ホンダ ストリーム のクチコミ掲示板

ストリーム

<
>
ホンダ ストリーム 2006年モデル 新車画像
  • ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア クリスタルブラック・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア1 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント スーパープラチナ・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア プレミアムミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント クリスタルブラック・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア パッションレッド・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント スーパープラチナ・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア コバルトブルー・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント ポリッシュドメタル・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • オプション装着車 走行イメージ パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • 立体駐車場イメージ コバルトブルー・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • 立体駐車場イメージ コバルトブルー・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア4 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア5 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア6 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア7 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア8 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア9 - ストリーム 2006年モデル
  • キーレスエントリー - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア10 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア11 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア13 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア1 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア14 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア2 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア15 - ストリーム 2006年モデル
  • エアバッグ - ストリーム 2006年モデル
  • アダプティブ・クルーズ・コントロール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア16 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア17 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア18 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア19 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア4 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア5 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア6 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア7 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ1 - ストリーム 2006年モデル
  • ロゴ1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア9 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア10 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア11 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ2 - ストリーム 2006年モデル
  • ロゴ2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント ポリッシュドメタル・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント クリスタルブラック・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア20 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア21 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア13 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア14 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムホワイト・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア スーパープラチナ・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア22 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア23 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムホワイト・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア ナイトホークブラック・パール - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント クールアンバー・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア15 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア16 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア17 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア18 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア24 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア25 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア26 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア27 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア28 - ストリーム 2006年モデル
  • 電波式キーレスエントリーシステム - ストリーム 2006年モデル
  • キーレスエントリー - ストリーム 2006年モデル
  • エンジン - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアム・ミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア29 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア30 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア19 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア20 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア21 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア22 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア31 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア32 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア33 - ストリーム 2006年モデル
このページの先頭へ

ストリーム のクチコミ掲示板

(12009件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ストリーム 2006年モデル 121件 新規書き込み 新規書き込み
ストリーム 2000年モデル 35件 新規書き込み 新規書き込み
ストリーム(モデル指定なし) 11853件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストリーム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ストリームを新規書き込みストリームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

この価格はいかがなものでしょう?

2008/02/02 23:08(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:18件

今日ストリーム1.8HDDナビエディションの見積もりをもらいに行き車両本体15万引き、下取り13万となりました。オプションは4万位です。営業マンが非常に親切な感じで自分の意見も言うし(回りくどいのは嫌いなので)値引きも他のホンダより断然よいと思いましたが、先ほど皆様の書き込みを見て特に値引きがいいわけではないように思えてきました。最初にマツダに行きプレマシーの商談をしたのですが旦那さんじゃないと話しになりません的な嫌な感じで余計ホンダの営業マンが好感に思えただけなのかも・・。購入後の点検等は親戚の車やでするつもりなので、ディーラーさんとはあまり今後の付き合いは無いと考え出来るだけ安く購入したいのですが、上記の値引きではもっと頑張って値引き交渉する幅がありますでしょうか?営業まんはこれ以上無理と言っていましたが、このクチコミを見る限りまだ出来るような・・

書込番号:7332814

ナイスクチコミ!0


返信する
KIT君さん
クチコミ投稿数:104件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2008/02/03 00:00(1年以上前)

昨年11月に2.0Gを契約しました。年度末に近づき、かなり値引きも大きくなっているようですね。
ただし、これは私の予想ですが、俗にいう鉄、樹脂が4月から値上げされ、メーカーもこれに伴い、値引きも4月以降は、縮小するのでは、、、、

>営業まんはこれ以上無理と言っていましたが,,,

ある意味正しいと思います。
ただし、その前に 「今は、」という言葉が隠れています。すべてのお客さんに、値引き限界価格で売っているわけではありません。
各営業マン、各販売店にはノルマがあり、「後一台売れば、ノルマが達成!」という時には、大幅な値引きの提示がされることもあります。

目安としては、ストリームの場合、3月納期までの場合
1.本体値引き: ▲10%
2.オプション: ▲10〜15%
3.下取り  : 通常の下取り価格+最大10万円(ただし噂です)
4.税金以外の納車費用、車庫証明費用等 :もともとすべて販売店の儲けになるため、どこまでカットできるか?は 営業マンの誠意です。

後は 営業マンがそっぽを向かれない価格をこちらから提示するのが一番手っ取り早いと思います。今がチャンスです。

書込番号:7333153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件

2008/02/03 08:19(1年以上前)

自分はステップワゴン(スパーダSZナビ)交渉してました。なので参考程度で聞いてください。

条件は2月登録(今月です)で車両本体から35万値引き+下取り車の上乗せで15万プラスしてもらって、50万値引き+諸費用カットと言うところまで行きました。
DOPからの値引きは無し(マットや小物類なので)・・・・
自分は他メーカーの方が良い条件を出してくれていたのでそちらで買おうかと思ってます。

個人的な意見ですが、もっと出きると思います。頑張ってください!

書込番号:7334274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2008/02/03 09:05(1年以上前)

購入後の点検整備先があるなら、ディーラーでなくてもいいのでは?インターネットで激安新車なんかを探せば結構出て来ますよ!
中にはTVモニターが付いたりエアロを付けて尚値引販売するところもあります!

書込番号:7334418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2008/02/03 10:32(1年以上前)

値引き15万は、ちょっと舐めてますね。
決算期なので、本体で最低25万ぐらいは値引きがないと。
発売から1年以上経ってるし、他の系列のホンダも
行ってみたらどうでしょう?私は、おととしの11月に買いましたが
すでに23万値引いてもらいました。いろいろ行かないと損です。
あと、買うだけで点検等の世話にならないのなら、ディーラーで
買わずにインターネットで買ってはどうですか?
例えば、カーネットで検索してみてください。その他にも、
ネットを巡ってたら、けっこうそういう販売してるとこ
あるようですよ。

書込番号:7334779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:2件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2008/02/03 11:19(1年以上前)

親戚の車やさんでは新車の扱い(販売)はできませんか?(安いか、高いかは分かりませんが・・・選択肢は多くてよい。)
価格は買う人が納得できる値段でないと・・・

書込番号:7335037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/02/03 13:52(1年以上前)

1.8RSZ の購入を考えディーラーを4件回っております。

車輌本体15万引きとありますが
総支払額からの値引きも同じなのでしょうか?

