ホンダ ストリーム のクチコミ掲示板

ストリーム

<
>
ホンダ ストリーム 2006年モデル 新車画像
  • ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア クリスタルブラック・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア1 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント スーパープラチナ・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア プレミアムミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント クリスタルブラック・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア パッションレッド・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント スーパープラチナ・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア コバルトブルー・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント ポリッシュドメタル・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • オプション装着車 走行イメージ パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • 立体駐車場イメージ コバルトブルー・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • 立体駐車場イメージ コバルトブルー・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア4 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア5 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア6 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア7 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア8 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア9 - ストリーム 2006年モデル
  • キーレスエントリー - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア10 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア11 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア13 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア1 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア14 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア2 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア15 - ストリーム 2006年モデル
  • エアバッグ - ストリーム 2006年モデル
  • アダプティブ・クルーズ・コントロール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア16 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア17 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア18 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア19 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア4 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア5 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア6 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア7 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ1 - ストリーム 2006年モデル
  • ロゴ1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア9 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア10 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア11 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ2 - ストリーム 2006年モデル
  • ロゴ2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント ポリッシュドメタル・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント クリスタルブラック・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア20 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア21 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア13 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア14 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムホワイト・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア スーパープラチナ・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア22 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア23 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムホワイト・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア ナイトホークブラック・パール - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント クールアンバー・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア15 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア16 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア17 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア18 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア24 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア25 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア26 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア27 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア28 - ストリーム 2006年モデル
  • 電波式キーレスエントリーシステム - ストリーム 2006年モデル
  • キーレスエントリー - ストリーム 2006年モデル
  • エンジン - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアム・ミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア29 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア30 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア19 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア20 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア21 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア22 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア31 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア32 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア33 - ストリーム 2006年モデル
このページの先頭へ

ストリーム のクチコミ掲示板

(12009件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ストリーム 2006年モデル 121件 新規書き込み 新規書き込み
ストリーム 2000年モデル 35件 新規書き込み 新規書き込み
ストリーム(モデル指定なし) 11853件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストリーム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ストリームを新規書き込みストリームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

純正以外のカーナビ取付について

2007/02/03 08:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:4件

現在、ストリームのXを検討中です。ナビは純正では無くパナソニックCN-HDS625TDを考えていました。付属品の件でパナソニックに問い合わせをした所、ストリームのオーディオ取付け部の傾斜角度が35°になり、パナソニックのカーナビ取付不可(ジャイロセンサーの関係で)だとの返事が返ってきました。(パナソニック基準はオーディオ取付け部の傾斜角度が30°以下)そこで皆さんはどのメーカーのカーナビを付けましたか?パナソニック以外でもストリームには取付不可のメーカーはあるのでしょうか?
ご存知の方は教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:5955477

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:2件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/02/03 10:43(1年以上前)

おはようございます。
過去スレッドにも同様のクチコミがありますから参考になります。
みなさんいろいろなナビをつけてあるみたいですよ。

書込番号:5955866

ナイスクチコミ!0


大仏55さん
クチコミ投稿数:2件

2007/02/03 13:52(1年以上前)

私の付けましたから全然大丈夫です。ディーラーにつけてもらうときれいにつけてもらえますよ。それより受信状況が良くないため、地デジが映らなくてへこんでます。

書込番号:5956424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2007/02/03 17:57(1年以上前)

私はストリームにパナのCN-HDS940TDをDラーで付けました。やはり,はじめにパナから角度の問題で,ストには付けられませんと言われましたが,これまで付けている人も多く,強行しました。これまで全く問題なく,機能しています。しかし,パナが付けられませんと言う以上,自己責任で付けるしかありませんね。とてもよいナビで満足しています。

