ホンダ ステップワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン

ステップワゴン のクチコミ掲示板

(25985件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ステップワゴン 2022年モデル 317件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2015年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2009年モデル 1076件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2005年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2001年モデル 45件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン(モデル指定なし) 22006件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2444スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 gpiさん
クチコミ投稿数:4件

ステップワゴンのアクセサリランプの色について、白色じゃないとNGとか青でもOKとか色々わかれていますが、当方ランプ配線をACCに接続して青色にして常時点灯にしたいと思っています。
ですが車検対応で途中にON/OFFスイッチを入れて、車検時には点灯しないようにしたいと思っています。
夜間走行時は青色が点灯していますので、デイライトとは認められませんが自己責任の範囲として考えるとして。
ここで質問ですが、車検時アクセサリーランプが点灯していなくても、他の保管基準のランプ類が正常点灯していれば車検が通ると考えていますが、いかがなものでしょうか?

書込番号:24978464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/10/24 11:26(1年以上前)

点灯するはずのものが点灯しないという不備を認識しているのなら、車検時にノーマルに戻るように細工したら?

自己責任なんだから自分で加工するんでしょ?
なら戻せるよね?

自己責任って他人にはどうでもいい事です。

書込番号:24978519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5995件Goodアンサー獲得:1973件

2022/10/24 12:28(1年以上前)

>車検時アクセサリーランプが点灯していなくても、他の保管基準のランプ類が正常点灯していれば車検が通ると考えていますが、いかがなものでしょうか?

その通りです。

ちなみにアクセサリーランプが『その他の灯火等の制限』の基準を満たしていれば常時点灯でも問題ないですよ。

光度300cd以下、色(前方赤色禁止、後方白色禁止)、点滅などしない事。

アクセサリーランプが青色なら光度や点滅しない等条件を満たしていれば保安基準的には問題ありません。

書込番号:24978575 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2022/10/24 13:01(1年以上前)

自己責任っていってるんだから
まわり気にせずやればいい
余計な誤解されて職質されるかも
しれんけど。

書込番号:24978632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 gpiさん
クチコミ投稿数:4件

2022/10/24 14:25(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございました。
Kmfs8824さんの回答で自信が持てました。
車屋さんにアクセサリーランプの青色変更と車検時に点灯させない事を話したら「車検時に検査官がステップワゴンはグリルの所が点灯することを知っている人がいたら、点灯不備で車検に通らないかも知れない」と言っていたので、納得がいかず投稿しました。
ありがとうございました。

書込番号:24978709

ナイスクチコミ!0


スレ主 gpiさん
クチコミ投稿数:4件

2022/10/24 14:32(1年以上前)

>kmfs8824さん
ありがとうございました。
では、昼夜を問わず青色点灯だ満喫します。

書込番号:24978725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:246件

2022/10/24 21:19(1年以上前)

>gpiさん

解決済みになってますが、自分の過去の経験談を1つ。
自分が昔乗っていた軽貨物1ボックス車の車検の話です。

国産メーカー正規ディーラーでは貨物車用タイヤでなくてもロードインデックスで計算したら車検はOKとの判断で車検に通ったのですが。
別の地域で車検を受けようとしたらそこの検査員は貨物車用タイヤでないので車検不可という判断になりました。

正規ディーラーでは上記の理由で通った旨を話しても、ダメの一点張りでした。


ここの掲示板では、車検の“検査員の判断の違い”で車検に通る、通らないの判断に差が出ている旨の書き込みがたまに見られます。

ここの掲示板で規則上は通るとの話でも、gpiさんが車検を受けるところの検査員がダメと言ったら車検が通らない可能性があることもご承知の上でカスタマイズされる方が良いかと思い、補足させて頂きます。


今は削除されたようですが、ディーラーでは通常の点灯状態を把握してますから、そこを言われて車検不可になったら面倒でしょうから、もし車検をディーラーで受けるのでしたら念のためにその店舗の検査員に確認することをお勧めします。

書込番号:24979269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gpiさん
クチコミ投稿数:4件

2022/10/24 23:32(1年以上前)

Goeさん

経験談、ありがとうございます。
そうですね、車検場でも光軸等の測定機器を使う様な検査では数値で正確に出て判定できますが色味等は、地方もしかりですが同じ車検場でも検査員により、判断が違う事を聞きます、私は車検はいつもオートバックスに出していますので、少しは大丈夫かなと思っています。
御親切にありがとうございます!!

