ホンダ S2000 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

S2000 のクチコミ掲示板

(51件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
S2000 1999年モデル 3件 新規書き込み 新規書き込み
S2000(モデル指定なし) 1470件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「S2000」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
S2000を新規書き込みS2000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

S2000 タイプSについて

2014/09/13 01:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S2000

クチコミ投稿数:54件

こんばんは。

16年式AP1、2リットル最終に乗っています。
色はムーンロックで、全部ドノーマルの仕様になってます。
購入したのは、少し前で、2リットルモデルしか頭になかったのですが、
最近2.2のタイプSも気になっています。
もちろん買えませんが、あの純正のフロントスポイラーが
気に入っています。リアスポイラーは走り屋に見えるので、
純正フロントのみAP1につけられないかと思っております。
バンパーの形がおそらく同じなので、つけられるとは勝手に思っていますが、
いかがでしょうか?
ディーラーで尋ねたのですが、タイプSの補修部品という扱いで、
オプションではないので、AP1で検索しても部品が該当しないとのことでした。
取り込み中だったのか、自分で部品番号を調べて来てと言われてしまいました^^;

長々と書いてしまいましたが、
2000ccAP1の最終に2200ccAP2タイプSのフロントスポイラーは
装着可能かということと、
スポイラーの部品番号がわかりましたら、教えていただけますとありがたいです。
色は、ムーンロックのものです。

もしくは、装着可能な場合、フロントスポイラー部品だけ注文して、
自分で取り付けることは出来ますでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:17929776

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51419件Goodアンサー獲得:15407件 鳥撮 

2014/09/13 07:15(1年以上前)

飯塚孝之さん

↓のように固定には工夫が必要かもしれませが、装着例はあります。

http://minkara.carview.co.jp/partsreview/detail.aspx?cid=6402338&pn=1&bi=5&mo=159&kw=AP1+AP2

書込番号:17930082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2014/09/17 00:21(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

お返事有難うございます^^
若干の加工を加えれば、取り付け出来そうですねー
写真のように、迫力が出て良い感じです。

何とか取り付けしてみたいと思います(^_^)

書込番号:17945928

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

S2000を売る時って?

2013/10/28 22:12(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S2000

クチコミ投稿数:250件

みなさん、こんばんは。

私は1999年製の初期型のS2000に乗っている者です。
当時は独身を謳歌していたので、何の問題もなかったのですが、
結婚して、子供ができると、どうしても乗る機会が減ります。

買い替えようと思ったこともあるのですが、S2000に
匹敵する車がなく、またS2000も大変気に入っているので、
現在に至ってます。

S2000から乗り換えをした方は、どのような車に乗り換えたのですか?
参考までに教えて下さい。

書込番号:16767337

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/10/28 22:18(1年以上前)

乗り換えなくたって、
車検切れのままで、
実家とか適当なスペースに保管しとけば?

ジジイになってから車検復活してもいいだろし。

書込番号:16767371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件

2013/10/28 23:47(1年以上前)

こんばんは^^

幌の管理に一番気を使うとは思いますが自分なら保管します。
子供がS2000に乗る父を覚えていて、自分も乗りたいと言ってくれたらやはり嬉しいと思いますので…

お庭で少しでも動かせる余地があるならナンバー切ってたまに庭で乗れば良いでしょう。
上記で無ければ(現時点では保険代が一番高くついてるでしょうから)任意保険内容を見直します。

もし売るとしたらのせまくりの業者に出すより、近所の(S2000に乗りたがっている)車好きな子に売るでしょうネ。

P.S.
勝手な意見ばかり述べていますが私は独身でもちろん子供はいませんm(_ _)m
NSX、スープラ、RX-7が欲しいです。

書込番号:16767844

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2013/10/29 07:18(1年以上前)

S2000は所有した事がありませんがどうしても愛車を売却しなければならない時は人生必ずありますし、私自身ありました。2シーター車は実質一人乗りですので複数所有でなければ生活に支障は出ます。
私自身の経験からすれば思い入れの強いクルマでもそいつがベストではありませんでしたから、時間とともに良い思い出だけが残ればそれで十分だと思います。
因みに今までの愛車歴はAE86→FC3S→BG8Z→HCR32→BCNR33→HP10→987MA120→987MA120です。

かつての愛車を売却してしまった時はかなり落ち込んだけど、今の愛車が最高の愛車です。

書込番号:16768458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/10/29 12:11(1年以上前)

車名でないと何のことやらさっぱり・・・。
レビン?RX-7?スカイライン?程度がやっと。

書込番号:16769220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件

2013/10/29 12:30(1年以上前)

AE86:レビン、トレノ
FC3S:RX-7
BG8Z(解らずに検索しました^^;):ファミリア
HCR32:スカイライン
BCNR33:スカイラインGT-R
HP10:プリメーラ
987MA120→987MA1:ポルシェボクスター

