ホンダ アコード ワゴン のクチコミ掲示板

アコード ワゴン

<
>
ホンダ アコード ワゴン 2002年モデル 新車画像
    このページの先頭へ
    クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > アコード ワゴン

    アコード ワゴン のクチコミ掲示板

    (813件)
    RSS

    モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

    モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
    アコード ワゴン 2002年モデル 3件 新規書き込み 新規書き込み
    アコード ワゴン(モデル指定なし) 810件 新規書き込み 新規書き込み

    このページのスレッド一覧(全175スレッド)表示/非表示 を切り替えます


    「アコード ワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    アコード ワゴンを新規書き込みアコード ワゴンをヘルプ付 新規書き込み

    スレッド表示順
    書込番号返信順
    返信表示切替
    すべて最初の20件最新の20件
    分類別に表示
    すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
    質問の絞込み※

    • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


    ナイスクチコミ0

    返信3

    お気に入りに追加

    標準

    4WDは出るのでしょうか?

    2008/12/06 20:12(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > アコード ワゴン

    スレ主 Accord-Kさん
    クチコミ投稿数:70件

    アコードツアラー、まだ実物は見ていませんが、スタイリング等、とても気に入りました。
    でも、パンフレットを見るとFFのみ。今後、4WDが出る予定はあるのでしょうか?
    雪道を考えると、どうしても欲しくなります。

    書込番号:8744023

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    RANGEmaruさん
    クチコミ投稿数:58件

    2008/12/21 12:25(1年以上前)

    確かに・・・ 直ぐには出そうに無い予感が・・・

    アコードツアラーの掲示板の投稿数がいまだにゼロなのが悲しい・・・
    売れてほしいな・・・タイミング悪いと思うけど

    書込番号:8816981

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 Accord-Kさん
    クチコミ投稿数:70件

    2008/12/21 18:06(1年以上前)

    RANGEmaruさん

    レスありがとうございます。
    やはり今のところ、四駆は出る予定はないみたいですね。
    遅ればせながら、昨日近くのディーラーに見に行ってきましたが、
    営業担当の方もそう言っていました。

    それにしても、やっぱり値段がちょっと高いですね。
    もともとはアキュラブランドで売る予定だったそうで、
    車格からすれば割安とも言えるのかもしれませんが、
    計画見直しとなってしまった今、その価格だけが
    突出した感が強くなってしまい、ファンにはとても悲しく
    思えてしまいます(せめて四駆でもあれば・・・)。

    欧州市場がメインとなってしまったアコード、そもそも
    日本ではあまり売ることは考えていないのでしょうか。
    営業マンにも積極的に売ろうとするスタンスが感じられなかったのも
    ちょっと残念でした。日本車ではワゴンの選択肢は本当に
    限られてしまいますね。

    書込番号:8818417

    ナイスクチコミ!0


    RANGEmaruさん
    クチコミ投稿数:58件

    2008/12/24 09:18(1年以上前)

    この車はベンツやアウディと戦えるのでしょうか?
    精神が大人な人に乗ってほしいですね

    書込番号:8831927

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信2

    お気に入りに追加

    標準

    8代目登場ですね

    2008/12/04 22:49(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > アコード ワゴン

    クチコミ投稿数:61件

    アコードツアラーとてもいいですね。
    今回はタイプSのような設定はないようですが
    全グレード同じエンジンで206馬力、違いは装備だけ。
    こういう設定はいいと思います。
    しかし車体価格が高すぎです。
    2,950,000円はじまりです。
    今年の3月まで乗っていた5代目のCF-2(SiR)よりも高いんです。
    あとはスポーツスタイルしかブラック内装が選べないのが残念です。
    でもi-DTECが載ったら本気で欲しいと思います。

    RB-1に乗り換えてしまいましたがアコードは心から離れない車です。

    書込番号:8734985

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

    2008/12/05 13:16(1年以上前)

    確かに高いっすね。かなりびっくりしました。
    これは、世界の資材価格市場の値上がりによる反映と思います。
    i-DTECも気になりますが、車両本体価格が350万円くらいに予想できそうですね。

    書込番号:8737374

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:61件

    2008/12/05 23:36(1年以上前)