例えば私のもらった見積書を見ると・・・
諸費用欄で248,000〜285,000円と違いがあります。
諸費用だけで4万弱違えば
見かけの値引きは違ってきます。

確かにナビエディションの方が値引きは渋い印象でしたが
やはり数店回って、総支払額を比較する方が良いと思います。

ネットのあちこちで、スゴイ金額の値引きも見かけますが
値引きは本人の納得次第ですし
上記のように、販売店によって手続き手数料も違いますから
なんとも言えませんしね。
(個人的には「15万引き」なら、まだいけると思いますが)

他スレで既出ですが
http://www.honda4w.com/
で見積りを取られるのも良いかもしれませんね。

安い買い物ではないので、多少手間がかかっても
納得できる買い物ができると良いですね。

書込番号:7335766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/02/03 19:14(1年以上前)

当方東海三県の1番田舎に住んでいますが、1週間ほど前に飛び込みで何の縁故も無いディーラで見積をしてもらったら、2.0RSZナビEDオプション込み295万から値引き28万+下取り(ホンダ車)3万+メーカー施策(当県の場合下取りがホンダ車なら下取り価格に+10万上乗せとのこと)10万でした
私は新車購入時の値引きはけっこう地域差もあるように感じますが
けいこまおさんにはまだまだ頑張れる余地があるのではないでしょうか?(決算期に入ってますし…)

初書き込みで 偉そうな事を言ってすみません<m(__)m>

書込番号:7337507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2008/02/04 20:03(1年以上前)

まだいけるね。あまり渋いようなら営業マンを変えてしまうとすんなりいくこともあるでしょう。マジで

書込番号:7342399

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信41

お気に入りに追加

標準

先日納車されたばっかりですが。。。

2008/01/29 15:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 oresanjyooさん
クチコミ投稿数:18件

先日、納車されたばっかりなんですが、やっぱりスライドドアに
すればよかったかな〜〜〜と本気で悩んでいます。

車って、いったん登録するともうすでに中古車になりますよね?
売って買い替えなんて無茶な話しなんでしょうか。。。

そういうこと、考えたこと、もしくは経験者の方いらっしゃいませんか?

理由は。。。

車庫の都合で、以前、エスティマと軽を2台並列で入れていました。
が、エスティマも軽も売り、ストリーム1.8とミニクーパーと
2台並列してとめています。

たくさん悩んで、たくさん計って結局、大丈夫だろうということで
形が気にいったストリームに決めたのですが、
やはり、子供が小さいためか、チャイルドシートに乗せて、シートベルトをしめる、という動作が
スライドドアじゃないととても不便なのです。。。
普通のドアだと気が気でなくて、とても肩がこる思いです。

なにかいいアイデアはないでしょうか。。。
よろしくおねがいします。

書込番号:7311358

ナイスクチコミ!1


返信する
轟車轟さん
クチコミ投稿数:22件

2008/01/29 15:45(1年以上前)

こんにちは。
ちょっと乱暴な意見ですが、ミニクーパーを売って軽のパレットを購入されるのはいかがでしょうか?
両側スライドドアですし燃費も良いので、ストリーム&ミニクーパーよりストリーム&パレットの方が組み合わせ的には良いような・・。
ここはストリーム板ですので、ストリームを売って下さいとは・・あまり言いたくありません(^^;)
ストリームを売る事をお考えなら、買い替え候補車(プレマシーとか)の板で相談された方が暖かい意見を頂けると思いますよ(^^)

書込番号:7311483

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2008/01/29 15:52(1年以上前)

>車って、いったん登録するともうすでに中古車になりますよね?
厳密に言うと、自動車登録(ナンバー交付)された時点で中古車になります。(走行距離0〜3kmなら新古車という紛らわしい表現になります。)

>売って買い替えなんて無茶な話しなんでしょうか。。。
oresanjyooさんが別に無茶な話を思わなければ、無茶じゃないですよ。
やるなら早めに行動を起こすことです。
クルマの下取り価値は最初の2〜3年で急激に下がりますので。

書込番号:7311511

ナイスクチコミ!1


じこさん
クチコミ投稿数:16件

2008/01/29 16:07(1年以上前)

はじめまして、じこと言います。

 購入、おめでとうございます。 僕もエスティマからストリームに乗り換えました。 

 oresanjyooさんが気にされてることは、ほんと痛感します。常時、厚手のタオルケットを乗り降りにドアーの所に掛けて開くか、スペースのある駐車場に止めるしか問題が解決しないですね。 金銭的な余裕があるなら買換えなんですが^^;  運転と同じで、慣れ! に尽きますね。 
 せっかく色々考えて購入されたのですから、ドアー開時の最低必要な開く幅で紐で固定したり、チャイルドシートの反対側から乗り降りしたりと、やり方を少し変えてみませんか? 少しの閃きで難なくクリヤー出来る問題ですよ^^  

 問題解決投稿と言うよりは、応援投稿になりましたね^^;

書込番号:7311563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2008/01/29 17:30(1年以上前)

過去に一度だけ、ある事情で購入して9ヶ月という短期で乗り換えたことがあります。下取り価格は悲惨でしたね。

しかしどうしてもダメだというのなら、精神的にも我慢して乗るのはよろしくないと思います。金銭的に許せるのなら乗換えをお勧めします。もしくは自宅駐車場だけでの問題なら簡易的なクッション材を準備しておく、様々な場所でも不満が有るなら持ち運び可能なワンタッチでセットできるクッション材を考案してみるとか…。

スイングドアでも高さがそこそこあればまだマシなんですけどね。乗り換えるのなら小さい目のスライドドア車、モビリオとかラウムとかシェンタ辺りなら使えるのではないでしょうか。

書込番号:7311853

ナイスクチコミ!1


銀ipuさん
クチコミ投稿数:312件

2008/01/29 18:01(1年以上前)

下取り価格を出してもらうとがっかりすると思います。最初の1年の落ちが一番大きいはずです。
納車されたばかりとはいえ、登録も済んでいますので中古車となってしまいますし、ディーラーの、いわゆる新古車とはまた別の扱いでしょうし。
お金に余裕があれば、即買い替えもありですが。

子供が小さいうちは、スライドドアの気楽さを知ってしまうとスイングドアはきついかもしれませんね。と書いている私はスイングドアしか乗ったことがありません。
皆さんが書いているようにドアを開けるときに対応するよう工夫するか。
あるいは、ドアを開けたままチャイルドシートのベルトをつけるのではなく、いったん子供も自分も乗り込んみドアを閉めてからベルトをするとか。
ベルトなどを止めやすいチャイルドシートに買い換えるというのも一つの手かもしれません。

当方、田舎なので駐車場は広めです。よって注意するのは主に風の強い日。

スイングドアの場合、子供が少し大きくなって自分で開け閉めができるようになったころの方が危険です。

書込番号:7312001

ナイスクチコミ!1


CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2008/01/29 20:25(1年以上前)

中古車なら等価交換可能では?

書込番号:7312658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2008/01/29 21:01(1年以上前)

CFさんの意見に賛成〜
具合が悪くなるなら乗換えにしたらいい!
スライドドアは便利ですからね!
でも子供にはドアの開閉はさせないで下さい!