書込番号:24979491

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信28

お気に入りに追加

標準

新型ステップワゴン エア シートカバー

2022/08/24 13:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2022年モデル

クチコミ投稿数:17件

エアーのファブリックシートに合うシートカバーを探しています。
ネットで検索してもなかなか見つからなくて。専用のものもないようです。

書込番号:24891475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2022/08/24 13:53(1年以上前)

DOP以外で、ということですね?

まだ出たばかりですから、しばらく待たないと。

書込番号:24891518

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2022/08/24 16:10(1年以上前)

回答ありがとうございます。
DOPって何ですか❔
9月納車予定なのですが、新型発売からどのくらいで出てくるものなのでしょう❔

純正じゃないフリップダウンモニターも適合するかどうかわからないからまだ買わない方が良いと言われています。

色々知らないことばかりで、後から分かって困っていました。

書込番号:24891699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2022/08/24 16:45(1年以上前)

DOP=ディーラーオプション(アクセサリーカタログ)

書込番号:24891743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/08/25 00:40(1年以上前)

そもそもシートカバーっているの?

書込番号:24892383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2022/08/25 01:33(1年以上前)

ディーラーオプションのことなんですね。
ありがとうございます。
オプションカタログにはなかったです。

書込番号:24892416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2022/08/25 01:34(1年以上前)

予算的にエアーにしたのですが、幼いこどもがいるので、ファブリックだと汚れがひどいかなと。

書込番号:24892417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/25 09:24(1年以上前)

>ゆきジャムさん おはようございます。

家ではチャイルドシート又はジュニアシートを2ndシートに付けているので
シートカバーは必要なく汚れも殆どありません。

もし一部分汚れても最近は汚れ落としなど多く販売されています。

参考になれば幸いです。

書込番号:24892655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2022/08/25 09:56(1年以上前)

ムサシさん、おはようございます。

みなさん、シートカバーは付けないんですね。
知人のミニバンに乗ったらシートの匂い(ミルク戻し臭)?が凄くて必要性を感じました。
我が家は3人目が産まれて間もないので、嘔吐などあるかなーと思っていました。
みなさん、シートなどに吐かれた時はどうしてるんでしょう。>Dr.H.musashiさん

書込番号:24892681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/25 11:41(1年以上前)

なるほど。。。

>産まれて間もないので。。。

新生児からチャイルドシートを使ってますが
新生児のセット位置は寝かせているような角度(成長に合わせて位置変更可)で設定となります。
またHonda用品のものはインナー布素材のシートを洗濯できます。

なので基本チャイルドシート内で処理できますよ。

参考にHondaのチャイルドシート商品をリンクします。

https://www.honda.co.jp/search/index.html#/?ajaxUrl=%2F%2Fmf2ap005.marsflag.com%2Fvsearch_honda__all__customelement%2Fx_search.x&ct=&d=&doctype=all&htmlLang=ja&imgsize=3&page=1&pagemax=10&q=%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88&sort=0

求めやすい価格仕様は
https://www.honda.co.jp/ACCESS/honda-e/interior/childseat_kotei/

参考なれば幸いです。

書込番号:24892792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2022/08/25 11:52(1年以上前)

サイトまで教えてくださり、ありがとうございます。
チャイルドシートはもう既に上の子のお下がりでありまして、、、。

書込番号:24892799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/08/25 12:49(1年以上前)

シートカバーしてもシートカバーが汚れてって感じなのでしょうが、拭き取り安さなどもあるとは思いますけど、そこまで汚れてしまうシーンがどれくらいあるかなど考えるとどうなんでしょうね。

