ホンダ ステップワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン

ステップワゴン のクチコミ掲示板

(7456件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ステップワゴン 2022年モデル 317件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2015年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2009年モデル 1076件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2005年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2001年モデル 45件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン(モデル指定なし) 22006件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全730スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
730

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビとリアモニターについて

2016/12/11 20:37(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:110件

調べてもいまいちピンとこなかったので、質問です。


スパーダに社外のナビ、出来れば9インチ、リアは何インチでも可、ナビもリアモニターも同じメーカーでそろえたい。

上記の希望を叶えてくれる商品はありますか?

取り付けキットとか、よく分からない事が多くて、ディーラーで聞いても、社外の製品だと答えることが出来ないとの事でしたので

こちらに質問しました。


おススメ等ございましたらよろしくお願いいたします。


出来れば、加工とか小難しいことなく、取り付けキットだけで装着できる商品がいいです。

書込番号:20475062

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/12/11 20:52(1年以上前)

http://www.alpine.co.jp/recommended/list/honda/stepwgn_h27/audioless/?_TopVehi_pnl

アルパインで良いんじゃないかと

後はオートバックス等の量販店かナビ専門店で見積もりを取りましょう。

書込番号:20475111

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件

2016/12/11 22:19(1年以上前)

>北に住んでいますさん
さっそくありがとうございます!やっぱりアルパインになりますかね、予算がオーバーしそう(笑)

書込番号:20475450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ステップワゴン異音について

2016/12/08 20:51(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

スレ主 ひで1977さん
クチコミ投稿数:3件

2016年式のステップワゴンに乗っています。皆さんの症状と同じくしばらく走行した後1時間位した後エンジンをかけるとギャーというような異音がします。ホンダのお客様センターに電話してそんな症状の問い合わせはないかと質問したら無いのでディーラーに行ってくれとの事。とても気になるので直したいのですが、本当に無料で直してもらえるのでしょうか?

書込番号:20466139

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2016/12/08 21:52(1年以上前)

他にもたくさんスレがありますが、私の書き込みをを、ディーラーに、見せてこんな音がなりますって、持って行ってください。保証で対応してもらえますよ。
最初は様子を見ましょうと言われてもごり押しせずに、出来ればご自身の車の音を根気よく撮影して待って行かれるとよろしいかと思います。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000772471/SortID=20268343/Page=2/

書込番号:20466399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:13件

2016/12/23 18:38(1年以上前)

異音対策はどっちが良いかわかりませんが
整備書見てる限りではおすすめはできませんね

走行中に演算して最適な油圧を制御する
次世代cvtのようです
cvtオイルも新型cvt専用オイル使用です

始動時から油圧がたちあがってるため油圧制御を殺してしまう対策なので本来のメリットが薄れるようです



当方も異音はなってはいましたが初期磨耗とおもい
そのまま様子見ていましたが2万キロ超えたあたりから全くでなくなりました

初期磨耗が完了してかどうかはしれませんが
トルクはあがっているようにおもいます

cvtが初期は滑り気味だったのがダイレクトにつながってるようにおもいます

直進状態で時速20kあたりから普通にアクセルベタ踏みすると
ホイールスピン起こします初期はそれほどまでなかったのですが

燃費パワーともにたいさくしないほうがよさそうです
対策済みの方の情報はもっとほしいところですね

書込番号:20507801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ひで1977さん
クチコミ投稿数:3件

2016/12/23 20:59(1年以上前)

ありがとうございます。>オーディオ趣味さん
来年3月の1年点検時に修理依頼を頼もうかと思っていました。ある程度走行すると音がしなくなるならと聞いて悩んでいます。ちなみに現在6千キロです。やはりやらない方が車の為に良いのでしょうか?

書込番号:20508180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2016/12/23 21:28(1年以上前)

オーディオ趣味さんの言ってることも一理はあるけど、どちらが正解かわからないと思います。

とりあえず、朝一のスタートの空回り発生や燃費には全く影響なさそうなので難しいところですね。

あの忌々しいストレス以外の何物でもない異音は対策後、全く皆無です。

20,000kmを超えてでなくなる。。。
これはこれで本当に何事もないかわからない。。。
普通の車じゃあり得ないことをどう感じるかはあなた次第

書込番号:20508283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ひで1977さん
クチコミ投稿数:3件

2016/12/23 21:50(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
ありがとうございます。あのギャーという音は恥ずかしいし、聞きたくない音です。1年点検までもう少しなので考えてみます。きたきゅうさんが修理依頼の時ディーラーは嫌な顔しませんでしたか?

