ホンダ ストリーム のクチコミ掲示板

ストリーム

<
>
ホンダ ストリーム 2006年モデル 新車画像
  • ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア クリスタルブラック・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア1 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント スーパープラチナ・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア プレミアムミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント クリスタルブラック・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア パッションレッド・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント スーパープラチナ・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア コバルトブルー・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント ポリッシュドメタル・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • オプション装着車 走行イメージ パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • 立体駐車場イメージ コバルトブルー・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • 立体駐車場イメージ コバルトブルー・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア4 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア5 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア6 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア7 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア8 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア9 - ストリーム 2006年モデル
  • キーレスエントリー - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア10 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア11 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア13 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア1 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア14 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア2 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア15 - ストリーム 2006年モデル
  • エアバッグ - ストリーム 2006年モデル
  • アダプティブ・クルーズ・コントロール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア16 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア17 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア18 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア19 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア4 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア5 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア6 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア7 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ1 - ストリーム 2006年モデル
  • ロゴ1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア9 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア10 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア11 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ2 - ストリーム 2006年モデル
  • ロゴ2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント ポリッシュドメタル・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント クリスタルブラック・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア20 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア21 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア13 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア14 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムホワイト・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア スーパープラチナ・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア22 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア23 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムホワイト・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア ナイトホークブラック・パール - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント クールアンバー・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア15 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア16 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア17 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア18 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア24 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア25 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア26 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア27 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア28 - ストリーム 2006年モデル
  • 電波式キーレスエントリーシステム - ストリーム 2006年モデル
  • キーレスエントリー - ストリーム 2006年モデル
  • エンジン - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアム・ミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア29 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア30 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア19 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア20 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア21 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア22 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア31 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア32 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア33 - ストリーム 2006年モデル
このページの先頭へ

ストリーム のクチコミ掲示板

(12009件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ストリーム 2006年モデル 121件 新規書き込み 新規書き込み
ストリーム 2000年モデル 35件 新規書き込み 新規書き込み
ストリーム(モデル指定なし) 11853件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストリーム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ストリームを新規書き込みストリームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

サンシールドがないようですが・・・

2007/05/12 14:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:622件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

皆様、こんにちは。

過去スレ「これはミニバンじゃなくてスポーツカーだ!」(5775688)と「自動車税の納付書が届きましたね。」(6308325)で少し話題にさせていただきました「サンシールド」(フロントウィンドの内側上部に取り付けてハーフシェイドにするプラスチック製の社外品。詳しくはワッツ(wattsu)社のHPを見れば分かると思います。)について、取り扱っているワッツ社に問い合わせたところ、残念なことに新型ストリーム用は無いとのこと。
これから、日差しの強くなる季節。旧ストに乗っている時に使用してとても重宝したのでまた買いたかったのですが、ないのではしょうがないです。
そこで、皆様に夏の日差し対策。冬の低い日差し対策で良い方法があればご教示いただけたら幸いです。

ちなみに、私なりに思い付いた(調べた)他の方法も書き込みさせていただきます。

1、標準装備のバイザーを使用する。
日差し対策には最適ですが、視界が狭くなり信号や標識がかなり見にくくなる。
2、フィルムを貼る。効果についてはサンシールドと同等なのですが脱着ができない。ので、車検シールの対策が不安。車検シールを上手く貼り直すことができるのか?
塗るタイプもあるようですね。これについてはどなたか使用した方の意見を伺ってみたいです。
3、プラスチック製の小さめのスモーク板をバイザーに取り付けているものが売ってありました。
4、サンシールドと同様に脱着できるプラスチック板を自作する。やめた方が懸命ですね。
5、ストリーム用サンシールドを製品化するよう、メーカーに頼む。
・・・4からはただ思い付いただけという感は否めませんが、皆様よろしくお願いします。

書込番号:6327352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2007/05/12 18:08(1年以上前)

>2、フィルムを貼る。効果についてはサンシールドと同等なのですが脱着ができない。ので、車検シールの対策が不安。車検シールを上手く貼り直すことができるのか?

車検シールは前面ガラスに運転者の視認性を損なわない位置であればOKですから、助手席前方左下とかでも問題ないと思います。

車検シールは小型化しましたので、昔より簡単に剥がせますが綺麗にを剥がすのは、ドライヤーで暖めれば取りやすいです。

剥がしたものを貼り直したことが無いので、綺麗に貼れるか保障は出来ませんが、不安なら車検時に合わせてやればOKです。

書込番号:6327910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/05/12 23:30(1年以上前)

北のひこ星さん。こんばんは。

早速のご返事ありがとうございます。
今の車検シールはドライヤーで剥がせるんですね。貴重な情報ありがとうございます。
選択肢としては有力になりました。

書込番号:6329087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件

2007/05/13 00:58(1年以上前)

みちとも(☆o☆)さん、こんばんは。

先日の「自動車税の納付書が届きましたね。」のスレ以降、私も色々探してみたんですが、やっぱり新スト用のサンシールドはまだ無いようですね。バックミラーがウィンドウ貼り付け型だからですかねぇ…。

>3、プラスチック製の小さめのスモーク板をバイザーに取り付けているものが売ってありました。

私が付けたのがまさにこのタイプです。一応カーポート等にも使われているポリカーボネイト製ですので熱にも強いようです。見た目は決してカッコ良いとは言えないですが、この夏は運転時サングラス無しで済みそうかな?