書込番号:7312872

ナイスクチコミ!1


スレ主 oresanjyooさん
クチコミ投稿数:18件

2008/01/29 22:48(1年以上前)

そうですよね〜〜〜〜。
いや、みなさん、本当にレスありがとうございます。

本当に深刻で、ほんと、失敗したなあ。。。と思っています。
車自体はもちろん、気にいっていましたが、愛着が一気になくなってしまうというか。。。
そんな気持ちで乗ってても、ストちゃんに申し訳ないし、車の神様がいたら怒られそうって感じで。。。

実際、いろいろと調べたら6掛けになるとか???
1年半おちぐらいの査定と一緒ぐらいの金額らしいですね。
せめて8掛けぐらいになったら。。。と思いましたが。

チャイルドシートを今は幼児用をつけていますが、これを3歳になったのでジュニアシート
にして、大人のシートベルトを使って子供を固定できるようになったら
自分が助手席に乗り込んで子供のシートベルトがつけれるかなあ。とか考えたり。
4月から幼稚園に行くのでそんなに乗らないかな?とか思い込んでみたり。
(実際は幼稚園、学校(二人います。)が終わってからのお稽古事の送迎に週5は使ってます)
いろいろと自分なりに打開案を打ち出そうとはしているのですが。。。なかなか。。。

一度思い込んでしまうと人間ってやっかいなものですね。
それのことしか頭にありません。。。

中古車を検索もしてみました。

ステップワゴン、アイシスが妥当でしょうか。。。
プレマシー、プレサージュは好きではありません。

ホンダつながりを大切にというか、言い訳に、ステップワゴンの中古を探そうかなあ。。。

誰か180万ぐらいで引き取って〜〜〜〜!という気持ちです。。。はは。

書込番号:7313692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2008/01/29 23:22(1年以上前)

こだわる事は大事だけど、あんまりこだわるとストみたいになりますよ〜。
プレマシーもストに負けないくらい、走りはいいし、プレサージュもシートは最高だし。
自分の価値観で失敗したなら、考え方を変えないといい車に出合えませんよ。
いい車に出合って下さい!

書込番号:7313966

ナイスクチコミ!2


paruponさん
クチコミ投稿数:53件 ストリームのオーナーストリームの満足度4

2008/01/29 23:36(1年以上前)

2.0FF RSZに乗っています。
1才6ヶ月の子供がいます。
スライドドアの車にしようか迷いましたが、それにも勝る魅力がストリームにあったので、ストリームにしました。
たいていの駐車場ならば1ノッチ分のドアの開閉なら隣の車とぶつかることはないと思います。私は田舎なので都会の駐車場の基準はわかりませんが。
スライドにしろなんにしろ、子供にはドアの開閉はさせない方が良いと思います。
ストリームの魅力はどのへんだったのでしょうか?それよりもスライドドアがかなり重要と思うなら買え変えるべき。

書込番号:7314077

ナイスクチコミ!2


轟車轟さん
クチコミ投稿数:22件

2008/01/30 00:38(1年以上前)

チャイルドシートの問題って想像以上にシビアなんですね。
私は現在結婚が決まっている段階でして、先の事も考慮に入れてストにしたつもりが甘かったのかなぁ・・。^^;
少し不安になりました。
逆に勉強になります。

書込番号:7314435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2008/01/30 01:59(1年以上前)

こんばんは
スライドドア自体は非常に便利だと思いますが、ファミリーカーの雰囲気が嫌でレガシィを選択、無事補助シートを卒業しました。

>普通のドアだと気が気でなくて
チャイルドロックが効くドア側にチャイルドシートを装着すれば問題ない筈ですが、お気持ち良〜く分かります。。。

>3歳になったのでジュニアシート
早いですね、確か適正は4歳からだったはず。
ちなみにジュニアシート世代になったらシートベルトは自分で装着できるよう何度も練習させました。
最初は苦労すると思いますが根気よく付き合ってあげましょう♪ ←(何事も根気ですね…はぁ……)

>子供にはドアの開閉はさせない
強くお勧めします! 私も子供が小学校2年生になるまで、ぜったいにドアノブには触らせませんでした。

書込番号:7314743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:9件

2008/01/30 07:32(1年以上前)

オークションに出せば年式が新しいものでも、それなりの価格で落札されるようですよ。
今では代行業者もあるから、問い合わせてみてはどうでしょうか。

RSZで180万なら欲しいですね!

書込番号:7315039

ナイスクチコミ!2


スレ主 oresanjyooさん
クチコミ投稿数:18件

2008/01/30 10:00(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

オークションですか。。。ちょっと調べてみようと思います。

ドアの開閉ですが、子供本人にはさせてはいなくて、大人がするのですが、
自宅の駐車場で30〜40センチぐらいの幅で2台をとめているので
そこに体をいれてチャイルドシートのベルトをするのがとてもおっくうで。。。

今は冬なのでコートなど厚着しているので子供も大人も動きにくいからかも
しれないので、春までは一応ガマンしようと思います。(思い込もうとしています)

4月になったらオークションとか本気で考えようかと思っているしだいです。
1年まって1年落ちの値段で売るのと、今、1年落ちぐらいの値段で売るのでは、
金額はさほど変わらないようですし、(今売っても結構下がっているということで)
1年待てない気がするので、早くこの苦労から開放されたい気分になっちゃってます。

って、ほんとまだまだ納車すぐなんですけどね。。。


私もファミリーカーの形よりもワゴンタイプがかっこいい!と思って
そればっかり頭にあったので、なんとかなるだろう!!!と簡単に考えてしまっていました。
実際にとめてみたりすればよかったのに、試乗のときにすこし開けて子供をのせて
「いける!」と簡単に考えてしまいました。
試乗者ではチャイルドシートがついていなかったので、そのベルトをしめる、ということまで
こんなに大変だとは気づけなくて。。。

でも自分の失敗なので損金でても中古になってもいいので変えたい気分ですね。
とってもかっこいいので残念ですが。。。
普通の車庫だったらよかったんですけどね。。。



書込番号:7315337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件

2008/01/30 11:19(1年以上前)

まずはストを購入されたディーラーに行ってみてはどうでしょうか?
例えばステップワゴンに乗り換えとかなら、短期間での2台目の購入となれば下取りも頑張ってくれるでしょうし、値引きも決算期と相まって頑張ってくれそうな気がしますよ。

書込番号:7315556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:2件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2008/01/30 12:43(1年以上前)

既に議論は出つくした感はありますが、ある程度の手出しは覚悟のようなので、無茶を承知で書き込みます。
何を言ってんだと思ったら読み飛ばしてください。
車のカスタマイズ屋さんにお願いして、スライドドア(または異形のガルウイング)に改造されてはいかがでしょう。
実際できるかどうかは分かりませんが、私の知る限り、ガルウイングの旧ストリームは雑誌で見たことありますが、スライドドアのストリームは見たことありません。

ちなみにうちも3歳の子どもがいて隣の車との駐車距離は3、40センチです。子どもを先に乗せて、大人ものってからベルトをしめてます。こどもはドアを少し開ければ勝手に乗り込んでます。

書込番号:7315846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:369件

2008/01/30 15:00(1年以上前)

まずは乗換えの見積りとって見ましょうよ。
それで自分が出せる金額かどうかで判断すれば良いでしょう。
私はスライドドアが欲しくてステップワゴンを買いました。
それは使い買っての良さに大満足で、歴代の車で満足度は一番です。
当然損得で言えば損なタイミングですが、長いカーライフで見れば
一時の出費はそんなに大きな金額でもないと思います。
日頃の使い勝手と天秤にかけられて考えてみて下さい。

書込番号:7316275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2008/01/31 02:07(1年以上前)

私も子供がいてスライドドア希望なのでストリームを買うか悩んでいます。欲しい車があるわけではなく、でも今の車がかなり古いので買い替えをしようと思っています。その後どうでしょうか?やはりドアは気になりますか?200万以下で乗れてストリームくらいのサイズもありミニバンでスライドドアの車はあるのでしょうか?車事情が全く分からず時間を見つけてディーラー巡りをしてますがこれだと思える車がまだ見つかりません。唯一スタイルも好きで予算にあうWISHは来年モデルチェンジとかでそれでスライドになったらかなりショックです。3月で車検が切れてしまうのですが今は欲しい車もないので車検を通し欲しいものが出来たら購入したほうがいいんですかね??での今の車は古いし使い勝手が悪く乗り換えしたいのです。3月は値引きもいいし・・どうしたらいいんですかね・・?

