ホンダ ストリーム のクチコミ掲示板

ストリーム

<
>
ホンダ ストリーム 2006年モデル 新車画像
  • ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア クリスタルブラック・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア1 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント スーパープラチナ・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア プレミアムミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント クリスタルブラック・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア パッションレッド・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント スーパープラチナ・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア コバルトブルー・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント ポリッシュドメタル・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • オプション装着車 走行イメージ パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • 立体駐車場イメージ コバルトブルー・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • 立体駐車場イメージ コバルトブルー・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア4 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア5 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア6 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア7 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア8 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア9 - ストリーム 2006年モデル
  • キーレスエントリー - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア10 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア11 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア13 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア1 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア14 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア2 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア15 - ストリーム 2006年モデル
  • エアバッグ - ストリーム 2006年モデル
  • アダプティブ・クルーズ・コントロール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア16 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア17 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア18 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア19 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア4 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア5 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア6 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア7 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ1 - ストリーム 2006年モデル
  • ロゴ1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア9 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア10 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア11 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ2 - ストリーム 2006年モデル
  • ロゴ2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント ポリッシュドメタル・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント クリスタルブラック・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア20 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア21 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア13 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア14 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムホワイト・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア スーパープラチナ・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア22 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア23 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムホワイト・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア ナイトホークブラック・パール - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント クールアンバー・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア15 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア16 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア17 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア18 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア24 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア25 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア26 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア27 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア28 - ストリーム 2006年モデル
  • 電波式キーレスエントリーシステム - ストリーム 2006年モデル
  • キーレスエントリー - ストリーム 2006年モデル
  • エンジン - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアム・ミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア29 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア30 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア19 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア20 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア21 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア22 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア31 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア32 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア33 - ストリーム 2006年モデル
このページの先頭へ

ストリーム のクチコミ掲示板

(12009件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ストリーム 2006年モデル 121件 新規書き込み 新規書き込み
ストリーム 2000年モデル 35件 新規書き込み 新規書き込み
ストリーム(モデル指定なし) 11853件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストリーム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ストリームを新規書き込みストリームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

乗り心地は変わる?時間の経過によって

2006/12/26 23:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:65件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

先週、1.8Xが納車になった、てっせいです。
約150kmほど乗ったのですが、乗り心地について教えてください。
Q.乗り心地は時間の経過とともに、大きく変化が生じるものなのでしょうか?
というのは、試乗のとき、レンタカーでキャンプに行ったとき、ともに1.8Xだったのですが、しっとりとした乗り心地の印象を持ちました。
ところが、私の1.8Xは結構、ピョンピョンする、という感じなのです。
これって、時間が経てば落ち着いた乗り心地に変わっていくものなのでしょうか。

書込番号:5807916

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1678件

2006/12/27 00:15(1年以上前)

馴染むまでは、しばらく時間がかかります。
最初の千キロは慣らしで、そこからさらに3千キロ位までは動きが渋い感じがします。

本当の性能はここからです。

時間と走行距離が伸びれば、解決すると思います。

書込番号:5808048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2006/12/27 00:24(1年以上前)

てっせいさん、はじめまして。 納車おめでとうございます。

乗り心地についてですが、時間の経過や経年劣化で乗り心地は変わりますが、そんなに短期間では違いは現れないと思います。

納車されて間もないですから、たぶんタイヤのエアー圧が高いせいだと推測されますね。
以前のスレで同じ様な事が書き込まれたことがありますが、その時もエアー圧が高かったことが原因だったとおもいます。
一度エアー圧の点検をしてみてはいかがでしょうか?。

冬場ですとフロントは規定値の1割増が良いです。 リヤは規定値の方が安定するかと思います。

エアー圧調整は誰にも出来るチューナップですので、まめに点検して維持してくださいねv。

書込番号:5808089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:2件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2006/12/27 08:26(1年以上前)

シルバーウルフさんのいうとおりだと思います。
現在の乗り心地はタイヤの空気圧が原因でしょう。
空気圧は燃費、乗り心地、片減り、最悪の場合はバーストして事故の原因になりますので、1ヶ月に一度はチェックすることをお勧めします。

