S2000の新車
新車価格: 360〜399 万円 1999年9月1日発売〜2009年1月販売終了
中古車価格: 200〜980 万円 (232物件) S2000の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
S2000 1999年モデル | 3件 | ![]() ![]() |
S2000(モデル指定なし) | 1470件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全159スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年9月21日 20:04 |
![]() |
0 | 1 | 2007年7月25日 00:03 |
![]() |
0 | 1 | 2007年4月11日 09:40 |
![]() |
0 | 3 | 2007年2月23日 23:58 |
![]() |
0 | 6 | 2007年2月8日 22:16 |
![]() |
1 | 6 | 2007年1月21日 23:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんばんは。
最近書込み少ないですね。
さておき・・・。
無限のフルバケットを購入しようか検討中なのですが、
S1にしても、S1−Rにしても、結構ネットオークション
等に出品されています。
それはそれで良いのですが、皆さん転売するということは、
「“このシートはあまりよろしくない”ということなのか?」
と考えています。結構値段も張りますし・・・。
S1もしくはS1−Rを使用中の方がいらっしゃいましたら、
感想などお聞かせ頂けないでしょうか?
また、無限よりオススメのシート(フルバケ)がありましたら、教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点

シートは体格で大きく変わります。
どこか専門店に行って座る事をおすすめします。
書込番号:6740981
0点

体形による合う合わないはあると思いますが、
シートはレカロのSPGのシェルのものが良いように思います。
(ドアには当たってしまいますが・・・)
剛性感、ホールド性、運転時の操作性などが圧倒的に良いように感じます。
無限S1、S1R、
レカロSPG−N、TSG、RSG
などは干渉が少なく取り付ける事ができますが、
それぞれに欠点があるように感じました・・・
(肩のホールド性が不足する、シートに肘が当たる、
腰のすわりが悪いなどです)
ちなみに私はSPGUを使っています。
書込番号:6768792
0点

無限バケット以外で選ぶ場合シートの下のレールをローポジション用ってのを装着しないとサーキットでヘルメットかぶったとき頭が当たる場合があります。小さい人ならいいんですが…
ショップの人にきくといいですね
無難にホンダなら無限がいいでしょう
書込番号:6780684
0点

すいません車種を間違えてました。スルーしてください。
書込番号:6781900
0点



アメリカン・ホンダモーターは今回のニューヨークショーで、今秋発売予定の2008年モデルのS2000に新グレードとして追加される、S2000CRのプロトタイプを発表した。
続きはこちら。
http://kakaku.com/jump/kuruma/news/070406_01.html
情報提供:ホビダス・オート
0点

7月22日をもって、ひとまずオーダー受付終了になってたんですねぇ。
大ぶりなエアロが付いたのしか選べないようにならないといいけど。
書込番号:6573453
0点



このたび発売になった ポルシェ ケイマンの純正ホイールがS2000の初期の純正エンケイ製の5本スポークにそっくりなことにきずきました。本当にとても似ています。 数年たっても色あせないデザインに、購買意欲がわいてきてしまいました。 中古で購入した2代目S2000に 初期の5本スポークをはかせたい! と本気でおもってしまいました。
ヤフーオークションなどで調べたら、程度の良いものが、タイヤセットで何と!4万円くらいで落札できそうでした。
新品でかうのがあほらしくなる値段です。本気で購入をかんがえてしまいます。
純正品のため、ハブ径も車体とぴったりで走行も安定すると言う話も聞きます。(現在社外ホイールにハブリングを使っていないので、高速走行で振動がおきている)
あと、17インチから16インチにすると、乗り心地は、どの程度よくなるものでしょうか?
0点

振動が起きているのであればバランス取りをおすすめします。タイヤによりますが16インチにするとクッションは柔らかくなりますがハンドリングのシャープさは鈍くなります。現行モデルやレース仕様はほとんど17インチですし私は17インチをオススメします。
書込番号:6219794
0点