書込番号:7319590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2008/01/31 09:56(1年以上前)

買換を考えているなら今行動を起こすしかありません。
それは、決算期を迎えていること。
そして、今乗っているクルマの価値がどんどん下がると言うこと。
4月になれば決算期を過ぎているので、基本的に値引きは3月よりも小さくなります。
それでも今のストリームは、査定価値が下がるので損失が拡大します。
4月になれば、自賠責保険が20%以上下がりますが、それでもカバーは出来ないでしょう。
とりあえず、買ったディーラーに見積もりを出してもらってください。
ホンダ系でスライドドアというとステップワゴンかエリシオンではないでしょうかね?

書込番号:7320239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:789件

2008/01/31 11:01(1年以上前)

こんにちは。
確かに子供をシートに乗せるときなど、シートの前方からアクセスできるスライドドアは便利ですね。でもせっかく買われた新車なのに勿体無いかなぁ、と。個人的に剛性感などはヒンジドアの方が上に感じられます。ストリームは走りも良さそうですし、ステップワゴンクラスとの比較だと燃費も有利です。

---他の方も仰ってますが
色々お試しになったかとは思いますが。
助手席後ろにチャイルドシート。お母さんは右後ろドアからお子さんと一緒に乗って車内でシートを留める。これなら車外は比較的狭いスペースでも可能な気がします。

また、チャイルドシートに選考の余地はありませんか?最近のものをよく知りませんが、イスの部分だけ回転するタイプとかもありますよね。そちらの工夫で回避できるなら、クルマを買い換えるよりは遥かに低いリスクで解決できるような気もします。

あとこちらも想像ですが、駐車の仕方でもドアへのアクセスに違いが出るかも知れません。今まで前向きだったのを後ろ向き駐車にしてみる等々。(例えばミニとストリームを前後互い違いに停めたら、ちょうどストリームの後席ドア湾曲がミニのフェンダーあたりにスポッ、は無理か。。。)

書込番号:7320419

ナイスクチコミ!1


スレ主 oresanjyooさん
クチコミ投稿数:18件

2008/01/31 11:17(1年以上前)

も〜〜〜ほんとにみなさん、ありがとうございます(泣)

改造はけっこうかかりそうなのと、ガルウイングは調べたところ、
それはちょっと・・・なのでやめときますね。

見積もりは、ディーラーにはこわくて、恥ずかしくて行けてません。
ネットでグーのオークションに問い合わせて見ましたが、180万いけるかも、ということでした。
210万で購入してますので、30万の損ですね。。。
けど、中古車でいいので180万のアイシスかステップワゴンを買ったら
いいかな〜〜〜とか思ってます。
30万は痛いですが、このまま何年も乗っていけないかも、、、よーくガマンしても
1年で売りたくなっちゃうかも、、と思ったら今すぐのほうがいいのかも。。。と。

でも1年ぐらいはのらないといけないかなあ。とかも思ったりもしますし。

さすがにもう新車は無理ですし、おそろしくなりました。
中古車はナビとかついてて諸費用コミ180万でもありそうですし、
今の気持ちのままなら、損益はあたりまえでしょうがないかも、、、と思いつつあります。

>けいこまおさん
今の車がスライドではなかったらどちらでもいいかもしれませんね。
また、駐車場の問題もなければかっこいい車ですよ!ストちゃん。
けど、チャイルドシートに頻繁に乗せるのなら、やっぱりスライドかなあ。。。
エスティマに乗っていたのですが、助手席の後ろや運転席の後ろに乗せますよね?
そのときに、スライドドアじゃなければガバっとあけられる駐車スペースでなければ、
子供を乗せる、いったんドアをしめる、自分がうしろに移動しドアを開ける、
この動作がスライドドアならなくなります。
開けたまま、移動せずに乗せて、ベルトができます。
少しのことと思っていました。私も。けど、毎日送迎、二人の子供、そしてなんといっても
うちは駐車場が2台とめるにはせまかった。。。(両親と同居のため2台&7人乗りがほしい)

それに加えてうちは運転席から運転席に乗り込むのではなく、助手席側から乗り込んで
運転席にすわる状態です。(運転席側が壁ということです。)
ストリームは足もとにボックスがついてて、足がひっかかり、とても不自由しています。

・・・・と書くと不満だらけですね。。。すみません。
でも、もともとはとてもかっこいい車で、これだーーーーーー!!と思って、
多少の不自由さに目をつぶって買ったのです。

でも、私があさはかでしたね〜。毎日のこととなると、納車1週間で胃が痛い思いです。

書込番号:7320461

ナイスクチコミ!1


スレ主 oresanjyooさん
クチコミ投稿数:18件

2008/01/31 14:02(1年以上前)

今日は、ミニとストの前後を反対にし、(少しずらしていれていたので)
チャイルドシートの部分の後ろのドアのところにミニがこないようにしました。
まあまあ、良い感じでした。

土日に家族会議をしてみます。

私はアイコンのとおり、30代主婦ですが、主人がなんていうか。。。
やさしい人なんですが、さすがに怒られるかな。。。あきれられるかな。。。

私は言い出したらとまらない性格なんで、どうにかとめてほしいのですが。。。
それかいっそのこと、もう買い換えちゃえ!と言ってくれないかなあ。。。

ちょっと決心がついたらディーラーにも電話してみる覚悟ができてきました。

書込番号:7320934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:369件

2008/01/31 14:43(1年以上前)

車の購入は悩むのも楽しいうちの一つですが、oresanjyooさんの場合はちょっと状況が違いますよね。
私は買い替えを勧めます。

>見積もりは、ディーラーにはこわくて、恥ずかしくて行けてません。
ディーラーよりは高価買取と言ってる専門店の方が相場は高いと思います。
それに、次に中古車選ぶなら尚更でしょうね。

どうでしょう?
ストリームに乗って、週末に中古車販売店を巡って見ては如何ですか?
そこで査定してもらいながら気に入った車探してみては?
ステップワゴンの程度の良い物が見つかるかもしれませんし
数店回れば査定額も見えるでしょう。
うまくいけば±0で乗り換えられるかもしれませんし、一番高い査定額を
気に入った車が見つかった中古車販売店で値引きの材料としてぶつけてみては?
スッテップワゴンをお勧めしたい所なんですが、ノア(先代ですが)も結構
展示してるのみかけますがお買い得なものも有りそうです。
ストリームの走りの良さとスライドドアの便利さを両立するのはプラマシーだと思いますが如何でしょう?


