ホンダ S2000 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

S2000 のクチコミ掲示板

(1473件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
S2000 1999年モデル 3件 新規書き込み 新規書き込み
S2000(モデル指定なし) 1470件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「S2000」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
S2000を新規書き込みS2000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > S2000

スレ主 1319さん
クチコミ投稿数:62件

S2000のタイヤを私がこの車を購入したHondaCars東京中央さんで交換する場合の交換工賃は24,150円担当営業に言われました、

この工賃高いな〜と自分は思いますが皆さんはどう思いますか?

S2000の場合はタイヤ交換専門の業者に頼む為工賃が高いそうです(本当かな?)

ちなみに専用タイヤをこの営業所で発注した場合26万円だそうですが皆さんもこんな金額でタイヤ交換してますか?

書込番号:12179272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/11/07 18:16(1年以上前)

ランフラット?

書込番号:12179329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/11/07 18:27(1年以上前)

取扱説明書が読めたので調べてみたけど
ランフラットではなさそうですよね。

専用ホイールを使えとは書かれていますが・・・

ぼったくりなんじゃないの?

書込番号:12179383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/07 18:38(1年以上前)

オートバックス行ってみたらどうですか?   他のホンダカーズは???  

書込番号:12179452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/07 19:08(1年以上前)

S2000には乗っていない者ですが・・・

>この工賃高いな〜と自分は思いますが皆さんはどう思いますか?

メッチャ高いと思います!でも、ディーラーならそんなもんでしょう。

どうしても純正タイヤに拘りがあるのでしたら、純正タイヤの取り寄せが出来る量販店もあるので、調べてみることをお勧めします。自分でしたら、POTENZA S001かミシュラン パイロットスポーツPS2辺りを履かせてみたいですね。

書込番号:12179626

ナイスクチコミ!1


スレ主 1319さん
クチコミ投稿数:62件

2010/11/07 19:24(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます、

担当営業の話では専用タイヤなのでタイヤ専門店でも値段は同じですよ!と言われました、

S2000のオーナーさんに聞きたいのですが純正タイヤ交換幾ら位でしてますか?

書込番号:12179725

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2010/11/07 19:38(1年以上前)

↓には純正と同じPOTENZA RE050に交換して13万円位というのが2例あります。

http://minkara.carview.co.jp/car/159/parts/1/2/searchunit.aspx?kw=POTENZA+050

書込番号:12179792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:33件

2010/11/07 19:53(1年以上前)

>S2000の場合はタイヤ交換専門の業者に頼む為工賃が高いそうです(本当かな?)

ディーラーが手間賃を取るからです。昔バイトをしてた時に近くのお店に持っていった事があります。
直接交換専門の店とコンタクトが取れればもっと安くなると思いますが。

書込番号:12179870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2010/11/07 21:46(1年以上前)

>S2000の場合はタイヤ交換専門の業者に頼む為工賃が高いそうです(本当かな?)

ちょっと昔の事になるが、オレの行きつけのディーラーは16インチまでは店舗内のチェンジャーでタイヤの組み替えが出来たが、17インチ以上は外注で組むので工賃の割引は出来ないんですと言われた事がある。

書込番号:12180612

ナイスクチコミ!0


AP1 100さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/08 08:45(1年以上前)

後ろ1本 1900円でした。バランス込み。ディーラーではないです。持ち込みです。
17インチ235/40、交換したのは去年です。
ディーラーでは、17インチ以上の扁平タイヤ、しかも最近のサイドウォールの硬いもの、ランフラットタイヤは、外注に出しますね。私の場合、ディーラーにきいたら、直接その外注先に行ってくださいと言われました。(まあ良心的なディーラーかな?)
S2000の専用タイヤというのが、よくわかりませんが。純正タイヤのことですか?
ホンダ純正のS2000用(050でしたっけ?)は、値段が高いです。特殊ですが、その値段でしたら、ほかのよいタイヤが買えるのでは?