書込番号:20508355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2016/12/24 07:59(1年以上前)

>ひで1977さん

掲示板での無責任な書き込みを鵜呑みにせず、
きちんとディーラーで説明を受けましょう。

ディーラーにはメーカーから9月にサービスニュースという形で通知がきています。
ですので原因も対策もすでに判明しています。

ディーラーと納得いくまで話し合った上で、対策するか決めればいいのでは?
こちらは顧客なのですから遠慮することはありません。

書込番号:20509258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2016/12/24 10:42(1年以上前)

嫌な顔。。。いい顔はしない。。。

出尽くしていますが、ディーラーで現象を確認出来ないので、難しいです。それはわかります。

根気よく伝えれば対応していただけます。

私の場合、初回は様子見、次は1ヶ月くらいして確認したので、伝えたところ交換と言う運びになりました。
対策品が確認できていたのでスムーズに、対応できたと思います。

そういう情報が無ければかなり難航するケースてあると思いますが、ここの情報がなければ出来ない事だと思います。

根気よく確認、交渉された先駆者に感謝しますね。

書込番号:20509602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/24 13:50(1年以上前)

>ひで1977さん
自分の場合、たまたまディラーで異音がなったので工場長自ら対応してくれ、すぐに部品発注してくるました。
あんな異音だと負荷がかかってるからすぐに交換した方がいいっておしゃってました。

書込番号:20510079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2017/01/24 09:37(1年以上前)

症状の動画があれば一番ですが 
ここの掲示板を見せても対応OKでした
 
密かにホンダ側に対策品は出てます  
申告した場合のみ対策品に交換とのことです

書込番号:20597613

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ126

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ノーマルステップの良いところ

2016/11/12 13:31(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:577件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

皆さんがスパーダではなくノーマルステップを選んだ理由を教えてください。

ちなみに私はスパーダと同じ程度の予算でクルスピとほぼ同じ装備(エアロ外観を除く)が手に入ることと16インチアルミで乗り心地が良いところです。

書込番号:20385737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:11件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2016/11/12 14:22(1年以上前)

私は外観ですね。
もともとヤンキー系とか嫌いだし、安易なメッキ多用も安っぽくて好きになれないクチなのでRKもノーマルでした。今回のスパーダはトヨタのほど嫌らしくは感じ無いのですが、でもノーマルの方がカッコ良く感じました。
カタログ燃費もノーマルが良かったし(結構燃費静音オタクなので)、シートの色とかはClazzio付ける予定だったので気になりませんでした。インテリアパネルだけはパーツリストで注文して替えてもらいました。
スパーダの高剛性ハブベアリングは凄く気になりましたけど、、

書込番号:20385882 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/12 14:59(1年以上前)

>天然アップルさん

雪国で山手側の住宅地に住んでおり4WD一択で検討していたところ、

・ノーマルもスパーダも足回りが同じ
・なんとなく、ノーマルのほうが深雪に強そう(ラッセルになりにくそう)。※実際には同じでしょうが・・
・パドルシフトは特段必要としない。
・外観デザインはノーマルよりもかっこいいが、私の運転する範囲では、エアロパーツは効果がないと思っている。
・ブラウンの座席。オプションのフロアマット(ブラウン)と相まって、落ち着いた雰囲気が気に入っている。

でも、一番は価格差かな・・
もし、スパーダのほうがGよりも安かったら、スパーダを買うと思うので。

書込番号:20385979

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:7件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度4

2016/11/12 19:18(1年以上前)

ノーマル(GEX)を選んだ理由は
・トリプルエアコン
・シートヒーター
・タイヤサイズ
・見た目
・値段
・3ナンバーが好きじゃない(汗)
こんな所ですかね。

書込番号:20386743 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/14 10:32(1年以上前)

我が家はG-EXのディープロッソを選びました(^^)
赤なのは子供の希望なんですが( ´艸`)他にない色だけど落ち着いた赤で気に入っています!
ステップもよく見るようになりましたが、めったに被らないです(笑)
夫婦共にエアロに興味がなく、格好いいけどエアロはぜい肉だし燃費も落ちるから、それなら同じ価格で上位の装備を選びたいと言う理由でこのタイプにしました。
エクステリアのフロントはスパーダが好きなんですが、リアがどうにもゴツく見えてしまって好みでなく…半分ずつ変えたい(笑)
もうすぐ一年になりますが、よく走ってくれるし静かだし、大きい車なのに運転しやすいのは嬉しいです(^^)