書込番号:5957164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

RSZ 下取額の相場について

2007/02/03 00:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:3件

他車への乗り換えを考えています。下取額の相場を前もって知っておきたく相談させいただきます。昨年の8月に購入しまだ5000キロに満たない走行距離と見た目は新車同然と言うことで150万位は期待できるものでしょうか?次の車は他のメーカーなのですがやはり下取額は下がりますか?私は今のストリームが人生初の車なので当然下取などしたこともなくよく分かりません。普通に売却するよりもいい条件を出してもらえると思うのですが。なにぶん分からないことだらけですのでよろしくお願いします。

書込番号:5954838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1367件

2007/02/03 00:46(1年以上前)

ここあたりが参考になるかと思います。

http://gazoo.com/u-car/TradeIn/TradeInInput.aspx

書込番号:5954862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/02/03 01:28(1年以上前)

はじめまして。他メーカーで車を購入するならそちらでまず下取り金額を出してもらい、買い取り専門店などをまわってみたほうがいいと思いますよ。しかしもう手放すんですか?何か不都合な点でもあったんでしょうか?

書込番号:5955029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1367件

2007/02/03 07:24(1年以上前)

すみません。お教えしたサイト、車が新しすぎて、データーが無いようですね・・・
価格は、予想では、新車価格の7割〜8割ではないでしょうか?いずれにしても、今乗り換えるのは、得策ではないと思います。

書込番号:5955418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2007/02/03 07:57(1年以上前)

排気量は?
ボディカラーは?
駆動方式は?
MOPは?
DOPは?
RSZだけでは価格の判断出来ないと思いますよ。

RSZに気に入らない事
他に気になる車が出来た
等で買い替え検討してるなら、止めた方が良いと思いますよ。

書込番号:5955459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:2件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/02/03 10:41(1年以上前)

みなさんが指摘してあるように下取に出すには(値落ち率が)一番悪い時期です。
事情があって買い換えをすることは重々承知しますが、納得できる下取価格は期待しない方が良いと思います。
ただ、欲しがっている人はたくさんいると思いますので、個人売買やオークションを検討した方が良いと思います。
D下取のメリットは購入契約時の下取り価格で、新車の納車時まで乗れることです。

書込番号:5955861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/02/03 11:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。 ストリームは2.0RSZ FF ブラック 社外HDDナビが主な装備です。 ナビ以外のオプションは下取にあまり影響が無いそうですね。 ちょうど1年前くらいに結婚し、生活に必要と言うことでフラッと立ち寄ったディーラーで勧められるがまま購入しました。(この頃は全く車に関心がありませんでした)その後、車への関心が高くなるに連れ色々と不満が出てきてしまいました。私は車にもステータス性は必要かな?と思うようになりました。デザイナーや服職関係の友人たちからもあまり評判がよくないです。(「何でストリーム?もうちょいセンスいいのにすれば」的なことを言われました)良くも悪くも大衆車でプレミアム感が無く、いじろうにも逆に惨めになりそうです。そこで今はBMW525ツーリングか335ツーリングを検討中です

書込番号:5955977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/02/03 11:39(1年以上前)

確かに大衆車ですね、しかしここの掲示板を見ている人達はストリームは大衆車でも思い入れ強いと思いますよ。大衆車ということはそれだけ売れているということにもなりますからね。皆さん、色々な事情でほしい車購入できなかったり自分の予算の中である程度妥協して購入してるものです。

書込番号:5956026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3439件Goodアンサー獲得:164件

2007/02/03 11:48(1年以上前)

下取りなんて言ってないで、ストリームをキープしといたまま買い増ししたら?