    くるくるCさん
    ご返信ありがとうございます。

    本日、先行予約していたカタログが届きました。
    アクセサリーカタログを熟読の上、ネット見積もりをしてみると
    おおよそ430万円!
    まったく無理ですね。車格がずいぶん上がった感じです。

    i-DTECはTLとiLの同じ装備の2グレードで350万始まりになるのでしょうか。

    書込番号:8740122

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信2

    お気に入りに追加

    標準

    自動車 > ホンダ > アコード ワゴン

    クチコミ投稿数:15件

    今日ディーラーへ行く用事があったので、担当営業の方に新型アコードワゴンの情報を聞いたところ、写真とコンセプトだけのカタログをもらいました。名前はアコードワゴンではなく、ヨーロッパと同じアコードツアラーになっていました。9月に先行発売されているヨーロッパホンダのホームページでの価格は20,600ユーロ〜になっており、当時1ユーロは190円近かったので、そのまま考えると日本での価格は400万円近くなってしまうと思っていまた。最近の円高で1ユーロ、130円位なので、日本での発売価格が気になり聞いてみましたが、まだ正式発表はないそうですが、新型オデッセイ程度の価格設定ではないかとの情報でした。ちなみに今回日本発売されるのは、2.4リッターガソリンエンジン仕様のみだそうです。ディーゼル仕様は当分日本では販売されないようですね。

    書込番号:8587533

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:89件

    2008/11/04 11:43(1年以上前)

    写真見た見た、カッチョエエねぇ。
    http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/038/039/html/10.jpg.html

    こりゃ相当お高いのでは??

    書込番号:8594702

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:15件

    2008/12/06 22:26(1年以上前)

    ついに新型が発売になりましたね。今日の新聞で価格を見てちょっと愕然としました。あまりにも高額、300万を超えている。この価格では、庶民が購入するのは、ちょっと難しいのではないでしょうか。アコードは、大衆車だと思っていましたが、価格は完全な高級車(セダンはインスパイヤーとあまり価格差がない)になってしまいました。オデッセイと比べても価格差がありすぎるのではないでしょうか?価格的には、昨年買い替えておいて正解だったかな?この価格設定でホントに売れるのかちょっと心配です。

    書込番号:8744774

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ2

    返信5

    お気に入りに追加

    標準

    遅ればせながらアコードワゴンの感想

    2008/08/03 12:29(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > アコード ワゴン

    クチコミ投稿数:15件

    昨年10月に納車されて早10ヶ月が過ぎてしまい、報告が遅くなりました。ウィークデーは、かみさんが使用(買い物その他)、土日に私が運転(買い物と長距離)していますが、仕事の都合でハンドルを握る機会が少なく報告が遅くなったことをお詫びいたします。CE-1のViに3年そのあと同ViXに10年それぞれ新車で乗り継いでからの乗り換えで、CE-1との比較になります。
     モデル末期で試乗もなく実車を近くで見ることもなく(ごく稀に走っているのを見かけたことがある程度)、ここの評価も悪くなかったし、他に対抗できる車もなかったので多少不安もありましたが、購入を決めました。モデル末期いで大幅値引きを期待していましたが、営業の方に聴いたら、8月中旬時点で残り30台ですと言われ、次の週には残り20台です速く決めないと無くなるかもしれません、また注文後の生産ですと言われ、値引きのそこそこで契約してしまいました。乗り始めてから感じたことは、Aピラーの傾きが浅くなったせいでフロントの視界が狭くなっていた。アクセルペダルが床から生えている(オルガンタイプと言うらしい)ため足首が変に疲れたことです。これは最初は違和感もありましたが2〜3週間で慣れました(かみさんは1週間で慣れたようです)、最近はけっこうこのアクセルペダルの感覚が気に入っています。リヤーウインドウも小さくなって全体に視界が狭くなりましたが、後部カメラを付けたためほとんど問題になりませんでした、これは必需品ですね。エンジンはトルクが太くなった感じであり余裕すら感じられます。(まだ3000回転までしか回しておりません、フルアクセルはやっておりません)。燃費は、買い物(2〜3キロ程度の往復)で7.8km、高速道路で13kmとCE-1とほとんど差がなく。名古屋から福井までエコ運転に心がけ昨年に11月にタコメータを見ながら2200回転をめどに走った時と今年5月に同じコースをエコ運転を心掛けずに走りましたが、燃費に差は出ませんでした。CE-1の時は高速道路の上り坂でATですが3速にして加速していましたが、少し反応は遅いですが4速のままで少しアクセルを踏み込めば、加速で出来ました。一番気に入っているのが、運転席のシートです。長距離運転をしても疲労感が少なく、運転するのが楽しくなります。また純正カーナビにウイルコムの通信カードを付けて常時使用していますが、道路情報や道路工事の情報が、ほぼリアルタイムに取り込まれるため大変重宝しています。インターナビシステムで、地震発生時の車の位置情報をインターネットで確認できる設定をしましたが、通信カードを内蔵にして盗難時もこれが使えるとより予防効果があると思いました。結構この欄でも純正は高いし最新機能が使えないとの意見を見かけますが、長く乗るつもりであれば、純正の方が他の車につけられないため、盗難にあいにくいのとインターナビシステムが使える利点は捨てがたいものがあります。カーゴスペースは大変広く、スタッドレスタイヤを4本後部座席を倒すことなくらくらくつめました。昨年3月のリコール情報がこのモデル最後のリコールになりましたので、すべて対応済みのため、完成度は高いようです。室内の音泣きも、冬場の寒い時以外は気になりません。以上長くなりましたが報告させていただきました。
     この秋にも新型が発売されると聞いていますが、ぜひこのCM2を越えるような車にしていただきたいと思います。

