ホンダ ストリーム のクチコミ掲示板

ストリーム

<
>
ホンダ ストリーム 2006年モデル 新車画像
  • ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア クリスタルブラック・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア1 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント スーパープラチナ・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア プレミアムミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント クリスタルブラック・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア パッションレッド・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント スーパープラチナ・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア コバルトブルー・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント ポリッシュドメタル・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • オプション装着車 走行イメージ パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • 立体駐車場イメージ コバルトブルー・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • 立体駐車場イメージ コバルトブルー・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア4 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア5 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア6 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア7 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア8 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア9 - ストリーム 2006年モデル
  • キーレスエントリー - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア10 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア11 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア13 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア1 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア14 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア2 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア15 - ストリーム 2006年モデル
  • エアバッグ - ストリーム 2006年モデル
  • アダプティブ・クルーズ・コントロール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア16 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア17 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア18 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア19 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア4 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア5 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア6 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア7 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ1 - ストリーム 2006年モデル
  • ロゴ1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア9 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア10 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア11 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ2 - ストリーム 2006年モデル
  • ロゴ2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント ポリッシュドメタル・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント クリスタルブラック・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア20 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア21 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア13 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア14 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムホワイト・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア スーパープラチナ・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア22 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア23 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムホワイト・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア ナイトホークブラック・パール - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント クールアンバー・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア15 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア16 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア17 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア18 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア24 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア25 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア26 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア27 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア28 - ストリーム 2006年モデル
  • 電波式キーレスエントリーシステム - ストリーム 2006年モデル
  • キーレスエントリー - ストリーム 2006年モデル
  • エンジン - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアム・ミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア29 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア30 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア19 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア20 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア21 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア22 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア31 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア32 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア33 - ストリーム 2006年モデル
このページの先頭へ

ストリーム のクチコミ掲示板

(12009件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ストリーム 2006年モデル 121件 新規書き込み 新規書き込み
ストリーム 2000年モデル 35件 新規書き込み 新規書き込み
ストリーム(モデル指定なし) 11853件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストリーム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ストリームを新規書き込みストリームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

標準

シフトチェンジ後のタイムラグについて

2007/04/18 22:56(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 ELMO 99さん
クチコミ投稿数:8件

2.0のRSZ/CVTに乗る者です。

NレンジからDまたはRへシフトチェンジした時のタイムラグが気
になっています。
信号待ち等のNレンジからのスタートで、Dに入れてからそのギアがつながるまでにワンテンポ遅れる気がします。
気にせずアクセルを踏めばつながるのでしょうか?

当方、これまでMT続き、初めてのATなのでどうもよくわかりま
せん。AT、CVTの性格上のものなのでしょうか?
登坂路でかなり怖い思いをしました。

書込番号:6246638

ナイスクチコミ!1


返信する
九月雨さん
クチコミ投稿数:214件 お茶の水博士のブログ 

2007/04/18 23:01(1年以上前)

取説に書いてありませんか?
信号待ち位の停車時間ならDレンジのままブレーキペダルを踏みましょう。
MTからの乗り換えだと、停車時にニュートラルにしたい気持ちはわかりますが、基本はDレンジです。

書込番号:6246665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:54件

2007/04/18 23:14(1年以上前)

普通だと思う。
しくみを知りたければ自分で調べてくれ。

>登坂路でかなり怖い思いをしました。

下がったのか?
坂道発進がうまく出来ないのなら練習するべきだね。
左足ブレーキという方法もあるよ。

書込番号:6246730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:164件

2007/04/18 23:24(1年以上前)

>Nレンジからのスタートで、Dに入れてからそのギアがつながるまでにワンテンポ遅れる気がします。

単に感じ方が違うだけでしょう。

MTであれば、ギアを入れたあと、クラッチを繋ぐという動作がありますが、それが当たり前だと思っているので、クラッチミートのタイミングと駆動がかかる瞬間とにタイムラグは無いでしょう。

ATだとクラッチ操作がいらない分、ギアを入れた瞬間に駆動がかかるイメージを持ってしまう分だけ、タイムラグを感じるのでは無いでしょうかね。

実際には、

MTでギアをいれクラッチを繋ぐ時間>ATでNからDレンジにして駆動力が発生するまでの時間

でしょう。

書込番号:6246779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/04/19 00:36(1年以上前)