私の02モデルも早5年目の車検を向かえ、先日車検前点検見積りをディーラーに依頼したところ、特に異常は無いがブレーキマスターシリンダーのオーバーホールをすすめられました。
金額にしてして1万円程度ではあるのですが、自分は、今年にもあるのでは?と噂されるS2000の廃盤発表と同時に、2.2Lの新車に乗り換えるつもりでいる為、現状ではなるべく無駄な出費を控えたいと考えております。
愛車の走行距離は4万5千キロ、100%公道走行で、ハードブレーキングなどほとんどしません、又、1年に一回ブレーキフルードの交換はしています、このようなケースでもS2000の場合ブレーキマスターシリンダーのオーバーホールはやっておくべきでしょうか?
マスターシリンダーが突然壊れるなんてあまり聞きませんが・・
0点

自動車(本体) (日 - ホンダ) S2000 についての情報
S2000オーナーさん こんにちは、
ホンダの交換規定は分かりませんが、まだ5万キロ未満ですから、
一般的にはまだ持つと思います。
デーラーとしては、6回目も7回目も乗ってもらえるつもりで提案したのでしょう。
車を交換されるご予定でしたら、はっきりその旨を伝えていいのでは、ないでしょうか?
書込番号:5969482
0点

1万程度ならやっておけばいいんじゃないかな??
生産中止とか、かれこれ何年も前から噂されてるけど、
真実はわからないし、、、(笑)
なので、ある程度はプロの言うことを聞いておいたほうが、
すっきりするかなと。普通のクルマじゃないだけに、、(・∀・)イイネ!!
書込番号:6000181
0点

ブレーキフルードは水と混ざるので各パーツが錆びますが年に一度も交換してるのならOHの必要はないと思います
書込番号:6039657
0点



本日、ディーラーに行き、S2000を冷やかし半分(機会があれば中古で購入するつもりでした。)で幾らくらいで買えるか聞いてみたら、下取り(2000年式アコードsir)入れて、339万と言ってきました。
しかし、納車は4月中旬と言われました。
これは、買いなのでしょうか?
今すごく迷っています。
回答は、明日しますと営業さんにしました。
皆さんはどう思われますか。
ご教授ください。
0点

車両情報を詳しく書き込みましょう。そうすれば、レスが付きやすいですよ。
書込番号:5853366
0点

タイプVでは無く、ノーマルの新車コミコミ価格で提示されました。
オプションは、フロアマットとリアスポイラーウイングタイプです。
書込番号:5853443
0点

この車は、本当に車が好きか、本当にS2000が好きな方なら満足できると思います。
値引きに関しては今なら20くらいはとりたいかな・・・まあ何とも言えませんが。
あと下取り価格も交渉の余地は十分あるのではないでしょうか。
必ず何件か系列の違うディーラーを回る事をオススメします。
あと納車が4月って・・・本当ですか?確かに今はもうオーダーメードに近いくらいの発注数でしょうからそれくらいかかるんですかね。
車好きには1度は乗って欲しい、面白い車両ですよ。
書込番号:5855374
0点

本日、契約してきました。
やはり納車は、4月中旬。「GW前には必ず納車できます。」
と営業さんに言われました。
春が楽しみです。
書込番号:5858415
0点

本日、ディーラーから連絡があり、納車が3月の頭になると言ってきました。
納期が一ヶ月半も早くなってしまった。
書込番号:5977861
0点



ここ数ヶ月まえから1−2速にシフトアップするときにゴリッといういやな感触が特に感じられるようになりました。ある程度暖気が進むと比較的ましにはなりますが、スコッと入る感じではありません。2005年7月に04モデルを新車で購入しました。3−2とか4−2にシフトダウンするときはスムーズです。どなたか同じような症状に悩まれている方、いらっしゃますか?よい対処の方法をご存知の方いらっしゃればレスください。よろしくお願いします。
0点

シンクロギヤが削れてきたのでは?
私はシフトポイントを次ギヤの回転数に合わせてシフトするよう
心掛けていますよ。
書込番号:5894043
0点

お返事ありがとうございます。
シンクロギアって簡単に削れるものなのでしょうか?
また「私はシフトポイントを次ギヤの回転数に合わせてシフトする」とは具体的はどのようなイメージでしょうか?教えていただけたら幸いです。
書込番号:5894212
0点