    書込番号:8162563

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    Jimoさん
    クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

    2008/08/03 15:28(1年以上前)

    > 他に対抗できる車もなかった

    よろしければ,どういう車種(出来れば具体的な車名)と,どういう観点で比べて対抗車種がなかったのか
    教えて頂けないでしょうか。

    書込番号:8163103

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:15件

    2008/08/05 05:42(1年以上前)

    jimoさんへ、早速の質問ありがとうございます。昨年夏の時点では、トヨタ、日産のMクラス以上のワゴンは発売終了になっていました。国産車では、レガシーツーリングワゴン、アテンザスポーツワゴンあと外車でアウディーA4 Avant。以上を比較しました。ちなみにアテンザは新型が発表される前でした。

    書込番号:8170076

    ナイスクチコミ!0


    Jimoさん
    クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

    2008/08/05 09:06(1年以上前)

    時期的に言うと,確かにステージアもブリットももう在庫がなくなっていましたかね。既にマークXジオがあったかもしれませんが,ちょっと趣が違うかな・・・
    私は昨年7月に別の観点から初代カルディナから現車のレガシィアウトバック(2.5i)に乗り換えたのですが,この車,意外にジェントルで,アコードワゴンと並べても太刀打ちできる車だと思っています(燃料もレギュラーで一緒です)。ただし地上高が高いですから,女性や高齢者の乗り降りが少々つらいかもしれません。現在はツーリングワゴンにも2.5L車があり,また燃費も良いので,もう少し対抗可能かもしれませんね。
    私も,一時期アコードワゴンに憧れました。友人が初代に乗っていて,一度運転させてもらったことがあります。玄米好きさんが現在お乗りになっている車には乗ったことがありませんが,やはりホンダ車の味は生きているのでしょうね。
    生産終了になっても、いい車はいいですね。


    書込番号:8170415

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:18件 gogo.gs 

    2008/08/06 23:42(1年以上前)

    玄米好きさん、現行のアコードワゴン・・・非常に良い車です。

    私の場合、現行オデッセイなが現愛車ですがその前は旧オデッセイ(RA6)、更にその前は赤のアコードワゴン(CE1)でした。
    一昔前、ワゴンブームなるものがありましたが、4人以下家族であればワゴン車は最高の使用勝手だと思います。
    残念ながら私の家庭は5人家族なので、ワゴン車ではちょっと窮屈かな?。
    子供も大きくなり、旧オデッセイからの乗り換えの際、現行アコードワゴン(Type_S)が欲しくて試乗した所・・・素晴らしい!の一言♪
    でも・・・同じエンジンを積むオデッセイアブソリュートより高価なんですよねぇ(悲)
    かみさんに一括⇒7人乗りとなりましたぁ

    因みに新型はかなりデカそうです・・・現行型はあと20台ですか・・・



    書込番号:8177561

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:15件

    2008/08/07 06:08(1年以上前)