書込番号:7321039

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2008/01/31 14:54(1年以上前)

>見積もりは、ディーラーにはこわくて、恥ずかしくて行けてません。
むしろ、営業マンから言えば上客ですよ。
ただでさえ、国内販売はじり貧なので勉強してもらえるんじゃないでしょうか?(これは交渉しないとわかりません。)
怒る営業マンなんていませんよ。もう1台買ってくれる方が、数倍も喜んでくれるはずです。
もしも、冷やかされたりされたら、二度とお世話にならなければいい話です。

とは言え、決して安い買い物ではないので、家族会議で判断してください。

書込番号:7321071

ナイスクチコミ!1


銀ipuさん
クチコミ投稿数:312件

2008/01/31 15:21(1年以上前)

>・・・・と書くと不満だらけですね。。。

う〜ん。
こうなってしまうと、もう悪い点ばかりが気になるようになってしまいますね。
買取180でいけそうなのであれば、ステップ、ノア・ボクシー、アイシス、セレナ、プレマシーあたりの中古車ねらいでいけると思います。

書込番号:7321135

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2008/01/31 15:41(1年以上前)

オークションは今まで200回位(小物〜最高20万位まで)を出品、落札しましたが、最低落札価格をご希望の金額(例えば8掛)で設定しても中々入札者が無く、売れるまで何回か再出品することになるかも知れません。
逆に1円スタートなどではご希望の金額へ達しないこととなるでしょう。
それは、入札する方が、出品の事情を知らない事と、現車を見ることが出来ないからです。
そのためにはなるべくキレイな写真を多数載せることですね。

例え、売れたとしても次に買う車の諸経費だけはかかってしまいますね。

書込番号:7321206

ナイスクチコミ!1


realRさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:5件

2008/01/31 22:26(1年以上前)

>私は言い出したらとまらない性格なんで、どうにかとめてほしいのですが。。。
それかいっそのこと、もう買い換えちゃえ!と言ってくれないかなあ。。。

この辺りの文面を見ますと、『どうにかとめる』ことは厳しいように感じます。確かに不満ばかりが目についているようで、『買い替えをしないで我慢しなさい』では、今我慢してもずっと引きずることになりそう。1度その便利さを味わった機能は、それがあって当たり前になってしまいますから、やはり買い替えをするしかないのでは・・って思います。難しい問題ですが、我慢できない→買い換える→中古車とした場合、やっぱ新車が・・ってことでも不満の種になりますし。もしかしたら、多少の追い金はやむを得ないですが、ディーラーにも頑張ってもらい、ステップの新車の購入に踏み切ることが後々後悔しないで済む一番の方法かもしれませんね。それで、値引きが少ないor割高な車だったと割り切る方がスッキリしませんかね。いずれにしても、家族会議で判断することには変わりませんね。

書込番号:7322813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:789件

2008/02/01 11:00(1年以上前)

色々状況がわかりました。ストリームは幼児のいるご家庭の方も沢山乗っているのを見ますし、クルマ自体に問題があるわけではないですね。
しかしoresanjyooさんの駐車場事情にはちょっとマッチしなかったという感じですね。

長年乗ることを考えると入れ替えされた方がいいのかも知れません。
そのディーラーは中古のHONDAオートテラスは併設されていませんか?そこで中古を買うと言えば、ピカピカのストリームは相当の高値で下取りしてくれるかも。

例えば1〜2年落ちステップワゴンなら、追い金が多少あったとしても、納得できるかも知れません。もともとの価格が違いますし(排気量とか室内空間もアップします)。

新車にする余裕があれば一番ですかね。多分営業マンはびっくり仰天、でも心中は大喜びでしょう。邪険にされることはありえないと思いますよ。でも武勇伝には、なるかなぁ?
---
ご家族も、これこれこんな状況でかなり大変、というのが理解してもらえば、少なくともここのクチコミ同等以上には親身になってもらえると思います。

書込番号:7324714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2008/02/01 11:43(1年以上前)

>少なくともここのクチコミ同等以上には親身になってもらえると思います。

私たちも親身ですよ!!(笑)
私もストリーム乗りですが、ドアの開閉では苦労しています。
例のドアが開きすぎる件でですけどね・・・(Dに聞けば個人の改良は止めろと言われました)
そのため、乗せた人に毎回毎回降りる際は、ドア開けるの注意する声かけを欠かしません。
親を乗せる場合は、自分が降りて開閉してます。
正直、この点不満有るけど、差し引きプラスの楽しさも有って上手に付き合ってますけど。

書込番号:7324858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2008/02/01 13:01(1年以上前)

ぜんちゃマンさん失礼しました。
同等以上を読み落としていました。
仰る通りでございます。

書込番号:7325163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:789件

2008/02/01 13:44(1年以上前)

雑談ですが。

デジやんさんの仰る通り、このスレッドでは工夫の案や買い替え案など、どのコメントも親身でうなずける感じがしてます。スレ主さんのお人柄ですかね(^^)。

このスレッドをご家族に見てもらうのもいいかも知れませんね。相当に悩んでしまっているんだな、というのがoresanjyooさんご本人の書き込みで分かりますので。

書込番号:7325289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2008/02/02 03:34(1年以上前)

>まあまあ、良い感じでした
いろいろ工夫された結果、多少の不具合等を抱えつつも、何とかしようと前向き姿勢で対処すれば、何とかクリアできそうな
手ごたえを感じかとお察しします。^^

私なら、多少の不満等を抱えてでも、お気に入りのスト君を乗り回せる悦びの方に賭けますが、多分同じような状況になったら
oresanjyooさん以上に悩んだかも知れません…… が、

子供なんて何だかんだ言っているウチに勝手に乗車して、シートベルトまでしてくれるようになりますよ…by子育て先輩…(笑)

今は先が見えないほど不安と不満に悩んでみえると思いますが、工夫して乗り越えた後の満足も視野に入れて欲しいかな?
って思います。  だって明らかに便利そうなミニバン蹴ってまで手にいれた意中のスト君ですからね。。。 ♪

書込番号:7328512

ナイスクチコミ!0


スレ主 oresanjyooさん
クチコミ投稿数:18件

2008/02/03 23:54(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

昨日はたくさんのレスありがとうございました。

主人にも話し、とりあえず、どのくらいまで査定がでるのか。。。ということで、
ディーラーと買い取り専門店に行ってきました。
ディーラーはなぜかナビなし価格で150+今なら10万プレゼントがあるので160と言われ、
買取専門店でも163が限界といわれました。

正直、そうよね〜〜〜〜と思いつつ、主人はやっぱり優しい人で、
買取値段と次の車の値段が等価交換になるのなら、OKと言ってくれました!!
私は乗り気になってきちゃいましたよ。

明日はトヨタのU-CARのところで気にいったアイシスを見てきます。
H17式、19000km HDDナビ、バックモニター、パワースライドなどもろもろついてて
152万でした。

これがだいたいの中古車ネットなどでの相場とは思うのですが、(調べたところ)
一つの販売店でとても安い店がありました。

同じ年式で同じぐらいのオプションつきで119万とかです。
ぜんぶの車種がそれぐらいの差額がでるくらい、安い店です。
ネットで見つけました。埼玉のア●バ自動車販売というところです。

これってあやしいと思いますか???
ヤフーオークションでも出品しているようですが。。。

書込番号:7339162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/02/04 00:04(1年以上前)

私は、5歳児のジュニアシートと1歳児のチャイルドシートを積んでいますが、それほど不便は感じてない者です。
でも、確かに間隔の狭い駐車場では、少し気を遣いますね。そんな時は車を完全にバックさせずに、車体を大きく前に出した状態でドアを開け、いったん子供をチャイルドシートから降ろして、それからバックして入庫してます。
面倒でしょうか?

