ストリームの新車
新車価格: 182〜275 万円 2006年7月1日発売〜2014年5月販売終了
中古車価格: 21〜110 万円 (151物件) ストリームの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ストリーム 2006年モデル | 121件 | ![]() ![]() |
ストリーム 2000年モデル | 35件 | ![]() ![]() |
ストリーム(モデル指定なし) | 11853件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2006年12月17日 18:07 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月16日 22:24 |
![]() |
0 | 9 | 2006年12月18日 00:01 |
![]() |
0 | 6 | 2006年12月11日 23:01 |
![]() |
0 | 13 | 2006年12月26日 13:00 |
![]() |
0 | 6 | 2006年12月16日 14:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


新型ストリームに17インチのホイールをつけようと思っているのですが、タイヤサイズ(タイヤ幅・扁平率)はどれくらいのものが見た目的にベストでしょうか?フェンダーとの隙間は少ないほうが見た目的にカッコイイと思いますので。
また、カタログには205/55R17が推奨となっているのです。
この規格だとフェンダーとの隙間はそれほど気にならない程度でしょうか?
0点

新型ストリームにはタイヤ205/55R17、ホイール7J-17 +53が限界に近いようですね。
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=3291&pgc=1&th=1992484&act=th
この組み合わせでフロントはツライチとの事です。
書込番号:5764426
0点

スーパーアルテッツァさんの意見のとおりだと思います。
私自身はアルミホイル交換は考えていませんが、かなりタイヤ及びアルミホイルの選択肢は少ないと思います。RSZの標準アルミホイル及びタイヤでも結構きわどいです。タイヤハウスとの隙間は指3本。洗車時にタイヤに乗るのが厳しいです。
さらにブレーキパット等ブレーキ部品とアルミホイルとの隙間もほとんどありません。
無限のカタログに乗ってたアルミホイルはかなりかっこよかったなあぁ〜。
あれのサイズはどんなだったかな。
書込番号:5765868
1点

回答ありがとうございます。やっぱり選択肢は意外と少ないんですね。しかし、乗るからにはやはりカッコよくしたいのでご意見を参考にして決めてみます。
書込番号:5770670
0点

ちなみに、215/50R17 のタイヤは問題なく装着は可能でしょうか。205/50のサイズだとホイールとのセット売りではほとんど無いですね。。。
書込番号:5770991
0点

たびたびすみません。RSZ、X、FF、4WDそれぞれで、履けるホイールorタイヤのサイズは違ってくるのでしょうか?ちなみに購入を考えているのはXの4WDです。
書込番号:5771096
0点



無限のエアロをつけようと思っているのですが、車高はどのくらいになるのでしょうか?(サスは標準のままで)
例えばコンビニの出口などのちょっとした斜面でも擦ったりしますか?どなたかつけてる方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。
0点

無限のスタイリングセットで、
フロントの最低地上高は14cmほどになります。
急な下り坂や段差には少し気を使います。
でもかっこいいですよ。
書込番号:5767378
0点



今度ストリームを買う予定のneoと申します。ナビは初めてなのでよろしくお願いします。
この掲示板を拝見してMOPナビのいいところはよくわかりました。ですがTV画面の映りが私にはちょっと気になります。試乗車に地デジチューナーもついてたのですがこちらもアナログ放送同様あまりきれいとはいえませんでした。DVDは見てないのでよくわかりません。
そこでTV放送やDVDがきれいに写る(主観で結構です)同じ価格帯のナビを教えてください。ナビを使ってパソコンで記録した動画を見たいと考えています。またMOPのナビではDivXなどは見ることができるのでしょうか?よろしくお願いします。
0点

地デジであれ地アナであれ、電波が弱いと映りは悪いです。
そもそもお住まいの地域は地デジが問題なく視聴できる地域なのか不明ですが、自宅では地デジがきれいに視聴できているのでしょうか?
書込番号:5744872
0点

ノーチルさん、早速のレスありがとうございます。地デジの件ですがもちろん適応エリア内で映しました。純正ナビのTV画面はなにかモニター画面のドットが荒いように見えました。ナビの画面てあんなものでしょうか・・・
書込番号:5745129
0点

どの程度の画質を期待されているかわかりませんが、各社の主力ナビの画面はワイドVGAで、表示される映像の解像度は地デジであっても今までの地アナと変わりませんので、綺麗に映った従来放送と大して違いはありません。
従ってリビングや電器屋のHDTVと比べて粗いと感じるのは当然といえば当然です。
強いて挙げればVIERAの技術を流用してるというパナのストラーダが綺麗らしいです。
書込番号:5745660
0点