書込番号:6329423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/05/13 09:48(1年以上前)

shinya0319さん。
おはようございます。
通勤時は東へ、帰宅時は西へ。車を走らせる毎日ですのでとても眩しい日々を過ごしています。
また、「自動車税の納付書が届きましたね。」ではありがとうございました。
サンシールドがないのは非常に残念です。
しかし、旧ストリームの時も2年目の夏に購入したので新型ストリーム2年目の今年製品化されることを期待します。

また、適合表によれば貼り付けルームミラー用のタイプもあるようです。

書込番号:6330172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/06/23 17:31(1年以上前)

結局、本日フィルム(グラデーションフィルムアーチ型ミラリード社製)を買って来ました。
ミスターマックス(ディスカウントストア)で1970円でした。
ABより安かった。

今日は窓のシールはがしと窓のサイズを図って来ました。
フロントウィンドの高さは78cmでしたので貼り付け可能な高さは上から15.6cmですね。
明日、施工します。

書込番号:6464428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/06/28 13:51(1年以上前)

日曜日の朝6時に起きて施工しました。子どもと遊びながら、途中で朝食をとりながら、11時くらいまでかかりました。

窓のフィルム貼りは初めてでしたが、初心者にしては気泡が入らず上手くできました。

工夫した点は車検シールとETCアンテナ対策としてルームミラー上部のスモーク部は貼りませんでした。
また、1枚のフィルムを真ん中で左右に切り分け運転席側と助手席側と別々に貼りました。それにより一人で作業ができましたし、ルームミラーを取り外さずに作業できました。
失敗した点は窓枠とフィルムとの間にわずかな隙間ができましたので少し光がはいります。注意点としては型どりする際は隙間がなくなるように縁どりを考慮したいところです。
縁のプチプチしているところはフィルムを貼っても大丈夫のようです。

使用した感想はとてもGoodです。
バイザーは不要になりました。日の眩しさはかなり軽減されました。

書込番号:6480916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:409件

2007/06/28 22:44(1年以上前)

みちとも(☆o☆)さん、こんばんは。

「グラデーションフィルムアーチ型」ネットで調べてみました。
これは安くて良いですねー。

今度私もABで探してみます。
でも失敗しそうだなぁ。配線系は結構慣れてきたんですが、「貼り」系は弱いんですよね。プレッシャーに負けてしまって。
携帯の液晶保護シートなんかも、いつも最後の最後で糸クズが入ったりして…。

書込番号:6482331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信17

お気に入りに追加

標準

高速走行でのふらつき

2007/05/09 14:37(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 musiqueさん
クチコミ投稿数:27件

皆様の書き込みを参考に、今年3月に1.8X(アラバスターシルバーメタリック)を購入しました。
いい車でおおむね満足しており、毎日使用しているんですが、いくつか気になる点も出てきました。

その中で特に気になるのは、高速道路走行中(100km/h以上)の車両のふらつきについてです。
先日、遠出をした際に純正HDDナビから「車両のふらつきが大きくなりました」と何度か言われ、また実際に、時々ハンドルを取られるような感覚に恐怖心を覚えました。
当日は強風だったため、風にあおられやすかった面もあります。PAやSAで何度も停車し、その度にハンドルや座席調整、タイヤの空気圧をチェックしました。
結果、ハンドルの縦位置を最下部に設定すると、かなり改善されることがわかりましたが、反面、スピードメーターが隠れて見づらいということにもなりました。

以前はアスコットイノーバに12年乗っており、低い車高に慣れきっているための運転技術の未熟さか、電動パワステに慣れていないのか、(イノーバはハンドルに適度な重さがあり、高速走行中に車がふらつくことはなかった)よくわかりません。
試乗は街乗りのみで、高速道路では試していませんので、わかりませんでした。

もうすぐディーラーに点検に出す予定ですので、なにか原因や改善策などございましたらお聞かせください。(VSAは装備しておりません)

書込番号:6318173

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9件

2007/05/09 17:21(1年以上前)

疑問点1、ハンドルの縦位置とは?
     チルトハンドルで決めた位置?

    2、たまたまその場所を走った時に感じたわけ?
      違う場所出も試した?合法的に。
      無風状態の時も確認した?

    3、ハンドルは両手で握っていた?
      それとも片手?
   
    4、ハンドルを下にしたなら感じないなら持ち方抑え方
      の問題では?
 
    5、路面の傾斜とかタイヤのわだち確認した?

    6、どうやって整備士に伝える?同乗して
      もらい100キロ以上出す?