書込番号:5808701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件

2006/12/27 12:56(1年以上前)

なるほど、空気圧ですね!
私も納車されてから、妙に車が跳ねるような感じで気になっていました。先日も乗って幾らも走らない内に同乗者が「酔った…」と(笑)

そう言えば以前にもスレで見かけたような記憶がありますが、購入前の事で失念してしまっていました。早速調整しにスタンドに行かねば。

書込番号:5809343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2006/12/28 06:40(1年以上前)

ご回答くださいましたみなさまへ。

いろいろありがとうございました。
確かに過去のスレで、空気圧が問題視されていましたよね。
でも、まさか自分にも当てはまるかも、とは・・・

会社がお休みに入り次第、チェックしてみますね。
その結果、ご報告申しあげます。

書込番号:5812298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:18件 gogo.gs 

2006/12/28 08:24(1年以上前)

質問の内容とちょっと違いますが、タイヤの空気圧によって燃費にもかなり影響しますよね。
つい先日ですが、妻(ライフ)が『最近満タンにしても200km位しか走らないんだよね〜(リッター6.5km/&#8467;!)』と嘆いていましたが、案の定 空気圧が 1.2しかありませんでした(冷汗)
規定値の若干+にしてあげたところ、350km位(リッター11.5km/&#8467;)走るそうです(笑)
オデッセイのスレにも書きましたが、私の場合 規定値+0.2の空気圧にして一ヶ月毎にガソリンスタンドでチェックしてもらっています。

書込番号:5812433

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2006/12/29 16:22(1年以上前)

レンタカーでキャンプ,お一人ではないですよね。

ピョンピョン,もしかしたらお一人で運転では?

タイヤの空気圧はメーカー指定値になさるのが一番と思います。

書込番号:5817701

ナイスクチコミ!0


泰氏さん
クチコミ投稿数:8件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2006/12/30 15:10(1年以上前)

私はさらに窒素ガスを使ってみました。オートバックスで2100円/台でできます。一年間は何度でも補充してくれます。
乗り心地が、微妙にマイルドになりましたよ。
ちなみに乗っているのは2.0RSZです。

書込番号:5821226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件

2007/01/07 00:17(1年以上前)

年末年始の休暇中は何かと忙しく、本日やっと近所のセルフスタンドに行って空気圧を調整してきました。

デジタル式の調整器で、最初に測ると300kPa!すぐ近所でほとんどタイヤも暖まっていなかったと思いますので、これは高過ぎ!跳ねるはずだわー。

その後既定値の220kPaにすると、調整前とは雲泥の差。明らかにデコボコのショックをタイヤが吸収してくれている感じで、同じ道を走っても乗り心地が格段に良くなりました。当たり前ですけれど…。タイヤが路面に吸い付いたような感じで滑らかな走りになってとても快適になりました。燃費についてはじっくり確認してみます。

実は最初単位を間違えて既定値より少なめにしてしまってました。路面への吸い付き感は非常に良かったんですが加速が全然ダメになり、「おかしいなぁ?」と思って数値を確かめて慌ててもう1回調整し直したのでした(汗)

書込番号:5849964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2007/01/15 22:10(1年以上前)

空気圧は、未だ測定していません、申し訳ありません。
昨日、妻女と子供幼稚園2人、義姉とその子供小学生2人、計7人で1hほど運転。

3列目シートに乗せた女性2人(165cmと170cm)いわく、乗り心地は結構良い。
妻女170cmは足元窮屈だが、妥協範囲との評価。ちなみに義姉165cmはNOAH使用者。

この人数では加速感はぐっと落ちますが、首都高速5号のコーナーリングも安定感十分。

以上から、子供と大人をミックスする形で7人乗車しても、座席位置を少し詰め気味にし、
休息時間を交えることで長距離ドライブも問題なし、と思いました。

書込番号:5886101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

納車時のチェックについて

2006/12/24 01:07(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

明日(いや、もう今日ですね)いよいよ待ちに待ったストリームの納車です。契約してから2週間での納車は早い方だと思いますが長かった・・。

皆さんにお伺いしたいのが、『納車された時にキズがないかチェックして下さい』とディーラーの担当に言われていますが、その他ここもチェックした方が良いという所はありますでしょうか。

当方、社外ナビ、ETC、リヤカメラ、VICSビーコンなどをネット購入しディーラーに持ち込み取り付けをお願いしています。
社外品ということもあり取り付け時の不具合などないか、少々心配しています。