AT,CVTのシフトレバーはスイッチです。
MTのシフトレバーとは違います。
モーターなどでギアなどを動かしますので
その時間がかかります。

書込番号:6247080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:21件

2007/04/19 01:21(1年以上前)

>信号待ち位の停車時間ならDレンジのままブレーキペダルを踏みましょう。
九月雨さんのおっしゃる通りです。

CVTの構造上若干のタイムラグは有るものの気にするほどでは無いかと思います。
他社のCVT車、例えば一瞬購入を考えたカローラフィールダーなどは
試乗したのですが、もっとテンポはずれていました。

書込番号:6247186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/04/19 07:21(1年以上前)

N→D。CVTは遅いんでしょうかねぇ
旧ストはトヨタ車スバル車なんかより速いほうでしたよ
けっこう気になるですよね〜

書込番号:6247474

ナイスクチコミ!0


figofigoさん
クチコミ投稿数:24件

2007/04/19 20:30(1年以上前)

オレもDレンジキープのままブレーキを踏むのを進めるよ。慌ててアクセル踏んでから⇒N⇒Dなんてミスをすれば急発進の恐れもあるよ。  1.8のRSZに乗っていますがパドルシフトの反応は良いよ〜下手なMTのドライバーよりははるかに早いしスムースで安心です。(無理なシフトダウンも無いしね。)CVTとは若干フィーリングが違うかもね。(CVTよりダイレクト感かあるかもね。)

書込番号:6249093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/04/19 22:40(1年以上前)

当方バモス(MT)、CR−V(AT)と乗り分けていますが、九月雨さんの言われる通りバモス運転時は信号待ち等でギアをNにしますが、CR−V運転時はDに入れっぱなしです。

体験談ですが当方もELMO 99さんと同じくMT車ばかり乗ってAT車に慣れていない時期、信号待ち等でNに入れるクセがありました。

発進するときDに入れ忘れアクセルを踏んでエンジンが空回りする事などがあった事で慌てたのを思い出します。

またクルマの為にも信号待ちの度D→N、N→Dを繰り返しているとミッション系も傷めかねないので、早いトコ悪いクセを直してストライフを楽しんで下さい。

書込番号:6249625

ナイスクチコミ!0


スレ主 ELMO 99さん
クチコミ投稿数:8件

2007/04/19 22:44(1年以上前)

多くのアドバイスをありがとうございます。
どうやら私の感覚的問題の様ですね。

>信号待ち位の停車時間ならDレンジのままブレーキペダルを踏みましょう。
・・・ですよね。MTの習慣が抜けてませんね。
ミスる前に改善します。

実家の日産車がATでして、それを運転した時はタイムラグが気に
なりませんでした。(と言うか、気にしていなかったので気付かな
かっただけかもしれません)
CVT独特の構造なのと思いましたが、そうではなさそうですね。

いずれにしろ、安心しました。

レスをいただいた皆様、ありがとうございました。





書込番号:6249642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:3件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/04/20 01:38(1年以上前)

当方、車に乗り始めて今や8台目、ずーとオートマを使用しています。

皆さんの意見と逆行するようで申し訳ございませんが。。。
私の感覚としては確かにこのクルマはギヤの切替反応が鈍いと思います。

どんな時に感じたかと言いますと、DからRに入れた時です。
少し下り気味の時にDからRに入れていつものタイミングでブレーキを話したらギヤが噛んでなくて前に進んでしまったのでハットしました。
初めはクリープの勢いが少ないのかな?と思っていましたが、どうやらつながるのが遅いようです。
ブレーキを離すタイミングを遅らせたら問題ありませんでした。

いつものタイミングでやってますので、CVTであった前車の日産ティーダと比べても明らかにつながりは鈍いと私は感じています。

まだ買って間もないので前車の感覚が残っていますから間違いないと思います。機会があったらディーラーで聞いてみようかと思っていました。
ホンダのCVT全車がこんな感じなのかも知れませんが、チョット遅めだと思います。

書込番号:6250396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:3件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/04/20 01:57(1年以上前)

ちなみにパドルシフトでのギヤチェンジは早いです。

以前ギャランVR−4に乗っていて+−切替が付いていましたが、結構タイムラグがありました。
さすが技術の進歩&新しいだけあって、タイムラグはほとんど感じられません。

素晴らしいと思います。

書込番号:6250433

ナイスクチコミ!0


スレ主 ELMO 99さん
クチコミ投稿数:8件

2007/04/20 22:01(1年以上前)