書込番号:20392205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:10件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2016/11/16 15:27(1年以上前)

G Sensingにしました
エアロ=ヤ〇キー車が夫婦の共通認識であること
エアロパーツの費用対効果がわからないこと
つるっとした方が好きなこと
コバルトブルーにしたので、都内ですがいまだに同じ仕様は1台しかすれ違ってないです(笑)

書込番号:20398929

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:577件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2016/11/17 08:59(1年以上前)

>Ty-Sさん
やはり外観ですか・・
私もどちらかというとノーマルの方が好みですね!
グリルあたりはスパーダもカッコいいと思ったのですが、後ろが私には少し派手すぎました。

書込番号:20401153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:577件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2016/11/17 09:11(1年以上前)

>安く買いたい!さん
ブラウンの内装落ち着きがあっていいですよね!(^^)
うちは子供がまだ小さいので靴で汚すことが多く、よごれが目立たないのも重宝してます。

書込番号:20401179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:577件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2016/11/17 11:13(1年以上前)

>働くパパさんさん

ほぼ理由が同じですね〜
3ナンバーが好きじゃない(笑)← ここが激同!

書込番号:20401420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:577件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2016/11/17 12:00(1年以上前)

>まどまどママさん
エクステリアのフロントはスパーダが好きなんですが、リアがどうにもゴツく見えてしまって好みでなく…半分ずつ変えたい(笑) → ここが全く同じですね(^^)

うちも最後まで赤と悩みましたが、子どもの意見を尊重して青になりました(笑)

書込番号:20401515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:577件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2016/11/17 12:03(1年以上前)

>ちゃんクリ@さん
コバルトブルーにしたので、都内ですがいまだに同じ仕様は1台しかすれ違ってないです(笑) → うちは四国なんですが、コバルトブルーのノーマルステップは一台も見かけたことがないですよ(笑)
汚れがよく目立つ色ですが洗車した後のピカピカ感もハンパないので頑張って週末洗車しとります(^.^)

書込番号:20401524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:577件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2016/11/22 21:24(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます(^^)

全員をベストアンサーに選びたかったのですが、
数が足りないのでレスいただいた順にさせて
もらいました。またよろしくお願いします!

書込番号:20418017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:7件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度4

2016/11/22 23:12(1年以上前)

天然アップルさんもコバルトブルーですか!
私もです。
リセールスは悪いかもしれませんが綺麗でいいですよね。
駐車場で被る事が少ないので見つけるのも楽です。

書込番号:20418484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:577件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2016/11/23 10:51(1年以上前)

>働くパパさんさん

コバルトブルーなかなかいませんよね(^^)
今まで1台もあったことがないです(笑)
ホコリが目立つし洗車も大変ですが、洗い終わったあとのピカピカ感はたまりません!!

書込番号:20419536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アイドリングストップOFF信号について

2016/11/07 21:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

スレ主 gpdaさん
クチコミ投稿数:30件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

こんにちは。
アイドリングストップOFFスイッチをもっと手元に設置したいのですが、単純なモメンタリスイッチをかませば可能になるのでしょうか。基本的な信号の流れ(アイストOFF信号線をアースに落とす?等)を教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:20371461

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2016/11/07 21:55(1年以上前)

gpdaさん

アイドリングストップOFFスイッチへの配線は↓のようになっています。

http://minkara.carview.co.jp/userid/551962/car/2009001/3845410/note.aspx

あとはテスターでアイドリングストップOFFスイッチを押した時にどのように電気が流れるか確認すれば分ると思います。

書込番号:20371551

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2016/11/07 22:09(1年以上前)

>gpdaさん
ホンダ車では試していませんがアイドリングストップ信号を拾って手元でOFFにしてもアイドリングストップキャンセルしないと思います?

おそらくチェックランプが点灯すると思います?

無難にアイドリングストップキャンセラーを取付した方が無難だと思いますけどね?

書込番号:20371612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gpdaさん
クチコミ投稿数:30件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2016/11/07 22:16(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。
私の場合、普段はアイストONで、必要なときにOFFにしたいので、ぶっちゃけノーマルのままでいいんです。
ただ、スイッチを手元に持ってきたいだけなのです。。

書込番号:20371661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:13件

2016/11/08 06:42(1年以上前)

そのうち車にもなれて普通に運転してると
オンオフなんか自由自在になりますよ

運転の下手な人は無理かもしれませんが
丁寧な運転する人は車が停止する瞬間にブレーキを抜きます停止時のショックを無くすために


この状態の時にアイドルストップはしません
深く踏み込む必要があるので

書込番号:20372648 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 gpdaさん
クチコミ投稿数:30件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2016/11/08 07:03(1年以上前)

>オーディオ趣味さん
そうですか。実はまだ納車前なので、実車のアイストのクセを把握していません。

スズキの初期スペーシアにも乗っていますが、ペダルワークだけでは自在にコントロールできないので、シフトに付いているスポーツモードスイッチでコントロールしています。

実車で試してみてから、また投稿しますね。
ありがとうございます。

書込番号:20372683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

加速時カチカチ異音・白煙

2016/10/27 17:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

スレ主 40鳥町さん
クチコミ投稿数:53件

クルスピ1年乗りです。
昨日、交差点アイドルストップ後、右折で加速すると社外からカチカチカチ異音?加速しない?ボン!・・・えっ!何?
と思いバックミラーを見たら大きな白煙が!
マフラーから出たような…

特に改造もしてませんが、初めて経験しました。
同じ症状の経験ございますか?

オイルが一緒に燃えたのか?
情報交換できたらと思います。宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:20335563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2016/10/27 17:25(1年以上前)

ディーラーに相談した方がいいと思うが。

書込番号:20335607

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2016/10/27 17:35(1年以上前)

>40鳥町さん

1気筒死んでいるっぽいですね。

早急に販売店にGOですね。

書込番号:20335633

ナイスクチコミ!0


スレ主 40鳥町さん
クチコミ投稿数:53件

2016/10/27 17:39(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
>伊予のDOLPHINさん
情報ありがとうございます(^^)
白煙後、普通に走ってます。プラグ見てもらいます。

何なのか? 誰か同じ症状の経験ないですかね〜(^^)

書込番号:20335638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/10/27 19:22(1年以上前)

白い煙の場合はオイルが燃えている色ですのでオイルが漏れてエキゾースト内に進入したと考えられます

ガゾリンが濃いと黒い煙が出ますから

旧い車ならガスケットからエンジン内部にオイルが入る事もありますが1年程度で白煙が出てると正直エンジンが駄目ですねー

保障期間ですのでディーラーでマフラーから盛大に白煙が出たと相談する事をオススメします

書込番号:20335946

ナイスクチコミ!4


スレ主 40鳥町さん
クチコミ投稿数:53件

2016/10/27 23:26(1年以上前)

>餃子定食さん
情報ありがとうございます。
また起きますかね〜? あれから普通に走ってのです。

兄貴が整備士なので聞いたら、アイドルストップ後のコンピュータ誤作動でオイルが入ったのでは?と言ってました。
ディーラーに伝えますが、避けられるとの事。

みなさんからの情報が増えれば、対応してくれる可能性が高くなります。
是非、ご経験された方は教えてほしいですね〜(^^)

頻発する時は、オークションに流そうかと…

書込番号:20336918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/10/28 02:28(1年以上前)

>>アイドルストップ後のコンピュータ誤作動でオイルが入ったのでは?

オイルラインはガソリンラインとは独立していますのでエンジン内部にオイルが混入するとは考えられないんですよねー

旧い車でガスケットからエンジン内部にオイルが混入してオイルハンマーを起こして1気筒のコンロッドが僅かに曲がり
1気筒だけ圧縮が足りないエンジンは見た事がありますが・・・・・・・・・・

書込番号:20337237

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 40鳥町さん
クチコミ投稿数:53件

2016/10/28 02:44(1年以上前)

>餃子定食さん
ご回答ありがとうございます。
あの異音、白煙は何なのか…不安になります。

伊予のDOLPHINさんからご回答どおり、一瞬一気筒止まったのかな〜?
今まで気にならなかったのですが、今回のRPは様々な不備があり、口コミをみてると更に…
愛着が薄れます。

一旦、皆様の様々な情報を、ディーラーにぶつけてみますね。

また情報交換宜しくお願い致しますm(_ _)m


書込番号:20337245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:13件

2016/10/29 06:31(1年以上前)

ここでゴチャゴチャ言う内容ではないね
不安ならダイアグログ読み取ろう

気筒の失火の番数ぐらいなら読みとれる


書込番号:20340274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:13件

2016/10/29 06:41(1年以上前)

まあちなみに同じようなことが起こったことあります

アイドリングストップ時交差点上空の右折
アクセル踏んでも加速しない
さらに踏み込む
外部からのカチカチ音がしてセルがかかる
急にボン!とエンジンが唸る
後部窓から大量の白煙

ステップワゴンrpっていとも簡単にホイールスピンするんだなと驚きました

書込番号:20340287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 40鳥町さん
クチコミ投稿数:53件

2016/11/06 21:25(1年以上前)

>オーディオ趣味さん
ホイールスピンではなかったです。
聞くのやめます。
ありがとうございました〜

書込番号:20368176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

燃料計 残走行数値について

2016/09/23 11:07(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:12件

RPで燃料計が一定のとこで
止まってしまいます

燃料計はメーターパネルの右側じゃなく
左側の燃料残走行距離表示です

燃料満タンでだいたい540キロとなり
走行してて、残表示480キロ付近で止まります
そのまま距離50キロから60キロ走行しても
残表示480キロのまま

そしてあるタイミングから
一気に減って表示されます

毎回同じ現象です

こういうものなのでしょうか?
同じ現象の方
いらっしゃいますか?



書込番号:20229475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:13件

2016/09/23 18:06(1年以上前)

そんな感じですよ正常です


おそらく給油するタイミングが同じじゃないですか?

週末の夜もしくは休日の朝
その後長距離ドライブにでかける燃費が延びる
走行可能距離を演算補正する
平日短距離走行に徹底する燃費が悪化
走行可能距離を演算補正する
休日燃費が延びる演算補正す

これの繰り返しだからそのパターンにはまってるのでしょう



うちのGは給油後640kmを差しますよ
運転状況でかわります

書込番号:20230489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2016/09/24 09:31(1年以上前)

ありがとうございます

でも演算補正?に走行距離50キロ 1時間以上かかってるので
やはりその間の走行が不安になってしまします

最新の車とは思えません(泣

平均燃費もほぼ変動していないので
コンピュータ−補正は早いはず とは思えますが
1時間て・・・

もうすこし他者の意見を
お願いします



(仕事の都合でディーラーへは、まだ持っていけません)

書込番号:20232459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:13件

2016/09/25 01:44(1年以上前)

都合のいい回答期待してらっしゃるだろうけど
質問内容からしてレスは付かないと思いますよ?
手っ取り早くディ−ラ−に聞きに行って詳しい内容効いたほうがすっきりしますよ?

瞬間燃費計じゃないからね
今までの癖を車が学習していっています一定時間燃費が良くたって数値は良くなりませんよ
瞬間的に計算してほしいのでしょうけどそんなことしたらあなたが良くても大勢の人が困ってしまいます

瞬間的に計測したら高台で給油して下りの計測で瞬間燃費99示しますよ 走行可能距離5000キロとかおかしいでしょ?
登りに差し掛かったら500キロとか表示されるんです 
そういう風にならないよう今までのデ−タ―を元に補正をかけていってるんです

信じられないならダイアグリセットかけてもらえば給油後の数値が初期値に戻ってますよ


書込番号:20235250

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:11件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2016/09/25 11:24(1年以上前)

最新の車だろうが他のメーカーだろうが同じです。
ある程度まとまった距離のデータで反映させるのが普通です。
計算に時間がかかっているのではありません。
うちのプリウスも似たようなものです。

書込番号:20236187

ナイスクチコミ!5


物欲Maxさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/25 22:57(1年以上前)

満タン給油の仕方でも変わりませんか?
満タンの目盛り表示になるセンサーの状態があるガソリン量のところにあって、それを超えて給油口ギリまで入れるとガソリンが満タンより減ったと検出されるまでの走行距離は長くなりますよね。

そうすると、満タンのまま走っている距離が長いということなので、燃費も走行可能距離もとってもよくなります。
そして満タンより減ったと検出されたところからあとは、ガソリンの減り方が早くなるので、燃費も走行可能距離も落ちるといったところでしょうか。

書込番号:20238206 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン
ホンダ

ステップワゴン

新車価格:334〜396万円

中古車価格:18〜588万円

ステップワゴンをお気に入り製品に追加する <782

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,231物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,231物件)