今までの経験上での話でも結構ですので、よろしくお願いします。

書込番号:5796108

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2006/12/24 01:35(1年以上前)

メカや取りつけ物は後日でも対応してくれますが
傷、内装の汚れ、へこみは納車時だけです。

書込番号:5796224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件

2006/12/24 01:50(1年以上前)

ハリーとゴンゾウさん、いよいよ納車ですね。恐らく朝まで良く眠れないことと思います(笑)

私の場合は、ざっと一回り全体を見て、前後バンパーの角の部分をチェックして、こちらのスレにもありましたリアランプの取り付けを確認し、内装はシートのビニールを取る時にざっと見ました。
はっきり言いまして、舞い上がってしまっており、早く運転したいというはやる気持ちもありじっくりとは見ませんでした…。

後から良く見ると、ウィンドウに貼り付けたETCのアンテナが、両面テープを半分しかはがさずに貼り付けてありました。その他は幸い問題はありませんでした。

年末ですし、事故等には充分お気を付けください。

書込番号:5796273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2006/12/24 02:14(1年以上前)

IR92さん、shinya0319さん、こんばんは。

傷、内装の汚れ、へこみ、気を付けて見てみます。リアランプの取り付け、そうでしたね。よ〜く見てみます。

まだ眠くないですが、明日の為にもう寝ることにします(笑)。

書込番号:5796330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2006/12/24 21:44(1年以上前)

ハリーとゴンゾウさん 納車おめでとうございます。いかがでしたか?
私も4日後に納車なのですが,「リアランプの取り付け」とは何のことでしょうか?検索してみましたが見つかりませんでした。ご教示頂ければうれしいです。

書込番号:5799389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2006/12/24 22:36(1年以上前)

本日、無事納車されました!ディーラーでの引渡し時に入念にチェックを行いましたが、リアランプの取り付けに関しては、左右で比べるとやはり左側がほんの少しズレているように見えました。(私の場合はリアランプが天井より上に数ミリずれているような・・・)
でも気になる程度ではなかったので、問題なしとしました。それよりもリアドアとリアランプの隙間がやけにあいているのが気になりました。左右でみると左側が1cm弱、右側が5mmくらい?です。皆さんは如何でしょうか。

こたワンさん、こんばんは。
>「リアランプの取り付け」とは何のことでしょうか?
[5737170]で検索してみて下さい。

私のストは上記のとおりでしたが、特に不良と呼ぶほどでもないと思うので、気にしないことにしました。それより、久しぶりの新車でうれしくなり、気分は上々です。

それでは少々感想を・・・
試乗車では、1.8Xにしか乗れなかったので、乗り心地はどうか心配でしたが、皆さんが言われるような硬さは気になりませんでした。家族の感想も、特に乗り心地が悪いという声はなかったです。初めて買った車がプリメーラだったので、懐かしい乗り心地に思えました。また、都内まで高速(往復40km)も走りましたが、スピードを出しても静かで快適でした。逆に静かな分、ロードノイズの方が気になります。
本日、70km程走り平均燃費は10.3km/Lでした。これからもっと良くなるのかな?高速を半分以上走った割には良くないかも・・・

それはさておき、これから長い付き合いになりそうなので大事に乗って行きたいと思います。長文失礼しました。

書込番号:5799666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ドアの開き方、止まり方でヒヤっと!?

2006/12/23 19:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

ニューストリームに乗って一ヶ月が過ぎましたが
一つ気になることがあります。
ドアの開き方で一気にガバっと開き隣の車や塀など
にぶつかりそうになったことが何度もあったですが・・・?
他のユーザーの方はいませんか?1段目と2段目の
ノッチの間隔が広く一段目を過ぎると一気に3段目
まで開き何度も焦ったことがりこのことをディーラー
では解決しないので直接ホンダへ問い合わせしましたが
ディーラーで調整して欲しいとの事でした。
調整云々の問題ではなくノッチ部品の開発不良を感じて
いるのですが自分だけでしょか?