書込番号:12182613

Goodアンサーナイスクチコミ!2


AP1 100さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/08 08:48(1年以上前)

ちなみに、スーパーアルテッツァさんが参照しているRE050と、ホンダ純正部品の050は、違うんですよね。

書込番号:12182622

ナイスクチコミ!0


スレ主 1319さん
クチコミ投稿数:62件

2010/11/08 17:49(1年以上前)

AP1 100さん

返答ありがとうございます、S2000の専用タイヤとは純正タイヤです

私のS2000はAP1です16インチです、その純正タイヤは高いのでタイヤ持込だと工賃は幾らですか?と担当営業に尋ねたらサービスに言われた工賃が24,150円でした、担当営業も[心の準備は良いですか高いですよ!]って驚いてました。

書込番号:12184528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/11/08 20:04(1年以上前)

ガソリンスタンドなどで持ち込んで取り付けたらいいと思います。

それが不安なら、カーショップなどを利用し、タイヤを購入とりつけもしてもらえばいいと思います。

いずれにしても、廃タイヤ料やバルブも交換してもらったとしても
¥24,000はありえません。

書込番号:12185219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/11/08 20:06(1年以上前)

どこで買っても同じですよ・・・って言われたからと言って
それをそのまま信じるのもどうかと思うよ。

自分で足を使って調べてみたらいいと思う。
本当にディーラーの言う通りなのかどうか。

それも勉強でしょう。

書込番号:12185236

ナイスクチコミ!1


AP1 100さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/08 20:15(1年以上前)

AP1だと、S02ですね。もう、生産してなかったような?
16インチなので、ディーラーで交換できると思いますが、ホイールを傷つけたくないのか、何かあるんでしょうね。

タイヤ交換工賃については、やはり高いですね。系列の違う他のディーラーをあたってみてはどうでしょう?
或いは、純正タイヤをやめて、ディーラーに、こだわらないほうが良いと思います。

それと、S02はグリップはありすぎと、いった感じでしたが、ウエットは危なかったですよね。

書込番号:12185277

Goodアンサーナイスクチコミ!0


AP1 100さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/08 20:21(1年以上前)

私の場合は、S02の後、リプレスタイヤは、RE-01にしました。今は、17インチホイールですが、RE-11です。S02よりは、ウエット時、安心して走行できます。

ほかに何かあれば、気軽にとうぞ。わかる範囲でお答えします。(気持ちと時間に余裕があれば)。。。。

書込番号:12185322

ナイスクチコミ!1


スレ主 1319さん
クチコミ投稿数:62件

2010/11/08 20:56(1年以上前)

みなみだよさん、返答ありがとうございます、

自分も何軒か他のお店で見積りしてますがディーラーの工賃が高いと感じたのでS2000のオーナーの方にこのような値段で交換しているのか知りたくて質問致しました。

AP1 100さん、

自分もRE-11にしようか検討中ですアドバイスありがとうございます。

書込番号:12185528

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信39

お気に入りに追加

標準

オープンに注目!?

2004/03/22 07:43(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S2000

スレ主 無限パゥワァ〜!さん

最近、自分の中に眠っていた、FRスポーツ魂?が再び目覚めて、クーペ、オープンのスポーツカーをチェックしてるのですが、そんな中でオープンに注目!というか、一回、オープンに乗ると次もオープン、、オープンのとりこになる人が多いと聞きましたが、乗ってみなけりゃ分からない!? S2000に限らず、みなさんとりこですかぁ??(笑)
幌の手入れ(リヤビューは最近ガラスが多いので心配なし?)や、屋根付車庫?、その辺の駐車場に夜中中停めにくい、目立つのでいたずらされやすい?などなど

ユーザーボイスあれば聞かせてね〜〜!!(^^♪

書込番号:2613757

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/03/22 08:42(1年以上前)

初代のロードスターが中古市場もこなれていて、各種パーツも多く、初めて乗るならお勧めです。リアのウインドウはビニールですが、それなりの利点はあるし手入れ次第ではきれいです。また2代目ロードスターの幌を換装すれば簡単にガラスウインドウになります。ただし、この場合ビニール幌時の利点は無くなりますけどね。

もちろん置く場所によっては幌を破られる危険もあるので、高級オーディオやカーナビなどは付けない方がいいでしょう。またロードスターに圧倒的に多いMTならクルマ自体の盗難の危険性も少ないですよ。

S2000はちゃんと屋根付き車庫を確保出来るか、治安のいいところにお住まいに方向けでしょう。個人的には一部とはいえボディにアルミを採用しているのなら屋根付きがいいと思いますけどね。

私は絶対的にロードスターをお薦めします。下駄代わりからサーキットまで使える車だと思います(^^

書込番号:2613824

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/03/22 10:10(1年以上前)

初代ロードスター・・・いいんだけど、クラッチ操作のとき足がハンドルに当たるんですよね(><)