    たけ2号さんへ、現行アコードワゴンに、おほめの言葉ありがとうございます。普段かみさんと、愛犬1匹(カーゴスペース)で、たまに息子が後部座席に乗る程度なので、我が家では、ワゴンがベストの選択でした。それから残り20台は、昨年の8月末の話で、現在はホンダアコードワゴンのホームページでも完売済みと表示されています。おそらく新車はないと思いますので誤解のないようにお願いいたします。

    書込番号:8178229

    ナイスクチコミ!1




    ナイスクチコミ0

    返信0

    お気に入りに追加

    標準

    12月生産中止

    2007/10/01 22:17(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > アコード ワゴン

    クチコミ投稿数:76件

    残念ですが、現行型は年内に生産中止が決まったようです。ディーラーの方が教えてくださりました。

    次期型については不明とのことです……

    書込番号:6821042

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ13

    返信16

    お気に入りに追加

    標準

    国内でのアコードワゴン販売に対する要望

    2007/09/29 22:42(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > アコード ワゴン

    クチコミ投稿数:15件

    最後のアコードワゴンになるかも知れませんが、一ヶ月ほど前に契約し来月上旬に2.4ELを納車予定です。予算とガソリン価格の上昇もありレギュラー仕様を選びました。契約後に気づいたことですが。たまたま欧州シビックの情報があったので欧州ホンダのホームページhttp://www.honda.co.uk/car/を覘いてみたら、あちらで売られているアコードワゴンは、色も内装の選択肢も、日本国内より豊富ではありませんか。エンジンこそレギュラー2.4Lはありませんが、ボディ仕様は、各エンジン種に対して2種類ずつ設定されていますし、ボディーや内装の選択肢も多いようです。
     私も、赤が欲しかったのですカタログにはなかったので、ロイヤルブルー・パールに、内装は明るい色が好きなのでベージュを選びました。しかし欧州版では赤も存在しますし、何より2.0Lタイプでも高級感のある内装が選択できるようになっています。ホンダは、日本のメーカーだから日本国内でも外国並みの選択肢を作って欲しいと思いました。
     今回アコードワゴンが無くなりそうだとこの欄に出ていたので、次が無くなると困ると思い。10年間乗っていた、97年USアコードワゴン(当然赤です)から乗り換えることにしました。しかし安全を考えてサイドエアーバックを選択したら、2.4ELにはほとんど他のメーカーオプションがつけれないことが分かりました。ナビはつけましたがBOSEサウンドシステムはつけれないし、パワーテールゲートもダメ。Type Sでは選択可能なのになぜと思うのは私だけでしょうか。いい車なのに国内での販売不振の原因はそんな所にもあるのではないのでしょうか。
     エアーウエーブの欄にもボディーカラーが減ったと投稿がありましたが、最近のホンダは売れない色をどんどん減らして、かえってユーザーの選択肢を狭め、買い手を減らしているようにも思えます。シビックRSから乗り継いで約30年来のホンダファンとしては国内販売でも頑張って欲しいと思っています。
     ついでですがフランクフルトモーターショーで紹介されたアコードツアラーを日本でも発売してほしい。次はいつ買えるか分かりませんがアコードワゴンはなくさないで欲しい!

    書込番号:6813622

    ナイスクチコミ!1


    返信する
    クチコミ投稿数:15件

    2007/09/29 22:53(1年以上前)

    失礼しました。先に投稿したものです。エアーウエイブではなくストリームの間違いでした。

    書込番号:6813677

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

    2007/09/30 01:04(1年以上前)

    玄米好きさん初めまして。
    私も現状のアコードワゴン、というより国内のホンダのミニバン等以外のあまり売れてない車種への放置状態かのように見えるやり方には不満がなくもないです。
    玄米好きさんとはちょっと違う見方ではあるのですが………

    先代モデルはメカニズムの大きな変更などはなかったものの、モデル末期には立て続けに特別仕様車などを出して、すくなくとも販売する意欲みたいのはありましたね。
    今は金利キャンペーンさえもないですからね……

    現行型にしても、マイナーチェンジでは、タイプS以外もDBW化、2リッターエンジン改良型搭載(ステップワゴンはやりましたね)、四駆システムの小改良、リアシートリクライニング、全グレードVSA搭載選択可能、などなどはやってほしかったです、ほかにもありますけど。
    これはアコードセダンもそうです。