書込番号:5794583

ナイスクチコミ!0


返信する
くにちさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/23 20:14(1年以上前)

おいらなんてひやっとしただけでなくガリっといってしまいましたよ(涙)

一応、ホンダに近い筋のディーラーにクレームつけて、お客様の声としてホンダに連絡が行っているようですが、対策されるかどうかは微妙だそうです。

よくみるとドアのヒンジの軸が微妙に前傾しているので、ある程度ドアが開くとドアの重みで全開になっているような感じなので、対策ってなさそうだなあって感じです。

ドアを開きやすくして乗り降りしやすいようにという配慮だそうですが、狭い日本であんなにドアを全開にされたら困りますよね。

書込番号:5794687

ナイスクチコミ!1


kenshi6さん
クチコミ投稿数:47件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2006/12/24 05:39(1年以上前)

どこの駐車場も隣との幅なんて少ししかないし、あんだけ開いたらぶつける。
何とか最後(4段目)の開きをできないようにならんのかな。
あの、最後のガクっと開きくのがなければ完璧な車なんだが。。。
いつも手で押さえて開けなければならないから気使ってばっつかでしゃ〜ない。。。
リコールにならんかな・・・

書込番号:5796532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/12/24 07:26(1年以上前)

1.8Xを10月に購入しました。

>何とか最後(4段目)の開きをできないようにならんのかな。

同感です。90度近く開きますよね?
なので、なんとかならないかとドア開閉機構を調べたら、根元のドア側の金属突起部がボディーにあたるようになっていました。そこに、ボルトをボンドで貼り付けました。通常の自動車の開閉角(75度位?)になって丁度よいです。(ボンド取り付けに少々不安はありますが。。)

ディーラーで調整可能であればあれば、こんなことする必要はないのですが、少なくともこの話題このクチコミでも過去に登場してますが、ディーラーが対応したとの話はなかったので自分で対処しました。

書込番号:5796624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:6件 ストリームのオーナーストリームの満足度4

2006/12/24 14:10(1年以上前)

> いつも手で押さえて開けなければならないから気使ってばっつかでしゃ〜ない。。。

昔、きつめのノッチで止まるドアの車に乗っていたときの話ですが、
止まるんだから、と安心しきって不用意にドアを開けたとたん
逆風でドアが全開して隣の車に当たってしまったことがあります。
途中の角度の位置で止まっていても何かの拍子に全開してしまうこともあります。
それ以来、私は必ずいつも手でしっかり最後まで押さえて開けています。
開けたら少しの時間でも開けっ放しにしないようにしています。
ノッチなんて、あっても安心できません。

両手が塞がっている時の荷物の出し入れ時には気をつかいますね。
そういうときは後ろに入れろ、ということかな。
スライドドア車を買えちゅうことか。
ドア位置ロック(開いた位置でロックできる、あるいは開く角度を指定できそれ以上開かない)という機能がある車はないか?

書込番号:5797856

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

社外ナビ取り付け

2006/12/23 19:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:540件

新型ストにアルパインVIE-X07取り付けられた方いますか?
パナソニックは取り付け角度が話題になったけど、アルパインはどうですか?
実は、その機種はワンセグやBluetoothなど欲しい機能が備わっていて、値段的にも納得でいい機種だと思います。

書込番号:5794474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プレミアムパッケージについて

2006/12/23 09:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

1.8 RSZは、プレミアムパッケージの選択ができませんが、一部は装備されているようです。(アームレスト等)以前のプレミアムパッケージについてのクチコミの中で、キーシリンダー照明等、カタログに記載に無い装備もあるとの事でしたが、1.8 RSZには装備されているのでしょうか?

書込番号:5792731

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:409件

2006/12/24 01:34(1年以上前)

プレミアムパッケージ標準装備の2.0Lと、1.8Xでプレミアムパッケージを選択した場合にキーシリンダー照明も付くようです。このパッケージが選択出来ない1.8RSZには付いて来ない、ということですね。ちょっと中途半端ですよね。

基盤と配線はあるので、自分で付けられている方もいるようですよ。純正はグリーンに光ります。どうせならブルーが良かった…。
http://minkara.carview.co.jp/userid/149811/car/123173/176264/note.aspx

書込番号:5796222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:65件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

さきほど、1.8Xが納車となりました。
そこで、気付いた次の点について、同様の感想をお持ちの方が
いらっしゃいましたら、教えてください(私だけの不具合なのか、
どうか、知りたいものですので)

●2列目シートの運転席側のシートベルトの差し込み口が、
 1.シート内に格納ずらい
 2.シート内に格納しても、実際にそこに座ると、お尻に
   突起物あたる感じがし、違和感あり

こういう症状なのですが、いかがでしょうか、該当される方、
いらっしゃいますか。

書込番号:5791593

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:6件 ストリームのオーナーストリームの満足度4

2006/12/24 14:26(1年以上前)

> 1.シート内に格納ずらい

確かに。
格納ポケットの深さが浅いようです。中央席用は深いのにどうして?
感ですが、中央席は通常使用しないため邪魔にならないようにしている、
左右席に座るときはシートベルトをすることを前提としている、ということなのでは?