もうかりまっか?さん
ELMO 99です。
レスをありがとうございます。

自分は車庫入れ時に前進後進を数度繰り返しますが、この車庫には
わずかですが傾斜があります。
同様にD→Rの時にはスルスルと車が動いてしまいます。
N→Dの時もR切替時ほど顕著ではありませんが同様です。
実家のステージアで入庫した時には、この感覚はありませんでした。

どちらのつながり感が平均値なのか、MTあがりの身には判断出来
ず質問をした次第でした。
少なくとも同様の感覚を持つ方がいらっしゃったのは参考になりま
した。

書込番号:6252536

ナイスクチコミ!1


figofigoさん
クチコミ投稿数:24件

2007/04/22 19:32(1年以上前)

確かにダイレクト感が良いのはトルコンCVTよりATだよね。以前ホンダのロゴのCVTに乗っていたけれど若干の金属音と回転が上がってからスピードが遅れてついて来る感じがするよね。良い面は機会がコンパクト&軽量 あと燃費の面かな?ストリームの1.8は小排気量を気持ちよく回す楽しさがあるよ。乗った事は無いけれどポルシェのテプトロニクスを思い出します。(ATでシフトをプラス、マイナスで変えられるという機構に当時は驚きました。値段にも驚きました。)良い時代になったね。

書込番号:6259661

ナイスクチコミ!0


paruponさん
クチコミ投稿数:53件 ストリームのオーナーストリームの満足度4

2007/04/23 00:48(1年以上前)

FF2.0RSZに乗っています。
パドルシフトの反応は速い方だと感じます。
シフトレバーの方は、普通のATよりは遅いと思います。

Dのままで問題はないでしょう。

ただし、私の場合ですが。
止まっているときも基本的にはDのままだけど、長い信号待ちの時はNに入れています。そして早目にN→Dにして確実にDに入って(クリープを感じて)からアクセルを踏んでいます。
止まるたびにDとNをチェンジするのは車の負担になると思いますが、また逆にDのまま長い間止まっているのも負荷がかかっていて良くないようも思えます。MTで例えれば、半クラッチのような状態。
また、あるAT車の話ですが、エンジンかけ始めは暖めるためにアイドリングの回転数が高くなっていて、かなりクリープが強いです。こういう状態のときはNにしています。信号待ちでブレーキが緩んで、ゆっくり前に進んでいるのに気が付いていない人もいるようですし。ストリームのCVTはクリープが弱いのでこれはないですが。(CVTはもともとクリープがない)
また、たまに見かけますが、信号が青になって、一瞬バックランプが点灯する人、この人はおそらくPに入れている人だと思います。

それと、「回転が上がってからスピードが遅れてついて来る感じ」これはMTから乗り変えた私にとって2.0RSZにも感じます。というかCVTはそういものだと思っています。たとえば、アクセルをちょっと踏み込むと、まず最初にエンジンが3000まで回って3000をキープしたまま加速していきます。普通エンジン回転が上がると一緒に加速するのですが、最初は何か変な感じがしました。
エンジンの盛り上がりを感じるというか官能的に加速を楽しみたいのであればパドルシフトでシフトホールドすれば、解消します。
ダイレクト感に関しては、全くないです。CVTは滑らかスムーズを売りにしているのですから(笑)

書込番号:6261253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入について

2007/04/18 17:06(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:1件

皆様初めまして
この度ストを新車購入しようと考えているのですが決算期を逃してしまい、いつ頃購入すべきか悩み投稿いたしました
今すぐ必要なわけではありませんのでできるだけ安く購入できる月、参考に皆様の購入されたときの値引き額など教えていただければ幸いです
某雑誌には50万までの値引きがあったとのことですが、やはり決算期ということですよね?
あまり業界のことが詳しくないのでその辺りもご教授お願いします
重複スレですがよろしくお願いします

書込番号:6245357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2007/04/18 17:10(1年以上前)

重複を承知なら削除依頼を。

書込番号:6245365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:2件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/04/19 15:58(1年以上前)

blueberrypieさん。
こんにちは。
はっきりと明確なレスができるスレッドではないので聞きながしてください。
車を安く買いたいという気持ちはよくわかります。
それを踏まえた上で、決算期は確かに目標達成の為に全体的にやすくなるかもしれません。そこで時期を考えるなら3の倍数(6を除く)月末までに登録できるように買いたい所です。
3月はご存知のとおり、9月は半期の締め、12月は年の締め。
ただ、各Dの決算等が必ずしもこのスケジュールにあってるわけではありませんのであしからず。
また、全ての営業担当者が同じ値引きを出してくれるわけではありませんので、どうしても安く買いたいなら、今すぐDへ行って一度商談してみることをお勧めします。
そして、納得いく価格にならないなら、お断りしてください。
あとは、納得いく価格になるまで、時期を変え、Dを変えて商談するのが良いと思います。
ただ、この方法はいつまでもたっても車を買えないかもしれませんのであしからず。
たまに新車の掘り出し物があることがありますのでそのような車に出会えるかもしれません。
がんばってみてください。