さて、買い替えについての情報ですが、3月か4月あたりに、モビリオがフルモデルチェンジするそうです。
雑誌の予想図なんかを見ると、けっこうシャープなデザインで良い感じですよ。
ご検討の1候補にいかがでしょうか?

書込番号:7339240

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2008/02/04 09:40(1年以上前)

極端に安い中古車は事故車のこともありますから、避けた方がいいでしょう。

書込番号:7340306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2008/02/04 10:55(1年以上前)

oresanjyooさん、こんにちは

>これってあやしいと思いますか?
私の地元にも、相場よりかなり安い中古車やさんがありますが、よ〜く見たらほとんど修復暦有りの車ばかりでした。
(埼玉の業者さんは知りませんので、よく分かりませんが安い理由はあるはず?)

oresanjyooさんの買い替えケースだと、私なら、多少割り高感があってもトヨタのU-CARなど信頼感のある
ディーラー系の販売店での購入をメインとしますね。

失礼ですが、これ以上の失敗は許されないと思います。買い替え差額は重要ですが、それ以上に気を付けたいのは、
買い換える車の「品質」ではないかな?と思います。 それではご家族の信頼に応えるべく健闘を祈ります。。。

書込番号:7340513

ナイスクチコミ!0


スレ主 oresanjyooさん
クチコミ投稿数:18件

2008/02/04 14:07(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。


やっぱり、極端に相場より安いっていうのは危ないでしょうね。。。
いや、頭ではわかってはいるのですが、心が揺らぐというか。。。。(汗)
でも、今日、トヨタのU-CAR見てきました。
諸費用もいろいろとカットしてくれて、車体本体からは少しの値引きでしたが。。。
買取してもらう金額より以下の総額が出たので、すこーし前向きに検討しています。

3年落ちにはなりますが、そこまでして!という気持ちのほうがやっぱり大きいんですよね。
ほんと、勝手をいうし、わがままだし、ガマンができてない子供なやつですが、
すこし、いけるかも!と思えてくると、胸のつかえがスーーーーっと下りたというか、
憑き物が落ちた、みたいな感じにさえなっています。

傷は小傷が1箇所、すれ傷みたいなのが3箇所ほどあり、それぐらいはすぐにカバンとか
コートのファスナーなどでつきそうなものだったので、自分のなかではないに等しいと思えました。

室内空間は、少し天井高いだけですごーく広く感じました。
助手席と2列目助手席側がカラクリシート?みたいになって、
私のところの駐車場問題があるようなところにはもってこい!のような感じでした。
じっさい、チャイルドシートもつけかえて、幅寄せしてもらい、乗り降りを子供と
しましたが、コートをきたままでもスムーズにいけました。
これをどうしてストリーム検討中のときにしなかったのか。。。。(遅いですけど・・)

いい教訓として、これからの人生、主人に感謝して生きないとな〜〜〜と思いました。

今日、夜に話しをしてみて、どうするか決めようと思います。





それから、デジやんさん、ぜんちゃんマンさん、先日の書き込みでみんな親身になってくれてる、というのがありましたが、
本当にみなさん、優しくて最初のほう、書き込みをみて涙しながら読んでいました。
ほんとです。家族以上にいろいろと検討案を出してくださり、きつーい一言を覚悟の上でしたが
とてもみなさん優しく対処くださって、もう、感謝感謝しております。

気分が悪くなったり頭が痛くなったりするほど悩んでいたので、
こちらに書き込みしてほんとーによかったなあ。。。と思っています。
このまま買い替えになるのか、乗り続けるのかはあと2,3日で結論を出そうと思います。
どちらにせよ、みなさんの暖かいお言葉は肝に銘じ、今後こんなことがないようにかわいがって車を乗っていこう!と心に誓っております!!!

口ばっかりじゃないですよ〜〜〜!!
ほんとうにそう思っています!!!

書込番号:7341146

ナイスクチコミ!0


轟車轟さん
クチコミ投稿数:22件

2008/02/08 08:47(1年以上前)

こんにちは。
迷わせるようで申し訳ないですが、カービューなどを見て頂くと良くわかるのですが初期のアイシスはトヨタ車の割に色々と不具合が出て困っておられるオーナーさんが多いようです。
(最近の新車は改善されているようですが・・)
カービューや価格のレスをざーっと眺めて、オーナーの気になる不具合をリストアップしてお目当ての中古車でチェックしてみて下さい。
中古車も試乗出来ますので。
頑張って下さいね。

書込番号:7358471

ナイスクチコミ!0


スレ主 oresanjyooさん
クチコミ投稿数:18件

2008/02/16 20:00(1年以上前)

みなさん、ご無沙汰しておりました。

結論から申し上げますと、やはり毎日何回も乗り降りするので、つらく、
家族会議でもやっとOKをもらいました。

そのかわり、新車ではなく、中古を買うというのがペナルティということになりました。

そして、父の知り合いのディーラーさんに連絡してもらい、程度の良い新古車を探してもらいました。アイシスです。
今、納車まちになりました。

ストちゃんは、結局買取店に行きました。次のところでは末永くかわいがってもらいたいな、ごめんなさい。という気持ちで涙まででそうでした。。。


こちらのみなさんには、私の不満にとても親切に答えてくださり、
十分に考える材料を提供していただき、本当に感謝しております。
ありがとうございました。

車には問題がないし、女の私でも走りが良いとか、乗り心地が良いとかわかる車だったので、
(外見はかっこいいし!)とても残念な結果となりましたが、
うちの車庫事情とあわなかったというか、車高がもう少しあればなんとかなったのかなぁなどと
考えていたりしています。

今後は乗りつぶすつもりでアイシスに乗って、ペナルティを充分に受け止めたいと思います!!

では、本当にありがとうございました!!!

書込番号:7400448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2008/02/18 00:48(1年以上前)

oresanjyooさん
皆さん事情は、それぞれですし、ケースバイケースだと思いますよ。
oresanjyooさんのストちゃん(oresanjyooさんの表現を使わせていただきますね)への思いもすごく伝わってきましたし、それでも尚、辛い思いも伝わりました。
お子さんがもう少し大きくなって、また、ストちゃんに乗りたいなー、と思ったとき、ご家族の同意が得られて、乗れるようになったらとても素敵ですね。
もし、願いが叶わなかったとしても、日々見かけるストリームを「あ、ストちゃんだ」と思うだけで、ストちゃんは幸せでいられると思います。

私はなによりも、oresanjyooさんが、最後の結論まで、この板で報告してくださった心が、とても素晴らしいなと思いました。

書込番号:7408684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件

2008/02/18 11:15(1年以上前)

おめでとうございます。
自分のライフスタイルに合う車が一番ですからね。
ストが気に入らないと言う事での買い替えでは有りませんから
ここに来る皆さんも、ホンダやストリーム好きでしょうけど
心から応援出来たと思いますよ。

書込番号:7409902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

スピーカーについて教えてください。

2008/01/28 00:44(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 rio1212さん
クチコミ投稿数:19件

こんばんわ。
ストライフも半年になり、
毎日楽しく乗っております。

本題ですが。。。車のスピーカーにあまり詳しくないので
分かる方、是非教えて下さい。

先日、友人からcarrozzeriaのスピーカーを
新品で頂きました。
型番はTS−F17で、音がどんなものか
カー用品店に見に行ったのですが、
音のサンプルがなく、取り付けようか迷っています。
(スピーカー自体の値段は1万ちょいぐらいでした。)

今のスピーカーは純正のものですが、
それより音が良かったら取り付けたいと思っています。
だれかこの商品について、知ってる方いらっしゃいますか?