私の場合、2列目に3人座ることはないので関係ないです。
それに、後部座席でもシートベルトをするようにしていますし。

書込番号:5797905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2006/12/25 22:44(1年以上前)

プラス10さん、ご回答、ありがとうございました。
私だけの症状ではないようですので、安心しました。

我が家は子供二人が幼稚園児のため、2列目に
母親と子供二人が乗ります。
そのため、2列目シートの違和感が気になった次第です。

子供ですので気にしてないようですが、クッション等で
対応しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:5803511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:3件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2006/12/25 23:31(1年以上前)

うちも2列目に子供を2人(幼稚園児と3歳)を乗せていますが、チャイルドシートを着けていますので、特に気にはしていませんでした。逆にシートベルトを着けようとすると、差込み口に入ってしまい、やりづらいと思ったぐらいです。

てっせいさんはチャイルドシートを使用していないのですか?
余計な事かもしれませんが、ちょっと気になったものですから・・

書込番号:5803776

ナイスクチコミ!0


tkzoさん
クチコミ投稿数:3件

2006/12/26 10:33(1年以上前)

1.8X乗りです。
チョット話が横道にそれて申し訳ないのですが質問させてください。皆さんお子さんを2列目にお乗せとのことですが、チャイルドシートを2列目に2つ付けているのでしょうか?

当方、今2歳の子供がいるのですが、1月に2人目が産まれます。
危険とは分かっていながら2歳の子を助手席に乗せるしかないのかと思っていましたが、良きアドバイスがあれば宜しくお願いします。

書込番号:5804987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2006/12/26 23:25(1年以上前)

たあぴぃさん、tkzoさん、こんばんは。
チャイルドシートは、助手席しか設置していません。
というのは、わんぱくな男の子2人で、じっとしている、ということが無理なのです。
したがって、チャイルドシートに長時間、縛ることができず、2列目に母親と3人で乗車しているのが実態です。

仮に、長時間固定しなくてはならないとなると、チャイルドシートなしのシートベルトによる固定ということになると思います。
というのは、2人でガタガタしながら、DSライトをやったりしていますので。

確かに、急ブレーキ時は危険です。
したがって、運転席および助手席の裏側には何も設置していません。実際、同席裏側に折り畳みトレイを収納していたとき、急ブレーキ時に眉毛の上を打ち切りしました(縫合せず)。

tkzoさんへ
私の場合、子供を母親が抱いていることが可能な状況下では、後ろにチャイルドシートで上の子を、下の子は母親が抱く形で乗車していましたよ。

書込番号:5807754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:3件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2006/12/27 01:18(1年以上前)

てっせいさんへ
そうですか。お子さんはチャイルドシートに座っていられないんですね。個人的には子供が小さいうちは、チャイルドシート(ジュニアシート)に座らせないと、とても危険だと思いますので、安全運転が大切ですね。

tkzoさんへ
私の場合は2人(5歳児と3歳児)とも2列目にジュニアシート(私が使用しているのは、3歳児以上が対象です。)を2つ並べていますよ。ストリームの前はフィットでしたが、このときは後席にチャイルドシートとジュニアシートを付けていました。
子供も最初からチャイルドシートに座らせていたので、上の子は自ら座ってシートベルトも自分でしています。さすがに下の子はシートベルトはできませんが、自ら座っていますよ。

やはり、安全性を考えると、最初から2列目にチャイルドシートを付けて、座らせるのがベストだと思います。

書込番号:5808275

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ストリーム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ストリームを新規書き込みストリームをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ストリーム
ホンダ

ストリーム

新車価格:182〜275万円

中古車価格:21〜105万円

ストリームをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ストリームの中古車 (全2モデル/151物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ストリームの中古車 (全2モデル/151物件)