    

書込番号:6318443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2007/05/09 17:25(1年以上前)

ん〜 僕はRSZに乗っていて今まで何回も高速運転していますが
まったくそのような経験ないですね。
高速運転でもエンジンは静かで、ふらつき等もなく安定してるので
気が付かず物凄いスピードが出ててびっくりさせられる事は
ありますが・・・
Musiqueさんの場合やはり強風が影響したのではないでしょうか。
高速での横風はかなりきついですからね

書込番号:6318449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:104件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/05/09 17:32(1年以上前)

横風でしょう。低い背のミニバンでも多少なりとも影響はありますからね。

書込番号:6318462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/05/09 18:06(1年以上前)

2.0RSZ乗りで純正HDDナビ付けてます。
高速走行を何度もしていますが、今までにふらつきを感じたことはありません。
毎回1度位は「車両のふらつきが大きくなりました」とアナウンスされますが大抵は同乗者と話に夢中になって運転に集中していないときでした。
自分としては「それほどひどくないだろー」と突っ込みたくなりますが万一睡魔が襲ったときの事を考えて、警告として素直に受け止めております。
実際その程度で敏感に警告がでるので、強風の経験はありませんがあればアナウンスされても当然かと思います。
しかし、musiqueさんが時々ハンドルを取られて恐怖心を覚える程の実際にふらつくその時の条件はなんだったのでしょうか。横風や大型トラックなどに追い越された時ならそのタイミングでふらつくので気づくと思われるのできっとそうではないということですね。
Dに真剣に見てもらうにはある程度の情報は必要と思われますが。

書込番号:6318536

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2007/05/09 22:11(1年以上前)

musiqueさん、始めまして!
(100km/h以上)の車両のふらつきということですが
それはアライメントの狂いだとおもいます。
私は体験しておりませんが、生産ロットによって
まれにあるそうです。ある方が似たような症状で
Dで無料でなおしてもらったという話を聴きました。
タイロッドを調整するそうでそんなに時間もかからなかった
とか・・・。
街乗りで直進している時、ハンドルは微妙に傾いてませんか?
なにはともあれ非常に危険ですので(タイヤも激しくかたべりするかも)速やかに点検してもらってください。
ハンドルの角度は関係ないかとおもいます。

書込番号:6319305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2007/05/09 22:17(1年以上前)

タイヤの空気圧を上げすぎていると、高速時に接地面積が減ってふらついたような動きをすることが有ります。

書込番号:6319333

ナイスクチコミ!1


スレ主 musiqueさん
クチコミ投稿数:27件

2007/05/10 00:43(1年以上前)

皆様、たくさんの返信ありがとうございます。

>スペシューム光線さん
疑問点についてわかる範囲で返答させていただきます。

1、ハンドルの縦位置とは?

 チルトハンドルで決めた位置のことです。わかりにくくてすみませんでした。

2、たまたまその場所を走った時に感じたわけ?

 場所は九州自動車道〜長崎自動車道で、ストリームで走ったのは初めてでしたが、以前乗っていた車では感じませんでした。

3、ハンドルは両手で握っていた?

 もちろん両手です。ふらつきを感じ、怖かったのでなおさらです。
   
4、ハンドルを下にしたなら感じないなら持ち方抑え方の問題では?

 そうかもしれません。それならストリームには何の罪もないですね(汗
 
5、路面の傾斜とかタイヤのわだち確認した?

 残念ながら確認はしていません。何しろ距離が長かったので・・・

6、どうやって整備士に伝える?同乗してもらい100キロ以上出す?
      
 同乗してもらうのが一番だとは思いますが・・・とりあえず自分の感じたことを伝えたいと思います。

>チャーイさん

事前に掲示板を検索してみたのですが、ふらつきに関する書き込みはなかったので、もしかしたら自分だけ?と思って投稿しました。チャーイさんはご経験がないとのこと、うらやましいです。高速でもエンジンが静かなのは本当ですね。やはり横風なんですかね。

>まっすー@さん
>低い背のミニバンでも多少なりとも影響はありますからね。

やはりそうなんですね。だとすると、リアスポイラーで横滑りはある程度は防げるのでしょうか。そもそもVSAは横風に対する効果はあるのでしょうか?もしあるとすればつけておけばよかったと思います。今となってはもう・・・ですが。

>ブルーヘブンさん

やはりふらつきの現象はないんですね。ナビのアナウンスについては、居眠り運転防止と考えると納得です。別に腹も立ちませんし、運転に慎重になるのでよいのでしょうね。

ふらつきの条件ですが、トラックに追い越されたとき、橋を渡るとき、トンネルの出口など、自分で予想できる時は対応できるので大丈夫なんですが、それ以外の時、突然ハンドルを取られることがあり、その時恐怖心を感じてしまいます。
たしかに点検してもらうためには情報が必要ですね。

>のんでーるさん

アライメントですか。たしかに100km/h程度までは感じないです。低速直進時のハンドルの傾き、確認してみます。貴重な情報をありがとうございました。参考にさせて頂きます。

>北のひこ星さん

空気圧は推奨の値に調整してもらったので問題ないと思っていたのですが、再度自分で確認してみます。ありがとうございました。

書込番号:6319971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2007/05/10 17:00(1年以上前)

つい先日「新車のフェアレディZでアライメント狂ってるよ」
って書き込みがありました。

まさか!
量産品質のスポーツカーでアライメント異常などあり得ない!
と思いましたが、どうやら事実だったようです。


さて、スレ主さんの状態では
それほど酷い症状では無いように見受けられますが
アライメントテスターでチェックしてもらうことをオススメします。
(保証期間内タダでしょうが、設備があるかどうか)


アライメント狂いは車両として致命的欠陥です
また、素人にはどーする事もできません。


不安要素を一つ消す、と言う意味で
「アライメントを測定して欲しい」と掛け合っては如何?