シートだけでなく、フロアマットも汚れの対象と考えた場合、どこまで対処するかでしょうか。

いずれにしても現時点では、純正以外はないでしょうけど、数ヶ月もすれば社外も出てくるでしょう

書込番号:24892866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/25 15:36(1年以上前)

ゆきジャムさん

それでは新生児が使うシートだけHonda用品の防水シートカバーを付けるのは?
1年くらいの使用でしょうから
¥9,900/1枚(消費税10%抜き ¥9,000/1枚)
https://www.honda.co.jp/ACCESS/stepwgn/interior/seatcover_waterproof/index.html

匂いは車用のパブリーズがありますよ

時間がある時車用品店で車室内掃除とか芳香剤とか除菌、抗菌材とかありますから
見に行くのも良いですね

書込番号:24893024

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2022/08/25 15:40(1年以上前)

キリが無いこともわかるんですが、、、、。色々教えていただき、とても参考になります。

社外って発売からどれくらいで出るもんでしょう?

後ろの席用のモニターも社外品の予定でいたら、適合するかわからないと言われて買えずでした。>かず@きたきゅうさん

書込番号:24893031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2022/08/25 15:47(1年以上前)

このシート良さそうですね。
肘置きカバーも探してたのですが、代用できるものってないでしょうか❔

ともだちの車の肘置きがかなり汚れていたので、、、。>Dr.H.musashiさん

書込番号:24893037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/25 16:17(1年以上前)

>ゆきジャムさん

新生児の頃は
肘置きは跳ね上げておけば良いと思いますよ。
このシートカバーの上にチャイルドシートを乗せるのであれば
むしろ邪魔だったりします。
また使用期間が短いのでで
バスタオルとかブランケットなど肘置きにお子さんに必要な物を掛けておくのに使用したら良いのでは?

社外品は半年〜1年後ではないですか?
作動確認が必要でないものはいくらか早く出ると思いますが。
リヤーモニターなどは時間かかると思います。
配線アタッチメントなどあるので
2〜30000円の差なら純正品装着で納車から使えますのでお勧めします
(新車購入ですので用品も10〜30%くらいは割り引きませんか?HondaCars担当営業に問い合わせてみたら良いかと)
用品といえどもHonda用品の純正は車両開発初期より取付デザイン、操作性、適合性を行っておりますね。

書込番号:24893070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2022/08/25 16:46(1年以上前)

なるほど。考えてみます!

今更ながら、エアーのファブリック、、、悩みどころです。

モニター、ディーラーに値引き可能か聞いてみます。

書込番号:24893092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2022/08/26 13:41(1年以上前)

ディーラーに純正オプションについて聞いてみました。
10インチが9万台
15インチが15万までなら値引き可能といわれました。
後からカタログを見たらイマイチ安くなっている感じがしなかったのですが、こんなものでしょうか❔

社外品はアルパインのRXH12X2-L-Bを検討していました。12.8インチでサイズもちょうど良いかなと思っていたのですが、、、。>Dr.H.musashiさん

書込番号:24894206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/26 17:44(1年以上前)

>5インチが15万までなら値引き可能

ん?割引になっていないですね

●LXM-237VFLi/237VFNi用(デジタル接続)

本体 ¥135,300 (消費税10%抜き ¥123,000)
取付アタッチメント ¥12,430 (消費税10%抜き ¥11,300)
サブハーネスアタッチメント ¥1,870 (消費税10%抜き ¥1,700)
------------------------------------------------------
合計 ¥149,600 (消費税10%抜き ¥136,000)


●LXM-237VFLi/237VFNi用(デジタル接続)

本体 ¥71,500 (消費税10%抜き ¥65,000)
取付アタッチメント ¥11,330 (消費税10%抜き ¥10,300)
サブハーネスアタッチメント ¥1,870 (消費税10%抜き ¥1,700)
------------------------------------------------------
合計 ¥84,700 (消費税10%抜き ¥77,000)

ちょっとどこが割引になってるのか聞いた方がいいですね
定価ですからね

書込番号:24894451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2022/08/26 17:52(1年以上前)