書込番号:2614021

ナイスクチコミ!0


ハヤ&ミウパパさん

2004/03/22 10:17(1年以上前)

なんでMTだと盗難が少ないんですか?初期型は知らないですがATが多いと聞いてますが…

書込番号:2614037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/03/22 10:34(1年以上前)

いかにオープンのままで 車を離れることができるか
オープン乗りの肝試しみたいなものだな、試練ともいう
あ!長時間はだめよ、

私はオープン2台のってましたけど(違う時期ね)
家族が4人に増えた時点で休憩中です
幌は手入れって言うとこまで気にしなくても最近のは丈夫ですから
ガラスはいいですね 2代目ロードスターの一番の改良だとおもいます
青空駐車でしたが、いたずらはされたことないです、まあ田舎ですので
とにかく車の中に物を置かないことですね。

初代ロードスターですか・・・いいですね
2代目がでてすぐに買ったんですが 結構初代の方に目が行きました(笑)
旧型じゃなくて初代って言うのが、いいですよね

書込番号:2614083

ナイスクチコミ!0


スレ主 無限パゥワァ〜!さん

2004/03/22 13:26(1年以上前)

皆さん早速のレス有難うございます!
ロードスター人気ですねぇ〜。。(^^♪
ただ、個人的な思いっきり偏見なんですけど、どうもマツダというメーカーがあまり好きじゃないんですよね。。嫌いという意味じゃなくて、パッとしないというか、、けなしてはないのであしからず。(^_^;)
ロードスターって、走る、曲がる、止まるはどうでしょう??
ちょっとパワー不足かなと、カタログでしか判断してませんが、、
悪い癖かな、、<(_ _)>

ジェドさん、、アルミボディは雨風など弱いんですか?買ったとしてもバリバリの青空駐車場です!(^_^)v 幌だけのカバー買おうと思ってるんですけどねー、、(オープンに共通しての話ですが、、)

ロードスターかぁ〜、、ちょっとチェックしてみよーっと、、(笑)
自分で考えてたのは、オープン自体少ないですけど、
・S2000(本命)
・Z4(金銭的に無理だけど中古なら?爆笑)
・MR−S(ちょっとデザインと馬力がいまいち)
・Z(もはやMTで乗る車ではない!?)
・ロードスター(今まではメーカーのイメージがいまいちだった)
って、こんな感じなんですけどね、、
あくまでも、私個人の意見ですけど、、(^_^;)

今、ロードスターのカタログ請求完了しました、、、(笑)

雨漏りってどうですか?結構、一番気になるかも?
ホンダのディーラーのとあるサービスマンの話では、年数が経ってくると
ウインドウのゴム交換をしたりすることもあるとのことでした。
ただ、その場合20万など、かなり費用がかかるとのことで、
普通の車よりは維持費はかかるかも?っていう話でしたが、、(汗)

書込番号:2614590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2004/03/22 15:35(1年以上前)

2代目ロードスターもS2000も、外回りの部分でアルミを使ってるのは、ボンネットくらいなので、青空駐車してもあまり問題が無いような気がします。ましてやアルミっていってもスーパーセブンのように剥き出しってわけでもないので、普通に使ってる分には腐食したりするようなことはありません。
雨漏りについてですが、どちらも問題が無いように思います。ただ、ドアを開けたときに、ロードスターは三角窓?(開かないけど)と幌の継ぎ目、S2000はオープンにするときルーフの二つ折りになる継ぎ目から、車内に水が伝い易いような気がします。年数が経つとそのあたりが弱点になるかもしれません。
曲がる止まるについてですが、これはかなり違いが有ります。峠でS2000に乗った後にロードスターに乗ると、曲がれないは、止まれないはでかなり怖い気がします。ロードスターの方が車の設計が古く、様々な部品のキャパシティーが低いので、仕方ないのかもしれません。(限界が高ければ良いというものでもありませんが。)オープンにしたときの開放感は、ロードスターのほうがかなりよいように思います。(但し、事故を起こしたときの搭乗者へのダメージはロードスターが酷いです。ホントです)
車としての評価はやっぱりS2000を推します。車両本体価格以上の差があるように思います。私自身、オープンカーの入り口はロードスターでした。初めて乗ったとき、ロードスターの出来の良さにかなり驚きました。しかし、S2000を知ってしまうと・・・が自分自身の感想です。兎に角、試乗してみるのが一番だと思います。