書込番号:6248453

ナイスクチコミ!0


hirokyksさん
クチコミ投稿数:11件

2007/04/21 00:43(1年以上前)

50万値引き??車両だけでは、ありえません。赤字でしょう。
安く買うには、営業マンと仲良くなって交渉すればいつでも・・・
By Hディーラーマンより

書込番号:6253155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

コーティングについて

2007/04/13 19:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:46件

来月辺りにストリーム1.8RSZ購入予定です
もうディーラーVとも話も進んでいてお願いする
一歩手前だったのですが、ふと別のディーラーPに行ってみました

そこでグラスコーティングを激しく進められました
Pの営業マンがいうには、ペイントシーラントは
すぐ効果も落ちるコーティングだがグラスコーティングは
とても評判がよいとのことでした

その話をVの営業マンに話したらボディー色が黒なら効果
あるけど他ならペイントシーラントと変わらない
と話していました

コーティング自体無知だったもので、自分なりにネット等で
しらべたのですが、ペイントシーラントは良くないという
声やどっちも変わらないなど賛否両論でよけい混乱してきました


実際コーティングされた方や詳しい方、状態や持続期間、効果等
いかがでしょうか?

どんなアドバイスでもかまいません、よろしくお願いします

書込番号:6227765

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2007/04/13 20:13(1年以上前)

レッドリボン軍さん こんにちは
私は2.0RSZロイヤルブルーパール(濃色)にガラスコーティングしています。
5年は持つという話だったので、ワックスがけが嫌いな私としては悩まずに直ぐ飛びつきました。
12年乗った前車(トヨタ)では1年に一度位しかワックスがけしなくても錆びもなく光沢もほとんど劣化しませんでしたが12年ぶりの新車だし、できればいつでも楽してきれいであって欲しいと考えての選択でした。
特にワックスしてはダメというのはかなり魅力的でした。
納車後まだ4ヶ月しか経過していませんがボディーはいつでもピカピカです。でも黄砂や埃を寄せ付けないわけではないので特に小雨の後はその後が残ります。
ひかりかたは例えが良くないかもしれませんが、ホーロー製の食器のようです。特に夜、家からもれる照明で私にはそう見えます。
ワックスを掛けないだけあってウィンドウの油膜ができにくいし、ボディーの隙間にワックスのカスが残らないのも気分が良いです。
もっと長期間でないと正確に評価できないとは思いますが、現状大満足です。

書込番号:6227907

ナイスクチコミ!0


じこさん
クチコミ投稿数:16件

2007/04/13 21:31(1年以上前)

レッドリボン軍さん はじめまして。

 僕も、ブルーヘブンさん と同じで、ガラスコーティングをしました。1.8&#8467;RSZの黒色です。 全くコーティングについては詳しく無いですが、感想だけ言います。

 まず、僕は今回初めて。黒色、コーティングと選んで購入しました。 

 1.見た目、ガラスコーティングとは分かりません。 ディーラーから説明を聞かれたかも知れませんが、販売店に車が納車されてからのコーティング作業(外注)になります。

 2.雨の日に乗りましたが、コーティング有る無しに関わらず汚れます。

 3.家の前で洗車できない為、洗車場にて洗車しました。1回目が水のみのジェット洗浄したのですが、ほとんど汚れが落ちなくて軽く拭取りしました。 2回目が、ジェット洗浄のコースでシャンプー付きにして洗車しまして、汚れがスッキリ落とせました。

 黒色なので、みなさんの投稿であるように拭取り等は極力しないようにしようと思います。

 こんな^^; 感じの経験談です。

書込番号:6228167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/04/13 21:38(1年以上前)

こんばんわ、1.8RSZロイヤルブルーパールに乗ってます、私は自分でコーティングしてます、楽しいですよ自分で施工するのも、新車ですし大事にしたいって気持ちになります私は、まぁ人それぞれですが、それでは失礼しました

書込番号:6228195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/13 23:31(1年以上前)


