えたら 同じ歳の知人に板金塗装をやっている者がいました
今日、電話して聞いたところ 数百台以上施工経験有りとの事でした
「水泡が出来る場合があるの?」と 聞きましたら 温度管理を充分行なえば
出来ないとの事でした。
2日入院で オープンカーなので 63000円(税込)との事です

埼玉のニューインディーイエロー さん
>私は右下辺りの市なので
 東京の隣接市ですね、私も自衛隊の基地があるA市や 旧鋳物の町、K市や
 その他に 通勤してましたので 道路事情は 良くわかりますよ〜
 お察しします〜

 
   

書込番号:3794816

ナイスクチコミ!0


無限パゥワ〜!さん

2005/01/17 22:12(1年以上前)

ガラスコーティングも考え物なんですよね。。。
まー言ってみれば、ガラス繊維を塗装するようなもの
らしいんですが、事後や、こすったりしたときが、
厄介のようです、ガラス塗装をはがして塗装して
またコーティングするといったことで、手間が掛かるのと、
光沢にムラが出たりする場合があるとも聞きます。
ですので、ちょっと悩み中ですね、私は。。。(笑)
無事故では走ってられないですしねぇ〜。。

書込番号:3794911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/01/19 21:14(1年以上前)

>光沢にムラが出たりする場合があるとも聞きます。
ですので、ちょっと悩み中ですね、私は。。。(笑)

う〜ん…… そう聞くと また悩んでしまいますね〜 (笑)
でも、悩みも また楽しいですね(^_^)

皆さん レス ありがとうございました
また、よろしく おねがいしますm(_ _)m 

書込番号:3804503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2005/01/21 14:42(1年以上前)

お久しぶりです。
コーティングの話で盛り上がってますねー?
今のエスに、
ペイントシーラントが施工してあるのですが、
(納車時の去年の7月に施工)かなりくたびれてきて、
水をはじきにくくなっています・・・
メンテしてもらおうかなーとも思うのですが、
なんだかもったいないような気がして・・・
(クオーツは1代目のエスで痛い目にあってるし)
なかなか便利で長持ちって物はないですねー・・・

話はちょっとそれますが、
1代目も2代目のエスも
幌は洗う以外の手入れはしてないのですが、
どなたか良いコート剤のようなものを使っていたら、
教えてください。(板を変えたほうが良かったかな?)

書込番号:3812503

ナイスクチコミ!0


無限パゥワァ〜!さん

2005/01/22 11:25(1年以上前)

納車まであと、1ヶ月に迫った無限パゥワァ〜!です。。(笑)

幌の件ですが、純正のケミカル用品はどうなんでしょうか?
私は、納車の時に買おうかと思ってます。。
アクセスのカタログ裏表紙に載ってますよ。。。
1200円くらいだったと、、、

コーティングは何もしないのが一番なんですかね〜!??
まめにワックスが一番安価で対費用効果もいいのかなと
思います。。けど、何かはしときたいなぁ〜、、(笑)

書込番号:3816691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

今度こそ、、、(笑)

2004/11/27 21:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S2000

スレ主 無限パゥワァ〜!さん

無限パワー!です!
やっと契約しました。。今度こそです。。。(笑)

色々悩んだ挙句、ムーンロックにしました!
ちなみに、納期は2月下旬ですので、納車は
3月になると思います。
色々、協力して頂いた方々に感謝いたします。
本当に有難うございました。<(_ _)>

あとはナンバーですが、やっぱりベタですけど、
2000ですかね。。(笑)

これからも宜しくお願い致しま〜〜す!!(^o^)丿

書込番号:3555319

ナイスクチコミ!0


返信する
まるいち s2000さん

2004/11/27 22:44(1年以上前)

無限さん、おめでとうございます。

納期が早くなれば良いですね。

実は、自分のSは最初は、2000番のつもりはなかったんですよね。
車がティーラーに、入ってくる一週間ぐらい前に、2000番にしてくれって頼みました。ただ、最初に聞きに行ったときに、担当がいなくて、手数料が、1万って言われて(対応した人が、どうも自分が新車を購入してるとしらなかったみたいですが・・・今ある車のナンバーを2000番にしたいと思って、来てるとと思ったみたいでした・・・)ちょい悩みましたが、後日担当に頼みました。そして、車を引き取りに行って、お金払おうとしたら、希望ナンバーの手数料はいいですよって言われて、おもわずラッキーみたいな感じです。・・・この点は、まだまだ時間があるので、のんびり考えれば良いと思いますよ。

城南さん・・・
ご無沙汰してます。
やっと、2600キロです。
まだ、高速は、使ってませんよ。

それで、やっと、6300回転まで回せるようになったのですが・・・
S2000のVTECって、6200ぐらいの辺で、ハイカムになるみたいですね?
なんかの本だと5600って書いてあったのですが・・・6000回転まで回しても、全然変化がなくて(インテグラRを96スペック、00スペックと乗り継いでいるので、なんだこのエンジン不良品か?特に、96はハイカムの切り替わりがすごく刺激的だったので・・・)(~ヘ~)ウーンって思っていたところ、6200の辺で明らかに音が変わります。っていっても、6300でシフトチェンジのため・・・意味ないのですが(;^_^A アセアセ

ちなみに、S2000のハイカムはどんな感じなのか?楽しみです。

3000キロまで行けば・・・7000回転まで回せるので、後、400キロがんばります。4000キロになれば、慣らしが終わるので、できれば、12月の中ぐらいまでに走りたいですね。
ただ、ガソリン代があがっているので、あんまり乗るのも財布が・・・(;^_^A アセアセ
ただ、運転がすごく楽しいので、つい乗ってしまいます。

それでは、また。

書込番号:3555715

ナイスクチコミ!0


スレ主 無限パゥワァ〜!さん

2004/11/28 00:54(1年以上前)

有難うございます。。。やっとです。(^_^;)

納期早くなればうれしいですね。。ホント。。
希望ナンバーは今は手数料かからないみたいですね。。
2000か、2とかもいいですけど。。
これはじっくり考えます、、、

そうだ、、どなたか、クリーンミラーつけられた方いますか??
自分はブルーがいいのでつけようと思ってますが、親水性とのことで、
どんなもんかなと、、、(^_^;)

書込番号:3556490

ナイスクチコミ!0


城南のS乗りさん

2004/11/29 11:37(1年以上前)

無限パゥワァ〜! さん
ム−ンロックにされたのですね。
いい色だと思いますよ。
HONDAのボディ−カラ−は凝っていていいですね。
TOYOTA(最近少し変わってはきましたが)は大衆車も高級車も同じ色しかなくて、、、

まるいち s2000 さん
下道のみで2600kmですか。
私は高速込みで2400kmほどです。
1800kmでオイル交換して7000まで解禁しました。(我慢できずに)
といっても、7000まで回せるシチュエーションはそうは無いので、VTECの切り替わりは余り体感しておりません。
まあ、9000近くまで回さないと切り替わり後が解かり辛いのではと思います。