書込番号:2614956

ナイスクチコミ!1


スレ主 無限パゥワァ〜!さん

2004/03/22 18:22(1年以上前)

やはり、価格差だけあって、S2000のほうが良さそうですか。。(^_^;)
オープンの開放感はロードスターの方がイイというのは、結構よく
過去ログなどでも見かけますが、どこが違うんですかね?
乗ったことない者にとっては、いっしょかなと思ってしまうのですが。。

雨漏りは大丈夫そうですね、、(^^♪

書込番号:2615486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/03/22 18:31(1年以上前)

ロードスターはS2000よりもドアの最上部(なんて言ったか忘れた)
が低いんです
運転しながらひじかけるようなこともできます
そこが低ければ低いほど開放感が高いです
三菱のジープなんて足元まで開いてました(笑)

S2000はそれが高いので囲まれ感が強く 開放感が落ちます
まあ剛性をあげるためですからしかたないですが。

極端に言うとロードスターが露天風呂、S2000がバスタブって言い過ぎですが
開放感はロードスターの方が上ですね。
あとはフロントウインドの角度もS2000のほうが寝てるのかな
圧迫感が出てきますね。

書込番号:2615512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/03/22 21:34(1年以上前)

S15のヴァリエッタがオススメです。

書込番号:2616285

ナイスクチコミ!0


スレ主 無限パゥワァ〜!さん

2004/03/22 23:10(1年以上前)

たかろうさん、有難うございます。
理解できました、、ただ、私の場合、178センチなので、どちらかというとロードスターだと、体デカ!みたいになってしまいそうですね。。(笑)
ヴァリエッタもいいですね、、昔S13乗ってましたし、、
でも、中古少なそう〜、、(^^ゞ
S2000、ロードスター、MR−Sのサイズ比較してみたんですけど、
なんと、MR−Sは一番全長短いのに室内長は一番長い。。。
ユーノスもS2000に比べると、室内長長いんですね。。
50:50の加減でしょうか、S2000は室内長を犠牲にして、
レーシーになってるのかな、、\(◎o◎)/!

書込番号:2616796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2004/03/23 05:02(1年以上前)

室内長って意外にあてにならないよ。因みに二代目ロードスターとS2000の助手席を比較すると、明らかにロードスターのが狭い・・・身長181cmの自分の場合、ロードスターだと膝を曲げたまま乗らなければいけないので、長時間がつらい。S2000だと膝を曲げなくても済むのでらくちん。御自身で体感してみてください。室内長の基準には、測定の方法に問題を感じます。

書込番号:2617916

ナイスクチコミ!0


スレ主 無限パゥワァ〜!さん

2004/03/23 07:31(1年以上前)

へぇーそーなんだ〜、、聞けてよかったです。。。(^_^)v
S2000なんて、試乗車はおろか、展示車もないんで、、、
カタログ取り寄せと同時に、試乗を申し込んでますので、一回
乗ってみたいと思います。。。
しかし、ロードスターは根強い感じですねぇ〜、、
名前も思いっきり、ロードスター!だし、、、(^^ゞ

書込番号:2618043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2004/03/23 16:17(1年以上前)

でも、マツダロードスターの幌の形状って本当は「ロードスター」って呼ばないよ。マツダロードースターの幌の形状は「ドロップ、ヘッド、クーペ」がほんとじゃないかな。本当のロードスターっていうのは簡単な骨組みに、幌を乗っけたもので、基本はオープンのまま、雨が降ったら、一応閉まりますよ程度のものをいいます。マツダロードスターは、ロードスターで無いものを、ロードスターって呼ぶので少し恥ずかしい気がします。ただ日本ではマツダがロードスターで商標を取ってしまったので、ロードスターですが、海外ではロードスターって呼びません(呼べません)

書込番号:2619267

ナイスクチコミ!0


風と太陽さん

2004/03/23 17:17(1年以上前)

ホンダS600に乗って、今はシルビア・バリエッタ。屋根を閉めればクーペ。いざとなれば4人乗り。荷物も手じかにおけて、電動ハード・ルーフはナビなどの盗難の心配なし。しかも新車でも300万。走りも文句なし。ソフト・ルーフは盗難、音、気温が気になるのと、リア・ウインドウがガラスでないと後ろが見にくくて危ない。しかし、気にいった車がいい車でしょう。

書込番号:2619415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/03/23 17:45(1年以上前)