書込番号:6321304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2007/05/10 18:25(1年以上前)

1つ気になるのが、

タイヤは純正ですか?
幅広タイヤとかホイールを替えていませんか?

ホイールのオフセットが変わるとハンドリングが変わってしまいます。

書込番号:6321488

ナイスクチコミ!0


スレ主 musiqueさん
クチコミ投稿数:27件

2007/05/11 10:49(1年以上前)

>おかず9さん

情報ありがとうございます。

毎日の近距離通勤の使用に関して、多少路面の突き上げ感はあるものの、特に問題は感じないのです。初めてハンドルを回したときはすごく軽い!と思いましたが、今では慣れました。

アライメント測定の件、ディーラーに相談してみたいと思います。

>IR92さん

コメントありがとうございます。

タイヤ、ホイールとも純正使用(15インチ、てっちん)です。
幅広タイヤは興味があるのですが、乗り味が堅くなるとの書き込みを見て、同乗者のことを考えると、無理かな〜と思ってます。(「車がはねるのはなぜ?」と質問される)運転者は楽しいんですけどね(汗

書込番号:6323551

ナイスクチコミ!0


4GEさん
クチコミ投稿数:11件

2007/05/11 13:28(1年以上前)

実は、私も高速走行中 車両のふらつきが大きくなりました のアナウンスが、でます。
ステアリングが、かるいホンダの特徴だと思ってあまり気にしてませんでした。アライメント狂っているのかな?
ちなみに、トンネル内での事なので 風にあおられたわけではないです。

書込番号:6323862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:409件

2007/05/12 00:32(1年以上前)

私も納車して間もない頃、一般道を走っていて「車両のふらつきが大きくなりました」と2度ほど言われたことがあります。特に横風が強かった訳でもなく普通に走っていたので、「なんでー?」と思いました。「あなた運転ヘタ」と言われたようでちょっと憮然としてしまいました(笑)

ここ数ヶ月は全く言われたことはないので、単に車に慣れていなかったのと車の学習機能が働いたのかな、と思っています。

書込番号:6325809

ナイスクチコミ!0


vtosさん
クチコミ投稿数:41件

2007/05/12 15:45(1年以上前)

先日のGWに高速を片道5時間ほど走りましたが、トンネルの出口や橋を走行中に、クルマが持って行かれるような感覚がありました。何度かは強風であったのですが、そうでない場合も。
そのときは6名乗車だったので、単純にタイヤが踏ん張れないのかなぁ、と思い、ミニバン用のタイヤへの交換も考慮中です。

「車両のふらつきが大きくなりました」の警告は設定によって黙らせることが出来ます(既にご承知かもしれませんが)。私は、居眠り防止用だと割り切っています。

余談ですが、初めての“長旅”でしたので、IHCCを存分に試す(?)ことが出来ました。長い下りでスピードが出すぎるのを適度にセーブしてくれるので有用でしたけれども、渋滞の後ろにつけるとき、どこまで信用できるか冷や汗モノでした。100キロ超から80キロ以下にまで一気に減速するので多少、恐怖を感じます(笑)。あらかじめ速度制御をこまめにやっておけば大丈夫なんですけれど。

書込番号:6327498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:104件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/05/12 15:54(1年以上前)

 GW中に実家のアコードに乗りましたが、ふらついているわけでもないのに「ふらついてます」とアナウンスされました。

 車線の中央を走るように修正を試みたりするだけでもたまに出ますが、これは機体の過剰な反応だと見てもいいかもしれませんね。

 もう少しルーズになってくれてもいいと思うんですけど、横風だけではないのかもしれません。ちなみに私のストリームも直進性が気になって調べたところ、ホイールアライメントが必要なくらい左に曲がっていくことが判明しましたので心境は複雑ですが。

書込番号:6327522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:104件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/05/13 07:14(1年以上前)

■musique様

 すみません、質問にお答えしていませんでした。リアスポイラーで横滑り防止がどこまで期待できるか・・・と言われればかなりの高速走行をしている状態で無限のスポイラーあたりでないと効果はないと思って間違いないでしょう。

 多くのメーカーが造っているスポイラーはデザイン重視であり、空力性能を重視したものではありません。また、スポイラーよりもタイヤのセットアップによる効果のほうが絶大であり、ホイールとタイヤの選定、マッチング、および空気圧等のセットの仕方によって走り味を自分のものに近づけられたほうが圧倒的に効果があります。

 ただ、ご自身がストリームにまだ慣れていないことも十分考えられますので、じっくりゆっくり構えてみてはいかがでしょうか。

書込番号:6329935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:5件

2007/05/20 10:56(1年以上前)