 ガラスコーティングをお勧めします。

施工費は10万円オーバーですが、10年持ちます。

 一見高く感じますが、1万円/年、834円/月、28円/日

です。水洗いだけでピッカピカです。もちろんワックスの費用

がかからないので、決して高くないと思いますよ。

書込番号:6228699

ナイスクチコミ!0


ELMO 99さん
クチコミ投稿数:8件

2007/04/13 23:49(1年以上前)

レッドリボン軍さん。

私はクールアンバーにガラスコーティングをしました。
「濃色は磨傷がつきやすいので」と言うのが主な理由ですが、
面倒が嫌いな性格もかなり貢献しています。

3ヶ月経過しましたが、今のところは概ね満足です。
さすが「ガラスコート」と言うだけあり、被膜表面がカチリと
硬い感があります。(イメージですが・・・)
何でもガラス系の被膜は、真夏の焼けるような高温にさらされて
も軟化しないので、汚れが被膜内に入りにくいそうです。
私はこの夏が初めての高温経験となりますので、効果の程は
まだわかりません。
塗装面保護効果は5年(と言っています)ですが、撥水効果は
1年程度だそうです。

ところで我が家の近所には野良猫が多く、日当たりの良い車の
上は冬場の天国の様子。
ガラスコートでツルツルのボンネットに爪を立てて懸命に登って
行く姿を見かけました。
ボディ表面は大変残念な結果となっていました。

ガラスコートと言っても限界がありますよね。









書込番号:6228792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/04/14 01:12(1年以上前)

どこで施行してもらうかを確認しておいた方がいいかも…

書込番号:6229099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/14 01:22(1年以上前)


 施工です。

書込番号:6229131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:8件

2007/04/14 09:11(1年以上前)

わたしもコーティングの効果と洗車方法がよくわかりません。
わたしのストリーム(ストームシルバーメタ)に
は「チタンコート」とかいうコーティングしてもらいました。3月下旬納車ですが早速、先週の黄砂で真っ白にやられました。洗車場の洗車ガン(水が勢いよく出る水道)で流しましたが、なんか汚れ落ちてないみたいです。結局、急いでカーシャンプーを買いに行き、普通に手洗いしました。一応、気を使って「ポリマーコーティング車用」と表示があるものをつかいましたが、使っても大丈夫だったんですかね。

書込番号:6229657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/04/14 13:45(1年以上前)

>>施工です。
ご指摘ありがとうございます^^;
久しぶりにやっても〜た…

洗車ですが、洗車ガンをいきなり使うのも良くないと
思います。
黄砂は、砂といっても粉と思った方がいいです。
ボディにこびり付いてますから、水をかけて少しだけ
落ちやすくしてから洗車ガンは使った方がいいです。
スポンジなどもそうです。
あとカーシャンプーですけど、コーティング車用とか
書いてあるって事は、研磨剤が入っている証拠です。
それより家庭用洗剤など植物性の物を使った方が
泡切れもいいですし、自然にもいいと思います^^
カーシャンプーは汚れを落とす以外に、ボディに傷が
付きにくいようにする作用もあるわけですし。
台所用洗剤でも十分かと…^^;

まあ自分は、基本的に水だけでいいと思ってますが…^^;;

書込番号:6230459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:8件

2007/04/14 15:54(1年以上前)

「チタンコーティング」ステッカーがただの飾りになってしまいそうです(~_~;)
洗車場が混雑してましたので、あせってしまったかも。

書込番号:6230797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2007/04/14 18:18(1年以上前)

>ストームシルバーメタ

アラバスターですよね?

書込番号:6231163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2007/04/14 20:04(1年以上前)

皆さんたくさんの回答、ありがとうございます

少し前までコーティングすれば洗車が1年に2、3回できれいを維持
できると思ってた私にとって大変勉強になりました

洗車方法、私もよくわからないのですがカーシャンプーなどを
使うとコーティング効果が落ちるのでしょうか?
洗車機も良くないですか?


ディーラーでは一応5年保障とうたっているのですが、効果なく
なった場合、再施工サービスなどもあるんですかね?

持続は、環境や手入れなどにもよるとは思うんですけどね。

しかし休みが少ない&ずぼらな性格の私としては、
洗車が楽、WAXいらず、がかなりの魅力だったのですが
コーティングを持続させるために手入れ作業をまめにやるなら
余計コーティング代が高く感じてしまいます
でもWAXと比べれば、大分楽なんですかね?