二台持てるだけの余裕がないなら、カッコだけで外車を選ぶのはよしましょう。

その車に惚れ込んで買うならいざ知らず、
>デザイナーや服職関係の友人たちからもあまり評判がよくないです。
なんて、人の意見で車を買うような人は外車なんてやめておいた方がいいですよ。

確かに、昔より壊れにくくなってて、当たりの個体なら日本車並にメンテナンスフリーでいられる場合もありますが、多くは大小のトラブルに悩まされることは折り込んでおく覚悟が必要です。

もう、欲しくて欲しくてという気持ちで買うのでない限り、途中で嫌気が指しますから。

書込番号:5956052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2007/02/03 12:03(1年以上前)

やっぱり、そういう動機でしたか・・・
だから最後の3行を書いたんですが、意味は伝わるでしょうか?
もちろん余裕が有るなら、自分が満足出来る道を選べば良いでしょうね。

書込番号:5956094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/02/03 12:27(1年以上前)

色々な意見ありがとうございます。読み返してみると不適切な発言をしてしまい申し訳ありませんでした。私の実家がBMW3シリーズ一つ前のモデルでしたが内装や使い勝手は確実にストリームの勝ちです。気分を害してしまいすいません。ただ実家の車もよく乗っていましたので次の車メーカーにもいいと思っています。でも皆さんの意見も参考にもう少し慎重な考えてみます。ありがとうございました。

書込番号:5956153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件

2007/02/03 14:27(1年以上前)

確かに、スレ主さんは

>立ち寄ったディーラーで勧められるがまま購入しました
>デザイナーや服職関係の友人たちからもあまり評判がよくないです。(「何でストリーム?もうちょいセンスいいのにすれば」的なことを言われました)

と、他人の話を鵜呑みにする傾向が強い様に感じます。

ストリームを下取りに出して、「BMW525ツーリングか335ツーリング」の購入を検討するのも良いけど、この流れから言って、また試乗もせず、十分検討をしないで(含:資金面や維持費等)、買って後悔した(失敗した)ということになる様な気がします。

本当に自分が気に入いった車であれば、他人の酷評などは、軽く受け流すことが出来ると思います。

ただ、他人がなんと言おうと車の買い替ははスレ主さん次第です。
今度車を買うときは後悔なきように!

ちなみに、ストリームの下取り価格は車両本体価格の60−70%が相場だと思います.....



書込番号:5956513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パーツの事なんですが・・・

2007/02/01 09:15(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:2件

先日、私もとうとうストリームを購入いたしました。1.8RSZなのですが、今モデューロのエアロパーツを装着しようか迷ってます。装着されている方の感想をお聞かせ願いたいです。写真だと見ているうちに、未装着とあまり変わらないような気がしてきまして・・・宜しくお願いします。
あと本革のシフトノブも検討中です。

書込番号:5948044

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:2件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/02/01 12:51(1年以上前)

モデューロのバンパーについてその感想を持たれるのはごもっともだと思います。
バンパーについては好みの問題で判断してください。
そこで私はリアのロアスカート、リアゲートスポイラー、フロントグリル、スポーツマフラーをモデューロ製にしました。
サイドはRSZ専用です。
装着感は特に不自然ではなくて、満足です。
とりあえず低価格で行くならこれぐらいで十分だと思います。
どうしても、差別化を図りたいなら素直に無限のTHE Coupe(セダンでは無い方)をお勧めします。
高価ですのでまだ路上でみたことはありません。メッチャかっこいいです。

本皮シフトノブは触りごこちかなりGOODです。

書込番号:5948553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/02/01 17:12(1年以上前)

ありがとうございます。
サイドは私もRSZのままで行こうかと思っているのですが、フロントとリアのアンダーを変えようと思っています。さり気ないのが良いのか悩みどころです。
シフトノブは、やはり触り心地よいですか。やっぱり変えてみます。ありがとうございました。

書込番号:5949261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MOPナビ サウンドコンテナ

2007/01/31 22:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

MOPナビのサウンドコンテナを使用されている方に質問です。
ライブなどCDの場合、曲と曲の間が無い物が多々ありますが、
そのCDから曲を取り込むと曲と曲の間に勝手に無音が入りますが、
なにか設定があるのでしょうか、また無音が入らないやり方をご存知の方がいましたらご教授願います。

書込番号:5946553

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:409件

2007/01/31 23:26(1年以上前)

マニュアルのP399によりますと、「トラック間(曲間)にブランクがないCDを録音すると、曲間に無音が録音されます。」と書いてありますね。
無条件に無音が録音されるようで、解除は出来ないみたいですね。連続しているのにどうやって違う曲だと判断してるんだろう?ご存知の方いらっしゃいますか?