書込番号:3562422

ナイスクチコミ!0


スレ主 無限パゥワァ〜!さん

2004/11/29 21:13(1年以上前)

先日、一足お先に、04モデルに乗ることができました!!(^_^)v

走行距離約1万程度でしたので、スロットル全開!ブンブン丸!!
それは、それは、V−TECの官能的なエンジン音と
エクゾーストノートにはしびれてしまいました、、(>_<)
6000rpmあたりからはじまるハイカムゾーン、、、
それはまさに感動のエクスタシー。。。(笑)
(ギャグ入ってます)

いや、冗談抜きで、6000rpmからの加速といったら、サイコー!!でした、、、
まだ、ハイカムゾーンを体験していない方は一刻も早く体験してください。。
(っててめーは、納車まだだろ!みたいな、、)→3月初旬です。。(^_^;)


書込番号:3564283

ナイスクチコミ!0


城南のS乗りさん

2004/12/03 13:00(1年以上前)

明日、第2弾に取り掛かります。
 マフラ−・amuseチタンユ−ロ
 ブレ-キパッド/ホ−ス・SEEKER
 カ−ボンインテ−クボ−ド・Backyard Special
 カ-ボンエアクリボックスカバ−・Backyard Special
下の2つは、飾りですけど、、、
一時期はマフラ−もノ−マルで行こうかと思ってましたが、上まで回した時に、篭っていると言うかスコ−ンと抜けるような音では無いのと、少しでも減量しようかと思いました。
ブレ−キも、もう少し剛性感と言うか、踏み始めからリニアな利きが欲しくて交換する事にしました。
パッドとホ−スくらいでは、それ程効果は無いかもしれませんが、キャリパ−までは、、、、
又、インプレしたいと思います。

書込番号:3579097

ナイスクチコミ!0


城南のS乗りさん

2004/12/06 12:46(1年以上前)

土曜日にマフラ-とブレ−キ関係、交換してきました。
マフラ−は一番静かそうな、amuseのTitanユ−ロにしました。
アイドリングは殆んど純正並ですが、少しでも踏むと、、、
結構いい音です。
オ−プンで橋の下を通ると、反響してF1マシンでも来たかと、、、(オ−バ−でした)
想像よりは音が大きかったのですが、乗っている時は最高です。
関係無い筈なのですが、エンジンレスポンスが良くなった様な気がします。
特にシフトダウン時に回転併せるとフォン・フォンっと、いい音でついついシフトダウンしちゃいます。
ブレ−キパッドとラインは、期待通りと言うか、それ程劇的な効果は有りませんでしたが、全体的に剛性感が上がり、リニアな利きになりました。
鳴きも殆んど無しで、ダストはこれから走ってみないと解かりません。

書込番号:3593289

ナイスクチコミ!0


スレ主 無限パゥワァ〜!さん

2004/12/07 00:12(1年以上前)

マフラーは、R1チタンユーロというやつですか?(198000円)
よく言う、フェラーリみたいな乾いた音ってヤツでしょうか?
コーナリングなどは変化しましたか?(50:50が崩れた関係はどうかなと思いまして、、、)(^_^;)

また、色々インプレお願いします!
(F−1マシン風にはしびれますね。。)

書込番号:3596315

ナイスクチコミ!0


城南のS乗りさん

2004/12/07 12:54(1年以上前)

R1チタンユ−ロです。
F1マシンは冗談です、忘れて下さい。(気持ちがという意味で)
あれ程カン高い音は出ません、残念ながら。
3000くらいまでは、純正同様少し篭もってます。(聞こえ方は人それぞれだと思いますが)
3000から上は中々乾いた音に換わります。
音の大きささえ気にしないのであれば、砲弾型のマフラ−の方が官能的なサウンドだと思います。
標準が23kgでこのマフラ−が9.5kgだったかな?
この程度ですから、特に変化は有りません。
ゴルフバッグ1個ぶんくらいですか。

書込番号:3597917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2004/12/09 15:17(1年以上前)

私も、無限のマフラーを入れてみました。
インプレは・・・
城南のS乗りさんとよく似ています。
アイドリングはさほど音も大きくなく、
低回転ではやや大きめの重低音、
4000rpmを境に音質は変わりますが、
スプーン製の物ほど乾いた音?はせずという感じです。
無限のものでも、そこそこ良い音は聞かせてくれます。
(好みによると思いますが)
近所迷惑でないぶん、スプーン製より○だと思ってます。(笑)
重量バランスについても、
城南のS乗りさんと同じく、
変化なしといった感じです。
(R1チタンユ−ロほど軽くもないし)

書込番号:3607523

ナイスクチコミ!0


74rc211vさん

2004/12/09 21:19(1年以上前)

マフラーネタで盛り上がってますね!私のは柿本のフルメガ入れてます。インナーサイレンサーを付けないと車検通らないマフラーですが、抜けは最高にいいです。音なんですが…爆音です。といっても直管みたいな割れたような音じゃなくカーンって甲高い高音です。下のトルクがなくなるのでVTECの切り替わりがはっきり体感できるようにもなります。あの甲高い爆音と2段加速は体感的にはすごくレーシーな感じになりますよ。もちろん上はまったくストレスなく回るようになります。ただとにかく音が大きいので近所迷惑になります。なので無限か藤壺に交換しようかとも思ってます。藤壺のレガリスはどうなんでしょうね…?一度音聞いてみたいもんです。

書込番号:3608774

ナイスクチコミ!0


城南のS乗りさん

2004/12/10 10:54(1年以上前)

しゅぷ〜んさんは、無限ですか?
私も第1候補でした。
無限の製品は作り込み、アフタ−サ−ビスを考えると一番ですよね。
ただ、あるShopで音を聞かせて貰ったのですが(100か120)、室内で聞いた事もあるのですが、私には音が大きいように感じました。
130用は更に出口径が大きいので、メガホン効果で更に爆音かな?と思い、実際には聞いていないにも関わらず一番おとなしそうなamuseにしました。
74rc211v さんは、柿本ですか?
爆音、、、、走っているときは本当に最高ですが、家の駐車場に入れる時には結構気を使いますよね?
私のは爆音では無いのですが、気を使ってアクセルを開けないで、何回かエンストしてしまいました。(まあ、下手なだけなのですが、、、)
藤壺、前車では藤壺を入れていました。
藤壺のマフラ−はきっちり消音されていますね。
但し、Sの場合は車の遮音が難しいので、聞こえ方は大分違うんでしょうね。
こればかりは実際に聞かないと駄目ですね。

昨日、休みを取って450kmばかり、山道を含めてドライブして来ました。
冬の平日はガラガラで最高でした!!!
本当にSを買って良かったなと。
オ−バ−スピ−ドかな?と思っても、ステアを切れば何事も無く曲がっていきます。(自分のドライブスキルより、車の能力の方が上って事ですね)
この足なら、純正のままで行こうかな?と思ったり、
やはり帰りの高速でお茶を飲む時、こぼしそうになり、換えようかな?なんて、、、
足は結構悩みます。

