ホンダ ストリーム のクチコミ掲示板

ストリーム

<
>
ホンダ ストリーム 2006年モデル 新車画像
  • ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア クリスタルブラック・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア1 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント スーパープラチナ・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア プレミアムミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント クリスタルブラック・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア パッションレッド・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント スーパープラチナ・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア コバルトブルー・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント ポリッシュドメタル・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • オプション装着車 走行イメージ パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • 立体駐車場イメージ コバルトブルー・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • 立体駐車場イメージ コバルトブルー・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア4 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア5 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア6 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア7 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア8 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア9 - ストリーム 2006年モデル
  • キーレスエントリー - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア10 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア11 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア13 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア1 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア14 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア2 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア15 - ストリーム 2006年モデル
  • エアバッグ - ストリーム 2006年モデル
  • アダプティブ・クルーズ・コントロール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア16 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア17 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア18 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア19 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア4 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア5 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア6 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア7 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ1 - ストリーム 2006年モデル
  • ロゴ1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア9 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア10 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア11 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ2 - ストリーム 2006年モデル
  • ロゴ2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント ポリッシュドメタル・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント クリスタルブラック・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア20 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア21 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア13 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア14 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムホワイト・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア スーパープラチナ・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア22 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア23 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムホワイト・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア ナイトホークブラック・パール - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント クールアンバー・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア15 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア16 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア17 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア18 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア24 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア25 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア26 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア27 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア28 - ストリーム 2006年モデル
  • 電波式キーレスエントリーシステム - ストリーム 2006年モデル
  • キーレスエントリー - ストリーム 2006年モデル
  • エンジン - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアム・ミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア29 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア30 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア19 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア20 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア21 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア22 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア31 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア32 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア33 - ストリーム 2006年モデル
このページの先頭へ

ストリーム のクチコミ掲示板

(12009件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ストリーム 2006年モデル 121件 新規書き込み 新規書き込み
ストリーム 2000年モデル 35件 新規書き込み 新規書き込み
ストリーム(モデル指定なし) 11853件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストリーム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ストリームを新規書き込みストリームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

1.8XSEと2.0GSEの違い

2007/05/29 19:14(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 神星さん
クチコミ投稿数:23件

お分かりの方がいれば教えて下さいませ。
1.8XSEと2.0GSEのカタログに記載されていない違いはキーシリンダー照明のみでしょうか?
お願い致しますm(__)m

書込番号:6383835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ストリームの値引き

2007/05/29 02:23(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:39件

雑誌ザ・マイカー5月号にストリーム1.8RSZの値引き診断で装備オプションがフロアマットだけで本体値引き32.6万達成でB判定、極標準的な結果とコメされてます。ほんとでしょうか(^_^;)こんなに値引きされてるのに。カローラフィールダー買われた方もライバル車見積りでストリームからは値引き30万引き出せたようです。なので私もオプションなしで1.8RSZを本体だけを値引き30万になったら買おうと思いますがこれは不可能でしょうか??今の車の車検が一年以上残ってるので9月か12月、来年3月まで待ってもいいなぁ、とも思ってます。近々買われた方いたらどれくらいの値引きだったか教えて下さい。

書込番号:6382326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2007/05/29 09:29(1年以上前)

私は2月に契約で、本体(MOPナビ・VSA・コンフォートビュー込み)から25万引きでした。
オプションが沢山ついているので、単純に比較は出来ないと思いますが…
30万は来年の3月なら非現実的な数字ではないと思いますよ(交渉次第だとは思いますが…)。

書込番号:6382676

ナイスクチコミ!0


1.8RSZさん
クチコミ投稿数:13件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/05/29 22:34(1年以上前)

私は、バモスに乗っていましたが今回1.8RSZに乗り換えました。
契約は4月ですが参考になればと思い投稿します。
本体からの値引き自体は22万5千円でOPが、1万2千円その他の諸費用が2万2千円の合計25万7千円です。
その他にナビとウーハーと、フロントスピーカーが持ち込みで工賃12万のところ5万でやっていただきました。(7万引き)
バモスは、下取りに出すつもりはありませんでしたが最後に下取りをいくらでしてくれるか交渉しました。
バモスを買ったお店がナビ付きで60万でしかとれないと言ったので今回別の場所での購入になりました。
そこでは80万でとっていただけました。
参考になるかどうかわかりませんが場所によって下取りが全然変わるようです。
今回の成果は、下取り60万のところプラス20万高。
車両購入値引き25万7千円。取り付け工賃7万引きの合計値引き52万安くなりました。(別なところですと、下取りが安いために26万引きだと思います。)
場所によっては、値引き15万というのもありました。
後は交渉次第かもしれません。
最初は、下取りなしで数回交渉して値引きの限界を出して貰い最後に下取りを出し一番高くとってもらえるのがいいのではないでしょうか。