ですよね。

工賃ですかね。

どのくらいの値引きが可能なものでしょうか。

やっぱり15インチがオススメですか?>Dr.H.musashiさん

書込番号:24894460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3051件Goodアンサー獲得:254件 ステップワゴン 2022年モデルの満足度4

2022/08/26 18:54(1年以上前)

>ゆきジャムさん
そもそもエアはファブテクトという撥水、撥油の加工がされているので、素早く拭けば染み込むことはありません。あとはマットをラバーにしとけば、フロアも大丈夫。
自分なら精々座面にタオルケット敷くくらいで済ませちゃいます。
フルカバーは三列全てに脱着やってもらうと高いですよ。2列目だけだとカッコ悪いし。

書込番号:24894556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/27 11:27(1年以上前)

>ゆきジャムさん

新車購入にて見積もり作成時用品購入価格込み交渉する場合が殆どですが
最低でも10%レスにはなると思いますよ。

用品は利益率が高いので割引交渉は楽なはずなんだけど。

今回購入されたHondaCarsの利用は初めて?ですか
お付き合いの長い営業が居れば、もう少しは割り引くと思います。

どうせ購入されるのであれば
LXM-237VFLi/237VFNi用(デジタル接続)の大きな画面が3rd席からも見れるのではないでしょうか。

書込番号:24895381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2022/08/27 11:32(1年以上前)

マットは普通のだったと思います。
そうですよね。
中途半端にカバーしたらカッコ悪そうですよね。
ファブリックの撥水系は、最初しか効かないという噂を聞いていたので心配してました。>あかビー・ケロさん

書込番号:24895387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2022/08/27 11:36(1年以上前)

いえ、去年N-BOXを購入したばかりです。
知人に紹介していただいた営業マンです。
大きい画面の方ですよね。
アルパインだと価格ドットコムの最安値だと八万くらいで収まりそうなので、、、悩んでいました。でも、みなさんのいうように純正の良さもあるのかなーと悩んできました。>Dr.H.musashiさん

書込番号:24895388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/27 17:52(1年以上前)

確かに悩みますね。。。

自分の判断基準は何年乗るかなぁって考えます。

5年では毎年いくら(償却年数)かなぁって
毎年の使用料に換算して良ければ出来るだけ純正用品を付けています。

ちなみにアルパインはHondaとの関係は深い会社ですよ。
自分が知る限り以前はHondaから移動(役員待遇)した方もいましたね。

書込番号:24895889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2022/08/27 17:59(1年以上前)

13年くらいは乗りたいです。税金あがるところまでは、、、。

アルパインとホンダは近いんですね。
じゃ、早目に適合しやすいとかあるんでしょうか。検討中の
アルパインのモニターが新型に合うかどうかっていうのはどう判断したらよいのでしょうか❔
こまめにオートバックスとかに聞くと良いのでしょうか❔
>Dr.H.musashiさん

書込番号:24895902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/27 20:19(1年以上前)

早い可能性は十分にありますね。

アルパインの公式サイトで商品案内を見る(チェック)方が早いのではないでしょうか。

自分なら「13年くらいは乗るのであれば」
納車初期から純正を付けますが。。。

こればっかりは個人の判断が一番良いかと思います。

楽しいステップワゴンライフで。。。
いろんな所で想い出作り家族楽しめたらいいですね

書込番号:24896127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2022/08/28 07:56(1年以上前)

>ゆきジャムさん
こんにちわ
私は13年前にフルモデルチェンジチェンジ直後ヴォクシーを購入した際 、価格ドットコムの方で クラッツィオを教えて頂きました。

その時5歳・3歳・1歳の3人
車内でも飲食はさせる方なので防水機能がある方が良いと思い購入しました。
値段は様々 です 5万しない程度のものを購入。


@取付工賃払ってディーラーで取付。
A自分で取付(45リットルサイズのゴミ袋を使って 滑らせるようにしてカバーをかける)
Bカーショップ(オートバックスやイエローハットで注文依頼して取付までしてもらう)