最近ミッション車に乗っていないので参考になるかどうか。
1−2速間のミッションが入らないということでしたら、ミッションのオイル交換をおすすめします。その時にオイル添加剤EPL500かZOILを少し混ぜてみてはいかがでしょう(テフロン系はNGです)。
純正オイルでも解消しなければ、他メーカのオイルを入れるか、クレーム処理で直せ!といってみては。
新車の慣らし後、エンジンオイルとともに、ミッション・デフオイルとも交換します。以後、ミッション・デフオイルは、10000q〜20000qごとにオイル交換をすると聞いております。
余談です。
昔のホンダ車(1980年代)は、ミッションオイルは、シングル30番程度粘度のものを入れてました(今なら、エンジンオイルぐらいの粘度のも)。他のメーカーは、シングル90番でしたので、かなり柔らかいものを使用しています。
今はどうかわかりませんが、デフオイルも、一般的にはシングル90番程度のオイルを入れますが、LSDデフは140番程度ものを入れていました。間違えて、LSDデフに90番を入れると異音がし焼き付きます。
書込番号:5896105
0点

アドバイスありがとうございました。友人はマイクロロンを試してみたら?といってましたが、これってテフロン系ですよね。とりあえず週末ディーラーいって文句言ってきます。
書込番号:5897243
0点

まさひろ最高さん、こんばんわ。
私は去年の4月にAP2を購入しましたが、まったく同じ症状が出ています。暖気でよくなってはきますが、ゴリっとかバンとか音がすることもあります。他のシフトポジションは問題ないです。なんででしょうかね?
書込番号:5897422
0点

自己レスです。
とりあえず昨日ディーラーに持っていったら、やっぱり「とりあえずミッションオイル交換して様子見ますか。」となって、純正のミッションオイル(最近変わったらしい)を入れました。メカニックいわくオイルはそこそこ汚れていたとのことでした。結果ですが、心なしかよくなったかな、という感じです。
書込番号:5908749
1点


S2000の中古車 (232物件)
-
- 支払総額
- 299.7万円
- 車両価格
- 289.7万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 1999年
- 走行距離
- 12.7万km
-
S2000 タイプS 1オーナー タイプS専用エアロ&シート 純正17インチアルミ カロッツェリアナビ バックカメラ ETC
- 支払総額
- 560.7万円
- 車両価格
- 549.0万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 6.4万km
-
S2000 ベースグレード SPOONキャリパー 5ZIGENマフラー 社外GTウィング 社外17インチアルミ HIDヘッドライト
- 支払総額
- 220.0万円
- 車両価格
- 215.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2000年
- 走行距離
-
S2000 ベースグレード 社外GTウィング 社外マフラー RAYS(CE28)アルミ 車高調 MOMOステアリング HIDヘッドライト
- 支払総額
- 265.0万円
- 車両価格
- 260.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2000年
- 走行距離
- 14.7万km
-
S2000 タイプS 後期型 2.2L最終モデル AP2 屋内保管 運転席レカロシート(純正シート有) ストラダーレオリジナル車高調(純正サス有)
- 支払総額
- 630.0万円
- 車両価格
- 618.9万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 5.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
29〜598万円
-
108〜570万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 299.7万円
- 車両価格
- 289.7万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
S2000 ベースグレード SPOONキャリパー 5ZIGENマフラー 社外GTウィング 社外17インチアルミ HIDヘッドライト
- 支払総額
- 220.0万円
- 車両価格
- 215.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
S2000 ベースグレード 社外GTウィング 社外マフラー RAYS(CE28)アルミ 車高調 MOMOステアリング HIDヘッドライト
- 支払総額
- 265.0万円
- 車両価格
- 260.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
S2000 タイプS 後期型 2.2L最終モデル AP2 屋内保管 運転席レカロシート(純正シート有) ストラダーレオリジナル車高調(純正サス有)
- 支払総額
- 630.0万円
- 車両価格
- 618.9万円
- 諸費用
- 11.1万円