書込番号:3611034

ナイスクチコミ!0


74rc211vさん

2004/12/11 21:12(1年以上前)

ほんと足は迷いますね。私はEK9から乗り換えだったんですが、Sのノーマルの足の硬さにはびっくりしました。普段、普通に乗るには硬すぎるような感じがします。その辺りEK9のほうがよくできた足でした。硬すぎず軟らかすぎずと。なのでEK9はノーマルの足でずっと乗ってました。Sもあの感じにもっていけたらすごくいいのになぁとずっと思ってます。私もいつか交換したいなと思ってます。
新しいマフラーも欲しいし、タイヤも交換しないといけないしで色々と出費が…。
タイヤも18インチになるとグッと値段が上がるんですよ…。

書込番号:3617531

ナイスクチコミ!0


城南のS乗りさん

2004/12/13 13:02(1年以上前)

昨日、ミッションオイルとデフオイルを交換してきました。
走行3200kmですが、両方とも真っ黒でした、、、
新車ですので、結構最初は汚れるようです。
ミッションオイルはCDX Level R 80W90という結構硬いオイルを入れたせいか、今朝は随分と渋い感じでした。
サ−キット行くわけでもないので、次回は純正に戻そうかと思ってます。
74rc211v さん、
04モデルは随分足もコンフォ−トになったと言われますが、一寸バタつくように感じますね。

書込番号:3626295

ナイスクチコミ!0


74rc211vさん

2004/12/13 21:49(1年以上前)

04モデルに試乗してみたくなりました。
どれぐらいフィーリングが違うんだろう?ってかなり気になりだしました。
あと最近本革シートのひび割れが酷くなってきてどうしようか悩み中です。手入れが悪いとバリバリになるんですねぇ。このままだとかっこ悪いのでリペアできるのであればやってもらおうかと思ってます。それかフルバケットシート入れるか…。でもオープンカーはシートが拭ける本革のほうがいいなぁとも思ってます。このまえ60Kmぐらいで走ってるにもかかわらずカラスの落し物にやられてしまいました。すごいタイミングですよ。危うく自分に直撃するところでした。センターコンソールから助手席に被害が…。

書込番号:3628326

ナイスクチコミ!0


スレ主 無限パゥワァ〜!さん

2004/12/14 00:54(1年以上前)

74rc211v さん

04モデル、、結構乗り心地よかったですよ。。。(^_^)v
よかったというと良く聞こえてしまいますが、ゴツゴツした
感じはそんなになかったです。。。
かといって、コーナーも結構踏ん張ってくれて、オンザレール。。。
ってな印象でした。。。
試乗レベルで、この印象ですから納車されたら基本的には毎日
のことなので、更に気にならないかと、、、
というわけで、大変気に入っています!!(^_^)v
って、あなたの納車はまだでしょ・・・(笑)

あくまでも個人差はあるかもしれません。。。
あ、それと、ロードノイズも全然気になりませんでした。。(一応)

書込番号:3629723

ナイスクチコミ!0


城南のS乗りさん

2004/12/14 11:09(1年以上前)

74rc211v さん
皮シ−トのひび割れですか?
ひび割れ迄行っちゃいますと、表皮の張り替え又はシ−ト交換しか無いでしょうね。
オ−プンで走る事が多い方は日々のメンテナンスが重要ですね。
因みに私は、コノリ−社のハイドフ−ドって言う保湿剤を使っています。
一寸臭いますが,さすがコノリ−レザ−って感じです。

書込番号:3630883

ナイスクチコミ!0


74rc211vさん

2004/12/16 22:27(1年以上前)

無限パゥワァ〜! さん
やはりサスもだいぶ進化してるんですね。そろそろS2000も熟成された感じですね。あ〜04モデルが欲しくなってきました!次もS2000欲しいと真剣に思ってます。一度Sの魅力にはまってしまうと抜け出せないですね。
無限パゥワァ〜! さん 、納車が楽しみですね!!

城南のS乗り さん
ほんとシートのメンテは大切ですね。けっこうひび割れ目立つんですよ…。今使ってるのは最近種類が豊富な「拭くだけシート」です。汚れも手軽に綺麗にふき取ってくれるのでいいかなぁと思ってたんですが、保湿効果はいまいちって感じです。ハイドフ−ド今度探して試してみようと思います。

あとメンテというと幌も気になるところなんですが、みなさんはお手入れはどんな感じにしていらっしゃるんでしょうか?
私はポリメイトを布に散布して、それで拭いています。綺麗なコンディションで長年保とうとするには日々のメンテが大切ですね。

書込番号:3642939

ナイスクチコミ!0


城南のS乗りさん

2004/12/17 10:13(1年以上前)

74rc211v さん
ハイドフ−ドですが、普通のカ−用品店では扱っていません。
私は、高級仕立て靴屋で見つけました。(因みに靴は高くて買えませんでしたが、、)
あとは、ジャガ−の部品共販で扱っているようです。
ただ、最近のケミカル品はいいのが出てきているので、カ−用品で売っている奴にもいいのが有るかも知れませんね。

書込番号:3644770

ナイスクチコミ!0


74rc211vさん

2004/12/18 02:07(1年以上前)

あっ!ほんとですか!靴屋さんに置いてあるんですね。色々と用品を探して歩くのも楽しいですよね。ホームセンターなど行くと何かSに使える用品ないかなぁって時間忘れて歩き回ってることがよくあります。自作で泥除け作ろうとだいぶ前から思ってるんですがなかなか実行に移せなくて…。Sは泥跳ねがけっこう酷いんですよね。太いタイヤを履くとかなり被害が大きくなります。フロント周りがけっこう傷ついちゃってるんですよね…。早いとこ実行せねば!!

書込番号:3648112

ナイスクチコミ!0


城南のS乗りさん

2004/12/20 11:39(1年以上前)

74rc211v さん
普通の靴屋さんには無いと思います。
ジャガ−の部品共販が確実だと思います。
コノリ−レザ−を扱っているような高級家具店なんかにも、有りそうですが、、、

書込番号:3659971

ナイスクチコミ!0


74rc211vさん

2004/12/20 23:56(1年以上前)

城南のS乗り さん
いつもご親切にありがとうございます!レザーシートはひび割れると見た目が酷くなるので手入れだけは気をつけようと思います。運転席だけはさすがに経たりもあるのでシート交換しようと思います。助手席は新品そのままなのでひび割れ気をつけます!
あと、城南のS乗りさんにお聞きしたい事があるんですが、藤壺のレガリスRを以前付けていらっしゃたみたいですが、音量と上の抜けの良さはノーマルと比べてどんな感じだったのでしょうか?今が爆音マフラーなのでやはり少し静かなのに交換したいと思いまして…でもノーマルと同じ程度では少し物足りないかなぁと…。よろしかったらご意見聞かせていただけないでしょうか?