はじめまして、
 こんなものがあります。

http://www.daytona.co.jp/dcuatro/ge/index.html

グランドエフェクターという商品で書き込みのあるふらつきを低減させるのだそうです。

書込番号:6353506

ナイスクチコミ!0


eyes_onlyさん
クチコミ投稿数:4件

2007/05/23 01:44(1年以上前)

10年間乗った3000ccセダンからの乗り換えで、ストリーム1.8Xを購入しました。
中央道(小牧-東京)を、か・な・り のスピードで走行しましたが、そのようなことは「全く」ありませんでした。
中央道(小牧-東京)は、3000ccセダンの時からよく使っていた道ですが、むしろストリームの方が足回りの安定感があり、かなり安心して走ることができました。
アライメント等を、確認した方がよいかもしれませんね。
是非原因を見つけて、ストリームのすばらしい走りを堪能していただきたいと思います。

書込番号:6362391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

タイヤサイズ変更について。

2007/05/08 16:04(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:8件

初めての質問です。やさしく・わかりやすくお願い致します。
ストリームRSZ・RN−8に乗ってます。
ノーマルのタイヤが気持ち悪いので(ふわふわして)
ポテンザRE01に変えたいと思っています。
ノーマルサイズの、205/55/17(幅 214mm)を、
タイヤだけ225/50/17(幅 233mm)に変えると
外径は同じでおおよそ1cm内側と外側に太くなりますが、問題でしょうか?
こちらで色々拝見いたしましたが私には、難しいので良きアドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:6315245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件

2007/05/08 23:04(1年以上前)

ストピョさん、始めまして!
おそらくそのサイズですとフェンダーから
はみ出るとおもいます。
わたしは215/50/17をはいておりますが
フェンダーギリギリです。
ポテンザRE01に換えたいとの事ですが
225にするのであれば、燃費、タイヤノイズ
乗り心地ともに悪化するかと思います。
良くなるのはコーナーでの限界スピード、制動力
見た目でしょうか?あとグリップ重視のタイヤは
耐久性も低くなります。
ちなみに私はYOKOHAMA &#13256; ES501
をはいてます。

書込番号:6316585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/05/09 09:02(1年以上前)

のんでーるさん、早速のアドバイス有難うございます。
私は、今までスポーツタイヤ(ポテンザ)しか履いたことが無いので他のタイヤは考えていないのですが、燃費・走行音・乗り心地等あまり気にならないのでマイナスな所は良いです。
ところで、ギリになるのはやはり前輪ですか?後輪の具合はどうですか?やはりタイヤがでぶになりますか?
教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:6317612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/05/09 11:56(1年以上前)

のんでーるさん、も一つ質問なのですが外径で約1センチ程
小さくなるのですが車検に問題は無いのでしょうか?
メーターも狂ってくると思うのですがどの程度狂うのか
お解りでしょうか?
素人で申し訳ありません。

書込番号:6317870

ナイスクチコミ!0


keicyanさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/05/09 13:01(1年以上前)

はじめまして。ストのタイヤのリム幅は6Jなので225サイズのタイヤはでぶになるどころかつかないんじゃないですかね。一度、”タイヤマッチング”で検索してみてください。215サイズ以上のタイヤですとリム幅6.5J以下のマッチングが見当たりません。もともとストのアルミ設定自体が、205サイズのタイヤをで6Jのアルミではくのはぎりぎりの設定だと思っています。あと、のんでーるさんが言われるように、履けたと仮定してもフェンダーからはみ出ます。
”ttp://enjoy-car-life.com/?mode=tool_tire”にて直径を一度計算してみてください。その比率分だけメーターは狂いますが、たいした差ではないです。(※あえてhは抜かしてあります)

書込番号:6317999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/05/09 13:54(1年以上前)

keicyanさんアドバイス有難うございます。
マッチングの件ですがBSのHPで確認したところ
6Jも有りました。
しかし、タイヤ屋さんで色々調べてもらったら
225だと3ミリフロントが出るらしいです。
(ノーマルは、タイヤからフェンダーまで7ミリ
しかないそうです。)リアは、余裕で入るとのこと。

で、ノーマルホイールに215/50/17に決めました。

皆様、良きアドバイス本当に有難う御座いました。

次の機会の時も、よろしくお願い致します。

書込番号:6318113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2007/05/09 22:20(1年以上前)

ストピョさん、外寸1p位では
車検も問題ないと思います。
タイヤも磨耗すれば1pぐらいはかわるので
許容範囲内かと・・・。
メーターの誤差ももちろんありますが
思いますが気にするレベルではないかと・・・。
そもそも標準装備の鉄チンとRSZのアルミでは
外寸が全然違いますし・・・。

書込番号:6319347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/05/10 10:22(1年以上前)

のんでーるさん。
色々有難う御座いました。

また分からない事が有った時は、お願い致します。

書込番号:6320606

ナイスクチコミ!0


ねこ村さん
クチコミ投稿数:12件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/05/12 23:19(1年以上前)

タイプXの4WDで、タイヤサイズ215/50R17で、ホイールが7.0JJオフセット+55を履いていますが問題なくフェンダー内に収まっています。

書込番号:6329033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/05/13 21:01(1年以上前)