我が家は旦那が装着しましたよ
ゴミ袋使って
新型車が出た直後に購入したので すぐに開発されてネットに上がると思います

ぜひ私はつけた方がいいと思います
ジュースをこぼしても私自身の気持ちが抑えられるし(🤣)たとえ 友達の子を乗せてその子が粗相をしても相手の親御さんも(._."U)ヤバいってならないのでね
1度覗いて見てください👀

書込番号:24896686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2022/08/28 20:39(1年以上前)

そうですよね。
あんしんですよね。そのシート見てみました。すごくしっかりしたシートですね!
ちょっと予算オーバーなので真似はできませんが、、、安心大事です!
教えていただきありがとうございました。>3匹の怪獣ママさん

書込番号:24897822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホイールサイズ

2022/06/24 01:12(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2022年モデル

スレ主 tetsu91さん
クチコミ投稿数:16件

家にあるホイールを履きたいのですが
ステップワゴンの純正サイズがインセット+45に対して
手持ちが+48なのですがそのまま履けるでしょうか?
3mmのスペーサーを入れるべきでしょうか?

書込番号:24807877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:19546件Goodアンサー獲得:926件

2022/06/24 05:26(1年以上前)

タイヤのステアリング中心(スクラブ)が3mmずれますが
タイヤ幅 約200mm に対して小さいので問題ないです 

内部干渉は チェーンを巻かなければまず問題ありません
日本車は通常9mm厚のチェーンが巻けるように設計されています
(欧州車はダメ)

書込番号:24807955

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 tetsu91さん
クチコミ投稿数:16件

2022/06/24 06:07(1年以上前)

ありがとうございます!
新しいホイールを買わなくて済みそうです!

書込番号:24807972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2022/06/24 06:20(1年以上前)

tetsu91さん

インセットが45から48に変わるだけなら、タイヤ&ホイールが内側に3mm入り込むだけですから、そのまま装着しても問題は無いでしょう。

ただし、タイヤチェーン装着も想定しているなら、3mm内側に入り込む事でステアリングを目一杯切った時等にタイヤチェーンとタイヤハウス内のインナー等と接触するか可能性があります。

という事でタイヤチェーンを装着されるなら、3mmスペーサーを取り付けた方が良さそうです。

このスペーサー取り付け時の問題点ですが、協永産業は下記のように説明しています。

http://www.kyoei-ind.co.jp/sangyo/product/WheelSpacer.html

つまり、「スペーサー取り付け後、ナット・ボルトのネジ山が10mm以上締まらない場合は取り付けないでください。」と注意喚起しています。

3mmスペーサーを取り付けるとナット・ボルトのネジ山の締りしろが10mmよりも少なる場合がありますのでご注意下さい。

書込番号:24807977

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tetsu91さん
クチコミ投稿数:16件

2022/06/24 06:42(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
雪国ではありますが今までチェーンをつけた事は無いのでこのままつけることにします。

書込番号:24807990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2022/06/24 08:49(1年以上前)

スレ主さんを含めだれも触れてないけどホイール幅は同じなんですね




書込番号:24808100

ナイスクチコミ!2


スレ主 tetsu91さん
クチコミ投稿数:16件

2022/06/24 09:08(1年以上前)

>gda_hisashiさん
すみません。
省略してましたが純正サイズから変更はインセット値だけです。

書込番号:24808120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ54

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

電池容量は?

2022/05/27 11:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2022年モデル

スレ主 伏流水さん
クチコミ投稿数:98件

新型ステップワゴンの電池容量をご存じの方がいたら教えてください
諸元表見ても意味わからん「個数」は記載されているんですが・・・?