書込番号:3663210

ナイスクチコミ!0


城南のS乗りさん

2004/12/21 13:03(1年以上前)

74rc211v さん
フジツボのス−パ−Rは前車のアリストに付けていました。
S2000では無いので、余り参考にはならないと思いますが、アイドルでは非常に静かでした。
回せばそれなりにいい音がしますが、わたし的にはもう少しパンチのある音でも良かったと思ってました。
又、4-5年装着していましたが、抜けて音が大きくなるということも無く、よく出来たマフラ−だったという印象です。

書込番号:3665280

ナイスクチコミ!0


74rc211vさん

2004/12/21 20:04(1年以上前)

城南のS乗り さん
早速のご返事ありがとうございます!アリストに付けられていらっしゃったんですか…。Sだと勘違いしていました。すいません。
やはりマフラー選びは迷ってしまいます。無限か藤壺か…。しばらく悩みそうです。最近HKSサイレントハイパワーマフラーも気になっているんですが…。

書込番号:3666605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

がんばれTDライン!!!

2004/11/20 09:55(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S2000

スレ主 無限パゥワァ〜!さん

数日前に届いてたメルマガに紹介されてました。。。
この板でも塗装剥がれなど問題もまだあるようですが、とにかく
TDラインの精度アップに期待です!!(^_^)v

高根沢といい、とかくオーナー募集ですけど、一般応募とかも
あるんですかね??(→工場見学)

http://www.honda.co.jp/sportscar/spirit/suzuka/index.html

書込番号:3522604

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 無限パゥワァ〜!さん

2004/11/21 02:07(1年以上前)

自己レスですが、、、

11/20に契約しましたー!!(^o^)丿
結局、黄色、赤内装、青幌にしました。。。(笑)

あ〜〜、これからお金の工面が大変です。。(涙)
たまたま、この日は、珍しいもう1台、ムーンロックの
契約があったそうで、希少なSの契約ですが、2台も、、(笑)

また、これから先輩オーナーさんたち、宜しくお願い致します!!<(_ _)>

書込番号:3526304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2004/11/21 04:09(1年以上前)

無限パゥワァ〜! さん おめでとうございます。
ついにですね!
これから納車までの日々が大変長く感じることと思います(笑)
因みに今は納車までどのくらい掛かるのでしょうか?

色の組み合わせについては、
嬉しいような悲しいような微妙な気持ちです。
買うときには、
まさか、この組み合わせで買うやつはいないだろう!
と思ったので・・・
結構同じ組み合わせの人が多くて笑えます。

そろそろ禁を破っていじろうかな・・・

書込番号:3526569

ナイスクチコミ!0


城南のS乗りさん

2004/11/22 08:57(1年以上前)

無限パゥワァ〜!さん、ご契約おめでとう御座います。
やはり黄・赤・青の組み合わせでしたね。
納車は何時ですか?
今から楽しみですね。

土曜に洗車しました。
ポリマ−加工後初めての洗車だったのですが、この1週間通勤で3日雨の中を走行、土曜には300kmくらいのドライブをしました。
まず驚いたのが汚れの少なさです。
前車ならドロドロになっている条件なのに、ボディ−の下のほうに跳ね上げられたドロ汚れ(それもごく僅か)が付いているだけでした。
洗車後の拭き取りで又びっくり!
セ−ム皮がボディ−に吸い付いてしまいます。
表面の面一度が上がったせいでしょうか。

しゅぷーん さん
ついに解禁ですか?
カストマイズも、何をしようか?
あれを付けたらどう変わるのか?
とか、考えている時が楽しいですね。
Shopに顔を出せば思わぬ友達が出来たり、その場で車談義なんて事も有りますし。
まあ、費用対効果で言うと?な物も一杯有ったり、返ってバランスが崩れて追加投資が必要だったり、返って調子が悪くなったり、色々有るんですが、ついつい手が出てしまうんですよね。
何か付けたら、インプレお願いします。
参考にさせて頂きます。

書込番号:3531434

ナイスクチコミ!0


スレ主 無限パゥワァ〜!さん

2004/11/22 21:39(1年以上前)

しゅぷ〜んさん、城南さん

有難うございます。(^^ゞ
ただ、実は発注STOPしたんです。。。(情けない話ですが)
といいますのも、昨日電話がかかってきて、
週末は発注システムがオフラインになるので、
月曜日(11/22)に発注しますとのことで、、
私も「了解しました!」と電話を切りました。

ところが、今朝いつものように通勤していると、
なにやら、威光を放つカッコイイ対向車が来るではありませんか!
ムーンロックのS2000かと思いきや、ガンメタのMR−Sでした。。(目が悪い)
それで、良くありがちですが、現車をみて、またまた迷ってしまって、
もうすこし、色を考えさせて欲しいと電話を入れてしまいました。。
優柔不断でスミマセン、、、<(_ _)>
やけにガンメタ(ムーンロックっぽい?)と赤が似合ってて。。
Sではないけど、また五分五分(黄色、ムーン)に戻ってしまいました。。。(-_-;)

そうは言うものの、早急に決めないとダメなのですけどね。。(笑)
納期ですが、11/20時点の発注で、来年2/17〜22の生産数3台の枠でした。。それを逃 すと、もう3月だったかな、、ちょっと忘れましたけど、、最初、10/29の見積り時点 では1/9の生産分9台の枠でしたので、
まあまあ、推移としては変化無しといったところでしょうか。。。
但し、もう少し長いスパン(2004/4頃からとか?)で見ると多少は
売れては来てるようですけど、、(^^ゞ

あぁ〜〜、、悩む、、(-_-;) 自分にとっては、ほんとにほれ込んだ車だけに、、、
ホントは、東南海沖地震が過ぎてから買いたいくらいなんですけどね。。。
地震やいたずらなど、色々気になりますよ。。(笑)

数日前、S2000の色人気ランキングの2位がムーンロックになってました。。。
ところが、今見ると、なんと、ムーンロックが1位、、、
もっとビックリなのが、ニューインディが3位に急浮上!!(^_^;)
集計の仕方にもよりますが、この2色、、、やっぱりカタログ効果ですね。。(^_^;)

まるいちさん、、、(城南さんもムーンロックでしたっけ?)
ムーンロックですが、MR−Sのグレーマイカメタリックと比べてって、そこらへん に車ないですが、
カタログなどの感じでいうと似てますか??
(質問が難しくてすみません)

書込番号:3533675

ナイスクチコミ!0


まるいち s2000さん

2004/11/23 09:54(1年以上前)

こんにちは、無限さん。

ムーンロックですが・・・自分的にはかなりかっこいいと思いますよ。
MR-Sのガンメタは、みたことないのですが・・・
たぶん、少し違うと・・・カタログともなんか違いますよ。
光の当たり具合、とかで全然違う色に見えます。

明るいところでは、少し、薄い紫がかった感じです。ガンメタというかかなり、シルバーに近いような・・・
陰になると明らかにガンメタみたいな感じになりますね。

アドレスがわかれば、画像を送るのですが・・・
ここでアドレス公開は、正直きついですね・・・

フリーアドレスは、もっていませんか?