書込番号:6384528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

ストリームとオデッセイアブソルート

2007/05/28 22:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:39件

昨日ストリームを試乗してきました。18.X でしたが加速、ハンドリングは良かったです。ただロードノイズと硬さが少し気になりました。その後、オデッセイアブソルートが置いてあったので冷やかしで乗ってみました。インパネは豪華、自発光メーターで昼間でも夜の走行みたい。走り出しもなめらかで18インチなのにストリームより乗り心地いいんです。しっとりしてるって感じ。シートもかなりよく感じ、試乗が終わってからすっかりストリームの魅力が薄れてしまいました。 確かに価格差が1.8RSZより70くらいあるので比較すること自体バカなのかもしれませんが値引きの違いを考えると50万くらいの差に縮まりますよね。あと燃費や維持費も高くなり車体が大きい分、扱いも大変そうですがかなりアブソルートに惹かれしまいました。ストリームを購入された方、購入予定の方、オデッセイアブソルートに試乗したことありますか?迷った方いませんか?

書込番号:6381626

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2007/05/29 01:49(1年以上前)

一応言っておくとストも自発光メーターなんですよ。オデのような派手さがない分、わかりにくいですけど。
まあ、乗り比べれば上質感の差はどうしてもあります。クラスが違う以上これはどうしようもありませんね。

アブではないオデに乗ったことありますが、個人的にオデを選ばない理由は、走り、サイズ、デザイン、価格。といったところです。デザイン以外、知恵の輪さんが魅力あるいはそれでもなおと言う部分が、私には決定的な除外理由になってしまってます。
今インテに乗っていることもあって、オデのやっぱりミニバンな走りより、よりミニバンっぽくないストの方が好みなんですよね。

書込番号:6382274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2007/05/29 02:05(1年以上前)

ノーチルさん、コメントありがとうございます。
わたしは外観はアブソルートのほうが好きです。年齢が30代で10年乗るつもりなんで落ち着いた走りのアブソルートのほうが気に入りました。価格、維持費、サイズがオーバーなんであきらめる可能性大です(笑)

書込番号:6382305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/05/29 08:28(1年以上前)

オデアブはおっしゃる通り良いですよね!でもストリームはこのクラスでは一番いいですよ。質感は別として走りではストの方がよりホンダらしいと思います!言い換えれば、オデアブは他社ミニバンから乗り換えて喜ばれる車でストはホンダを知るホンダ好きが喜び車の気がします。だからこのサイトをみる限り、値引きに関して興味を持たない様に感じます。まあ、気に入った車が一番です。自分はRSZで大満足

書込番号:6382572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:2件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/05/29 10:12(1年以上前)

ちょっと古い話ですが、ホンダストリームのHPにアブソルートとRSZの違いについて、メーカーの立場からのコメントが載っていました。
オデッセイとストリームのアブソルートでまた違うかもしれませんが、参考になるかもしれませんね。

書込番号:6382751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:18件 gogo.gs 

2007/05/29 23:05(1年以上前)

客観的な意見ですが、、、

両者ともHONDAらしい素晴らしい車だと思います。

オデッセイの場合、私の試乗した感じでは【アブソルート】と【普通のオッデッセイ】では かなりキャラクターが違う車だと思います。

Mタイプなどのオデッセイとストリームで試乗比較してみると、またまた違いがわかると思います。

自分の感性を大切にされて、今後10年間の生活スタイルを考慮された購入をお薦めします。

書込番号:6384685

ナイスクチコミ!1


Xeviousさん
クチコミ投稿数:34件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/05/30 08:45(1年以上前)