書込番号:24764939

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/05/27 12:52(1年以上前)

なぜ知る必要があるのか意味わからんけど

書込番号:24765047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


MIG13さん
クチコミ投稿数:3929件Goodアンサー獲得:153件

2022/05/27 15:15(1年以上前)

>伏流水さん

新型ステップワゴンの諸元表
https://www.honda.co.jp/STEPWGN/common/pdf/stepwgn_spec_list.pdf
によれば、モーター関係のスペックは一切変わっていないので、
モーター&電池は先代と同じだと思いますが、検証してみると

・先代が採用したリチウムイオン電池 「EHW5※」のスペックは 3.6V-5Ah 
 (リチウムイオン電池の製造メーカは変えている可能性はあるが、
  周辺を変更しなくても済むようにスペックは変えていないはず)
・新型ステップワゴンは、この電池を72個使っている(諸元表から)

EHW5相当が、72個使われていれば、
バッテリー容量は  5Ah x 3.6V x72個= 1296Wh -> 1.3kWh

この数字はネット記事の数字(先代の容量)と一致しますね。
やはり、バッテリー容量は先代の1.3kWhから変わっていない
と思います。

書込番号:24765220

Goodアンサーナイスクチコミ!19


スレ主 伏流水さん
クチコミ投稿数:98件

2022/05/27 21:23(1年以上前)

MIG13さん

情報ありがとうございます。バッテリーだけで6km程度は走れそうですね。
深夜や早朝も幹線に出るまでは静かに運転できそうです、

書込番号:24765727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3435件Goodアンサー獲得:164件

2022/05/27 21:36(1年以上前)

>バッテリーだけで6km程度は走れそう

ところがドッコイ。

新型になって制御が変わってる可能性はあるけど、
RP5は満充電に近い状態で、EVモードスイッチを
押していても、後続車がイライラしそうなぐらい、
ソッと加速しないと結構スグにエンジンが始動する。

多分、ある程度大きい電力が必要な時は、
バッテリーからだけ取り出すんじゃなくて、
エンジンによる発電分を合わせることで、
バッテリーを労る制御なんじゃないかと思うけど。

書込番号:24765744

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2022/05/27 21:55(1年以上前)

1.5kwhのノートでも3km位しか走れないよね。
1.3kwh積んでいても電池は全部使われるわけじゃなくて
HV用の場合は50%くらいしか使えない。

なので0.7kwh程度が使用可能領域だと思われ3km走るかなって所では。

書込番号:24765764

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2022/05/27 22:45(1年以上前)

>伏流水さん
新車時なら違うのかもしれませんが、長い下り坂でも走らない限り満充電にはならないと思います。

他の方が仰るように全容量の半分くらい、2kmくらいがいいところではないかと。

また、夏季以外だと深夜早朝でも低温環境下となりバッテリー容量自体が低下し、直ぐにエンジンが掛かります。

ハイブリッドのEV走行には気温が重要になってきます。

書込番号:24765833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


MIG13さん
クチコミ投稿数:3929件Goodアンサー獲得:153件

2024/03/23 11:40(1年以上前)

>新型になって制御が変わってる可能性はあるけど、
>RP5は満充電に近い状態で、EVモードスイッチを
>押していても、後続車がイライラしそうなぐらい、
>ソッと加速しないと結構スグにエンジンが始動する。

EHW5のスペックシートに
 最大使用電流※ 300A
とはありますが、最大電流300Aを流したら
 300A x 3.6V x72個 = 78kw に相当する急加速ができるから、

例えば、劣化を抑えるため、実使用電流を最大使用電流
の1/3(=100A), 26KW程度に制限し、、
早めにエンジン始動させるということなんですかね。

ただ、トヨタ、ホンダ共に(バッテリーコスト低下しているのに)
HVのバッテリー容量を増やしてこなかったので、商品力に
たいして影響しないんでしょうね。

書込番号:25671174

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ110

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

新型ステップAIR見積もり

2022/04/29 09:28(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 YBRさん
クチコミ投稿数:123件

昨日、ディーラーにて見積もりを行いました。
ベースのAIRですが、ナビが物凄く高い…。
機能はシンプルで良いため、オプションは必要最低限にしました。
ここから値引き+下取りすれば300万切ると思うので、結構お買い得かも。

書込番号:24722419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/04/29 09:55(1年以上前)

高いなぁ
今時の価格だとは思うけど

書込番号:24722458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2022/04/29 10:12(1年以上前)