っすね♪
代わりに答えてみました^^

スカイラインGT-Rの後のプリメーラ選択が渋いと思います。

書込番号:16769274

ナイスクチコミ!6


iinda4さん
クチコミ投稿数:1件

2013/10/29 18:35(1年以上前)

2007年型のAP2に乗ってます。
それまでの主な車歴は、CR-X(EF7)、MR2(SW20)、Civic TypeR(EK9)です。

既婚で子供も二人いますが、家内のクルマもあるので、特に不自由はしていませんでした。
私は毎日長距離通勤(往復100km程)で使用しており、途中にはちょっとした峠道もあるので、
むしろ快適に使ってます。
その他買い物等でも、一人で行ける時にはどこにでも乗って行ってます。
たまには子供の塾の送り迎えもしてます。

特に不満もありませんし、私も大変気に入ってるんですけど、走行距離が11万kmを越え、
さすがにちょっと可哀相になってきたので、現在、まさに乗り換えを検討中でした。
でも確かに国産車にはこれに匹敵するものがありませんし、やっぱりガイシャになりますよね。
今狙ってるのはLotus(Elise or Exige)です。
馴染みのショップの人と相談しているところで、まだ実行には至ってませんが…。

でもできれば手放したくありませんけどね…。

書込番号:16770257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件

2013/10/29 22:21(1年以上前)

皆さん、ご返答ありがとうございます。

今は普段はバッテリーのマイナス端子を外した状態で、ボディーカバーをかけています。
距離は先週やっと23000キロを超えました。

今小学1年生の娘が助手席に乗ってくれるまで、あわよくば、娘が免許を取って
S2000に乗ってくれるまで乗り続けたいと思います。

貴重なご意見、ありがとうございました。

書込番号:16771340

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2014/05/22 22:31(1年以上前)

私もs2000オーナーです!! 購入は2000年の黄色です。
たまにはエンジンを回してオイル下がりには気をつけてください。 

書込番号:17545561

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

純正ナビの交換について

2013/08/07 09:26(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S2000

スレ主 prairyさん
クチコミ投稿数:1件

AP1の純正ナビを交換しようと思うのですが
調べた結果、純正ナビの位置にポータブルナビを入れるのが一番楽で、見た目的にも良いかなと思っています。

DIYでやっている方が多いのですが、自分にはできそうもないので
オートバックスなどのカー量販店にやってもらえればいいなーと考え中です。

こういうことを頼んだ事がある方はいらっしゃいますか?
もしくはDIYで複雑な事をしないとできないのでしょうか?

ポータブルナビ埋め込みでなくても、他に良い案があれば募集中です!

宜しくお願いします

書込番号:16445106

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51419件Goodアンサー獲得:15407件 鳥撮 

2013/08/07 10:06(1年以上前)

↓に参考になる事例があるようです。

http://minkara.carview.co.jp/car/honda/s2000/note/?bi=2&sci=6&kw=%e7%b4%94%e6%ad%a3&pn=1

書込番号:16445189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13723件Goodアンサー獲得:2870件

2013/08/07 10:39(1年以上前)

>オートバックスなどのカー量販店にやってもらえればいいなーと考え中です。

やってくれるはずなので、見積もりを取ってみてください。
http://www.autobacs.com/static_html/srv/pit/av.html

書込番号:16445274

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

標準

86って、どう思いましたか?

2012/02/06 23:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S2000

クチコミ投稿数:250件

こんばんは。

S2000のオーナーの方々にお聞きしたいです。

本日86のカタログを入手しました。

モーターショーにも出ていたので、実際に触られた方もおられると
思います。

ご自分の車と比べていかがでしたか?

率直なご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:14117661

ナイスクチコミ!0


返信する
Yamamusaさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/06 23:45(1年以上前)

2.2リッターのTYPE Sを所有しています。

86は全く欲しいと思いません。ホンダエンジンとオープンカー、これで十分S2000の方がいいと思うし、そもそもクラスが違うと思います。もしどうしても後席がいるなら、自分ならRX-8を考えますね。

書込番号:14117850

ナイスクチコミ!9


S乗りさん
クチコミ投稿数:11件 S2000のオーナーS2000の満足度5

2012/02/07 12:43(1年以上前)

比較対象になりませんね。
屋根あかないし…。
全く購買意欲がわきませんでした。
ev-sterは、断然欲しい!
買うなら、コッチですね。

書込番号:14119331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/07 17:48(1年以上前)

一年前にS2000を購入した者として、個人的に一番の決め手は「オープン」と「MT」でした。
もちろん、スタイルやエンジンなどが魅力的だったことは言うまでもありません。
そのため、他の方も言われていますが比較対象にならないですね。