ねこ村さんはじめまして。

215/50/17 RE01履きました
問題無く、入ってます。

直進安定性も良くなって、満足です。
走行音も乗り心地も気になりません。

OFFセット55ならば全然問題ないです。

タイヤの溝が無くなれば次は、18インチに
変えるつもりです。

その頃には、ピッタリのホイールが出ていることを
期待しています。

書込番号:6332057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:14件

私、レカロシートを装着しようとおもっているのです。
数社からスト用のレールが発売になっているのは知っています。

しかし、レカロ純正のベースフレームで装着したいのです。が、待てど暮らせど発売になりません。
一月頃に発売になるという噂を耳にして早四ヶ月・・・。
どなたか、発売時期などご存じの方いらっしゃいませんか?
教えてください。

書込番号:6314777

ナイスクチコミ!0


返信する
mmykさん
クチコミ投稿数:91件

2007/05/08 13:18(1年以上前)

正規のベースフレームはオーダーできませんか?
10年も前の話なので現在は違うかもしれませんが、正規シートの保証書をブリンプ正規店へ持って行きお願いすればリストに無い車種でも作ってもらえていました。
正規取扱店にご相談して見ましたか?

書込番号:6314917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:104件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/05/08 23:50(1年以上前)

 みんカラというサイトに行けばレカロシート装着している方がちらほらいらっしゃいましたよ。レールは他のものでも代用できるのかもしれません。

書込番号:6316819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/05/09 07:45(1年以上前)

mmykさんありがとうございます。
たしかにブリンプではそのようなサービスをしていましたね。
でもレカロジャパンになってからはないかも知れません。

まっすー@さんもありがとうございます。
たしかに交換して居る方は何人もいるのは知っています。
他のレールメーカーのホームページで、設定されている
のも見て知っては居るのですが・・・。

純正のベースフレームだとシートレールのバーにRECAROの文字が入っているのですが、ただ単にあれにあこがれているだけかもしれません。アホとお笑い下さい。

書込番号:6317513

ナイスクチコミ!0


mmykさん
クチコミ投稿数:91件

2007/05/09 16:10(1年以上前)

>でもレカロジャパンになってからはないかも知れません。
そうでしたか、古い情報ですいません。

>純正のベースフレームだとシートレールのバーにRECAROの文字が入っているのですが、ただ単にあれにあこがれているだけかもしれません。アホとお笑い下さい。

その気持ち解かります。安心感にもなります。
また、私は純正レールしか使ってないのでサードパーティーのレール性能は解からないのですが、純正が一番いい気がします。結構精度はいい加減ですけど^^;
本当の理由はスライドレールが使いまわし出来るので他車に付けるときは安く済むんですよね。中古でもスライドレール安く買えるし。

書込番号:6318311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/05/26 12:12(1年以上前)

先ほどレカロのホームページで、ベースフレーム検索しましたら、やっとやっと、新スト用のベースフレーム設定されました。
レカロさーん遅いよ〜。
注文します。

書込番号:6373084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

クールアンバーメタリック

2007/05/07 12:01(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 三年坂さん
クチコミ投稿数:5件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

皆さんこんちは、クールアンバーメタリックのカラースプレーを
購入したいのですが、誰か購入方法ご存知ありませんか?タッチペンはDから買ったのですが、どうしても筆のタッチが出てしまい、綺麗に仕上がらないため、スプレーを探しています。ちなみにDでは販売していないそうです。D以外の修理対応の場合などどうしているのでしょうかね・・・塗料で大量に購入するしかないのでしょうか?個人では多すぎて買えないし・・・

書込番号:6311164

ナイスクチコミ!2


返信する
toshi-naさん
クチコミ投稿数:10件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/05/07 12:19(1年以上前)

三年坂さん
こんにちは!

当方は、2.0L RSZのナイトホークブラックですが、ナイトホークブラックはステップワゴン等にも使われている色なので、スプレー、タッチペイント等は市販で有りましたが、クールアンバーメタリックはストリーム独自の色ですので、まだ市販はされていないと思いますが・・・・・・

>>D以外の修理対応の場合・・・・
この場合は、いろんな色を混ぜて色合わせをしています。

書込番号:6311203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:409件

2007/05/07 12:30(1年以上前)

SOFT99でもまだクールアンバーメタリックは無いみたいですね。
オーダーが出来るようですので(クールアンバーが可能かどうかは不明ですが)、こちらからお住まいの地域のオーダーショップを検索して、オーダーされてみてはいかがでしょうか?
http://www.soft99.co.jp/search/?bodypenshop

書込番号:6311228

ナイスクチコミ!1


スレ主 三年坂さん
クチコミ投稿数:5件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/05/07 13:53(1年以上前)

toshi-naさん shinya0319さん ご回答ありがとうございました。
ストリーム独自カラーという事を忘れていました。このような時は少々特色はやっかいですね・・一度SOFT99でオーダーしてみます。もしオーダーできた時はご報告もかねて書き込みします。擦った場所はリアバンパーなので、そのままでもいいのですが、せっかくの新車だし、バンパー交換するほどでもないし、気にするな!と言えばそれまでなのですが、どうしても綺麗にしたくて、タッチペイントでもいいのですが、仕上がりに納得できなくてとても気になっていました。ありがとうございました。