書込番号:7304700

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2008/01/28 03:01(1年以上前)

製品自体はラインナップの中ではエントリークラスのものですが、それでも純正に劣ることはまずありません。
ストのスピーカーは純正としては悪くないとは思いますが、純正と社外のつくりは一見してわかるぐらい明確な差があります。

スピーカーを変えて音の違いがわかるか、その音が好みかどうかはrio1212さん次第ですが、ただでもらって変えないのは勿体ないですよ。

書込番号:7305048

ナイスクチコミ!0


CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2008/01/28 06:20(1年以上前)

実際に変えて聴いてみたほうが早いです。

書込番号:7305177

ナイスクチコミ!0


スレ主 rio1212さん
クチコミ投稿数:19件

2008/01/28 23:35(1年以上前)

ノーチルさん

コメントありがとうございます。
そうなんですよ。
もらっておいてもったいないあなぁって思うのです。
冒険がてら付けてみようと思います。

書込番号:7308954

ナイスクチコミ!0


スレ主 rio1212さん
クチコミ投稿数:19件

2008/01/28 23:37(1年以上前)

CF−B5さん

コメントありがとうございます。

ですよね。。。
一度取り替えて聞いてみます。

書込番号:7308981

ナイスクチコミ!0


赤R FTさん
クチコミ投稿数:8件

2008/01/29 00:07(1年以上前)

どうせならバッフルボードも一緒にどうですか?

ドアの振動も減り、音質向上がより実感できると思いますよ。

書込番号:7309200

ナイスクチコミ!0


スレ主 rio1212さん
クチコミ投稿数:19件

2008/02/03 11:08(1年以上前)

赤R FTさん

コメントありがとうございます。
レスが遅くなってすみません。。
「バッフルボード」なんて物もあるんですね。
しらなかった。。。
けど安いスピーカーだからもったいないかな。。
ん・・悩むぐらいなら見てみよう!

書込番号:7334977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/07 11:14(1年以上前)

rio1212 さま

ノーチルさんも書いておられますが、TS-F17に交換すると明らかに音が良くなると思います。カーステレオの音質を改善するにはスピーカーをオーディオメーカーの製品に交換するのが一番効果があり、費用もかかりません。(特に今回は TS-F17が手許にあることもあり。)

一般に純正品のスピーカーはコスト削減のためにオーディオ的には最低限レベル(一般の使用には十分なものですが)のものが使われています。rio1212さんのスピーカーを見ていないので断言はできませんが、フルレンジスピーカー(スピーカー 1個)でコーンの材質は紙製だと思います。 TS-F17は 2ウェイ(高音域用にもうひとつのスピーカーを使用)で、ウーファー(中低域用スピーカー)のコーンの材質は「PENハイブリッド・ファイバーコーン」という専用の素材を使用しています。特に高音の音質は明確に差があると思います。
ただし rio1212さんのストリームに取り付け可能かは十分に確認して下さいね。

>けど安いスピーカーだからもったいないかな。。
「安いスピーカー」ではないですよ。純正品と比べたらはるかに高価なスピーカーです。

私も 3月に車を買い替えますが、スピーカーはオーディオメーカーの製品に交換する予定です。

書込番号:7354453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/07 23:25(1年以上前)

ななしの2004さまの記事に訂正をさせてください.
ストリームの純正SPのコーン紙は紙ではなく、ポリエステル系の樹脂です.

rio1212さま
TS-F17ではありませんが、この1つ上のTS-J17Aに替えた方のブログを紹介します.
バッフルボードについても触れています.ご参考にどうぞ.

http://alphaecho.at.webry.info/200801/article_7.html

書込番号:7357236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/07 23:57(1年以上前)

Analog kid さま

>ストリームの純正SPのコーン紙は紙ではなく、ポリエステル系の樹脂です.
大変失礼しました。間違いを訂正していただき有難うございます。

rio1212 さま

Analog kidさんが紹介されたページを見ると純正品とオーディオメーカーのスピーカーは全くレベルが違うことがお分かりになると思います。(TS-F17ではなくてひとつクラスが上の TS-J17Aですが。) 

書込番号:7357479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

IHCCについて

2008/01/27 12:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 TENNESさん
クチコミ投稿数:132件

恥ずかしい質問ですが、オプションのIHCCを装着した場合は、フロントグリル交換によるドレスアップは無理なのでしょうか?
WEBカタログによるとレーダー波(ミリ波?)を使って車間距離を測定するようです。純正のグリルしか機能しないようにも見えますが??

書込番号:7301065

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2008/01/27 15:24(1年以上前)

エンブレムにレーダーが仕込んであるので、社外はもちろん、モデューロ、無限もNGです。

書込番号:7301701

ナイスクチコミ!0


CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2008/01/27 15:47(1年以上前)

このオプションはかなりお薦めです。町中走行オンリーなら必要ないかもですが。メーカーオプション優先にされたほうがよろしいかと私は思います。機能優先ということで。

書込番号:7301800

ナイスクチコミ!0


スレ主 TENNESさん
クチコミ投稿数:132件

2008/01/27 22:22(1年以上前)

情報ありがとうございました。
それは残念です。
ということはカラーエンブレム(例えば赤い「H」のマーク)もダメ!ということですね?

書込番号:7303755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2008/01/28 02:43(1年以上前)

そこまでは、わかりませんが・・
IHCCのレーダーがエンブレムの土台部分に組み込んであって、エンブレム自体が剥がせるなら赤バッジにすることも不可能ではないでしょうけど、レーダーの透過とかを考えるとダメな気はしますね。そもそも安全に関わる部分ですし、いじるべきではないと個人的には思います。

書込番号:7305019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/01/29 06:09(1年以上前)

4WDにIHCCを装着できないのが、悲しいですね。VSAもそうですが、がっかりです。

書込番号:7309943

ナイスクチコミ!0


スレ主 TENNESさん
クチコミ投稿数:132件

2008/01/29 11:28(1年以上前)

4WDにはIHCC付けられないんですか?
いろいろ技術的な問題があるのでしょうね?
ノーチルさんの言われるように安全に関わる部分ですから
素人が勝手に触るべきではないのでしょうね。
せっかく、いろいろなドレスアップパーツが出ているのに、変更
できないのはつらいです。残念・・・

書込番号:7310649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジについて

2008/01/24 11:08(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 TENNESさん
クチコミ投稿数:132件

年内(今年後半)に購入を予定しております。過去のパターンですと、毎年夏にマイナーチェンジ、グレード追加などをしているようです。
今年の夏にも何かマイナーチェンジが行われるのでしょうか?
当然、現時点での情報では精度が高くないのでしょうが、もし噂など知っている方がみえたら教えてください。

書込番号:7286533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2008/01/24 12:42(1年以上前)

今、ご自分で書かれた以上の情報はありません。
夏にマイナーチェンジがあるだろうというだけです。どうせ、今年後半の購入なら焦る必要はないのでは?。実際に購入に向けて動き始める頃には確定情報が出てるだろうし

書込番号:7286784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/01/24 12:58(1年以上前)