こんにちは。私も2006年10月より、2.0RSZに乗るものです。
 スト購入前、オデッセイのアブにも試乗しました。
 ストに比べ、価格的に高いですが、オデの豪華な内装や、200psのパワーに魅力を感じておりました。が、実際、試乗してみると、確かに内装はオデが良いのでしが、走りに関しては、ストRSZのほうが、キビキビ感が在って、好印象でした。居住性も、車格の割りに、ストも負けていないどころか、広いような感じがして・・・
 それと、購入の選択に決定的だったのが、サードシートの格納の違いでした。ストの方が簡単!オデは一度、シートバックを前方に倒して、更にこんどはシートごと後方へ倒してフラットにするという、煩雑なものです。オプションの電動格納を選択すれば、楽チンなのでしょうが・・・
 パワーに関してはスト2.0RSZは150psで、オデアブは200ps、その差50psもありますが、車重がストの方が240キロも軽いので、その辺りがストのキビキビしたフィールに出ているのだと思います。
 オデアブはハイオクガス。ストはレギュラーガス。その上、車重もストのほうが軽いとなれば、ランニングコストもストのほうが上でしょう。

 以上の様な点で、私はストリームを選びました。乗り出して8ヶ月になりますが、総じて良い車だと思います。(ちょっと残念なのは、社外ホイールの選択肢が少ないことかな?)

 でも、悩んでおれれるなら、どちらの車種にも、何度も試乗してみた上で、決めたほうが良いと思います。ディーラーマンも快く、試乗させてくれると思いますよ。

 

書込番号:6385671

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フロントガラスの曇りについて

2007/05/27 07:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 HT.NO.1さん
クチコミ投稿数:31件

おはようございます。
皆さんのスレを参考にして3/31に2.0RSZが納車になったHT.NO.1です。
実はオプションでフロントガラスを溌水加工?を施工してもらったのですが雨の日の夜ワイパーを使うとフロントガラスの表面(車外側)に膜を張ったような感じて非常に見づらく1ヵ月点検でディーラーに伝えたのですが一昨日の雨の時に改善されていない事に気付きました( ̄〜 ̄)ξ 皆さん、こういうご経験ありませんか? ご存じの方は是非ご教授いただければ幸いです。

書込番号:6375867

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2007/05/27 21:26(1年以上前)

ディーラー純正の撥水処理は分からないのですが、市販の撥水剤を使用しても同じような現象になりませんか?
ディーラーopでも市販品と同じ様な成分の撥水剤を使用しているのなら、避けられない現象かと思うのですが...。

書込番号:6378180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:18件 gogo.gs 

2007/05/28 13:05(1年以上前)

>ディーラー純正の撥水処理は分からないのですが、市販の撥水剤を使用しても同じような現象になりませんか?

因みに私はレインXなどの『ガラスコーティング』オタク(笑)ですが、標準ワイパーブレードとの相性はかなり悪いです。

本来、ガラスとワイパーブレードゴムの摩擦で雨水を拭き取る自然原理ですから、撥水処理(=摩擦が低くなる)によりバランスが取れなくなり、拭き残し(膜ができる)の状態となりやすいと思います。

PIAA製シリコンワイパーブレードがお薦めです。
拭き残しだけではなく、ワイパーのビビリも皆無になると思います。

書込番号:6380026

ナイスクチコミ!0


スレ主 HT.NO.1さん
クチコミ投稿数:31件

2007/05/29 14:13(1年以上前)

ウィングバーさん、たけ2号さん返信ありがとうございます。
ストの前は日産車で同じく撥水加工をしていたのですが、このような現象は無かったので質問したのですが一度ワイパーを変える方向で考えてみます。

書込番号:6383250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ブレーキについて

2007/05/25 22:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 コタ147さん
クチコミ投稿数:2件

2.0Gを新車購入して2ヶ月になります。
前々から渋滞時にブレーキを利かせながらゆっくり進む時や
停車から発進時にブレーキをゆっくり緩める時に鳴る
ブブブッ?ググッ?
ってゆうブレーキの音が耳について気になっていました。

この前、ディーラーで聞いてみたのですが、新車でも、このぐらいの音が鳴るのは当たり前でどうしようもないとのことで
なにも、対処してもらえませんでした。

しかし、同じストリームでもやはり全部が全部発生する音ではないと思うのですが、みなさんのストリームはこのようなブレーキ音は鳴っているのでしょうか?
 鳴っている方は なにかしらディーラーで対処してもらったのでしょうか?
 お聞かせいただけないでしょうか

書込番号:6371506

ナイスクチコミ!0


返信する
九月雨さん
クチコミ投稿数:214件 お茶の水博士のブログ 

2007/05/26 00:35(1年以上前)

ブレーキの温度が低い時は音が出やすいと思います。
実は各メーカーはブレーキの音にクレームを付けてくるユーザーのために、対策品を用意してます。
ノーマルに比べると効きが悪いので、交換しない方がいいです。