    ワゴン市場が落ち込んでるのはわかりますが、現有ラインナップにありながらも、この見放したかのような放置はちょっと、と思いますし、これなら廃止したほうがむしろマシとさえ思います。
    残念ですけどね……

    書込番号:6814248

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:15件

    2007/09/30 17:09(1年以上前)

     浦和ガンズさん早速のご意見ありがとうございます。日本のホンダとしては、この手の車種の販売から手を退くということでしょうか。シビックにはMCでVSAが標準搭載される予定らしいですが、アコード系の車種は、最近販売店のチラシに印刷もされていないみたいです。しかし1〜2年前、ジャガーXタイプエステートを見に行った時、営業の方は、イギリスではアコードツアラーは、強力なライバルですと言っていましたし、アウディA4アバントなんかも試乗しましたがアコードワゴンの方が乗り心地は良かった。 M&Lクラスワゴンは、(レガシーは残ると思いますが)外車ばかりになります。故障に多さを考えるととても外車を選ぶ気になりませんし、静かに消滅させるのではなく、残してほしい車種です。

    書込番号:6816381

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

    2007/09/30 21:32(1年以上前)

    私もなくなるのは残念だと思います、先代CF7オーナーでもありますし、現行型は24TL(今はタイプSが相当しますね)、24Eには試乗して、そのよさを認識していますし。
    だからこそマイチェンで前のスレに書いた内容の全部とまではいかなくてもいくつかはやってほしかったです、一番はVSAかな?

    アコードのメルマガにも登録してますが、配信されなくなってひさしいです(*_*)

    このやる気のなさが残念ですし、次期型の存在を危惧させます。
    アテンザあたりは次期型もワゴンはあるみたいですし、うらやましいですよね。

    やはり残してほしいですよね。

    書込番号:6817398

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件 アコードワゴン&ガーデニング 

    2007/10/06 00:16(1年以上前)

    玄米好きさん、ご契約おめでとうございます。
    私は24Eに4年半乗っておりますが、本当に飽きのこない、いい車ですよ。

    私もHondaの売り方には、もどかしさを感じます。本当の意味で、お客さんが喜んでくれそうなオプションの設定やマイナーチェンジ時の企画を考えてくれているのか?という疑念はありますね。
    売ることに対しても、やけにあっさりしているような印象も受けます。世の中ステーションワゴンの人気は確かに縮小していますが、それを仕方ないやと、いとも簡単に受け入れてしまっているような。
    自分自身が、アコードワゴンに接する前までは、「ステーションワゴンは流行らなくなる、ミニバンがいい」と思っていたのが、アコードワゴンに乗ってみて、すっかり認識が変わってしまったので、余計そう思います。
    やはり、走りと機能が高い次元でバランスしている車は、いつまでも”本物”というオーラを漂わせています。モデル末期とはいえ、いい車だと自信を持ってお勧めできます。

    この成果を次の世代のアコードワゴンに受け継いでいってもらいたいですね。もっともっと時間をかけて、さらに素晴らしい高みを目指してほしいです。。


    書込番号:6835425

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:15件

    2007/10/06 10:40(1年以上前)

    Coupe Camperさん 賛同者の方がいて大変うれしいです。2007フランクフルトモーターショウでマツダがアテンザのニューモデルの発表し、東京モーターショウで同モデルの日本仕様(ワゴン含む)発表のニュースに接しました。ホンダもフランクフルトモーターショウで発表したモデルを突然東京モーターショウで発表してくれないかなと思っています。
     話は変わりますが、本日午後納車予定なので、寂しくなったこのクチコミコーナーに最後になるかも知れないアコードワゴンの使用感等報告させていただきます。

    書込番号:6836515

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件 アコードワゴン&ガーデニング 

    2007/10/06 20:12(1年以上前)

    玄米好きさん、本日納車だったんですね!
    ご感想を楽しみに待っておりますよ。

    モデル末期だとどうしてもクチコミ等少なくなりがちですが、carviewの車種別掲示板やcarviewブログ等では、現行アコードワゴンファンが、今も熱心に熱い想いを語り合っていますよ。