書込番号:5947073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:540件

2007/02/01 12:31(1年以上前)

多分CD→MDのダビングと同様にデジタルダビングする際、トラックマーク信号がCDに含まれているからだと思われる。パソコンのMP3変換も同じでしょう。

書込番号:5948486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件

2007/02/01 12:40(1年以上前)

信号壊れさん

ご解説ありがとうございます。なるほどですね。そう言えばiTunesでCD取り込んだ時も同じようになりますね。

書込番号:5948516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フォグランプの取り付けについて

2007/01/31 12:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:41件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

皆さんこんにちは。
2.0RSZに乗っています。

こないだ洗車していて気がついたのですが、RSZ標準のフォグランプを拭いている時、カタカタと音がします。よーく見るとフォグランプが微妙に動いていました(1ミリ程度か)。この症状は片方(右)だけのようですが、、。
あんまりかっちりとはめてしまうと、振動するとこなのでランプが痛むとかあるのでしょうか?長期間放置していると、かえってランプのコード取り付け部が痛んだりするような気がします。
仕事が忙しくしばらくはディラーへはいけそうにありません。皆さんのRSZはどうでしょうか?少し動くがするものなのでしょうか?

書込番号:5944756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:2件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/02/01 08:29(1年以上前)

ロイヤルブルーさん。
おはようございます。
フォグライトの件。確認してみました。
ライトを押せば、他の部品のように少しは動きますが、ぐらつくとかそんな感じではありません。
念のため、テープで固定しておいてDに行ってみてもらった方がよくないですか?

書込番号:5947964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

1.8XのATについて

2007/01/31 10:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 LUCKYXさん
クチコミ投稿数:6件

1.8Xのオーナーの方にご質問です

当方、昨年10月からの1.8Xのオーナーです。
この車はATは5速ですが、4速を任意には選択できません。使い勝手が悪くないですか?
加速時、減速時ともに(任意に)4速を使いたい時が結構あります。
メーカーの意図も分からなくはないのですが、せっかくの5速なので、D4スイッチを付けて欲しかったです。
皆さま、不満はないでしょうか?(私は不満と不便を感じています)

シンプルさが好ましく(予算もありました)RSZではなく、1.8Xを選びましたので、この点以外は満足していますが。



書込番号:5944371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:409件

2007/01/31 12:43(1年以上前)

LUCKYXさん

メーカーはD3スイッチで充分、と考えたのでしょうね。4速よりも3速の方が加速力もあってエンブレも良く効くわけですし、幾つもスイッチいらないだろう、ということでしょうか?

D3スイッチは割と頻繁に使いますが、私自身はD4が無くて不満を感じたことは今のところ無いですよ。
LUCKYXさんはどういった場面でD4の必要性を感じられますか?

書込番号:5944713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:2件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/01/31 14:03(1年以上前)

こんにちは。
今はRSZなのですが、前車のISは5ATのSマチックでした。
その時は4速ホールドはできました。もちろん、4速に限らず全ポジションOKでした。
しかし、4速でホールドすることは使用上まずなかったです。
新型Xはパドルシフトも、Sマチックでもなかったですよね。参考にならないですね。

shinya0319さんと同じ質問になりますがLCUKYXさんは4速を固定して使いたい場面はどんな時でしょうか?