YBRさん

今回の見積もりでの値引きの良し悪しを判断する上で、下取り車の価値の確認が重要と考えます。

例えば下取り車の価値が80万円程度なら、値引き額は14万円程度になりますから、そんなに良い値引きとはならないからです。

この辺りは他のディーラーでも見積もりを取ったり、買取専門店で下取り車を査定してみれば、下取り車の価値がある程度は分かると思います。

ただ、買取専門店では10月頃のステップワゴンの納車まで買い取りを待ってくれませんので、注意が必要です。

又、割賦手数料36万円(5年の場合)のクレジットを組んでいる点も、値引きを引き出す上で有利に作用します。

これはディーラーでクレジットを組むと、クレジット会社からディーラーにバックマージンが入りますので、値引きを引き出しやすくなるのです。

この辺りは多少値引きが減額される可能性はありますが、金利が安い銀行等の金融機関でローンを組む事を検討してみても良いでしょう。

あとは利益率が高いボディコーティング(約6万円)や点検費用の前払いである点検パック(約16万円)を見積もりに入れる事でも値引きを引き出しやすくなる事が結構あります。


最後に今後の交渉ですが、YBRさんのお住いの近くに今回見積もりを取ったホンダディーラーとは別系列のホンダディーラーがありますか?

あるようなら、そちらのホンダディーラーでもステップワゴンの見積もりを取って同士競合させれば値引きの上乗せが引き出せるか可能性があります。

又、ライバル車種となるヴォクシー等と競合させてみる方法もあります。

書込番号:24722478

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/04/29 15:20(1年以上前)

〉ここから値引き+下取りすれば300万切ると思うので、結構お買い得かも。

下取り次第の話であって、純ガソリン車のベースグレードが400万弱だよ?

ナビとモニター、ETC付けたくらいのベースグレードが400万弱。
お買い得かい?

書込番号:24722963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


スレ主 YBRさん
クチコミ投稿数:123件

2022/04/30 17:29(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
けして安くはありませんね(^_^;)
400万円ですと他車種も視野に入ってくるので、見積もりもらったものの踏ん切りはつきません。。

書込番号:24724927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 YBRさん
クチコミ投稿数:123件

2022/04/30 17:31(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ご丁寧にありがとうございます。
近くに複数店舗ありますので、見積もり取ってみたいと思います。
またノオヴォクとも競わせる必要ありますね!
あとは下取りと値引き…
やることが多くて大変ですが、妥協せず納得できるようがんばります!

書込番号:24724932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 YBRさん
クチコミ投稿数:123件

2022/04/30 17:34(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
確かに高いですね(^_^;)
特に今回のステップワゴンはナビがかなり高額です。

書込番号:24724938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2022/05/03 18:46(1年以上前)

>YBRさん
年間走行距離にもよるのですが、大型化もありますしガソリンはやめた方が無難です。それに現時点だとAIRの装備が微妙なので新型と現行の差があまり感じられません。

AIRの装備向上を望む声はあるようですが、販売比率が2割程度のグレードに力を入れる余力が今のホンダにあるとは思えません。メーカーとしての回答は装備充実のスパーダを買ってくださいということでしょう。

このご時世ですからハイブリッド1択、もし予算が障害となるのなら現行の未使用か状態の良い中古もありです。

ところで新型は今から契約で年内納車できるんでしょうかね。トヨタのノアヴォクはハイブリッドの一部オプション装着ともなると暗雲立ち込めるな感じのようで。

書込番号:24729520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


さん
クチコミ投稿数:38件

2022/05/15 21:55(1年以上前)

ガソリンでもいいと思いますよ!
ステップワゴンのハイブリットはそこまで燃費よくないので。
また、ローンを選択されてるようなので、初期投資を抑える上でも。

書込番号:24748167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


MIG13さん
クチコミ投稿数:3929件Goodアンサー獲得:153件

2022/05/16 12:41(1年以上前)

大きくて重いミニバンの燃費は総じて悪いので、ガソリンとハイブリッドとの
燃料差も大きくなります。当然、手放す時の売却価格への影響も大きいと思います。
従って、ミニバンの新車買うなら特別な事情(ちょい乗りのみとか)が無い限り
ハイブリッドだと思います。