書込番号:3535697

ナイスクチコミ!0


スレ主 無限パゥワァ〜!さん

2004/11/23 10:52(1年以上前)

早速、有難うございます。助かります。。。(^_^;)

では、お言葉に甘えて、宜しくお願い致します。

highway_star_s2000@yahoo.co.jp   へお願いします。

できれば、いろんなショットをいやって言うぐらいお願いします。。(笑)
前からですが、なかなかムーンロックの画像を検索しても出てこなくて、、参ってます。。(-_-;)
カタログもページによって全然色が違いますしね。。。
(まーどのメーカーのどの車でもいっしょですけど、、。)

他のオーナー様もよろしかったら、愛車自慢で送ってくださ〜い!(^_^;)
(カメラの板へ行くと、よくニコンなんかのWEBアルバムとかへ公表したりして、カメラ仲間で楽しんでるようですね。。)

しゅぷ〜んさん、、、できれば、実物の件ご検討、宜しくお願い致します。<(_ _)>(笑)(笑)

しかし、ここへきて自分の決断力のなさに、ちょっと考えるのがイヤになるくらいですよ。。(笑) まさに贅沢な悩みで申し訳ないんですが、
ホント決められません。。(呆れる)
よく、最終的には直感が正しい?とか言いますけど、やっぱり黄色なのかなとも思いますしね、、当然、壁紙はNEWのS2000に更新です。。(笑)
黄色は、特に夕日に映えますね。。サイコー!ってはよ決めろ!って、、<(_ _)>

書込番号:3535905

ナイスクチコミ!0


城南のS乗りさん

2004/11/24 11:32(1年以上前)

無限パゥワァ〜! さん
悩んでますね。
イェロ−にム−ンロック、両方いい色なんで困りますね。
私はプラチナホワイトパ−ルです。
これもいい色ですよ〜って、更に悩ませてどうするんでしょう。
悩む楽しさを充分楽しんで下さい。
どちらを選ばれても、後悔はしないと思います。
私の場合は色見本だけで決めました、、、
言い訳ですが、色々見たら返って決められなかったと思うので、正解だったと思ってます。

書込番号:3540559

ナイスクチコミ!0


スレ主 無限パゥワァ〜!さん

2004/11/25 23:36(1年以上前)

城南さん、、
ホントそうです。。色々見れば見るほど悩みます。。
よくありがちなパターンですね。。(笑)

でも、最終的には7〜8割、ムーンロックにしようかと
思いますけどね。。今。。。(^_^;)

ちょっと話はそれますが、コートの件ですが、こちらの
ベルノで取り扱ってるのは、ハイブリッドガラスコーティング
というもので、S2000ですと、39000円です。
みなさんのクォーツとは、同じガラスコーティングでも
えらい、値段違いますよね。。その他もろもろあるにせよ、半分以下の金額。。。たいしたことないんでしょうかね??
ハイパーブリッドガラスコーティング、、、
浸透皮膜を形成するとやらで、日増しに光沢がよくなり強固になるらしいです。。。(笑)

書込番号:3547436

ナイスクチコミ!0


こうじ@AP200さん

2004/11/27 17:43(1年以上前)

無限パゥワァ〜!さん、契約おめでとうございます!
と思ったら、色でまだ迷っているのですね(笑)

僕もニューインディYとムーンロックで悩みました。(内装はともに赤)
ムーンロックは無難な色だと思ったんですが、せっかくSに乗るんなら
思い切った色の方がイイ!ということでニューインディYにしました。
もちろん大満足していますよ♪

太陽の下や、夜のライトの下でのパールの輝きは素晴らしいの一言です。
ですよね、しゅぷーんさん。

書込番号:3554360

ナイスクチコミ!0


スレ主 無限パゥワァ〜!さん

2004/11/27 21:18(1年以上前)

こうじ@AP200さん

はじめまして、今日、ムーンロックで契約してきました!
今度こそです。。(笑)

ムーンロック、赤内装、青幌です。。。
また、宜しくお願いしますね!

書込番号:3555293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2004/11/29 04:03(1年以上前)

最近、穴があくほど自分の車を見ました。
ニューインディイエローパールの時間や場所による、
見え方についてかなり沢山の発見がありました。
やっぱり、良い色だと思います。

ニューインディイエローパールについては、
無限パゥワァ〜! さんのほうが詳しいかもしれませんが。(笑)

書込番号:3561799

ナイスクチコミ!0


スレ主 無限パゥワァ〜!さん

2004/11/29 21:23(1年以上前)

ぬほほ、、(^_^;)
ニューインディは、ホントいいですよね。。
夕暮れ時なんかは、一段と映えますよね。。。

しかし、04モデルはニューインディ結構多いですね。。(^_^;)

書込番号:3564349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2004/11/30 05:21(1年以上前)

ニューインディーは、この板でわかっているだけでも4人・・・
かなり多いと思います・・・
良かったですね無限パゥワァ〜! さん
ムーンロックで!
(嫌味じゃないです・・・
少し赤にしとけば良かったと思ってます・・・
最近、仕事先の近くで初期型の黄色を2台も見つけてしまいました・・・
普通の人には同じ色(型)にみえるとです・・・)

同じ車でもタマ数が少ないほうが、
「俺様専用」って感じでうらやましいです。(笑)

悔しいのでカストマイズします。
がんばって働かねば!

追伸、それでもニューインディイエローは良い色だと思います。

書込番号:3566130

ナイスクチコミ!0


スレ主 無限パゥワァ〜!さん

2004/12/01 15:03(1年以上前)

そりゃ〜なんてったって、S2000だから、
何色でも合いますよ!!!(^_^)v
でも、特別色のライムグリーンだけはどうも、、、(^_^;)

書込番号:3571416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

次期モデルについて

2004/11/12 10:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S2000

スレ主 城南のS乗りさん

最近、生産中止とかNSXと統合とか有りました。
ここをHONDAさんが確認しているかどうか解かりませんが、もし次期モデルが出るとしたら、期待する事を書きます。
1.クロ−ズドモデルの追加。
オ−プンも良いのですが、クロ−ズドでスポ−ツに振ったモデルもラインナップに欲しいですね。
クロ−ズドで軽量(type-R?)なモデルを。
2.内装のグレ−ドアップ
オ−プンモデルは特別な内装が欲しいですね。
プジョ−307CCの本皮ダッシュボ−ドなんか素敵でした。
3.概観はキ−プコンセプトで
特にフロントのグラマラスな造形は残して欲しいです。
4.当然2シ−タ−
変に妥協して2+2にするのは辞めて欲しいです
5.カラバリ
豊富なボディ−カラ−と他には無い内装色を選べるシステムは残して欲しいです。
が、量産工場の鈴鹿では無理でしょうね、、、

是非HONDAさんには頑張って頂いて、次期モデルを出して欲しいと思います。

書込番号:3490468

ナイスクチコミ!0


返信する
キルビル3さん

2004/11/13 11:17(1年以上前)