こんにちわ。最近、なじみのディーラーの営業さんと話したのでそれでよければ参考にしてください。タイミング的には夏頃にあるとは思いますが、まだ詳しくはわからない状況だそうです。たぶん春先には何かしら具体的な話がでるかもと言ってました。それと営業さん曰く、外観上はあまり大きな変更はないとは思いますとのことで、例えばミラ−にウインカーがつくとか、テールランプがLEDとか、バンパー形状を少し変えるとかくらいで外観は大きな変更はないとは思うと言ってました(今のモデルの外観がいいのであまりさわってこないだろう)が、あくまでもその営業さん個人に意見だと思うのでお間違えなく。

書込番号:7286840

ナイスクチコミ!0


スレ主 TENNESさん
クチコミ投稿数:132件

2008/01/27 12:42(1年以上前)

皆さん情報ありがとうございました。
私も引き続き情報を集めます。

書込番号:7301051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

グラスコートの種類とコーナーシステム

2008/01/23 23:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:341件

いつも質問ばかりで申し訳ありません。

ガラスコーティングでウルトラグラスコーティングというのとエクスグラスコーティングというのがあるようですが、どのように違うのでしょうか?価格も1万円程度違うようですが。。。
水洗いは苦ではないのですが、それ以上のメンテナンスをできるだけ少なくできるコーティングをしたいと思っています。どちらがお勧めでしょうか?
怠け者で申し訳ありません。。。

もうひとつ、コーナーセンサーを付けようかな、と思っているのですが、コーナーカメラシステムの方が便利なものでしょうか?
(カメラシステムの方が売れてるのかな?と思いまして)
うっかり気づかなかったときにサポートしてくれると良いな、と思い、気づかない時=カメラも見てないだろうな、と思いまして。。。コーナーセンサーを付けている方がいらっしゃいましたら、ご意見をお聞かせ願えませんでしょうか?

書込番号:7285076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2008/01/24 00:38(1年以上前)

たいして変わらないでしょ、ディーラーオプションでお願いするならどこで誰が施工してくれるか、確認してからお願いしたほうがよいですよ。私が薦めるなら、こちらはどうでしょうか。
http://www.gt-c.jp/index.html

書込番号:7285493

ナイスクチコミ!0


赤R FTさん
クチコミ投稿数:8件

2008/01/24 02:01(1年以上前)

私は17日に18RSZ白が納車されました。

コーナーセンサーは樹脂製の黒色なので純正色に塗装してもらいました。

白ボディーに黒センサーは違和感ありすぎで塗装してもらったのですが、結果は違和感ゼロです、とても満足しています。

センサーの効果は???ですがあれば少しでも安心できますね、私的にはバックモニターに感謝感激(初バックモニター付き車なので)ですね。

ボディーコーティングはDPO TYPE-BP にしました、現在作業中ですので効果はわかりませんが、候補にどうですか?

書込番号:7285767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:104件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2008/01/24 21:11(1年以上前)

■みっきーちゃん様

 コーティングは購入されるディーラーさんによって様々なので、その違いはディーラーさんで確認されたほうがいいと思います。ちなみに私のディーラーはガラスコーティングは1種類だけでした。

 あと、コーナーセンサーですが、ストリームは音の連続変化で接近距離を知らせるタイプのセンサーでした。私もボディ同色で白色にセンサーを塗装してもらいましたが、塗装してもらわないと黒以外では目立つでしょうね。

 カメラとどうか、というところですか、リアビューについては市販ナビメーカーも造っていますし、私はパナのストラーダのカメラをつけてます。パナはサイドカメラへの対応もオプションでし始めたようなので、社外品で後から購入を検討するという手もありますので、予算に応じてゆっくり検討されてもいいかもしれませんね。

書込番号:7288617

ナイスクチコミ!0


ashくんさん
クチコミ投稿数:8件

2008/01/24 21:35(1年以上前)

 こんばんわ。
 コーナーセンサーは、前車のイプサムに付けていて大変便利だったので、今回ストに買い替え時にも迷わず取り付けました。

 ただ、前車の時は、5つのセンサーのどれが反応しているのか表示されましたが、ストにはそのような表示がなく、多少がっかりですが、それでもやっぱりセンサーがあると安心です。
 特に、障害物との距離によって音が変わるので、狭いところに駐車する時に便利です。
 あと、妻や娘に車を貸す時も、車を擦られる危険性が多少なりとも減ると思っています。

 
 

書込番号:7288773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/01/24 22:44(1年以上前)

私は、DOPでコーナーカメラとリアカメラのセットで割引になっているのを取り付けています。
コーナーセンサーより安いですし、実際に映像でバッチリ距離を確認できるので狭い所での運転は、まったく安心で便利です。
ただDRでは、コーナーカメラを、付けたのは、あなたが始めてですと言われました。
あまり付ける人がいないみたいですが、かなり良いですね!

書込番号:7289234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2008/01/25 00:17(1年以上前)

みなさま
ガラスコートの件及びコーナーシステムの件、アドバイスありがとうございました。大変参考になりました。

まつだのすずきさま
紹介していただいたgt-c、大変魅力的ですね。検討させていただきたいと思います。ありがとうございました。

赤R FTさま
私も初バックモニター付きの予定です。。バックモニター、初動に効果があると期待しています。DPO TYPE-BPもちょっと調べてみます。ありがとうございました。

まっすー@さま
コーティングの種類がディーラーによるとのこと、知りませんでした。ありがとうございます。エクスグラスコーティングはホンダオリジナル(全ホンダ共通)かと思っていました。センサーの色とボディカラーの違いは考えにありませんでした。助かりました。リア+コーナーカメラは社外品でもいろいろ対応しているんですね。仰るとおり、慌てて検討せず、ゆっくり考えても良いかもしれませんね。

ashくんさま
ありがとうございます。丁度、私が期待している効果の感想かと思います。。。安心、良いですよね。まさに、そのためのものかと思います。

グッピーさんさま
意外でした。てっきり、コーナーカメラはソコソコ売れているのかと思っていました。あると便利ですよね。自分の目で見て確認するのが一番ですから。死角を見れるのって、助かると思います。ありがとうございました。

書込番号:7289856

ナイスクチコミ!0


赤R FTさん
クチコミ投稿数:8件

2008/01/25 22:52(1年以上前)

コーティングから車が帰ってきましたので報告します。

私の車はプレミアムパールホワイトなので黒系ほど効果は判りにくいのですが確かに艶は上がりました、輝いています、またバフ目などもなく磨きも満足です。

コーティングの種類を決めるのも重要ですが、一番大事なのは施工店が磨きの重要性を認識しているかです。

私は、嫁のワゴンRでバフ目だらけにされてしまいましたので、今回は磨きの重要性を理解している店を探し、このコーティングとなりました。

都会では10万円ぐらいのコーティングですが、業者さんは地方都市で10万は・・・なので安くしていたのも決め手でしたが、金額も仕上がりも大満足です。

磨きのできる店を探すのもいいかもしれませんよ?


書込番号:7293604

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ストリーム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ストリームを新規書き込みストリームをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ストリーム
ホンダ

ストリーム

新車価格:182〜275万円

中古車価格:19〜105万円

ストリームをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ストリームの中古車 (全2モデル/152物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ストリームの中古車 (全2モデル/152物件)