書込番号:6311430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/05/07 14:41(1年以上前)

たぶん社外系のスプレーは、未だ設定されていないようです。

よって、Dラーでタッチペンを買い、タッチペンをスプレーするものがソフト99より発売されていますので、(名前失念、タッチアップスプレーとかなんとか・・・。)
それようのボトル(250円ぐらいで販売されている。空のタッチペンボトル風だけれども実は薄め液がちょっとだけ入っている)にタッチペンの中身を入れるとスプレーの代わりになります。
結構見た目より性能はよろし。はがき一枚程度の面積は塗れます。
ただ、塗装に慣れている人以外はおすすめはしませんよ。
(たれたりして、より見た目が悪くなったりしますからね)

書込番号:6311534

ナイスクチコミ!0


スレ主 三年坂さん
クチコミ投稿数:5件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/05/07 14:43(1年以上前)

SOFT99に問い合わせしてみましたが、現在は作れないカラーのようです。クールアンバーメタリック(カラーNo/YR558M)ホンダにも再度確認したら、やはり無いとの事。こうゆう場合は自分で修理出来ないということかな・・。自慢ではないですが、この手の修理は得意なので、以前乗っていた車も何度か自分で修理して、いつも新品の状態を保っていたのに・・・ちょっと悔しいです。

書込番号:6311546

ナイスクチコミ!0


スレ主 三年坂さん
クチコミ投稿数:5件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/05/07 14:49(1年以上前)

ゴロゴロブーさん ありがとうです。それならうまくやれそです。
早速ためしてみます。でも、早くスプレータイプを購入出来る様に本田さん、SOFT99さんよろしくお願いします。

書込番号:6311552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

色選びについての悩み★

2007/05/05 22:12(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

ちょこちょこと、書き込みさせてもらってます、6月あたりをめどにストリームを購入しようと考えてますが、色選びにかなり迷ってます。黒かクールアーバンメタリックあたりを考えていますが、最近シルバーも気になります。みなさんの決め手は、なんだったのですか?よかったら教えてください。

書込番号:6305057

ナイスクチコミ!0


返信する
HT.NO.1さん
クチコミ投稿数:31件

2007/05/06 02:46(1年以上前)

ゆーたんワンタンさん こんばんは
私は3月31日に2.0RSZのナイトホークブラックパールが納車になりました。 同じくアラバスターシルバーとクールアンバーで迷って黒を選びました。 選択理由は前車で緑を選んでしまいマイチェンでその色が絶版になってしまったので人気色にしたかった事。 Newストは淡色より濃色が似合うと思った事。 その中で街中で一番カッコイイって思ったのがブラックでした。 ボディカラーは個人の好みの問題ですが洗車以外ではブラックにして良かったと思っています。 納車後1ヵ月で既に2回洗車していますが…

書込番号:6306096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/05/06 18:40(1年以上前)

私はクールアンバーに乗ってます。
見る角度によって色んな色に見えますね。
茶系のメタリックです。

黒は綺麗です。
しかし、汚れが目立つので洗車好きの人には良いかも知れません。

書込番号:6308594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/05/06 23:19(1年以上前)

私は黒に乗っています。

Dから納車前の実車を見せてもらって気に入ったのと、そのDの営業の人も黒はお勧めの色で、他の色にして黒にすれば良かったと言うお客さんはいても、黒にして他の色にすれば良かったと言うお客さんはいないとか・・・

購入した私はというと、黒にした事は後悔していませんがクールアンバーもよかったかなと思う時は正直あります。

丸坊主25さんの言うようになかなか奥の深い、いい色ですね。

黒ももちろんお勧めですが、洗車時の磨き傷は黒は特に経時的に目立ってくると思われ、そこらへんが選ぶポイントですかねー?

私の好みになるかもしれませんが、ただ見た目でいうとやっぱり黒はお勧めです!


書込番号:6309848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:3件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/05/07 08:57(1年以上前)

私もRSZの黒に乗っています。購入前からRSZには黒が一番カッコイイとかってに思っていました。

もう皆さん、書いていますが、洗車後の黒は惚れ惚れするくらい良いですよー。
ただ、洗車傷等が目立つのや雨が降った後なんかはすぐに汚れてしまうのが難点ですね。

あと、最近、私は赤エンブレムを付けたので、白もいいなぁと思う今日この頃です。

書込番号:6310823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2007/05/10 21:40(1年以上前)

沢山の意見とても参考になります。ありがとうございます。やはり濃い色お勧めなんですね。(^〜^)個人的にあまり洗車するほうでは、ないので・・・笑・・・クールアーバンメタリックですかね??黒は、とても★まめな人向きそうだし・・・う^む

書込番号:6322026

ナイスクチコミ!0


HT.NO.1さん
クチコミ投稿数:31件

2007/05/10 21:58(1年以上前)