輸出のS2000は排ガスの関係からすでに、2200ccのエンジンが搭載されているようですが、そろそろ国内向けにも投入されるんじゃないでしょうか?
次期NSXは、SH−AWDを搭載すると噂されていますが発売しても、価格的に売れる車じゃないので、メーカーは発表時期のタイミングを図っているのだと思います。

今のS2000は、鈴鹿の専用ラインで生産されていますのでオーダープランの廃止は無いですね。

書込番号:3494530

ナイスクチコミ!0


まるいち s2000さん

2004/11/14 11:28(1年以上前)

城南さん・・・
2000キロ目前ですよ。相変わらず高速は使ってません。
まぁ、節約もあるのですが、こっちは田舎で結構普通の道でも快適に走れるのもあるのかぁ。

次のモデルはどうなのでしょうね。
この車がなくなるときに、また、買い換えようかな?っておもっているのですが・・・次のモデルが良かったら、次のモデルが、マイナーチェンジするまでは、これに乗るでしょうね。ただ、そうなったときには、たぶん、結婚してて買えないでしょうが・・・
ちなみに、インテグラは、現行より旧型がすきで、中古で探して、買い換えたぐらいです。

話がそれましたね・・・
ホンダ関係者からS2000の生産中止の話はあるみたいですよ<某雑誌・・・
ただ、小さい2シーターを作りたいという話が・・・
なぜかというと、やっぱり、この車はある一部の人しか乗れないことから・・・スポーツカー世代で日本の高度成長を支えてきた、団塊のサラリーマン世代がそろそろ引退らしいです。そのときに、定年した人が400万の車は無理だと言うところから、そういう人たちを含め、購入できる排気量が小さい車を代わりに、検討してるらしいです。
今のホンダのラインナップをみても、スポーツカーといえるものは、新入社員では買えないぐらい高価になってます。
インテグラRで300万オーバー・・・買えても、車両保険をかけれないでもし、事故を起こすと、ローンだけが残る。
昔は、新入社員でも、シビックとかCR−X、レビンなんかがあり、シルビアちょっとたかくてスカイラインなんとか無理すれば手の届く車でした。
今は・・・まぁ、スポーツカー人気が低迷してるもあるのでしょうが・・・さらに悪循環じゃないのかなと・・・

キルビルさん、2200の話は常に絶えませんよね。
ただ、輸出版と同じエンジンだと売れないのではないでしょうか?
7500回転、240馬力・・・これだと、といって、国内用にまた、そのエンジンをチューンすることに採算がとれるのか?
出すのなら出しても良いのですが・・・このエンジンだと、2200と2000を併用で売って欲しいです。自分は、この二つが選べるのなら、また2000を買うと思います。

また、開発者の上原さんは・・・こんなことを言っています。

”また、今回のマイナーチェンジで、アメリカが2.2リッター化したのに対し、日本が2リッターのままなのは?という質問には、明確な上原の答えがありました。「アメリカは、トルク重視、使い勝手重視のニーズが強いため、2.2リッターを採用しました。しかしある意味これは譲歩です。S2000としては高回転・高出力型の元気のいいエンジンがベストだと考えています。現状で排気量を上げれば単純に性能がアップするかというとそうではなく、ボアとストロークの関係などは今がベストなのです。9000回転まわって250馬力、リッター125馬力のパフォーマンスはいまだに破れられていません。いわば極限のエンジンですから大切にしたいという思いがありますね」”

もし、2200やるのであれば、輸出版のエンジンをそのままじゃなく、2000よりも、魅力のあるエンジンでして欲しいなって思います。

なんか・・・結構わき道にそれましたが・・・

城南さん楽しんでますか?
無限さん・・・ナビも後付できないけど、VGSは、後からだとどうすることも出来ませんよ。って、余計なことだったらすみませんm(。−_−。)m

それでは・・・



書込番号:3498972

ナイスクチコミ!0


無限パゥワァ〜!さん

2004/11/15 23:53(1年以上前)

こんばんは、無限パワーです。

まるいちさん、2007年中止、NSX統合説の雑誌見ましたよ、、、
今までからも2007年生産中止説は幾度となくありましたが、
いよいよ、リアルな情報になってきた感じがしますね、、(-_-;)

あ〜、ムーンロックも捨てがたい、、、(笑)

書込番号:3505932

ナイスクチコミ!0


スレ主 城南のS乗りさん

2004/11/16 10:08(1年以上前)

無限さん、
悩んでる時も楽しい時間ですね。
イェロ−に赤内装・青幌、いいですね。
ム−ンロックにタン内装も、、
すいません、混乱させるようなことを言いました、、、

これからはS2000を買うにはいい時期だと思いますよ。
秋・冬は出ないので、結構値引きも期待できるようですし。
この次期にマイナ−チェンジするのも売り上げ対策でしょう。
そういえば、今年はマイナ−チェンジは有るのかな?

金曜日にナビ取り付け・ボディ−コ−ト・触媒交換が終了して引き取ってきました。
やはりSはいいなあと、再確認しました。
ボディ−コ−トの仕上がりの良さには感激です。
新車だから余り違いは期待していなかったのですが、薄皮一枚剥がされて本来の微妙な色合いが出ています。
日曜にはエキマニを交換してしまいました。
まだ上は回していないのですが、下からアクセルの付きが良くなりました。
まるいちさん、
1週間の入院が有ったので、まだ距離は1,800行ってません。
オイルも交換しましたので、これから本格的に回していこうかと思ってます。
因みにモチュ−ルのパワ−レ−シング(5W-30)を入れました。
これから寒くなるのと、高回転エンジンには柔らか目が良いだろうと言う事で決めました。
ただ、同時期に触媒とエキマニを換えてるので、インプレは???です。
ごめんなさい。

書込番号:3507068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2004/11/16 10:51(1年以上前)

無限パゥワァ〜!さん色の選択は非常に難しいですね。
いちばん楽しい時でもありますが。
S2000はボディーカラーによって、
かなり車の表情が違うように思います。
因みに今のカラーに変えてから、
道行く人によく声を掛けられるようになりました。
不思議なもんです・・・
(ダークカーディナルレッドは怪しい人に見えるのでしょうか?)
プレミアムカラーについても、
十分出費に見合うだけの価値があると思います。
グリーン以外のすべての色について、
非常にすばらしいと思いました。
(ライムグリーンは見たことがありません。)
自分はどうせ飛び石食らうだろうと思って、
見送りましたが・・・

城南のS乗り さん は色々手が入れられて、
羨ましいですね。
自分の場合、
120に付けていたパーツもいくつか残っているのですが、
使えなかったり、加工しないと付かなかったり、
時間がなかったりで流用もままならず、
いまだに今のエスはノーマルのままです・・・
最近はノーマルのままでも十分に楽しんではいますが。
手が入っていないほうが、精神的にも
体力的にも経済的にも楽な気がします。(笑)
そのうち手は入れていくと思いますが。
また、パーツの使用感のインプレをお願いします。


書込番号:3507185

ナイスクチコミ!0


スレ主 城南のS乗りさん

2004/11/17 10:18(1年以上前)

しゅぷ−んさん、
手を入れてると言っても大した事ないんですが、
あとはホィ−ルとマフラ−で完了です。
前車でもエンジン以外は手を入れました。
その後、ノ−マルに乗る機会が有ったのですが、これはこれで有りだなと思いましたね。
メ−カ−が充分にコストとパフォ−マンスを検討して選択したパ−ツですから。
特にS2000はノ−マルでも結構良い物が付いてますね。
それじゃ何で換えるの?と言われますと、、、
病気でしょうか?