初期費用差(40万程度)の捻出ですが、
新車パッケージ、点検パック(+マモル君)、3Sコートを外して
33万を浮かせ、ナビ、リアモニターを一段廉いもの(旧モデル等)
に変更すれば40万の捻出は十分可能だと思います。

特に、ローンを組んで、点検パック(=費用の先払い)を契約する
のって、賢い選択だとは思えません。(借金して預金するようなもの)

書込番号:24748984

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/05/16 17:30(1年以上前)

〉特に、ローンを組んで、点検パック(=費用の先払い)を契約するのって、賢い選択だとは思えません。

金のある人と金の無い人の価値観は違う。

金が余ってしょうがない人ならローンなんか考えないだろうけど、金が無いのに車が欲しい人にはそれしか手段がない。

この辺は否定しても仕方ない。

書込番号:24749331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


MIG13さん
クチコミ投稿数:3929件Goodアンサー獲得:153件

2022/05/16 17:53(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん

>金が余ってしょうがない人ならローンなんか考えないだろうけど、
>金が無いのに車が欲しい人にはそれしか手段がない。

ローンを組むなら点検パック(=費用の先払い)は止めておけば
という提案なんですが、、、無理がありますかね。

書込番号:24749353

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:115件

2022/05/26 17:10(1年以上前)

>YBRさん
下取り額入れてお得って表現するのは変ですよ。

書込番号:24763740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 空気圧モニター

2022/02/25 14:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

空気圧モニターなしで乗ってますが、つけた方がいいですか?
安全ですか?

書込番号:24619701

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2822件Goodアンサー獲得:675件

2022/02/25 14:35(1年以上前)

>アイルトンプロストさん
>空気圧モニターなしで乗ってますが、つけた方がいいですか?

付けた方がいいです。

高級車の様に!

書込番号:24619724

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2022/02/25 14:47(1年以上前)

アイルトンプロストさん

タイヤの空気圧モニターは、安全上あった方が良いのは事実です。

ただ、私の場合はホイールへの後付け感満載で見た目がイマイチとなる空気圧センサーの取り付けに躊躇しました。

書込番号:24619740

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19546件Goodアンサー獲得:926件

2022/02/25 15:06(1年以上前)

虫を開きっぱなしにしますから
あとつけはお勧めしません

書込番号:24619764

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2022/02/25 15:15(1年以上前)

>アイルトンプロストさん

空気圧なんて、普段気にもしないし計る気もない・・・ようでしたら有るにこした事はない。

空気圧計を買って、月一程度はチェックしてみよう・・・という心意気があるなら不要。

書込番号:24619780

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9949件Goodアンサー獲得:1397件

2022/02/25 15:35(1年以上前)

>アイルトンプロストさん

私は付けましたが、後付け感はあります。常に観察できるので面白いとは思いますが。
付けるなら、目立たないこと、空気を補充しやすいことなどで、バルブ一体型が良いと思います。
それと、本体も邪魔です。

ただ、定期的に測れる方はいらないと思います。
特に普通のタイヤは付けていなくとも、パンクするとすぐに空気が抜けるで気づきます。
もし、ランフラットタイヤにする希望があればパンクが気付きにくいので付けてください。

書込番号:24619809

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2022/02/25 16:39(1年以上前)

>アイルトンプロストさん

>空気圧モニターなしで乗ってますが、つけた方がいいですか?
安全ですか?

有るにこした事ないですが
今無いなら付けた方が良いとまでは言えない

普通に点検していればついていなくても問題はまず無い



書込番号:24619898

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2022/02/25 17:43(1年以上前)

的確なご意見ありがとうございます。

以前、アクアで自動車専用道走行中にパンクして苦労したことがあります。
モニターつけると高級感が出るので前向きに考えます。

書込番号:24620012

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン
ホンダ

ステップワゴン

新車価格:334〜396万円

中古車価格:18〜588万円

ステップワゴンをお気に入り製品に追加する <782

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,231物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,231物件)