パナソニックのCN−HDS940TDをストに搭載してますがとても良いですよ。
書込番号:5751069
0点

ken0109さん、情報ありがとうございます!パナのFはとてもきになってます。新型ストリームに取り付けると不具合(故障)するという情報がありますがken0109は大丈夫ですか。純正ナビは地デジチューナーが標準ではないのでその辺も社外ナビの利点と考えます。パナのナビはSDカードも使えるのでそれもポイントですね。純正ナビの音声認識機能とパナの地デジと・・・どちらにするか悩みます。
書込番号:5755270
0点

地デジや画質の返答ではありませんが
HONDAのプレスリリースです。
↓↓
http://www.honda.co.jp/news/2006/c061211.html
大阪は犯罪が多いからなのかな?
他県の警察も早く話を進めて欲しいですね。。
書込番号:5761126
0点

ストでは30°以下の角度では取り付けができないためジャイロ機能が正確に働いているかは疑問ですが今の所は別に問題ないですよ。音なんかも設定イジリ倒せばノーマルのスピーカーでも何とかいけると思います(自分の耳の感覚の範囲でですが)。
書込番号:5763677
0点

パナナビ取り付けは全く問題ないですよ!
取り付け角度のことを気にしてでしょうか?そんなことでナビが壊れるなんてあり得ない〜。
影響が考えられても、立体駐車場とか同じところグルグル上がっていくような所でのマップマッチングで多少ズレが発生するかも程度でしょう。
安心してください。
書込番号:5763801
0点

こんばんわ。皆さん大変貴重な情報いただき感謝します。まだまだ決めかねていますがパナのナビはちょとそそられます。現時点で純正ナビに地デジチューナーを取り付けるとおよそ10万の出費がかさみます。今後のことを考えると社外ナビに気持ちが傾いています。
書込番号:5772965
0点



1.8リットル、RSZ乗りです。
現在、タイヤは205/55/R17です。
今日ディーラーに価格をできるだけ安くする為にスダッドレスタイヤは16インチにインチダウンしたいんだけどと相談してみたら、16インチはできないと言われたのですが、本当なのでしょうか?
以前このクチコミで16インチはできるようなことが書いてあったのですが、実際はどうなのでしょうか?
0点

インチダウンしてコストダウンする人多いですね。
自分はオークションで中古アルミと17スタッドレスで
15000/65000ー70000ぐらいで送料も業者なら1000円ぐらいでありますし、それをディーラーに持ち込んだらいいと思います。
もし工賃が倍ぐらいに上がってもペイできる範囲内だと思います。
16インチは分かりません。
ふわふわ感が増すので自分はインチダウンしない派です。
書込番号:5740411
0点

スタッドレスでインチダウンしている人は多いようですね。ディーラーでは保証できないということでは?
私は17インチによる固い走りとランニングコスト高を避け,また,パドルシフトも私には無用のため,マイナーなGにしました。
書込番号:5740614
0点

参考までに2.0のRSZですが、205/60/16を入れてます。現在、インチダウンの誤差もわずかでも問題なく走ってますよ。不具合は無いので問題ないかと思います。
書込番号:5741974
0点

私は2.0RSZ乗っています。
16インチ問題ないですよ〜!15インチだってOKです。
私もDに相談しましたが、そこのDはいろいろ調べてくれて、Dのメカニック保証付き!!の15インチアルミセット(205/65R15)を購入しました。5mm程度低くなる程度です。16インチならもう少し良くなります。
ホイールは有る程度限られますが、「出来ない」ということはありません。
AirWaveやオデやステップワゴンのホイールの一部も流用できます。
カー用品店でも、新スト用の15インチアルミ+ブリザックで7万円台から出始めています。安く済ませるなら、そっちの方が良いかもしれません。
書込番号:5742113
0点

ありがとうございます。
16インチどころか15インチでも大丈夫そうですね☆
どちらにするかは兼ね合い次第ですが、ディーラーに言われた、ホイール、ナット込みで4本18万円以上なんて払う必要はなさそうですね。
とても助かりました!
書込番号:5746307
0点



ストリームが納車されて約2ヶ月。走り、スタイルととても満足していましたが、何気なく後ろをじっくり見ていたら、リアブレーキランプとボディとのつけね部分(天井)にずれがあるのを発見しました。
具体的には、右のリアブレーキランプとボディはしっかり組み合っているのですが、左側がボディに対し、ブレーキランプが下にずれていました。
あまりにも左右に差があったので、ディラーにもっていったところ、ディラーもずれを確認してくれました。そして、ブレーキランプをはずして、ずれが生じないよう取り付けようとしてくれましたが、うまくいきませんでした。
ディラーの方が気になる様でしたら、メーカーには報告し対処してみますが、ボディの骨格の部分になるので、ずれが直るかはわからないと言われたのと、対応もよくしてくれたので、「しょうがない」と自分に言い聞かせて帰りました。
でも、やっぱり気になってしまうので、もう一度ディラーに相談しようと思いますが、みなさんのストリームには、ずれが生じていませんか?また、少しのずれは、高級車じゃないので当たり前で気にする様な事ではないのでしょうか?
長々と書いてしまい申し訳ございませんが、気になってしょうがないので、教えていただければと思います。
0点

約4〜5o程度です。また、上から約10cmぐらい(傾斜している部分)からずれが生じています。
書込番号:5737355
0点

展示車・試乗車や他人のストリームなどはどうでしたか。
確認して他が正常であれば部品等を見比べる事で治す事は可能でしょう。
他も同様な症状が発生していれば潜在的にある不具合なので、メーカーの対策まで時間がかかるでしょう。
個人的な意見ですが、ボディ側に不具合があっても修正は不可能ではないと思います。
書込番号:5738536
0点

ディーラーで(直るか直らないかは別にして)対応するというのを
断ったんですよね
ではその時点でこの問題は既に解決済み(諦めた)と思うんですが
何故せっかくの好意を断ってまでわざわざこのスレ立てる
必要があったのでしょう
私だったら対応してもらいますがね
書込番号:5740478
0点

2.0Gに乗っていますが、ズレは確認できませでした。
きちんと収まっていないのであれば、雨水の浸入を許すことになります。
不安を煽るよな事かもしれませんが
テールゲートの周辺は開口部も大きくボディ剛性的には不利な部分の筈です。
ディーラーにもう一度相談を!
書込番号:5742922
0点

確かに、一度は納得して帰ってきましたが、やはりせっかくの新車だし、他の方のストリームがどうなっているのか知りたくてこのスレを立てました。
もちろん、これから、青山のショールームや再度ディラーに行って展示車のストリームを見たり、街中で新型ストリームが停まっていたら、自分のと見比べようと思っています。
書込番号:5743296
0点

テールランプの部分ですか?私もランプ取り付け部分のボディ(曲げてある部分)の塗装が弱くすぐにはげてしまったのでメーカー保障で直してもらったときにディーラーの方が「テールランプの納まりも悪かったので直しておきました。」と言われましたよ。
書込番号:5747737
0点

この1週間、青山のショールームや停まっているストリームを見てきました。きっちり組み合わされている車もあれば、若干ずれている車もありました。
お客様相談センターにも相談しましたが、ディラーからメーカーに報告がこないと対応できないとの回答でしたので、みなさんがおっしゃるとおり、再度先週の日曜日にディラーに修理のお願いをしてきました。
直るかどうか断言はできないみたいですが、車体の不具合としてメーカーに報告する手続きをしてくれましたので、もやもやしていた心がふっきれました。
みなさん、どうもありがとうございました。
書込番号:5779912
0点

たあぴぃさん
その後どのような経過になったのか、気になっておりました。
取り敢えず、ディーラーとメーカーで対応の運びとなるようで、良かったですね。直しも含めてキチンと処理して貰えると良いですね。
このスレを見た後の納車でしたので、納車時必要以上にじっくりリアを点検してしまいました。営業マンは「どこを見てるんだろう?」と不思議そうでしたが(笑)
書込番号:5781938
0点

shinya0319さん、心配くださってありがとうございました。
納車の際、ディラーの担当の方と一緒にボディチェックはしたのですが、ずれには気づきませんでした。
あとは、メーカーからの連絡まち状態ですが、これを差し引いてもストリームは最高の車だと思っています。(完全に親ばか状態ですね。)
話は変わりますが、shinya0319さんのストリームは、もうこれ以上付けるものがないんじゃないかってぐらいフル装備状態なので、うらやましいですね。あと、パールホワイトの色もカッコイイですよね。(ディラーの展示車はパールホワイトです。)
私は黒い車にとても憧れていたので、次買う車の色は黒と決めていました。しかし、買ってから分かったことですが、黒はすぐに汚れが目立つのとこまかい傷がつきやすいのでびっくりしました。
ですから、ちょっとだけ白にしとけばよかったかなぁと思ったりしました。
これから年末になるので、myストリームもピカピカに洗車をして新年を迎えようと思っています。洗車後の黒は最高にカッコイイと勝手に思っていますから。
少し早いですが、来年もお互い楽しいカーライフを送りましょう。
書込番号:5787279
0点

たあぴぃさん、こんばんは。
10年は乗る覚悟でしたので、付けたいオプションはムリして付けてしまいました。たあぴぃさんもフットライト付けられたんですね。恐らく付けるだろう、と予想しておりました(笑)
後は、フォグランプの取付アタッチメントの部分をRSZのようにボディ色と同じにしようと画策しており、毎日ヤフオクで出品がないかチェックしてます。シルバーなら出品されているんですけれど。
RSZのグリルも結構たくさん出品されているのでエンブレム無しで付けてもいいかな、とか思ったのですが、流石にRSZ乗りの皆様に失礼なので思いとどまっています。
私は前者のUSアコードワゴンを買う際に黒がどうしても欲しくて、営業マンに汚れやキズが目立つ、と言われたのを押し切って買いました。結果その通りで、もう黒は買わない、と決めていました(笑)でも洗車した後の黒は本当に惚れ惚れするほどキレイですよね。
お互いに、来年はストリームで色んな思い出作りをしたいですね。
元スレから外れてしまい失礼致しました。
書込番号:5787563
0点

本日、ディラーから連絡があり、何とかメーカーを説得しくれて、年明けに修理してくれるそうです。修理には1週間ほどかかるみたいですが、担当の方には大変感謝しています。
私はストリームでホンダ車は4台目ですが、今回は違うディラーで購入しました。今までのディラーは値引きはすごかったのですが、対応がいまいちでした。今回のようにユーザーの立場になって、親身に対応してくれると、本当にこの店で買ってよかったなぁとつくづく思いました。
最後に、他のスレでも話題になってしまったので、お騒がせをしてどうもすみませんでした。
書込番号:5803706
0点

たあぴぃさん、こんにちは。
修理対応して貰えるようで、本当に良かったですね。どんな修理になるんでしょうね?リアゲート総取っ替えとか(笑)
ぜひとも現在の状態をデジカメで記録しておいて、修理後と見比べた結果と修理内容をレポートしてくださいね。
私の場合は幸い問題はありませんでしたが、他の方のスレにもありましたように、リアランプとボディのすき間が気になりますね。左右ほぼ均等ですが、1cm近くすき間が空いているので浸水しないかとか、砂ぼこり等が溜まって汚れないか、とか気になってしまいます。綿棒などでキレイにするしかないですね。
書込番号:5805447
0点



2ヶ月程前、1.8RSZ購入しました。
現在、無限のフロントグリルの購入を考えてますが、どなたか取り付けている方いますか?
もし取り付けてる方がいましたら購入時の価格をおしえていただきたいのですが・・・
ちなみに私はDからの提示額は\59.850でした。
車の色はブラックですが色との組み合わせ的にどうでしょう?
他のメーカーのグリルを取り付けた方の感想などもお聞きかせ願えると幸いです。
0点

ボディ色はパールです。
特にデザイン性が高いわけではないですが、他の車と差別化を図るには適した方法だと思います。価格は工賃込みで1割引です。
ただ気になるのはボディ色が黒だということ。グリルの無塗装部と塗装部の区別がパッと見分からないかも。
だったら、無限のメッキグリルがお勧めかも。
書込番号:5728837
0点

あーっ。
完全に間違ってる。ごめんなさい。
私の(コメント)はモデューログリルです。
前のレスの最後にも書きましたが、無限のメッキグリル。黒ボディには絶対にかっこいいです。
すいません。値引きは分かりません。
書込番号:5730413
0点

私は年が年なので無限のグリルのみ楽天で購入しました。
消費税込み44520+送料2100+代引き手数料630で取り付けはバンパーを外さないと出来ないため購入担当の営業の方がサービスで行ってくれました。
ボディ色はパールです、Hマークが無いので気に入ってます。
下記購入サイト
http://item.rakuten.co.jp/carshop/10068825/
書込番号:5731336
0点

無限のフロントグリル 絶対のお勧めです。
フロントマスクに高級感がグッーと出てきます。
価格はトータルでの値引きでしたので個別の価格は
わかりませんが。
私は福岡に住んでいますが、ディーラに行ったときに
他の方の納車待ちのストにこのグリルが装着してあり
ソレを見た瞬間、かっこいい!と思い、私も装着しました。
納車して2ヶ月以上経ちますが、街では、まだ見かけたこと
がないので、ちょっといい気分。
書込番号:5756890
0点

そうですよね!
車の雰囲気、ガラッと変わりますよね。
車買う時にDのショールームに展示されてたストに取り付けられてて、カッコイイなーと思ってたんですが・・・
今になって、なんでその時オプションでつけなかったのか最近、後悔しています(v_v)
今のとこ、自分へのクリスマスプレゼント筆頭候補です。
書込番号:5765633
0点


ストリームの中古車 (全2モデル/151物件)
-
- 支払総額
- 110.2万円
- 車両価格
- 99.6万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 11.5万km
-
- 支払総額
- 52.0万円
- 車両価格
- 37.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 10.3万km
-
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 44.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 8.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
38〜171万円
-
19〜305万円
-
29〜124万円
-
29〜589万円
-
18〜588万円
-
16〜300万円
-
14〜581万円
-
25〜146万円
-
59〜252万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 110.2万円
- 車両価格
- 99.6万円
- 諸費用
- 10.6万円
-
- 支払総額
- 52.0万円
- 車両価格
- 37.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 44.8万円
- 諸費用
- 15.0万円