    フランクフルトモーターショーのアコードツアラーのコンセプトモデルは、あのままで出てくるんでしょうかね? アテンザが正当派ワゴンとして出ているのに比べ、アコードツアラーは荷室スペースがショート気味なのが気になります。ホットハッチブームの影響? オデッセイタイプのミニバンの欧州投入予定でもあって、キャラのかぶりを防ぐ? 詳しくはわかりませんが、少しだけ心配しています。

    書込番号:6837899

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:9件 アコード ワゴンのオーナーアコード ワゴンの満足度4

    2007/10/16 16:36(1年以上前)

    初めまして。
    CM2の前期型24E/SPに乗っており、
    先日ナビDVDロム更新と定期点検にディーラーに行きました。
    その時に営業マンが言ってましたが,
    やはりアコードはラインナップから一旦消滅
    させるそうですね。セダンともにここまで販売不振なら
    それもやむをえずといったところでしょう。しかし必ず復活する
    と私もその営業マンも言ってました。そりゃホンダの中での
    基幹車種ですからこのまま消滅じゃもったいないですよね。
    アコードがなくなる主たる要因はオデッセイですよ。
    あまりにもオデッセイが売れすぎたために本家車種が衰退した、
    ともこの営業さんは言ってました。
    もう一度練り直して素晴らしい車として復活してくれると
    思いますよ。それまではCM系を乗っている間はずっと
    型遅れにはならないんで良しとしときましょうよ(笑)。
    欧州での人気とは裏腹に国内ではさっぱりなCMアコードですね。
    この実力が国内でダメなのは悲しい限りです。
    後席の狭さは閉口しますが全体的にはいい車なんですよねぇ。

    余談ですがホンダはハイブリッド車についても、
    懐疑的で世間で騒いでいるから勢いで出したシビックハイブリッド
    だそうですけど、あまり売れていないのはもちろんのこと、
    エコカーとしてハイブリッドがホンダとして本当に最良の
    選択かどうかも見直しているとのことです。
    その選択肢の一つとしてのホンダの回答がディーゼルなのでしょう
    けど欧州軽油と国内軽油は成分に若干の違いがあるみたいですから
    欧州仕様ほど性能はよくならないかもしれませんね。

    書込番号:6873531

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:15件

    2007/12/30 22:08(1年以上前)

    来年夏新型アコードワゴン発売
    昨日来年アコードワゴンを含めた新車の発売予定の12月20日付けニュースhttp://news.kakaku.com/prdnews/news.asp?id=872に接し大変うれしく思います。現行アコードワゴンに乗り換えて2か月半になり、ある意味ニューモデルを待てなった残念さもありますが、来年3月車検予定だったので、どちらにしろ間に合わなかったし、かみさんが「現行モデルで充分満足しているから問題なし」と言ってくれているので、諦めがつきました。東京モーターショウにも出品されずあわや廃番かと思われていたアコードワゴン存続を決断した、ホンダに1票です。

    書込番号:7183735

    ナイスクチコミ!2


    Accord-Kさん
    クチコミ投稿数:70件

    2007/12/31 17:57(1年以上前)

    アコード・ワゴン続くんですね。とても嬉しいです。
    先代のモデル(CF7:四駆)に乗っていますが、未だスタイリングに飽きることもなく、そしてよく走ってくれます(さすがにところどころくたびれは出てきましたが)。

    来年で丸10年、そして再来年には車検を迎えることから、そろそろ買い替えかなぁ、と思っていましたが、アコードワゴンはディーラーからも廃止と聞いていましたし、欲しい車も見当たらない・・・。外車もいいのですが、価格やメンテナンスを考えるとちょっと・・・(アウトドア派の自分としては、日本車の信頼性、ディラー網が何より大切)。

    ということで、特段故障がなければ、もう一度車検を通そうかと思いはじめていた矢先のこのニュース、アコード・ワゴン・ファンとしては、本当に嬉しいです。玄人好きさん、ご情報ありがとうございました。

    書込番号:7187131

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:15件

    2008/01/02 07:22(1年以上前)

    Accord-Kさん早速の返信、ありがとうございます。私の情報が役立てうれしいです。ニュースが地味であまり知られていないのが残念です。日本ではどんな形で発売されるかわかりませんが、購入させたら感想をここにアップしてください。
    参考までにアコードツアラーコンセプトのホームページ http://www.honda.co.uk/accordconcept/を見てお正月を楽しんでください。

    書込番号:7192615

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:18件 gogo.gs 

    2008/01/02 07:51(1年以上前)

    >アコード・ワゴン続くんですね。とても嬉しいです。

    私も同感です!(喜)
    過去にワゴン車を二台乗り継いでいましたが、4人以下の家族での使い勝手には大変満足しておりました。
    5人家族となってオデッセイに鞍替えしましたが。。。
    子供も大きくなった事もあって、今所有しているオデッセイを購入する際にも最後までアコードワゴンは候補でした。
    まだまだ車の買い替えは先ですが、次に欲しい車・・・第一候補ですね。

    アコードツアラーコンセプト、カッコイイです!