良く効くブレーキは音も出る
そう思ってください

書込番号:6371934

ナイスクチコミ!0


yas0066さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/26 00:37(1年以上前)

はじめまして〜
そういえば僕のも1.8RSZですが
なんとなくそんな感じの音がしますよ〜
何だか『グググッ』って音かな・・・

書込番号:6371942

ナイスクチコミ!0


鱸鱒男さん
クチコミ投稿数:14件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/05/26 02:44(1年以上前)

以前スカイラインに乗っているとき、
「よく効くブレーキなので、音鳴りは我慢してください。」
とディーラーで言われましたよ。

書込番号:6372204

ナイスクチコミ!0


32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2007/05/26 09:27(1年以上前)

「良く効くブレーキ」の音鳴りとはちょっと意味合いが違うようですね。
確かに、ごく低速で、バッドがローターに「吸い付いている」ので出ている音だとは思いますが・・・。
ローターがなじんでくれば、出なくなるケースが多いのではないでしょうか。

だめもとの対策としては、パッドの面取りとグリースアップでしょうか?

書込番号:6372687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:21件

2007/05/26 15:56(1年以上前)

こんにちわ〜
私のストリームは2.0GSEですがブレーキ鳴きます。キィーッと(泣)
1か月点検に出して以来鳴き始めました。
ブレーキ回りも見て下さい、と言ったのが裏目だったような。
点検前まではそんな事無かったのですが。。

気になって先日ディーラーに出したのですが、あまり症状変わりません。
パッドを交換したとの事でしたが。。。。
また暫くしてから診てもらう予定ですが、困ったものです。

書込番号:6373609

ナイスクチコミ!0


スレ主 コタ147さん
クチコミ投稿数:2件

2007/05/26 20:06(1年以上前)

みなさん お返事ありがとうございます。

やはり、みなさんブレーキの鳴り
では苦労されてるようですね

私もある程度はしかたないとは、思っていたのですが

渋滞時などは、ゆっくりブレーキを緩める作業の繰り返し
なので、ググググッ って音が連続して鳴り続け耳に付き始めてしまいました。

ディーラーで、なにか対処してくれたら 自分なりに納得
してたのでしょうが 
どうにもならない これが当たり前 逆に今後、音が消えることもないし 故障ではないので換えられないとのことで、
 わかりましたと返事してディーラーから帰ってきてしまいました。
 ディーラーに行く機会があれば再度お願いはしてみるつもりですが、また話が平行線にならぬよう 作戦を練ってから行ってみます!
 
 


書込番号:6374329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:15件 ストリームのオーナーストリームの満足度3 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2007/05/27 07:56(1年以上前)

こんにちは、

ブレーキ踏み込むとギィーギィーと異音
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100210085/SortID=6163928/

私もブレーキの音が大変気に成っておりました。
以前にも書き込みましたがその後に修理に出しました。

1.8FFのスタイルエディションですが、
同じ症状か分かりませんが購入以来私もとても気に成りました。

ブレーキを踏むと後輪のほうからワイヤーが引っ張られると
ギィギィーーっと後ろの方から音がしているような感じです。

エンジンがかかって停車していて踏むとギギーって特に凄かったです。
(サイドブレーキを踏んだ状態でブレーキを踏んだ時です)

走っていて止まる時にもしてますね。
静かに踏むのと走行音なので停車時よりは聞こえ難いですが。
発進時にも聞こえますね。
ドラムブレーキだからなのか分かりませんが離す時に出ますね。

ブレーキの利き自体には問題無いようなのですが、
精神衛生上も良くないですし、新車なのに大変下品な
音がして新車に乗っている感じもしなくなります。

購入時以来、気に成っていたのでその後に修理に出しました。

ドアの開きすぎ問題と同様にブレーキにも問題ありの車なのか、
修理して頂いたら対策品があるのか8割程度でしょうか改善しました。

まだ発射時に離す時などはしていますが、
それ以外の音はだいぶ聞こえなくなって来たようです。
この正常に近い状態がいつまで続くのかは分かりませんが・・・。

もしかすると発進時だけの程度の音だとしたら、
修理されても治らない可能性もあるかもしれませんが、
一度エンジンを入れた状態で停車中に深く踏み込まれて見て
その鳴りが酷ければ、鳴りの程度は酷いものと思います。