このスポーツカーが冷え込んでいるこの時代に86やBRZが販売されることは
非常にうれしいことですが、現時点であっても私はS2000を選びます。

ともかく、この様なスポーツカーは人がどう言おうが、「感性が合うか合わないか?」や
「スタイルが好みかどうか?」などで選ぶものではないでしょうか。
(もちろん財布と相談ですが)

余談ですが、S2000は飛ばすことばかりクローズアップにされていますが、
のんびりと走っても楽しいですよ。

書込番号:14120469

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:250件

2012/02/07 22:14(1年以上前)

やっぱりそうですよね。
私もS2000を所有しているのですが、本当に運転していて楽しい車ですよね。

みなさん、ご返信ありがとうございました。

書込番号:14121796

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/29 21:02(1年以上前)

86に試乗して、S2000の購入を思い立ちました。最近AP2が納車されたばかりです。
86ファンには申し訳ないが、良さが分からなかった。

書込番号:14619744

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > S2000

スレ主 sekibeatさん
クチコミ投稿数:8件

S2000オーナー様もしくは詳しい方に相談があります。

現在ビートに乗っており、親族の物がほしいとのことで私としても15万キロを超えましたので乗り換えを考えております。

すぐに換えるとは考えていませんでしが、先日ビートのリアウインドウが劣化のため割れましたので決心しました!!

そこでですが、以前より色々と見ておりました中でディーラー中古車の中でいいなと思う物がありました。

初期型AP1-100
ベースグレード 社外品など一切無しノーマル状態
走行 5万キロ
事故歴無し
1年保証付き

気になる点 

1.ヘッドライトが曇っている

2.事故歴無しと言われましたが、ボンネットを開けて手前側のボルトが左右1本ずつさびが結構あります。(ディーラー曰くS2000はどの車体もなぜかこのボルトはさびているとか・・・。)

3.初期型はオイルが減る話を聞きますが、保証があるとはいえちゃんと対応してくれるのか。

以上のような状態です。

ちなみに、リアウインドウに割れが有ったので無償でガラス製のウインドウに変更して頂けるとのことでした。

価格的に後期型のAP2の方がいいとは思いますが、なんんとも先立つ物が無くAP1を考えております。

そこで、アドバイス頂きたいのが中古で購入するにあたりオーナー様もしくは詳しい方だからわかるチェックポイントがあればご教授お願い致します。


書込番号:12306191

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2010/12/01 22:26(1年以上前)

>3.初期型はオイルが減る話を聞きますが、保証があるとはいえちゃんと対応してくれるのか。

何の対応に期待しているのかな? 減る物を無くす事は出来ないと思うが? エンジン新品交換かい? 1000qで1L程度なら許容だと思うのだが?(2stバイク並みだな?) 

曇ったヘッドライト、錆びたボルト・・・買い変えるなり、錆止めすれば良いのでは?

ビートのビニール? 張り変えれば? S2000も同じ事する事になると思うが?

書込番号:12306423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:50件

2010/12/01 22:55(1年以上前)

ビートに乗られていたのなら、オープンカーならではの諸注意は釈迦に説法ですね。

1年保証の内容を、具体例をあげながら納得のいくまで説明を聞いてみてはいかが?

何れにせよ、10年選手で部品単価の高い車種ですから、覚悟を決めて乗るべきでしょうね。

書込番号:12306630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2010/12/02 13:04(1年以上前)

オイル等は漏れてなければ保証対象外ですね。
ライトレンズ曇りやボルトの錆はメーカー保証が切れていれば、これも対象外です。

この車は今からが部品交換や修理が増えますので、覚悟して買った方がいいでしょうね。

書込番号:12308877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:5件

2010/12/02 19:44(1年以上前)

因みに年式と価格はいくらなのでしょうか?

1.年式なりのヤレでしょう。

2.事故車を無事故車だと偽って販売した場合全額返金が可能です。
ディーラー系の中古車屋がそんな阿漕な商売をしているとは考え難いです。
やはりこれも年式なりのヤレでしょう。

3.年式なりのヤレでしょう。

書込番号:12310283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2010/12/03 03:19(1年以上前)

130型に乗ってます

1レンズの曇りは諦めて将来、後期のヘッドライトに交換しちゃうとか(o^^o)

2 アルミっぽいボルトでしょ?やっぱり錆びちゃうのね。私のもそこだけ錆びてます。

3…どこまで保証に期待しちゃうか…HONDAさんだから逃げたりしないとは思うけど、ディーラーさんとちゃんとどこまでできるかコミュニケートをしておいた方がいいかと。。。

書込番号:12312519

ナイスクチコミ!0


AP1 100さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/03 11:02(1年以上前)

自称;へなちょこ2号です。
チェックポイント:よくわかりませんが、ビートを乗ってきた方なら、特に話すこともないですが、強いてひとついうなら、音でしょうね。エンブレのときに異音がするなら、リリースベアリング、クラッチを交換したほうが良いかもです。初期モデルの頃によくあった話です。

1.外側のくもりであれば、磨きもありですね。(旧型のVitzがひどいものです。)
2.これもよくわかりせんが、93404-06016-04 ボルトワツシヤー 6X16 35円ですか?安いものなので、交換してもらっては? 自分の車はたまたま錆びていないようです。
3.オイル対策のピストンリング出てますね。様子を見て、交換でしょうか?

10年経つので、それ相応のことは、ビートと同じと思います。

書込番号:12313322

ナイスクチコミ!0


スレ主 sekibeatさん
クチコミ投稿数:8件

2010/12/05 08:27(1年以上前)

みなさんありがとうございます。お礼が遅れ大変申し訳ありません。

やはり、皆様の意見が維持費が掛かることで一致していますね・・・。保険料も高いですし・・・。
ただ、そのあたりは覚悟!?の元購入したいと思います。

へなこちょ様

ボルト錆びるんですね・・・。エンジンルームが綺麗なのにフロント部分2本だけが異様に錆びていたのでどこかぶつけて錆びてるのかと思いましたが店員さんの仰るとおり仕様の様なのですね。
ちょっと安心しました。貴重な情報ありがとうございます。

保証については具体的な話をして交渉を進めたいと思います。

カメカメポッポ様
My Fair Lady様
すーぱーりょうでらっくす様
警備員コスナー様
AP1 100様

ありがとうございました。

書込番号:12322511

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

白煙について

2010/02/24 21:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S2000

スレ主 fogsdoyleさん
クチコミ投稿数:4件

教えて下さい。
AP1に乗っております。これは何もS2000に限ってのことではないと思いますが、マフラーから白煙が出る場合があるのでやや気になっております。トロトロと走っていた後とか、ゆるやかなエンジンブレーキをかけた後とか、低速なのに5速とか6速に入れた後に、モワっと出る場合があります。回転を上げてとばしている際には問題ないようです。エアエレメントとかプラグとかに問題があるのでしょうか?あまりエンジンなどには詳しくありませんので、知見をお持ちの方がいらっしゃれば教えて下さい。走行距離は11万キロ、マフラーなどは全て純正です。

書込番号:10993298

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2010/02/24 22:14(1年以上前)

圧縮圧が規定以内でエンジンブレーキなど負圧が高い時に白煙が上がるのはオイルが燃えるから。
何処からオイルが燃焼室に入るか。
バルブのステムシールの劣化か損傷によりシリンダーヘッドからオイルが吸い込まれます。
オイル下がりという現象です、修理費用は割と安いはずだがバルブ数が多いと高額になります。

圧縮圧が規定値より低い時はピストンリングに磨耗や損傷がありオイル上がりといって下から吸い込まれます。

下がりも上がりも白煙だけでなくオイル消費が過大になるのが特徴です。

書込番号:10993444

ナイスクチコミ!3


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2010/02/25 07:11(1年以上前)

こんにちは fogsdoyle 様

私のはアコードユーロRですが,排気管から白煙が出ます。 ただし,私の場合には水蒸気のような感じで,オイルが燃えているというような感じではありません。 交差点などで止まっていると,ルームミラーに映るくらいたくさん出ているときもありますが,水蒸気の可能性はないでしょうか。

書込番号:10995121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/02/25 21:25(1年以上前)

オイル下がりやオイル上がりだと、明らかに排ガスにオイル臭が匂います。

結論を言うと、水蒸気だと思います。ガソリンの燃焼は二酸化炭素以外にも、燃料中の水素と大気中の酸素が結びついてH2Oなども生成されます。

書込番号:10998029

ナイスクチコミ!0


スレ主 fogsdoyleさん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/26 22:52(1年以上前)

ありがとうございます。勉強になります。
一度点検してもらいます。

書込番号:11003261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/27 19:28(1年以上前)

通常走行時白煙が出ていないのであれば、オイルではなさそうです。
エンジンオイルが減っているか確認すればすぐわかります。
半年でレベルゲージで2〜3mmほどは問題無いと思いますが、半年でローレベルを超えるようであればオイルが燃えています。

白煙というより、マフラー無いにたまったススではないでしょうか?
低速で5速、6速での走行だと、だいぶたまりますから、その後エンジンを回した時に、マフラー内のススがもわっと出ます。

とりあえず、エンジンオイル量の確認をすべきです。

書込番号:11007446

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「S2000」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
S2000を新規書き込みS2000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

S2000
ホンダ

S2000

新車価格:360〜399万円

中古車価格:200〜980万円

S2000をお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

S2000の中古車 (224物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

S2000の中古車 (224物件)