あ、あとフロントガラスなどのコーティングも
お願いした方いますか?

書込番号:6231499

ナイスクチコミ!0


ELMO 99さん
クチコミ投稿数:8件

2007/04/14 23:55(1年以上前)

レッドリボン軍さん.

>少し前までコーティングすれば洗車が1年に2、3回できれいを維持
できると思ってた私にとって大変勉強になりました。

よかったです。
そこまで優れたコーティングは未だありませんよね。
あれば私も即行です!!

>ディーラーでは一応5年保障とうたっているのですが、効果なく
なった場合、再施工サービスなどもあるんですかね?

何をもって「効果消失」となるのかがポイントです。
効果持続の判断基準は人それぞれと思います。
明確な基準がないとね。

私はホイールにも施工してもらいました。
ボディ同様のテカり具合です。



書込番号:6232712

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

インターネット

2007/04/13 10:48(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:67件

カードや携帯でインターネットを使っている方
いかがですか?
カードが使えるようになったので
申し込みしようかと悩んでいます
インターネットナビなどの使い勝手はどうなんでしょうか?
使用している方のご意見をお願いします

書込番号:6226492

ナイスクチコミ!0


返信する
KZ5さん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:74件

2007/04/13 12:25(1年以上前)

インターナビってインターネットができるようになるわけではないですよ。
渋滞情報や文字情報のような通信ができる程度です。あとは自分のデータの同期など。

書込番号:6226692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ダウンサスの乗り心地について

2007/04/10 23:28(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 REDMACさん
クチコミ投稿数:7件 ストリームのオーナーストリームの満足度3

1.8RSZ(FF)乗りです。車高調を検討しています。
TEINサスのバネレート、減衰力特性はノーマルよりも緩やかで、(下記参照)
数値上はノーマルより乗り心地がいいように思ってしまうのですが、実際のところどうなんでしょうか?
既に入れた方いますか?乗り心地等はいかがでしょうか。

バネレート [kgf/mm]
1.8X (F/R) = (3.4/7.0)
1.8RSZ (F/R) = (3.4/7.2)
TEIN SUPER WAGON (F/R) = (3.0/6.0)

減衰力 (0.3m/sec)[N]
1.8X (F/R) = 伸び側(1510/1500), 縮み側(412/706)
1.8RSZ (F/R) : = 伸び側(1324/1510), 縮み側(539/716)
TEIN SUPER WAGON (F/R) = 伸び側(850/1100), 伸び側(450/450) ※
 ※センター値。減衰力は16段階で調節可能。

書込番号:6218759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新型ストリームの交換用HIDバルブ

2007/04/10 12:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:8件

どうも♪♪
先日TEINのSUPER WAGONのスレでお世話になった慎ストリームです♪♪
SUPER ワゴンにした結果、高速域では乗り心地もかなりマイルドです。低速域の突き上げ感は少しきつくなりましたが(笑)
お世話になったみなさまには本当に感謝しています♪♪
さて話は変わりますがタイトルにもあるようにHIDの純正交換用バルブ形状なんですがどなたか分かる方はいらっしゃいませんか??D2SでしょうかD2Rでしょうか??本当はDに聞けばいいのでしょうが仕事が残業ばかりでDには行けず、私は素人なので全く解りません↓↓D2Cなら両方対応らしいのですが色がちらつくと言う噂を聞いたので、ちょっと…↓↓と言う感じです。悩める素人にどなたか知恵をお貸しくださいm(_ _)m

書込番号:6216763

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/10 13:12(1年以上前)

http://www.ichikoh.com/youhin/product/hid_5_con2.html#honda
ストリーム  D2R

書込番号:6216810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/04/10 15:20(1年以上前)

早速のお返事アリガトウございます♪♪
新型ストリームはD2Rなんですね♪♪これでこれから心置き無く商品が選べます♪♪
これで僕のRN-6も白いライトになれます♪♪
本当にアリガトウございました♪♪
またなにか分からないことがあればその時はヨロシクお願いしますm(_ _)m

書込番号:6217087

ナイスクチコミ!0


NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/10 17:00(1年以上前)

>本当にアリガトウございました♪♪

どういたしまして、ドレスアップして
バッチリきめてFan to Drive!

書込番号:6217288

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ストリーム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ストリームを新規書き込みストリームをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ストリーム
ホンダ

ストリーム

新車価格:182〜275万円

中古車価格:21〜110万円

ストリームをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ストリームの中古車 (全2モデル/153物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ストリームの中古車 (全2モデル/153物件)