    書込番号:7192653

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:4件

    2008/01/09 14:40(1年以上前)

    落胆しつつも、このままでは終わらない気がしていました!
    気を持たせますな、HONDAは。

    書込番号:7224267

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件 アコードワゴン&ガーデニング 

    2008/01/24 00:45(1年以上前)

    欧州でホンダから新たにNewアコードワゴンについての追加プレス発表がありました。
    予告CMや実際に販売される車のディーテールの部分拡大写真が見られますよ。

    http://www.hondanews.eu/en/index.pmode/modul|detail|0|827,DEFAULT|21|text|1/index.pmode

    2月11日にさらに詳しい情報が公開され、3月4日のジェノバモーターショーで正式発表、欧州では初夏に販売開始とのことです。

    なかなかシャープでかっこよさそうです。

    書込番号:7285529

    ナイスクチコミ!3


    クチコミ投稿数:9件 アコード ワゴンのオーナーアコード ワゴンの満足度4

    2008/10/15 12:52(1年以上前)

    結局、セダン/ワゴンともに販売なのですね。
    贔屓のディーラーからオデッセイのDMが届いていました。
    わずかにアコードの紙も入っていましたよ。
    見た感じ概観はキープコンセプトっぽいですが、
    内装はそこそこ変わりましたね。
    オデッセイも進化しているのでしょうけど、
    アコードはアコードなりの強みや特徴を備えていないと
    CM系と同じ運命になりそうな気もしないでもない。
    まあとにかく基幹車種であるアコードの火が消えないことを良しとしますか。

    書込番号:8503869

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件 バイク好き 

    2009/10/08 01:34(1年以上前)

    CM224Eを6年間で9万キロ走行中です。
    先日、アイドリングで異常な振動が発生したので
    ディーラーで見てもらったらエンジンマウントに
    ヒビが入ってるので交換しましょうとの事で
    交換しました。
    ヒビどころか前後のマウントは真っ二でした。
    かろうじてサイドマウントは何でもありませんでしたが・・・

    交換後の感想
    当たり前ですが振動は皆無です。何か乗りやすくなったみたい。

    もともと、CM2購入にあたりレガシー、マークUブリッド、アテンザ等
    も試乗してCM2にほれ込んだ経緯がありましたが
    次の(H2年8月)車検では10万キロをオーバーするのが目に見えて
    いたので 乗り換えの車種を探していまいた。
    次にどんな故障が起きるか戦々恐々でしたし。

    第一候補は新型アコードワゴン、これはデカすぎて(車幅が8Cmオーバー)
    アウト。価格も高すぎ。
    レガシーにも試乗しました。とても気に入ったのですが何故か踏ん切りがつかない。

    ある日、ネットを見てると高年式で低走行の24Eが目に止まり確認でTELを
    かけて見ると偽りのない走行距離でした。

    で、また、アコードワゴンに乗り換える事になりました。


    書込番号:10275931

    ナイスクチコミ!1



    最初前の6件次の6件最後

    「アコード ワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    アコード ワゴンを新規書き込みアコード ワゴンをヘルプ付 新規書き込み

    この製品の価格を見る

    アコード ワゴン
    ホンダ

    アコード ワゴン

    新車価格:214〜305万円

    中古車価格:38〜265万円

    アコード ワゴンをお気に入り製品に追加する <25

    のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

    アコードワゴンの中古車 (24物件)

    クチコミ掲示板検索



    検索対象カテゴリ
    を対象として

    新着ピックアップリスト

    ピックアップリストトップ

    クチコミ掲示板ランキング

    (自動車)

    ユーザー満足度ランキング

    アコードワゴンの中古車 (24物件)