ゆーたんワンタンさん
こんばんは。
先日書き込みしましたHT.NO.1です。 私も発売当初に購入した雑誌「ストリームのすべて」でホンダの開発の人が新ストのテーマカラーはクールアンバーだと言っていたので購入時は悩みました。 でも何度かすれ違うクールアンバーを見て「何か違うなぁ‥」って思いナイトホークブラックパールにしました。 やはりご自分で何度も実車を見て決められた方が良いと思いますよ! 洗車は確かに大変ですが私はナイトホークブラックパールをお薦めしますね。

書込番号:6322097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/05/10 22:16(1年以上前)

2.0RSZのナイトホークブラックパール乗ってます^^
ガラスコーティングしてます。
確かに雨の後は汚れが目立ちますが、洗車後の事考えるとそんな苦にならないですよ♪
あと、よく見ると黒の中に青色が入ってて綺麗です!!
街中でシルバーや白やクールアンバーを見ますが、黒にして良かったといつも思います^^
ひとついまいちなのは、リアスポイラーを付けてるが、真後ろから見ると窓も黒でアクセントが無さ過ぎる所でしょうか?前、横から見る分には最高です^^

書込番号:6322183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/05/11 16:41(1年以上前)

自分はクールアーバンです。本当はロイヤルブルーにしたかったんですが家内ね反対にあいました。ストリームは濃い色は似合うから購入するまで悩むのは楽しみですよ。黒も良いけど、クールはストリーム専用色だから決めました。

書込番号:6324236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:8件

2007/05/11 21:27(1年以上前)

シルバーに1票です。
結構ダークなシルバーですので、光の加減でできる明暗で立体感があって渋いです。

書込番号:6325019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2007/05/11 23:33(1年以上前)

なんかすごく、ためになるというか、みなさんが、マイ・ストリーム色を自信をもって勧められるので迷いますね。
PS マイナーチェンジで新★カラーがでることもあるのでしょうか??

書込番号:6325590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件

2007/05/12 00:16(1年以上前)

新色はどうでしょうね。他車で設定の多い、ブラックアメジストパールなどは出てくるかもしれないですね。ステップワゴンのムーンライズメタリックが出てくると結構カッコいいかも。

ちなみに私はホワイトパールにしました。前々車がレッド、前車がブラックでして、次はホワイトと決めていました。母親には黄ばんで見えるなんて不評ですが、パールの輝きがとても綺麗です。弟にはクールアンバーを薦められましたねぇ。
シルバーも少し候補だったんですが、実家の母親と嫁いだ姉の車が揃ってシルバーなので止めました。シルバーもストのアラバスターシルバーではなく、フィットやエアウェイブ等のストームシルバーだったらそっちにしたかもしれません。

何にせよ色選びは迷いますし、楽しいですよね。
青空駐車でものぐさなほうでしたら、ブラックはお薦め出来ません。私がそうでしたので、前車はいつも大変なことになっていました…。

書込番号:6325755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:15件 ストリームのオーナーストリームの満足度3 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2007/05/12 10:45(1年以上前)

昼間に真直で見た感じです。どちらか迷ったのですが、

アラバスターシルバー(初めはこれにする予定でした)
比較すると高級感は劣る感じです。
(何故か比較したら数十万円違って見えました)
人気色なのか納期が掛かり売り切れてました。
汚れが目立ちにくいので洗車嫌いにはお勧めですね。
テレビでも宣伝しているカラーなのでお洒落なイメージです。
しかし夜と昼間ではやや違いそうです。

クールアンバー (これにしました。汚れ以外は成功でした)
シルバーと比較したら高級感はありました。
黒ほどではないのだと思いますが、汚れが凄い目立ちます。
人気色では無いのか余っていました。ちょっと色が濃過ぎるかな。
色はカタログのようには茶色っぽくは無いです。
ブラックにブラウンとシルバーの混ざった色系です。


ホワイトは少し黄ばんだ感じですが思ったよりも良いです。
白なのに意外と高級感がありました。パールだからでしょうか。
汚れに関しては分かれません。

書込番号:6326735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:104件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/05/13 07:17(1年以上前)

 私は白を買いました。黒と悩んだのですが、青空駐車になるのと、赤のテールランプと白ボディのコントラストが好きだったというのが決め手です。

 前の車が小さい車で鮮やかな色にしていたので、今度は大人しく白かなあと。

書込番号:6329940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:25件

2007/05/22 11:36(1年以上前)

私はニュートロンブルーメタリックを選びました。
町中ではほとんど見る事のない色ですね
ディーラーでもRSZでこの色は2台目ですと言っていました
今まで自分スト以外で1度しか見た事がありません
なかなか素敵な色出し、何で選ばれないんだろうと思いますが、
回りに同じ色の車が溢れるのも嫌なのでこのままで良いかなと思っています。
今まで濃紺に乗っていたのですが、洗車が大変だし明るい色が良いなと思い決めました。
もっと落ち着いた赤が有ればそれも候補だったんでしょうが、
あの赤はおじさんにはチョト辛い…

書込番号:6359958

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ストリーム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ストリームを新規書き込みストリームをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ストリーム
ホンダ

ストリーム

新車価格:182〜275万円

中古車価格:21〜124万円

ストリームをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ストリームの中古車 (全2モデル/152物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ストリームの中古車 (全2モデル/152物件)