一寸ショックな事が有りました。
日曜に近くのカ−用品店でMOTULをリッタ−2700円で交換したのですが、昨日カストマイズショップに行ったらサ−ビス期間でリッタ−1000円でした!!
通常でも1500円との事でしたので、次回からはここにお願いする事にしました。

書込番号:3511049

ナイスクチコミ!0


kure2000さん

2004/11/17 11:26(1年以上前)

みなさん、初めまして。
来年の1月にS2000が納車されるものです。

城南のS乗りさんにお聞きしたいのですが、
ボディーコートをされたとの事ですが、
お店の場所はどの辺りでしょうか?

実は納車後にボディーコートを検討しています。

いろいろ探してはいるのですが、価格や仕上がりなど
イマイチ決めかねています。

お店の名前や場所を出せないようでしたら、
何かヒントみたいな感じでも結構です。

いろいろ調べているので、もしかしたらピン!
とくるかもしれません。^^;

ちなみにイエローの赤内装の青幌にしました。
この組み合わせに一目惚れです。(^^)

書込番号:3511219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2004/11/17 12:21(1年以上前)

自分だけかと思いきや、結構多いですね。
>イエローの赤内装の青幌
・・・
城南のS乗り さん
MOTULが1500円は安いですね。
そのショップはMOTULを量り売りしてくれるのでしょうか?
オイルはいつもカーショップで買ってしまっているので、
値段はあまり変わらないのですが、
GULFを使っています。
(MOTULだと6L買わなければいけなくなってしまいます)
自分のエスはほとんどオイルが減りませんので、
毎回、1L残すのはもったいないかと・・・

書込番号:3511353

ナイスクチコミ!0


スレ主 城南のS乗りさん

2004/11/17 12:57(1年以上前)

kure2000 さん
店の名前は書いたらまずいのでしょうね。
場所は神奈川の藤沢です。
藤沢橋の交差点の直ぐそばです。
結構人気のようで、今年の予約は埋まっているみたいです。

しゅぷ-んさん、
そこは20L缶見たいのが転がってましたので、多分計り売りです。
1000円は破格だと思います。
私の場合、6L買ったので1万近く損してしまいました。
それに2L缶x3本は不経済ですよね。
それに必要以上に多く入れられてしまうのが嫌です。
今回も5.5L近く入れられてしまいました。(低格5Lだと説明したのに)

書込番号:3511473

ナイスクチコミ!0


kure2000さん

2004/11/17 13:35(1年以上前)

城南のS乗りさん、早速のレスありがとうございます。

>コーティング

有名なあのお店ですね。(^^)
やはり良いですか、、私の第一候補でしたが、
価格が・・・高くて。。

でも仕上がりを考えると、高くても納得
なんでしょうね。
私もそこに決めようと思います!
来年早々だから早く予約しなくては・・

ちなみに城南さんは、パーフェク○コースですか?
新車でも大丈夫なのでしょうか。
磨きすぎってことはないのでしょうか、と心配してみたり・・

書込番号:3511569

ナイスクチコミ!0


スレ主 城南のS乗りさん

2004/11/17 18:04(1年以上前)

kure2000さん、
お察しの通りのあのお店です。
最初Faceコ−スにしようかと思ったのですが、ホィ−ルからエンジンル−ムの中までコ−ティングしてくれる事と、ホィ−ルは後から単品でコ−ティングして頂けると聞いてパ−フェクトコ−ス+クォ−ツコ−トに決めました。
効果の程はある程度塗装が痛んでからの方が歴然のようですが、傷が付いてからでは塗装を削らなければいけないので、新車の内に施工したほうが良いとの事でした。
値段は多少高いですが、納得の出来ですよ。
本当に洗車が楽なのかどうかは、これからです。

書込番号:3512181

ナイスクチコミ!0


kure2000さん

2004/11/17 23:41(1年以上前)

しゅぷーんさん
同じイエロー、赤内装、青幌ですね。って私はまだ納車されていませんが、、新参者ですがどうぞよろしく。

城南のS乗りさん
>お察しの通りのあのお店です

やはりそうでしたか。
施工はエンジンルームの中までやるのですね!
ホイールもやってくれるなら、ブレーキダストの掃除も楽そうですね。
コーティングしたら下手にワックスとか、かけない方がいいようですね。
手入れが楽になるのはいいですが、ワックスがけが出来ないのも
少し寂しい気がします。。

書込番号:3513745

ナイスクチコミ!0


スレ主 城南のS乗りさん

2004/11/18 11:12(1年以上前)

kure2000 さん
ワックスは禁止です。
普通のポリマ−コ−トの様な補修液も有りません。
私も洗車・ワックス掛けマニアですので、禁断症状が出そうで怖いです。
今のところ水は弾いています。
これがこのまま続くのか一般的なポリマ−コ−トの様にベタ−っとなるのか、聞くのを忘れてました。
ベタ−って感じは好きじゃないので、前車の時ディ−ラ−でポリマ−コ−トして貰ったのですがワックス掛けてました。
kure2000さんもイェロ−なんですね。
この前藤沢の店に言ったときに、クォ−ツコ−トされたイェロ−の車が止まってましたが、それは綺麗で深い発色でした。
楽しみですね。
私も納車前から予約して施工してもらいました。
プラチナパ−ルは初めてと言ってましたので、店の人間に言って貰えれば解かると思います。

書込番号:3515093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2004/11/18 12:00(1年以上前)

前に乗っていたエスがクオーツコート
(あまり施工状態が良い物でありませんでしたが)でしたが、
普通のポリマーに比べ水はじきが長く持続していたように思います。
(1年位しか乗っていませんでしたが)
ただコートの上に汚れが付着してくると
「ベータっと」なってくるので定期的な洗車は必要だと思います。
ホイールを洗うのは非常に楽だったのを記憶しています。

あと、クオーツコートでも、
洗車用の洗剤と補修液のようなものは付いていた様に思いますが。

書込番号:3515193

ナイスクチコミ!0


スレ主 城南のS乗りさん

2004/11/18 13:16(1年以上前)

しゅぷ-んさん、
忘れていました、専用の洗剤と虫取り剤、後は洗車用のスポンジを貰いましたが、ドサクサで忘れてきてしまいました。
別にこの洗剤じゃなければ、と言う物でもないみたいでした。
しゅぷ-んさんが施工された所は状態が良く無かったですか?
結構、技術が必要のようです。