修理した方が良いのか悪いのかは分かりませんが、あまりにも
ブレーキ音が凄くて気に成る方は修理して貰ったほうが良いと思います。

ディーラーさんの対応が悪いそうですが、
他にもクレームが出ているブレーキの車で対策して貰った
人がいると言う事を伝えたりすれば大丈夫なのではないでしょうか。

駄目なようでしたらメーカーのほうに直接申し込めば
直ぐにでもブレーキを直してくれるのではないでしょうか。

ユーザーが問題がある車で悩んでいるのに対策や
治してくれないようなサービスの悪いディーラーさんからは
次回からは購入されない方が良いと思います。

あまり対応の良くないディーラーさんの場合には、
残念ながら大人しいお客だと損をしてしまうのはユーザーですね。

書込番号:6375922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

バックミラーの調整

2007/05/20 23:28(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 ikokaneさん
クチコミ投稿数:90件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

1.8X Style Editionに乗っています(約3週間です)、くだらない質問かとは思うのですが、
バックミラーの調整(可動部分)について教えてください

バックミラーの上下左右はミラー裏側のアーム付け根の可動部で動かすのはどの車でも同じですが、この車はフロントガラス側のアーム付け根がボール状になっていて可動部分のように見えます
フロントガラス側のアーム付け根も可動なのでしょうか、それとも固定で動かないのでしょうか

自分の車で試してみようかと力を入れかけたんですが、軽い力では動かず、これ以上力を入れるのは不安なんでやめました

そこが動けば、バックミラー全体を上に持ち上げて、前方視界を少しはよくできるかなと思ったんですが、お分かりの方教えていただけますでしょうか

よろしくお願いいたします

書込番号:6355646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:93件

2007/05/21 11:20(1年以上前)

上下とも可動だと思います。
以前に乗った現行シビックやアコード等、ミラーの根元がFガラスに貼り付けのタイプは上下ともにボールジョイント状で可動でした。

ルームミラーが視認しやすい・邪魔にならない位置は、運転者の身長(座高)やシート背面の角度などにもよって異なりますので、各自に合わせて上下共を使って位置合わせをするのがベストだと思います。

書込番号:6356684

ナイスクチコミ!1


スレ主 ikokaneさん
クチコミ投稿数:90件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/05/21 17:04(1年以上前)

ご返答ありがとうございました

私も、そう期待していたんですが先程、ディーラーの営業に電話で聞いたところ、フロントガラス側のアーム取り付け部は固定で動きませんとのことでした

書込番号:6357400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/05/22 07:42(1年以上前)

バックミラーとは、ルームミラーの事ですよね。
そうでしたら、
私のストのグレードはRSZなので、もしかしたら部品が違うのかも知れませんが(でも、変える必要のない部品だと思うし、そんなことはないと思う)フロントガラス側、ルームミラー側の2ヵ所で調整可能です。
営業の方の勘違いか、グレードで変わるのか・・・・。

書込番号:6359585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:25件

2007/05/22 11:21(1年以上前)

私もRSZに乗っていますが、その部分は可動式で調整できます。ボール状のジョイントはかなり堅いので根本を持って操作した方が良いと思いますよ

書込番号:6359936

ナイスクチコミ!1


スレ主 ikokaneさん
クチコミ投稿数:90件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/05/22 11:55(1年以上前)

皆さん、ご返答ありがとうございます

私の1.8Xの見た目はボールジョイントなんで、もしやと思ったんですが、皆さんのは動くのですね

結構硬かったので、”パキッ!!”なんてのが怖くて力を入れられなかったんですが、試してみる価値ありそうですね

私の座高が高いのか、トヨタ車ほどは感じないんですが視界に入ってきます

それとルームミラーですね、私の間違いでした
取説にもそう書かれていました

試してみます

(この掲示板に写真でも貼れれば説明しやすくていいんですけどね、荒れると困るからできないのかな)

書込番号:6359998

ナイスクチコミ!0


スレ主 ikokaneさん
クチコミ投稿数:90件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/05/24 22:25(1年以上前)

本日、ディーラー営業に再確認をお願いし、アーム付け根の双方(フロントガラス側取り付け、ミラー側取り付け)が可動部分であることが確認できました
皆さん、ご返答ありがとうございました

結構知らない人も多いんじゃないでしょうかね
前方視界は大事ですからね

書込番号:6368053

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ストリーム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ストリームを新規書き込みストリームをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ストリーム
ホンダ

ストリーム

新車価格:182〜275万円

中古車価格:21〜124万円

ストリームをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ストリームの中古車 (全2モデル/150物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ストリームの中古車 (全2モデル/150物件)