ドロップヘッドクーペ コンバーチブル カブレオレ スパイダー バルケッタ そして ロードスター
いろいろ呼び方があって それぞれにいわれもあるから使い分けが大変
オープンカーはちとおいて置いて。

うち 3つまでが車種の名前になってるのも面白い
アルファのスパイダー フィアットバルケッタ んでマツダロードスター
ちなみに一度ロードスターのクーペがあったけど
ロードスタークーペのネーミングには笑った。

でも基本的にクーペからの派生車種ではないロードスターには
Roadster の名前がピッタリだと思ってます。

書込番号:2619489

ナイスクチコミ!0


スレ主 無限パゥワァ〜!さん

2004/03/24 00:00(1年以上前)

↓なるほど、豆知識が増えた、、、(笑)
http://car.nifty.com/as/column/car_149/article_0401290582_1.htm

なかなか、詳細となると、色々呼び名があるんですね、、
会社にJISの自動車があるので、ちょっと見てみよ。。。(^^♪

書込番号:2621064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/03/24 00:04(1年以上前)

モノの呼び方なんて定着したもん勝ち。残念ながら。
「ホームページ」だって思いっきり誤用で定着しちゃったし。
いまだになじめないけど。

書込番号:2621083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2004/03/24 00:52(1年以上前)

うーん、人それぞれですね。自分の場合は初代が出たときから、ずっと違和感がある。だって形状違うじゃん。しかもそれが車名とはね。もっといい名前無かったんだろうか・・・(クーペにセダンって車名つけて売ったら感じ悪いような・・・しかも商標登録までして・・・ちょっと極端か?)

書込番号:2621342

ナイスクチコミ!0


ヘイデンさん

2004/03/24 01:03(1年以上前)

話を元に戻すようでなんですが、うちの近所にS2000の赤が何年か前から青空駐車で停めてみえる方がいますよ。
アパートの駐車場ですからすぐ道路です(笑)
田舎ってこともあるかもしれませんが、そこそこ治安は良くないです(>_<)

セキュリティは付けてみえるかもしれませんが。

けっこう大丈夫なのでは?

書込番号:2621408

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/03/24 02:52(1年以上前)

遅レスですが、、、、

>なんでMTだと盗難が少ないんですか?

ATは子供でも乗れるけどMTは、ある程度技術がいるのでクルマ自体の盗難は少ないでしょうと言うことです。

私は初代ロードスターのリアウインドウをジッパーで開けて屋根は閉めたまま走るのが結構好きでした。
その状態だと信号待ちですぐにオープンにすることも出来るし、、、、
電動とかの場合は関係ないでしょうけどね。

現行ロードスターを買うくらいならS2000の方がいいかもしれませんね。
個人的に初代(ユーザー内ではNA型といいます。2代目はNB。)のほうがデザインも含めて好きです(^^
馬力で言うとS2000の半分ほどですが、300kg近く軽い車重(1.6の場合)ですので、結構きびきび走れると思いますよ。


しゅぷーん さんへ
下記のページを読まれることをお勧めします。
ロードスターの語源がわかりますので、、、、
http://www.kcn.ne.jp/~haruko/rs/rs%20yurai.htm

書込番号:2621759

ナイスクチコミ!0


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

白煙について

2010/02/24 21:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S2000

スレ主 fogsdoyleさん
クチコミ投稿数:4件

教えて下さい。
AP1に乗っております。これは何もS2000に限ってのことではないと思いますが、マフラーから白煙が出る場合があるのでやや気になっております。トロトロと走っていた後とか、ゆるやかなエンジンブレーキをかけた後とか、低速なのに5速とか6速に入れた後に、モワっと出る場合があります。回転を上げてとばしている際には問題ないようです。エアエレメントとかプラグとかに問題があるのでしょうか?あまりエンジンなどには詳しくありませんので、知見をお持ちの方がいらっしゃれば教えて下さい。走行距離は11万キロ、マフラーなどは全て純正です。

書込番号:10993298

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2010/02/24 22:14(1年以上前)

圧縮圧が規定以内でエンジンブレーキなど負圧が高い時に白煙が上がるのはオイルが燃えるから。
何処からオイルが燃焼室に入るか。
バルブのステムシールの劣化か損傷によりシリンダーヘッドからオイルが吸い込まれます。
オイル下がりという現象です、修理費用は割と安いはずだがバルブ数が多いと高額になります。