書込番号:5944937

ナイスクチコミ!0


スレ主 LUCKYXさん
クチコミ投稿数:6件

2007/01/31 16:02(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

D4が欲しい状況をご説明させて頂きます。
大体時速70〜80km/h程度で(D=5速)で巡航していて、@ダラダラの上り坂を上る場合、A前走車が緩く減速したため当車も軽いエンブレをかけたい時、B軽く加速したい場合です。

@Bでキックダウンさせると4速に落ちますが、そのまま4速をキープできず5速になってしまいます。
この途中で5速になってしまうと、アクセル操作に対してのツキのなさ(というよりは無反応)を感じます。

Aでは軽く減速した後、再加速して巡航速度に戻す様な場合に、5→4→5速でいきたいのに、3速まで使うとギクシャクしやすいからです。

街中で、出ても時速60km/h程度であれば、私も必要を感じません。その上の速度が、ちょうど弱い気がしています。






書込番号:5945221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件

2007/01/31 17:58(1年以上前)

LUCKYXさん

なるほど、そういうことですね。
キックダウンさせても4→5とすぐにチェンジしてしまう為、表現が難しいですが「もっさり」とでも言いますか、そういう走りになってしまって欲しい加速が充分に得られない、ということですね。

街乗りではD3で充分ですが、書かれていた状況が頻繁にあると同じように感じてしまうかもしれません。

書込番号:5945497

ナイスクチコミ!0


スレ主 LUCKYXさん
クチコミ投稿数:6件

2007/01/31 18:31(1年以上前)

shinya0319さんへ

そうなんです、4速を固定・維持したい時にもどかしく思います。(右足の鍛錬で4速固定は無理でした)
もっさり(まさにそうです)。その速度帯で突然、車重が増えたみたいに感じます。

安価に、ディラーOPで出してくれないかなーと、思ってるところです。(D3スイッチを2分割して、上側がD4・下側がD3なんて、どうでしょうか?)





書込番号:5945630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:2件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/02/01 15:59(1年以上前)

なるほどですね。
ちょっと前まではATは4速が当たり前でしたが、5速化に伴って出てきた新しい要望ですね。

shinya0319さん。
全然関係無いのですが、無限のバイザーの件。無限のHPに空気の流れが図解してありました。参考になれば・・・

書込番号:5949045

ナイスクチコミ!0


スレ主 LUCKYXさん
クチコミ投稿数:6件

2007/02/02 11:24(1年以上前)

みちとも(☆o☆)さんへ

そうですね、5速がデホルトになってきている故です。

shinya0319さんも書いておられますが、普通はD3で十分、
4・5速は車側が判断します。という考え方なのだと思います。

リロ626さんが気にされてましたので、書き込みしましたが、私の場合、やっぱり4速が欲しいです。
ギア比で4速(0.756)5速(0.550)と、既に4速でODになっていますので、省燃費が主旨だということも分かります。D4が無いほうが燃費が良いのだと思います。
なので、それでもあえて欲しい人だけDOPで、という選択肢があればと思ってます。

書込番号:5952150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2007/02/02 23:16(1年以上前)

こんにちは。1.8Xに乗っています。

70〜80km/hで4速から5速に上がって巡航運転しても、再度アクセルを踏めば直ぐ4速に落ちますよね。
今日注意して運転しましたが、それと言った不都合は感じなかったですが。

たしか何処かの掲示板で「運転方法を学習して燃費重視の運転をしているとそれに沿ったセッティングなる」と言う様な書き込みがあったような気がするんですが。
本当かどうか分かりませんが、時にはグッと踏み込んで見たらどうでしょう。

書込番号:5954416

ナイスクチコミ!0


スレ主 LUCKYXさん
クチコミ投稿数:6件

2007/02/14 20:14(1年以上前)

なお999 さんへ
ご返信が大変遅くなり、申し訳ありませんでした。

>時にはグッと踏み込んで見たらどうでしょう。

そうですね、ご指摘のように、過保護の面もあったようです。
加速についてはだいぶ慣れて(踏み込み加減に)きました。

減速は、D3を積極的に使うようにしました。

そうすると、確かに必要性少なくなりますね。
無いものねだりだったかも知れません。
ありがとう御座いました。
今後ともよろしくお願い致します。

書込番号:6002040

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ストリーム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ストリームを新規書き込みストリームをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ストリーム
ホンダ

ストリーム

新車価格:182〜275万円

中古車価格:21〜105万円

ストリームをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ストリームの中古車 (全2モデル/151物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ストリームの中古車 (全2モデル/151物件)