書込番号:3515409

ナイスクチコミ!0


kure2000さん

2004/11/18 17:52(1年以上前)

城南のS乗りさん
やっぱりワックスはだめですか・・少し、と言うかかなり残念です。。
私も洗車を始めるとそれこそ1日がかりです。家族からは白い目で見られてます。
でもあのワックスをかけて磨き上げた後の、なんともいえない満足感・・
う〜ん、残念。でも今度のSは出来るだけ長く所有したいので、車のためにはクオーツ施工してもらいます。
プラチナパールですか、、その響きだけで見とれちゃいそうです。^^;

書込番号:3516023

ナイスクチコミ!0


スレ主 城南のS乗りさん

2004/11/19 10:35(1年以上前)

kure2000さん、
御免なさい、禁止なんて強い表現をしてしまいました。
当然、自己責任でやる分には何の問題も有りません。
ただワックスを掛けると曇りの原因になる事と、1年毎のメンテがクォ−ツの上塗りだけじゃなく、磨きも必要になる可能性が有るようです。
詳しくは担当に聞いてみて下さい。

書込番号:3518770

ナイスクチコミ!0


無限パゥワァ〜!さん

2004/11/19 20:20(1年以上前)

ちょろっとご無沙汰です、無限です。。。
ただいま、商談真っ最中です。。(笑)
ただ、まだ色は決まってません。。(^_^;)

コーティングですが、こちらのディーラーで扱っているのは、
ハイパーブリッドコーティング(ガラスコーティング)とかいうやつです・・ジェット機用だそうです・・・(笑)
どなたかご存知ですか??

書込番号:3520343

ナイスクチコミ!0


kure2000さん

2004/11/19 21:48(1年以上前)

城南のS乗りさん
いえいえ、とんでもないです。曇っては困るのでワックスがけは我慢します。^^;
ワックスがけしなくても洗車は出来るので、まめに洗車して光沢を保ちたいですね。
手入れ等詳しくはよく聞いてみます。ありがとうございます。

無限さん、はじめまして。どうぞよろしくお願いします。
色は悩みますよね。いっそのことイエローはどうですか?って仲間を増やそうとしてみたりして・・・
でもその悩んでいる時って楽しいですよね。

書込番号:3520699

ナイスクチコミ!0


無限パゥワァ〜!さん

2004/11/20 08:28(1年以上前)

kure2000さん

はじめまして、無限パワーです。よろしくお願いしますね。。(^^♪
色の話ですけど、何を隠そう自慢じゃないですが、もうかれこれ
4月ごろから、ほしいってことで、顔出してます。。。(笑)
そのころから、黄色−赤内装−青幌なんですよ、、、
そのときも、しゅぷーんさんに「私のほかにもいるんだな」(変わった色)といった会話をしてましたよ、、(^_^;)
今も本命です。。けど、、、ムーーンロックもいいなと、、

燻し銀でしぶく、ムーンロックか、、せっかくのスポーツカーだから、
モデナイエロー、スピートイエローに続いて、ニューインディイエロー、、といくかですね・・(^^♪

ただ、黄色はやっぱり目立つので、いたずらとか心配ですけどね。。
今、商談しながら、止まってるS、走ってるSなどいろんな場面を
想像しながら、何色にするか悩んでます、、(笑)

ところでクォーツコーティング(ガラス?)っていくらくらいです??
私のディーラーで取り扱ってるのは、39000円です。。
安い気もしますが、まーボディ面積が少ないのでこんなもんかと思ってます。。。オデッセイのときのCPCは、55000円くらいでしたので、、(汗)

書込番号:3522384

ナイスクチコミ!0


kure2000さん

2004/11/20 10:30(1年以上前)

無限パワーさん
8月頃からの過去ログは拝見していましたが、4月からいらしてたんですね。^^;失礼しました。
ムーンロックもいいですね〜〜、カタログのムーンロック赤内装もいいですが、タン内装も合いそうですね。
やはりいたずらを考えると、イエローはちょっと心配ですね・・
どちらにせよ満足できると思いますけどね。どうぞ深〜く悩んでください(笑)

クオーツコーティングは、色々コースがあって一番高いコースは、12万くらいです・・(高っ!)
でもその仕上がりは絶品だそうで、私も懐は大変痛いのですが、城南のS乗りさんと同じ、パーフェクトコース+クオーツコーティングにしようと思います。

書込番号:3522702

ナイスクチコミ!0


黒S2さん

2004/11/24 22:03(1年以上前)

皆さんはじめまして。価格.comにこの様な掲示板があったとは知りませんでした。

コーティングの書き込みを見て、つい書き込んでしまったんですが(^^;
実は、僕もそこのコーティングを年明け早々に予約したんですよ。
今、瓦版に書き込まれてる埼玉のベルリナブラックSは僕の事です(笑
僕も、クォーツPerfectでお願いしました。

色々、ごちゃごちゃと付けているので割り増しになるのかと
思っていたのですが、増額は無しとの事でした。

ちなみに、家の駐車場は青空駐車場なのですが施工後は
やはり、ボディカバーとかをかけるようにした方が良いのでしょうか?
お店に聞くのが一番良いでしょうが、皆さんどうされていますか?

尚、僕の車は1年前に中古で購入した100型ですが
現在の仕様は【 carview 】というHPに載せているので良かったら
覗いてやってください。
http://carlife.carview.co.jp/UserCar.asp?UserCarID=21330

これからちょくちょく書き込むと思いますのでよろしく
お願いします。

でわ。

書込番号:3542736

ナイスクチコミ!0


スレ主 城南のS乗りさん

2004/11/25 11:40(1年以上前)

黒S2 さん
どうもです、
やはりあそこですか?
多分満足出来ると思いますよ。
特に黒だと結構洗車時の細かい傷が目立ちますが、余程深い傷でなければ取ってくれます。
私も駐車場は青空ですが、毎日通勤に使ってますのでカバ−とかしていません。
週1回程度のドライブでしたらカバ−したほうが汚れないと思います。
ただ、施工後は汚れが余り付かないので、余り気にしなくても良いのではと思います。
低年式の車で施工された方は皆さん出来の良さに驚いて帰られるようです。
黒S2 さんにも、いい意味での驚きのご対面が有るといいですね。

書込番号:3544869

ナイスクチコミ!0


黒S2さん

2004/11/25 22:45(1年以上前)

城南のS乗りさん、レスどうもです。

あそこを選んだのはSに精通したショップのお店だからと言うのが大きいです。
特に、店長さんは拘りを持たれている方なので安心してお任せできると
思いあそこに決めました。

城南のS乗りさんの施工後の画像拝見させていただきましたよ。
新車に施工された方が大変満足される出来と言うのでかなり楽しみにしています。

でわ!

書込番号:3547140

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「S2000」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
S2000を新規書き込みS2000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

S2000
ホンダ

S2000

新車価格:360〜399万円

中古車価格:200〜980万円

S2000をお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

S2000の中古車 (223物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

S2000の中古車 (223物件)