圧縮圧が規定値より低い時はピストンリングに磨耗や損傷がありオイル上がりといって下から吸い込まれます。

下がりも上がりも白煙だけでなくオイル消費が過大になるのが特徴です。

書込番号:10993444

ナイスクチコミ!3


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2010/02/25 07:11(1年以上前)

こんにちは fogsdoyle 様

私のはアコードユーロRですが,排気管から白煙が出ます。 ただし,私の場合には水蒸気のような感じで,オイルが燃えているというような感じではありません。 交差点などで止まっていると,ルームミラーに映るくらいたくさん出ているときもありますが,水蒸気の可能性はないでしょうか。

書込番号:10995121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/02/25 21:25(1年以上前)

オイル下がりやオイル上がりだと、明らかに排ガスにオイル臭が匂います。

結論を言うと、水蒸気だと思います。ガソリンの燃焼は二酸化炭素以外にも、燃料中の水素と大気中の酸素が結びついてH2Oなども生成されます。

書込番号:10998029

ナイスクチコミ!0


スレ主 fogsdoyleさん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/26 22:52(1年以上前)

ありがとうございます。勉強になります。
一度点検してもらいます。

書込番号:11003261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/27 19:28(1年以上前)

通常走行時白煙が出ていないのであれば、オイルではなさそうです。
エンジンオイルが減っているか確認すればすぐわかります。
半年でレベルゲージで2〜3mmほどは問題無いと思いますが、半年でローレベルを超えるようであればオイルが燃えています。

白煙というより、マフラー無いにたまったススではないでしょうか?
低速で5速、6速での走行だと、だいぶたまりますから、その後エンジンを回した時に、マフラー内のススがもわっと出ます。

とりあえず、エンジンオイル量の確認をすべきです。

書込番号:11007446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

遂に生産終了ですね。

2009/01/27 12:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S2000

クチコミ投稿数:1041件

遂に生産終了時期が確定しましたね。鈴鹿の工場で6月末で終了とのこと。欲しかったけど、間に合わないなあ....

書込番号:8997693

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:106件

2009/01/27 13:36(1年以上前)

残念ですね
私もいつか買いたかったのに・・・

書込番号:8997864

ナイスクチコミ!2


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2009/01/28 02:13(1年以上前)

累計販売台数が国内2万台、全世界で11万台とのこと。
日本よりも海外でたくさん売れた車でしたね。

http://www.honda.co.jp/news/2009/4090127.html

書込番号:9001346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/01/28 06:55(1年以上前)

悲しいですね。僕にも買える資金があれば買うんですが、、、

4月で受注終了って友人がディーラーから聞いたそうですよ。

書込番号:9001631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2009/01/28 18:34(1年以上前)

 皆さんの欲しい気持ちが伝わってくるのですが
ローンは組まれないのですか?4月6日までまだ時間あるので
検討出来ますよ。

書込番号:9003920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1041件

2009/01/29 12:35(1年以上前)

コスト面よりも、問題は駐車場に屋根がないこと。あと、テキ(嫁)を攻略するのがむずかしいことです。今の車がまだ6年目、まだ乗れる!って一蹴されちゃって。とほほです。

書込番号:9007606

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:612件

2009/01/29 18:43(1年以上前)

>問題は駐車場に屋根がないこと。

実家とか置かせてもらえませんか?
後は勢いですよ、買ってしまえばこっちのもんです。うちも買ったら離婚するとか言ってたけど何とかやっています(笑)。

書込番号:9008953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:22件

2009/01/29 22:19(1年以上前)

今、買っておけば、売るときに、遊んで高く売れますか?

書込番号:9010137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2009/01/30 13:34(1年以上前)

ファイナルバージョンが出るっぽいですね。

http://response.jp/issue/2009/0130/article119730_1.html

書込番号:9012839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2009/03/13 13:00(1年以上前)

まさにホンダらしい一台で、すごく良い車なのに本当に残念です。
新型でたら検討しようかと思っていたのに・・・。
採算ど返しでも新型出せば、ホンダの評価はかなり上がったと思いますが、そんなギャンブルはできないご時世なのでしょうね・・・。
S2000が無くなったらホンダらしい車って一体何なんでしょうね?

