『S2000購入検討中です。』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『S2000購入検討中です。』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
S2000 1999年モデル 3件 新規書き込み 新規書き込み
S2000(モデル指定なし) 1470件 新規書き込み 新規書き込み

「S2000」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
S2000を新規書き込みS2000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

S2000購入検討中です。

2005/04/25 00:05(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S2000

スレ主 安慈さん
クチコミ投稿数:1件

もともと86乗りで〜
現在、インプGC8−6Rを乗っているのですが、そろそろ車も売り時で買換えを考えております。
まったく違う車に乗り換えることになるのですが・・・
凄く悩んでいます。
NAFRの高回転ユニット、申し分ありませんが、やはり今の車と比較をしてしまいます。
人に聞いてどうこう言われ決める類の車では無いのですが・・・
インプ乗っているなら止めたほうが良いとか〜
S2000の方が絶対良いとか〜
S2000を所有している方の比較論等を聞かせていただければと思います。

書込番号:4189902

ナイスクチコミ!1


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2005/04/25 07:35(1年以上前)

私はホンダファンなのでホンダ車がいいと思います。

冗談はさておき,メーカーにこだわりがなく,まったく別の車に興味があるのなら,まずはお買いになってみてご自分で評価を下すというのはいかがでしょうか? もちろん,試乗してご自分で納得なさってからというのが前提です。 試乗車があるかどうか知りませんが,セールスの人に言えば何とかしてもらえるのではないでしょうか?

書込番号:4190353

ナイスクチコミ!0


えちさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:8件

2005/04/26 12:48(1年以上前)

試乗するのが一番良いんでしょうけど、地域によっては難しい場合もあるかと思いますので。
インプではありませんが、友人のランエボに乗せてもらっての感想を。

街乗りレベルならそう違いはありませんが、それ以上となると速さではランエボの方が全然上ですね。
ただランエボは乗ってて速いけど、普通の乗用車な感じがして自分には合いませんでした。
Sは重量配分が良いのと、着座位置が車体中央より後方にあるせいか、運転してて車との一体感みたいなのを感じられるのが気に入ってます。
エンジンはVTECに入ってからが楽しいです。
アナログなタコメーターが欲しくなるくらい、軽く吹け上がっていくのが良いですね。燃費も適度にまわしてリッター11kmほど走ってくれますし。
後、オープンに出来るのも魅力の一つでしょうか。
この車に乗るようになってからは、週末の天気が気になるようになりましたよ(笑

ターボに拘りが無く、オープン2シーターでも問題がなければ、S2000はお勧めです。
とは言っても高い買い物ですので、セールス攻撃を適度に受け流しつつ(笑)試乗等して、色々(S以外も)検討して納得のいく愛車が見つかると良いですね!

書込番号:4193023

ナイスクチコミ!1


EPO73さん
クチコミ投稿数:1件

2005/04/27 22:13(1年以上前)

私、今年の2月にGDB.STI.RAからS2000に乗り換えました。理由はGDBは楽で速くて面白くないからです ? 。
S2000は話に聞いていたほど良く出来た車とは思いません。足回りはGDBより1ランク下です。加速もコーナーリングスピードも遅いです。GBDの様に簡単に4輪ドリフトを持続できません。ミッションもガリガリと引っかかります。幌もカタカタ・ブルブルうるさいです。(カタカタはクレーム処理)
でも今まで乗ってきた車の中でTE27の次位に楽しい車です。
タイヤ・ホイール・足回り・デフ・リングギアを替え、格段に楽しくなってきました。勿論GC8が後ろから来たら道を譲りますよ。

書込番号:4196347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2005/04/28 14:30(1年以上前)

僕も実は2年前に5年間乗ったGC8−STi3−RAからS2000に乗り換えました、なんか彼女いわく、「おじさんぽいのよりこのオープンカーは可愛いね」なんて本音を漏らされました。僕は決してGC8をおっさんカーとは思いませんがね(汗 で、GC8でも毎晩のように峠へ走りに行ってました、不謹慎ですがね。 でやっぱりGC8とSでは180度違う車だとうことが直ぐ体感できると思います。 実はSのコーナリング速度は国産ナンバー1です。純正のままだとタイヤがへぼいので遅いと思いますが。社外入れれば前後255入りますから。 で、よくGCやGDが後ろに張り付いてきます・・・汗 最近のインプ乗りは下品になってきたかも(汗 直線でははっきり言って足元にも及びません^^; でもね、コーナー終わった後に随分差がついてることに気がつきます!その後また直線番長は張り付いてくるんですがね。 どっちも素晴らしい車です。天気の良い日にワインディングをオープンにして走るという贅沢を一生のうちで味わえるのは幸せです。ただ不便な車です。インプレッサは安い割りには速くて広くていいですよね。Sで嬉しいのは峠通ってもインプレみたいに1月でフロントタイヤが終わらないことです(笑) EP073さんみたいにファイナルギアを変更すれば相当早い車ですよ!ASMのS2000の筑波アタックはNAで300馬力そこそこなのにもうZeroSportsのGDと差がありません。4駆有利なコースですがね、来年あたり抜きそうなんです。 そんなこともあり、速さという観点から常識的な馬力であればS2000の方が可能性がある車だとおもいます。 車が一台しか保有できず、なおかつ快適性を大切にするのであれば、絶対Sはお勧めできません!

書込番号:4197702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2005/05/03 03:22(1年以上前)

安慈さん
ちょっと遅まきながら、、、(笑)
2月にS2000買ったんですけど、いいですよ〜!
って、私も梶原さんといっしょで、ホンダファンなので、
いいのは当たり前ですが、絶対的な速さは、そりゃー
誰が見ても、スペックが示すようにインプのほうが、
早いでしょうけど直線ゼロヨン勝負だけだと思います。。
(乗ったことないけど、、、(^_^;)
知り合いがサーキットで結構何回か走ってるんですが、
曰く、S2000のコーナリングスピードはバカ速い
らしいです。。鈴鹿のバックストレートで抜かされても、
コーナーでガンガン抜きまくれるほど、コーナリング特性が
優れてるとのことです。。(足回りなどノーマルです)
コーナリングだけ良くても仕方ないですが、まー
いろいろ楽しいですよ。。。(^^♪

EPOさん、、GDBよりコーナリングスピードが遅いのじゃなくて、
EPOさんが早く走れないだけだと思いますよ・・(笑)
GDBではお手軽に早く曲がれたかもしれませんが、S2000は
多少テクがいるんじゃないかと、、
4輪ドリフト持続!?ダートじゃないんで、、(汗)
本籍はサーキット!グリップ走行してくださいね。。
これからS2000で運転技術を勉強してください!
私も慣らしが終わったら、走行会でもいってテクを
磨きますわー!(^_^)v

書込番号:4209371

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

S2000
ホンダ

S2000

新車価格:360〜399万円

中古車価格:200〜899万円

S2000をお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

S2000の中古車 (226物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング