ストリームの新車
新車価格: 182〜275 万円 2006年7月1日発売〜2014年5月販売終了
中古車価格: 22〜115 万円 (152物件) ストリームの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ストリーム 2006年モデル | 121件 | ![]() ![]() |
ストリーム 2000年モデル | 35件 | ![]() ![]() |
ストリーム(モデル指定なし) | 11853件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2008年9月6日 12:57 |
![]() |
0 | 0 | 2008年9月3日 21:39 |
![]() |
0 | 3 | 2008年9月3日 14:55 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2008年8月31日 23:21 |
![]() |
0 | 4 | 2008年8月29日 20:01 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2008年8月30日 01:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


初めて書込みさせて頂きます。
この度、アラバスターシルバー・メタリックを購入したのですが、
コーディングをするか否かで迷っています。
こまめに洗車する自信が無い為、ガラスコーディングをしておこうかと思っているのですが、
友人などから「シルバーなら必要ないんじゃないか。」と言われ迷っています。
洗車が楽な点で惹かれているのですが、見栄えはあまり変わらないような気がするし、
なんといっても金額が高いため決断出来ていません。
ちなみに、ガラスコーディングは「アークバリア」を検討中です。
ガラスコーディング以外のコーディングで、
シルバーにおすすめのものがあれば教えてください。
宜しくお願い致します。
0点

シルバーカラーで、おまけにメタリックですか
それは汚れが目立ちにくい代わりに、
せっせと磨いてもあんまり変わり映えしない色ですね。
まぁ夕暮れ時などにはなかなかイイ味わいを醸し出してくれる色でもありますけどね。
そういうことにて
ガラスコーティングの透明効果はあまり期待しない方がイイと思います
もしするなら、油系のワックス(カルナバ)で塗れたようなツヤを出すことですかね。
書込番号:8304541
0点

私も、シルバーにアークバリアをしていましたよ。
その前は、同じクルマにクオーツコーティングをしておりました。
色が色なので、「艶」よりも、「保護性能」で決めましたよ。
おかげで汚れが落ちやすいです。
書込番号:8304636
0点

確かにボディーコーティングすると洗車は楽ですよ。
汚れ落ちがかなり違ってきますね。
逆にコーティングしない場合の手間を考えると、
洗車のたびにワックスかけることを思うと、若干の追い金は我慢できるのでは?
ワックス自体は大してお金かかりませんが、やっぱり手間がね。
シルバーで汚れが目立たないと言っても、やはり汚れは必ず付きますし、艶は落ちます。
でも少しくらい汚れてても気にしないよって思われるなら、高いお金出す必要は無いです。
市販のコーティング剤でも、かなり長期もつ物もあるようです。
ディーラーのコーティングって言っても、特殊な物を使ってる訳ではないです。
ご自分でやられるのも手ですね。
かえって迷わすような回等になりましたが、要はスレ主さんの考え方次第です。
書込番号:8304699
0点

皆様、返信ありがとうございます。
私も、「艶」より「手入れが楽」になればと思い、
コーディングを検討していました。
皆さんの意見を聞いて、施工に一歩前進しました。
コーディングのブランドにも
いろいろあるみたい(パッと見ただけですが。。。)なので
もう少し調べてみます。
書込番号:8308361
0点



1.8X スタイリッシュパッケージを購入して、4ヶ月経ちました。
純正カスタマイズタイプ シートカバー(黒)の購入を考えておりますが、カタログやHONDAホームページでは
材質や感じがいまひとつ分かりづらく、迷っております。
デイーラーに訊ねても扱ったことが無い様で、見たこともないとのことです。
実物を取り寄せて見たかったのですが、デイーラーがメーカーから購入しないといけないそうで
気に入らなかった場合は返品できないそうです。
社外品の合成革のような感じなのでしょうか?
みなさんのなかで購入した方,またはnet上で見かけた方、教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点



黒にお乗りの方でBRASSENのLEDテールレンズのスモークタイプを装着されていらっしゃる方!クチコミ、感想 と 装着車のかっこいい画像を見せてください!!参考にします〜。宜しくお願いします
0点


ブラッセンのテールライトはストリームでは定番のアイテムですのでみんからでもよく交換されている方がいますよね。
私はブラッセンのクリア/レッドクロームインナーを付けています。
http://rsz.nobody.jp/exterior/tail_led/tail_led.htm
インナーの一部がシルバーメッキですのでノーマルとはだいぶ違う印象を受けます。
またLEDはスパッとした点灯をしますし、全面LEDなのできれいに一直線に点灯します。
ただし 物の品質が悪いため合いが悪かったり、防水処理をする必要があります。
私はシリコンボンドで防水処理を行いましたが、完全ではなくつい最近の大雨で水滴が入り込んでしまいました。
まぁ故障には至りませんでしたが、再度、防水処理を行う予定です。
書込番号:8294546
0点

なかなかスモークタイプの画像で参考にしたいのがないですね〜スモークに見えないというか〜色が思ったよりうすいかんじがします〜もう少ししまった色になるかな〜と想像してたんですが…ボディーカラーがブラックでフルスモークのレンズにお乗りの方のかっこいい画像お待ちしています〜!!水漏れの加工が必要というのも残念ですね〜(泣)
書込番号:8294942
0点



初書き込みです、よろしくお願いします。
現在 RSZ 2.0(ナイトホークブラックパール) に乗っているのですが
無限のエアロを見てどうしても欲しくなってしまいました。
そこでボデーカラーと同色にするか推奨のアドミラルグレーメタリックにするかで悩んでいます。
同色にした場合の画像をなんとか探し出したのですがボデー色が黒での2トーンでの画像は探し出せませんでした。
そこでこの組み合わせでのオーナー様のご感想が聞きたく、またここに画像があるよ等の情報を教えていただきたく書き込みしました。
初めて書き込みいたしますのでこの様な質問また書き方でいいのかわかしませんが、どうかよろしくおねがいします。
0点



先日、空調の件でお世話になったものです。その節はいろいろ参考になりありがとうございました。
本日、妻と車を見に行ってきました。
購入予定の車は、特別仕様の1.8X 4WD HDDナビエディションなんですが、もともとお得だから、値引きは頑張っても20万と言われました。(確かにお得なのはわかっていますが…)
特別仕様車じゃないのに比べると少ないと言われましたが、そうなんでしょうか?
乗ってみて感じたのは、後方が確認しにくかったのてすが馴れると大丈夫でしょうか?
オーナーの方々よかったらお聞かせください。
0点

4WDではありませんが、XナビED コンフォートパック(車両価格¥2037000)、ドアバイザー、フロアマット、マッドガード、ラゲッジカバーを付けて総額¥2015000でした。全部入れても車両本体価格より安くなりました。商談は2週間ほど前です。
後方視界は少し悪いと思いますが、リアカメラが見やすいので、これがあれば十分だと思います。
書込番号:8271297
0点

ヒナちんパパさん、こんばをわ。家も同じく、SRZ1.8ナビED-FFを交渉中です。値引きは15万と1回目は言われました。明日、2回目の交渉に行こうと思います。
確かにお買い得の分、値引きは厳しいと家も言われました。おまけに、材料費アップもありまして〜と。
買うのは、息子の車なのですが、未成年の為 おやじ出動です。特別仕様だからと言って値引きには、関係ないと思いますが? 昨年エスのアエラスG-ED 4WDを購入しましたが値引き良かったですよ。
ちなみに当方、長野県です。明日、どの位値引き上げてくれるかな?
おやじの顔をタテテくれるかな?
書込番号:8271355
0点

Italianwesternさん
こんばんわ
三十万以上の値引きだったみたいですね。羨ましいです。
雑誌とかでも、最高値引き三十五万とか書いてあったりするので、なるべく近づけるように頑張ります。
書込番号:8271394
0点

シュガシュガさんこんばんわ
私は福島県会津に住んでいます。
同じ車を買うのに、値引きとかあるのが煩わしくも思ったりします。
全国一律価格だといいんですけどね。
息子さんのために頑張らないと行けませんね。
私も、まだ購入まで時間があるので、納得のいく金額がでるまで頑張ろうと思います。
書込番号:8271461
0点



ストリームの購入を検討しています。4WDが必要なのですが、X1.8では、車高がぱっとみて分かるくらい高くなっていると聞きました。本当でしょうか?またRSZのシリーズを選べば車高はFFと変わらないのでしょうか?
0点

本当です
カタログや メーカーのHPでスペックを見ましょう
http://www.honda.co.jp/STREAM/grade-data/
車高が高くなっているか 判ります
書込番号:8270091
0点

こんばんは。
私は1.8X 4WD RN7に乗っています。
フロントは忘れましたが、リアはこぶしがすっぽり入るくらいスペースがあります。
ちなみに今は、車高調で下げました。
書込番号:8271473
0点

こんばんは。こぶし1つ入るとはビックリしました。ホイールハウスとタイヤとの隙間は結構気になるところでしたので、たいへん参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:8273051
0点


ストリームの中古車 (全2モデル/152物件)
-
- 支払総額
- 67.2万円
- 車両価格
- 50.0万円
- 諸費用
- 17.2万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 45.8万円
- 車両価格
- 33.0万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 5.1万km
-
ストリーム RSZ エアロ ナビ 社外アルミ 夏冬タイヤ付き 社外サウンドシステム HID 運転席助手席エアバック フルフラットシート キーレス パワステ パワーウィンドウ 7人乗り 修復歴有り
- 支払総額
- 26.8万円
- 車両価格
- 22.8万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 14.0万km
-
ストリーム RSZ 後期モデル ディスプレイオーディオ パドルシフト バックカメラ Bluetooth HIDライト フォグランプ キーレス ドラレコ 純正アルミ
- 支払総額
- 61.5万円
- 車両価格
- 49.8万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 67.3万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 3.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
34〜171万円
-
19〜305万円
-
24〜124万円
-
24〜578万円
-
19〜685万円
-
16〜300万円
-
14〜581万円
-
25〜146万円
-
50〜263万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 67.2万円
- 車両価格
- 50.0万円
- 諸費用
- 17.2万円
-
- 支払総額
- 45.8万円
- 車両価格
- 33.0万円
- 諸費用
- 12.8万円
-
ストリーム RSZ エアロ ナビ 社外アルミ 夏冬タイヤ付き 社外サウンドシステム HID 運転席助手席エアバック フルフラットシート キーレス パワステ パワーウィンドウ 7人乗り 修復歴有り
- 支払総額
- 26.8万円
- 車両価格
- 22.8万円
- 諸費用
- 4.0万円
-
ストリーム RSZ 後期モデル ディスプレイオーディオ パドルシフト バックカメラ Bluetooth HIDライト フォグランプ キーレス ドラレコ 純正アルミ
- 支払総額
- 61.5万円
- 車両価格
- 49.8万円
- 諸費用
- 11.7万円
-
- 支払総額
- 67.3万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 12.3万円