書込番号:9237496

ナイスクチコミ!2


pc poorさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:52件

2010/01/26 16:42(1年以上前)

S2000格好良かったですね。

今でもたまに見ますよ。

やっぱりいいですねえ。

書込番号:10842599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 S2000購入予定

2009/08/23 16:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S2000

スレ主 SSS222さん
クチコミ投稿数:2件

来年S2000 typeSを購入する計画を立てているため貯金しようと思います。
300万くらいの車体を
買う予定で60万くらい
頭金を用意するつもりです。
そこでS2オーナーの方(セカンドカーとしての使用以外)へ
質問ですが、
月々の維持費と
年間の費用、メンテナンスなどの費用を詳しく教えていただきたいです。
参考にしたいので
よろしくお願いいたします。

書込番号:10039140

ナイスクチコミ!2


返信する
BADHOTさん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/24 12:33(1年以上前)

S2000のオーナーではないですが、typeSで300という事は中古ですね。
SSS222さんの年間走行距離も何も書いていないので、オーナーさんでも答えようがないと思います。
税金やローンの支払額は御自分で調べればわかります。
ガス代やオイル・タイヤの交換は走行距離(過去の分も含めて)やグレードによってまちまちです。
車検代や任意保険もピンキリです。
300という事はたぶん高年式でしょうから、当面修理代はないとは思います(前オーナーの使用状況次第ですが)。

書込番号:10042944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2009/08/24 22:56(1年以上前)

s2000の維持費ですがとにかく保険が高いですよ。私の場合、16等級、35歳以上運転者本人限定、車両保険付きで見積もってもらいましたが、はじめにチューリッヒはS2000では車両保険
を断られました。次に東京海上では各支店の判断になると言われ、最寄りの支店では散々待たされた挙句、一か月25000円と言われました。結局三井で会社の団体割引を利用して10000円位払ってます。

書込番号:10045527

ナイスクチコミ!4


スレ主 SSS222さん
クチコミ投稿数:2件

2009/08/24 23:04(1年以上前)

cooper8782さん
ありがとうございます^^
やはり高いですね(--;)
私も会社の団体保険
あるので話しを
聞いてみたいと
思います!!
参考になりました^^
ありがとうございました。

書込番号:10045582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/08/26 16:06(1年以上前)

保険代が問題なければ燃費も8〜10キロは走るしタイヤも17インチだから後の維持費は最近の本格的なスポーツカーにしては安いほうじゃないかな。ただし幌が開閉時に骨組に擦れるためすぐに内側から破れてきます。早めに気づけば補修で少しは長く使えると思いますが・・・
私は4年、20000キロで3か所補修してます。張替は50000円位かかるらしいです。中古を購入するならよくチェックしたほうがよいと思いますよ。

書込番号:10052796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/08/27 23:59(1年以上前)

 昨年の10月から中古のS2000に乗っています。私の場合、購入時は走行距離が2万キロ弱でしたので300万あれば、修復歴なしの状態のいい物が手に入ると思います。
 まず保険料ですが他の書き込みにもありますが、やはりどの保険会社で見積もっても高めに設定されています。私は20等級ですが、万が一の事を考え対人対物無制限は外していません。本人限定など削れるところは削りましたが、購入時の金額と同等の車両保険を掛けましたので月1万弱の保険料です。保険会社は損保ジャパンです。保険関しては十分に検討してください。今年の6月には生産終了になっていますし、買って損のない一台だと思います。
 ガソリン代は月に1万程度で済んではいますが、やはり燃費が悪いです。街乗りだと大体11キロ走ればいい方だと思います。高速走行やストップ&ゴーを繰り返すとグンと落ちます。
 メンテナンスはこまめにエンジンオイル交換をして下さい。
 車検は友人の整備士に頼んでいるので、サービスで値引きもあり助かりますが、ディーラーですと15万以上は軽くいくと考えていいです。
 年間ですと私の維持費は40万程度だと思います。(5月の税金も含めて)
 

書込番号:10060200

ナイスクチコミ!1


chacha63さん
クチコミ投稿数:2件

2009/10/21 22:12(1年以上前)

こんばんは、私も平成11年の8万キロ強のS2000の購入を
検討しています。
クラッチの交換等参考になりました。ありがとうございます。

さて私も質問させていただきます。
外見上外装内装ともにきれいでかなり乗り気
になったのですが、ホロを閉める時、フロントの止め金の
5〜10センチ手前でとまり、ホロをそこから止め金まで
引くのにかなりの力がいりました。

修理歴なしとのことでしたが、ボディーの歪み・本当は修理歴あり
の可能性があるのでしょうか?近所に他のS2000がなく
本来どんな感じで締まるのかわかりません。

やはりこのような車両はやめたほうがいいでしょうか?

書込番号:10346837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

購入しようと思っているんですが・・・・

2009/09/16 21:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S2000

スレ主 RE社長さん
クチコミ投稿数:5件

平成12年式の8.9万キロのS2000を買おうと思うんですが、この辺りのはどうなんでしょうか?

所有している方、同じくらいの中古車を購入された方、お教えくださ
い。

今は、RX-8に乗っています。

書込番号:10164235

ナイスクチコミ!0


返信する
fukkyさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/26 23:22(1年以上前)

僕は現在、H12年式のSに乗ってます。
9万キロ近く走ってますと、前オーナーの乗り方によりますが、いろんな箇所をリフレッシュしてあげる必要があると思います。
基本的なメンテ(特にオイル管理)をまめに行えば、まだまだ大丈夫だと思いますが、
僕はその前後の走行距離でクラッチ、足回り等々を交換しました。

ちなみに、ご予算にもよると思いますが、僕ならAP1(2000cc)の最終型がほしいですね。

書込番号:10218702

ナイスクチコミ!1


スレ主 RE社長さん
クチコミ投稿数:5件

2009/09/27 19:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。誰からも書き込みが無いからもう消そうと思っておりました。大変嬉しいかぎりであります。

所で大変参考にさせていただいたんですが、クラッチは交換しました。足回り等々とは具体的にどこをされたんですか?
サスペンションO/Hとかですか?

書込番号:10222855

ナイスクチコミ!0


fukkyさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/27 23:23(1年以上前)

こんばんは!
僕は足回りは純正足がヘタってきた感がありましたので、社外品へ変更しました。
あとはマウント類、ブレーキパッド、タイミングベルトも交換したのもこの頃だったと思います(^^;)

書込番号:10224437

ナイスクチコミ!0


スレ主 RE社長さん
クチコミ投稿数:5件

2009/09/28 21:38(1年以上前)

こんばんわ〜
ありがとうございます。

もし良かったら教えてください。
サスペンションの社外品とは何ですか?変えてどうでした?

書込番号:10228199

ナイスクチコミ!0


fukkyさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/29 13:01(1年以上前)

オーリンズDFVというモデルです。
Sに乗ってる方が結構装着されてますので、いい足だと思いますよ。

僕の感想ですが、乗り心地は純正に比べると若干硬くなりますが、減衰をソフトにすると問題はないです。あと走行中の安定感は非常によくなりますね。
それと車高を調整できますので、純正に比べ車高を落とすとより安定しますし、見栄えもかっこよくなります。

足回りの交換は値ははりますが、満足度は高いですよ!!

書込番号:10231128

ナイスクチコミ!0


スレ主 RE社長さん
クチコミ投稿数:5件

2009/09/30 21:59(1年以上前)

オーリンズですか・・・いいなぁ〜

自分はバイクの乗るので、それは最高ですね!買うならオーリンズにします。

幌なんかは交換されましたか?

書込番号:10238502

ナイスクチコミ!0


fukkyさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/01 10:12(1年以上前)

バイクでもオーリンズは評価が高いですよね〜

幌ですが、オープンにした時に骨組みが擦れて小さな穴が開いている箇所があります。
これは初期型のほとんどのSに見られる症状です…宿命ですね。
僕は穴が開いている箇所に防水効果のあるゴムを塗りつけて対処し、それで雨漏りは全くないですが、時間の問題かと思います。


僕の知っている方でも後期型(ガラスウィンドウ)に交換されている方は結構いますよ。
僕は予算的な都合でまだ交換してません。
たしかディーラーで後期型に交換すると25万円程度、専門のショップですと17万程円程度だったと思います。

書込番号:10240687

ナイスクチコミ!0


スレ主 RE社長さん
クチコミ投稿数:5件

2009/10/03 07:58(1年以上前)

後期型の幌はいいですね〜
ただ結構高いんですね。

色々とありがとうございました。また、なにかありましたら教えて下さい。
自分が教えられる事は無いと思いますが・・・

書込番号:10250502

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「S2000」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
S2000を新規書き込みS2000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

S2000
ホンダ

S2000

新車価格:360〜399万円

中古車価格:200〜980万円

S2000をお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

S2000の中古車 (227物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング