ホンダ ストリーム のクチコミ掲示板

ストリーム

<
>
ホンダ ストリーム 2006年モデル 新車画像
  • ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア クリスタルブラック・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア1 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント スーパープラチナ・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア プレミアムミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント クリスタルブラック・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア パッションレッド・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント スーパープラチナ・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア コバルトブルー・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント ポリッシュドメタル・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • オプション装着車 走行イメージ パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • 立体駐車場イメージ コバルトブルー・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • 立体駐車場イメージ コバルトブルー・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア4 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア5 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア6 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア7 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア8 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア9 - ストリーム 2006年モデル
  • キーレスエントリー - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア10 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア11 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア13 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア1 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア14 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア2 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア15 - ストリーム 2006年モデル
  • エアバッグ - ストリーム 2006年モデル
  • アダプティブ・クルーズ・コントロール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア16 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア17 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア18 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア19 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア4 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア5 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア6 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア7 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ1 - ストリーム 2006年モデル
  • ロゴ1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア9 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア10 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア11 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ2 - ストリーム 2006年モデル
  • ロゴ2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント ポリッシュドメタル・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント クリスタルブラック・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア20 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア21 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア13 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア14 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムホワイト・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア スーパープラチナ・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア22 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア23 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムホワイト・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア ナイトホークブラック・パール - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント クールアンバー・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア15 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア16 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア17 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア18 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア24 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア25 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア26 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア27 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア28 - ストリーム 2006年モデル
  • 電波式キーレスエントリーシステム - ストリーム 2006年モデル
  • キーレスエントリー - ストリーム 2006年モデル
  • エンジン - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアム・ミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア29 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア30 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア19 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア20 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア21 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア22 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア31 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア32 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア33 - ストリーム 2006年モデル
このページの先頭へ

ストリーム のクチコミ掲示板

(12009件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ストリーム 2006年モデル 121件 新規書き込み 新規書き込み
ストリーム 2000年モデル 35件 新規書き込み 新規書き込み
ストリーム(モデル指定なし) 11853件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストリーム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ストリームを新規書き込みストリームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信19

お気に入りに追加

標準

ボディーのカラー

2006/07/30 22:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

RSZの1.8を契約しましたがボディーの色で悩んで
います。契約されさ皆さんはどの色にしましたか?
検討している方はどの色にしようと考えてますか?

書込番号:5303759

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件

2006/07/30 22:59(1年以上前)

えっとーXグレードならシルバー
RSZならシルバー,クールアンバー,ロイヤルブルー
です。ロイヤルブルーがいいなぁと思っている今日この頃です。
全国の発注のデータを見せてもらいましたが,
1位はホワイト2位はシルバー3位がブラック4位がクールアンバーだったような・・・僕の好きなロイヤルブルーは最下位でした。

書込番号:5303861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件 ストリームの満足度5

2006/07/31 00:53(1年以上前)

とりあえず、リセールバリューを考えるのならやっぱり売れ筋のホワイト・シルバー・ブラックでしょう。そうでなければやっぱり自分の好きな色をじっくり見極めて買う方がいいですよ。実車で全色見るのは今の状況では難しいので、選びにくいでしょうけど。とにかく私を含め、みなさんの意見はあくまで「参考」程度にしておいて、最後は自分で後悔の無い色を決める事をお勧めします。ちなみに私は1.8RSZを購入して納車待ちなんですけど、色は「ミラノレッド」です。多分あんまり人気の無い色だと思うのですが、この先すれちがうストリームの色が一緒だとなんかつまらないし、長く乗るつもりやからリセールバリューは気にしていないし、私はちょっと?ひねくれているところがあるので人と違う色が欲しかったんです。あと目立つし。(笑)こんなところです。参考までに…。

書込番号:5304316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2006/07/31 09:47(1年以上前)

私も買うならミラノレッドにしようと思っています。
昔のプレリュードと違ってこの赤は鮮やかですからね。
ただ、このカラーの場合リヤのレールランプが同色となって
しまい、面白くなくなってしまいそうです。

そこでプレマシーのように、またよくステップワゴンでいじって
いるように、クリア(白?)に交換したろうかな、と考えて
います。
さすがにまだストリーム用のはありませんし、前回のモデル用
(特殊だったせいか、需要のせいか)はないようでした。

このようなパーツに詳しい方、また教えてください。

書込番号:5304842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/07/31 21:14(1年以上前)

2.0RSZのニュートロンブルー・メタリックを7月15日に契約しました。納期は9月8日です。 色の決め方もシグナスXさんと似ています。ところで同じストリームミニチュアをくれるというのでホンダクレジットで契約しましたが皆さんもクレジットやリースにしましたか?

書込番号:5306424

ナイスクチコミ!0


C500改さん
クチコミ投稿数:36件

2006/07/31 21:48(1年以上前)

ストリームを買える皆様が羨ましいですね。

所で実車とカラーの比較ですが、
カミさんが某車を買う際に近所のディーラーに希望の色が無く、
ディーラーに県内の試乗車のカラーを調べて貰いました。
結果、大都市の仙台営業所に有る事が判り、
わざわざ見に行きました。

色によってクルマのイメージが変わるので
手間ですが挑戦してはどうでしょうか?

書込番号:5306552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2006/07/31 23:37(1年以上前)

1.8 RSZでブラックです。8/9納車予定で、
先日Dに入庫されたとのことで見てきたのですが・・・、
カッコよかったです^^。
ホワイトにしようかと思ったのですが、
オプションだったのでブラックにしました。
が、ブラックの場合、コーティングした方が良いということになり、
結局別途で5万円ほどかかってしまいました・・・。
なんだかな〜〜〜。

そろそろ各Dに初回イニシャルオーダーの車が入庫する頃だと思いますので、
Dをめぐれば色々なカラーを見ることが出来るかもしれませんよ。

書込番号:5307116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件 ストリームの満足度5

2006/08/01 14:19(1年以上前)

そうですか〜。やっとディーラーに車が行き渡り始めましたか。まだまだ街中では見かけませんもんね。でもそろそろ運が良ければ見れそうですね。
私のミラノレッド1.8RSZ君はどうやらお盆明けの20日の日曜日に納車になりそうです。14日にディーラーに車が納車されるようなのですが、ディーラーが夏休みの真っ最中なのでこういう日程になりました。できればお盆前に納車してもらいたかったんですけどね〜。
あっ、それから眠りたがりさんがおっしゃってるミニチュアの事ですけど、あれってもう少ししたら個人的に購入できるようになるようですよ。
今は販促用のものしかディーラーに行ってないみたいですけど、しばらくすれば個別販売可能って営業の方が言ってましたし。
もちろん私も購入予定です。
価格は確か4,000円前後だったような気がします。
(この場合、ナンバーまでは一緒にはならないですけど)

書込番号:5308440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2006/08/01 22:01(1年以上前)

色って選ぶの難しいですよね。私も2.0RSZ購入しましたが、最後まで悩みました。で、決め手は納車時期でして・・・。はじめクールアンバーに決めていたのですが、納車が9月20日以降といわれ、悩んでいました。するとDから、ブラックなら納車第1号があるといわれ決めちゃいました。納車は8月10日ごろです。いまはDで制約プレゼントされたストリームミニチュアでこころまちにしているところです。売れ筋はシルバー、ホワイトだそうです。長々とすみません。

書込番号:5309522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/08/01 22:48(1年以上前)

私も8/3納車出来るとのことで1.8RSZのブラックを購入しました。ストリームはブラックが一番かっこいいとおもいます。理由はブラックだとRSZのエンプレムがものすごく際立って見えると思ったからです。明後日が楽しみだ〜

書込番号:5309749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/08/02 21:29(1年以上前)

そうですよねーブラックかっこいいですよね〜
引き締まって見えますよね。
でもお手入れが・・・。
どうしようかなー

書込番号:5312272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/08/04 00:43(1年以上前)

皆様

色々なご意見ありがとうございました。
今日、ホンダの本社にいってきました!
クールアンバーやホワイトやレッドなど
4色のストリームを見てきまして
結果、クールアンバーに決めました!

書込番号:5316011

ナイスクチコミ!0


演舞さん
クチコミ投稿数:20件

2006/08/04 09:51(1年以上前)

みなさんこんにちは!
今週末ブラックで契約しようと思っています。が、この書き込み「バートスキスキ!さん」の『4色のストリームを見てきまして
結果、クールアンバーに決めました!』が凄く気になってしかたありません!実はクールアンバーの実車が無くブラックと迷っていました。言葉で言うとどんな表現の色になりますか?私的にはこげ茶色メタリックかな、と…

書込番号:5316607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/08/04 18:27(1年以上前)

今日ディーラーにいったら今日入りたての
クールアンバーのRSZがありました。
時間はは夕方に近かったので昼間とはまた違った
見え方をするとおもいますが,
グレーに近かったです。
昼間はもっとこげちゃにみえるのかなぁ。
でもいい色でした。

書込番号:5317670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2006/08/04 18:32(1年以上前)

全く実物の色はボディ形状・天候でかなり変わるので
難しいですね。
今のギャラン(GDI初期型)のハミルトンシルバーも、晴天下では
波打ったボディ横の形状により、ツートンに見えてきれいなのですが、
雨の日はネズミ色です。

書込番号:5317682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/08/05 00:23(1年以上前)

えっと、昨日色(クールアンバー)の連絡をいれました!
私はシルバーとクールアンバーで悩んでいたのですが
見た感じクールアンバーの方が重量感があるように感じました。
一言でいったら「ガンメタ」ですかね?
これは私個人的な意見なのでご自分で気に入った
色を決めてくださいね!

書込番号:5318834

ナイスクチコミ!0


演舞さん
クチコミ投稿数:20件

2006/08/05 11:09(1年以上前)

バートスキスキ!さん 御成約おめでとうございます!
一言でいったら「ガンメタ」なんですね。
私が今、所有のカルディナが「ガンメタ」に近い色なので「ブラック」に決めたいと思います!大変神経の使うブラックですが、キーパーコーティング等で長く(最低7年)大事に乗ります。明日、決めてきます!

書込番号:5319790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/08/10 22:44(1年以上前)

ディーラーにクールアンバーのRSZけっこうはいってますね。
実物見るといい色かなぁっておもいます。デザイナーもおススメの色でメインカラーだという記事を読むとこの色にしようかなぁとおもっています。でもロイヤルブルーも捨てがたい・・・。

書込番号:5335284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/08/18 23:45(1年以上前)

色は雑誌でも一押し,ディーラーも汚れも細かな傷も目立たないと押していたクールアンバーにしようと思っていたのですが,実物をみてちょっとピンとこなかったので,ロイヤルブルーパールにしました。4%しか選択していないのがちょっと気になりますが・・・。でも好きな色なので・・・。

書込番号:5357674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/08/20 21:53(1年以上前)

みなさん色はどのように選択されましたか?

書込番号:5363157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

ストリームかいたいなー

2006/07/25 22:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

10年以上のっていたシビックのエンジンが壊れ,いよいよ購入を決意しました。エアウェイブと迷いましたが,ストリームの方が広くていいなあと思っています。
グレードはXにしようと思っています。それにナビ,ホーイル,ディスチャージヘッドライト,フォグランプなどをつけたいなぁと考えています。でもそれらが組み合わせられている設定ってないんですね。どーしよーー。
すいません。質問になってませんね。
あとエキパイフィッシャーとはなんですか?Xグレードだけオプションですよね,

よろしくお願いします。

書込番号:5288952

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2006/07/26 00:33(1年以上前)

エキパイフィニッシャーは
マフラーの先っちょに付ける
飾りと言うかですよ。
ストリームかっこいいですよね。

書込番号:5289433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2006/07/26 02:06(1年以上前)

オプション組合わせも面倒ですね。
痕でパーツ追加不可能なとこ(ブレーキとか注意が必要かなぁ

ヘッドライトとかは丸ごと交換はできますし

後交換できないところから詰めていくしかないでしょうね

書込番号:5289736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2006/07/26 09:52(1年以上前)

それだけ色々付けるとRSZ買った方が良いかもしれませんね。
フォグライトはRSZだけみたいです。

書込番号:5290139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/07/26 21:02(1年以上前)

RSZもかっこいいですよね〜。
でもパドルシフトって使わないかなって思うんです。
価格と相談しながら考えます。
ほかに何かおすすめみたいなものはありますか??

書込番号:5291520

ナイスクチコミ!0


sportsdocさん
クチコミ投稿数:93件

2006/07/27 08:18(1年以上前)

ストリームの購入グレードで悩んでいます。
現在、アコードユーロRも持っていますのでブンブン乗りたい時はそれでいいかなと。
まあくんマーボーさんのご意見にもあったようにパドルシフトはおそらく1〜2カ月で飽きるだろうし。1.8RSZと2.0Gがほぼ同価格ですのでゆったりと乗るのなら2.0Gでいいのでしょうが、やはりスポーツ走行を楽しみたいなら1.8RSZなんでしょうね。
CVTに対して悪い先入観があったのですが、掲示板の色々な書き込みを見て悪くはないと思い始めておりますし。

30日に1.8Xの試乗に行きますが、2.0もディーラーに入ればそれも試乗してから決めたいと思っています。(どこかで4グレード全部試乗できるところないですかね?)

書込番号:5292875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/07/27 17:17(1年以上前)

明日ディーラーに行って検討してみます・・・。
ボディーの色って何色がいいですかね〜。
ディーラーにあったシルバーも実際見るといい感じ出し,
クールアンバーとかロイヤルブルーもよさそうですね。

書込番号:5293853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2006/07/27 23:37(1年以上前)

いままでののパドルシフトは、一度Sモードに入れ、又はボタンを押して初めてマニュアル操作が出来る様になってました。又、マニュアル操作から通常モードに戻す時も、Dレンジに入れるか又は、ボタンを押さないと切り替わりませんでした。
しかし、今回のストリームはDレンジに入れた状態でパドル操作をするとマニュアルモードに変わってくれる嬉しい機能が付いてます。更にDレンジでパドル操作した後、定速走行に入ると自動的にDモードに復帰してくれます。
いままでの様に、シーケンシャルモードに毎回入れないといけない煩わしさから解放されるなら、ちょっとした坂道や追い越しなどに重宝すると思いますけどね〜。欲しい〜!

書込番号:5294956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/07/28 23:11(1年以上前)

 ディーラーにいってきました。XグレードにいろいろつけたらRSZと8万くらいの差でした。だったらRSZのほうがいいのかなーって考えてるところです。顔的にはXグレードの方がいいんですが・・・。RSZだとマッドガードは必要ないんですね?見積もりに入ってないし,カタログにものってないんで。基本的な質問ですみません。
 あとはナビですがメーカーオプションのナビとディーラーオプションのナビってどっちがお得なんでしょう??メーカーオプションの場合MDが聞けないなーって,CD借りてきてMDとかに編集するのが好きなので。ハードディスクに保存して聞きたい曲だけ選んで聞くことってできるんですかね〜。うーん悩みます・・・。
 あとはどれくらい引いてくれるかですよねー。とりあえず8万引きでした。あと色も迷いますー。XグレードならシルバーRSZならロイヤルブルーに興味があります。
 あと何かサービスでつけてもらうといいものってありますか??
 なんだかまとまらない文章ですみません。

書込番号:5297831

ナイスクチコミ!0


will81さん
クチコミ投稿数:30件

2006/07/29 14:43(1年以上前)

私もそろそろフィットからストリームに乗りたいなぁ・・・子供も少しづつ大きくなってきたことだし^^;

書込番号:5299549

ナイスクチコミ!0


sportsdocさん
クチコミ投稿数:93件

2006/07/30 23:31(1年以上前)

カタログウオッチングを重ね「後は色とオプションだけだな」と煮詰まった状態で今日、試乗に行って参りました。試乗車は1.8X。

運転席、二列目で試乗しましたが、率直な感想を書かせていただきますと、「楽しくない」という一言でした。ディーラーに乗り付けたのが先々代のアコードでしたが、まずは広さ、明るさの点でマイナス。特に頭上空間の無さは圧迫感が相当ありました。二列目での乗り心地もゴツゴツとした感じで安心して乗っていられない状態でした。運転してもエンジンの力強さがなく、思い通りの加速は味わえませんでした。(5ATは大変スムーズで合格点が上げられますが)

今回の試乗は11月に切れるアコードの車検を睨んでのものでしたがこの車に乗り換えるのであれば、10年落ちの今の車の方がいいかなと思ってしまいました。(今の車も大分トランスミッションもへたっていて加速はそれほど無いのですが)
年齢的にもグングン飛ばすのでも無く、「セダンより少し荷物がつめて取り回しが良いもの」という意味ではがっかりでした。伸びやかさが足りない車のように思います。

帰りに来週のステップワゴンの試乗を約束して帰りました。(展示車に今日乗った印象がすごくよかったもので)
今から購入を検討している方、ゴメンナサイ。でも、私も試乗をしてはじめてわかったことなので、参考になればと思いました。



書込番号:5304013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2006/07/31 19:53(1年以上前)

うーん、自分が試乗した印象とはほぼ正反対ですね。
先々代アコードというと3ナンバーのやつですよね?自分も乗ったことがありますが、それに比べて狭い、暗い、ゴツゴツっていう印象はなかったんだけどなぁ、室内高で9p、室内幅で2pストの方が大きいですし(ハイトアジャスターが一番上がっていたとか?50mm上下出来る)、悪名高かったホンダシートも現行アコード以後は格段によくなってるし。箱形ミニバンであるステップワゴンと比べたら絶対的広さはかなわないのは間違いありませんが。

加速については先々代アコードに比べても車重が重いので、1.8では鈍く感じたのかもしれませんね。今、2.0や2.2に乗っているならなおのことでしょう。2.0に乗れば多少印象は変わるかもしれません。自分はインテ(丸目後の非VTEC)に乗っているんですが、良くも悪くもかつてのホンダエンジンで常用領域のトルクが物足りないので、ストの加速には満足でした。

書込番号:5306150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2006/07/31 23:13(1年以上前)

室内はアコードのほうが狭いはずですが、自分もSIR乗っていますが視界良好なので、現在のボンネットの高い車が窮屈に感じるだけかなと思います。

220psぐらいの車があれば魅力的だけど、1460kgで150ps,19kgだと他の車よりスイスイ走ろうと思うとちょっと物足りないかな。

書込番号:5306987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/08/10 22:50(1年以上前)

いよいよお盆明けに契約しようかなぁとおもっています

書込番号:5335308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/08/18 23:40(1年以上前)

つ,ついに契約してきました。
RSZ9月下旬納車予定だそうです。

書込番号:5357658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2006/08/20 09:12(1年以上前)

総額、オプション、値引きなどいかがでした?

書込番号:5361426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/08/20 22:16(1年以上前)

 えっと総額は250万です。シビックの廃車費用混みです。廃車費用ってカットの要求をしても良かったんですね・・・。いえなかった。
 装備はメーカーナビ,バイザー,マット,ETC,TV配線キッド,フロントのライセンスフレームです。
 値引きは21万ちょっとです。初めのほうに言われたのでその後強気には出れませんでした。
 色はほんとに悩みました。担当の人もクールアンバーは汚れとか傷も目立たないしといってくれたんですが,ちょっとピンとこなかったのでロイヤルブルーにしました。地味かなぁ。
 ホンダのコーティングはおススメしませんと店の人に言われたのでディーラーではやらないかもしれません。おススメのボディーコーティングってありますか??

書込番号:5363227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/09/28 00:04(1年以上前)

今日通勤途中ディーラーを通りかかると,僕のロイヤルブルーのストがあるじゃないですか!!長かったなぁ。1ヶ月半。土曜日は仏滅で日が悪いので日曜日納車にしようと思ってます。ボディーコートどこかいいとこないかなー

書込番号:5484788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 ストリームのオーナーストリームの満足度4

2006/09/28 02:04(1年以上前)

まあくんマーボーさんはじめましてこんばんは。
納車おめでとう御座います。あと数日なんですね。

自分も以前から読ませて参考にさせてもらってました。

亀レスで申し訳ないですが、

まあくんマーボーさんが言われている
>ホンダのコーティングはおススメしませんと店の人に言われたのでディーラーではやらないかもしれません。おススメのボディーコーティングってありますか??

でホンダの言われているお勧めしないコーティングってどれのことですかね?
ホンダは少し前までCPCを使用していました。しかしCPCはどなたもご存知の通り法廷で争われてましたよね?
あれ以来ホンダはCPCの使用を中止し、変わりのブライトポリマーを
始めました。

確かにCPCの時も、そして今のブライトポリマーも正直よくはないと思います。ですがよほどでない限り自社の製品を勧めないことはないと思うのです。人それぞれだとは思いますが^^;

ちなみにパール系だと撥水性、メタリック系は親水性がいいと雑誌で読みました。艶のパール、煌めきのメタリックと自分では思っています。

長文お許しを。

書込番号:5485164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/28 08:57(1年以上前)

私もまあくんマーボーさんと同じ10/1(日)に納車です。

私は8月中旬に契約しましたが、その時、一番迷ったことが
ボディーカラーでした。
ロイヤルブルーにしようかと思いましたが、実車が無かったので
決めることができす。
いつも黒系をしていたのでシルバーメタリックにしました。

10年ぶりの新車なので、日曜日が楽しみです。

書込番号:5485531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/09/28 23:02(1年以上前)

たぶんブライトポリマーのことじゃないかと思います。
コーティングしても結構手間がかかるからそれならば
まめに洗車したほうがよいといわれました。
コーティングはカーショップでやっているガラスボディーコートか
イーコートにしようかなと思っています。

書込番号:5487510

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

折込チラシに入っていました。

2006/07/25 00:24(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:2件

どうも初めまして。
念願のストリーム発売です!嬉しいです!

先日折込チラシに入っていたのですが、
「ストリームご制約で 点検・車検整備タモツメンテナンスパック
62,770円分(車検までの3年間整備)をプレゼント」
という内容でした。

7月16日に近所のホンダベルノへ行ってまいりました。

説明を受けて
私の希望としては、
ストリーム RS−Z 1.8 FF シルバーです。

今日決めないと、次に上記62,770円分プレゼントの
サービスは無くなりますよと言われました。
案の定翌週にも同じ内容の折込チラシが入っていました。

このチラシの内容を知っている方がいて詳しいことを知っている方は教えてください。正直、お得なんですかね?

一応簡易見積を頂きました。
ストリーム RS−Z 1.8 FF シルバー
オプション HDDナビ(リアカメラ付)
(ナビは、メーカー純正以外の方が安くできますと良いと言われました)

総合計金額 272万円弱
お勉強金額 260万円
納車    9月下旬

もう少し粘ります。 頑張るぞ!!!

書込番号:5286227

ナイスクチコミ!0


返信する
トムRさん
クチコミ投稿数:44件

2006/07/27 04:18(1年以上前)

値引き後、10万はいけますね^^

書込番号:5292747

ナイスクチコミ!0


piccyoさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:8件

2006/07/29 12:32(1年以上前)

当方、2003年8月にストリームを購入して、その時にメンテナンスパックに入りました。詳しいことは忘れてしまいましたが、半年ごとの点検時に、オイル交換やワイパーゴムが交換だったと思います。またライトの球が切れていたら交換だったかな。オイルやその交換部品代はメンテナンスパックの料金に含まれています。オイルなどの交換は毎回点検時ではなく、1年ごとの点検時に交換だったかも。すみません。忘れてしまいました。あと、車検時に何万円か割引になったと思います。でも車検はそのディーラーで受けないと意味内ですが。メンテナンスパックの代金は現金払いって言われた記憶が。カード払いにしようと思ったら、だめって言われました。ホンダのJCBカードでも駄目でした。気をつけないといけないのは、点検時にメンテナンスパックに入っていることを告げた方がいいですよ。オイル交換無料なのに、あまり走っていなかったりすると、交換を忘れられたりする可能性も。走行距離が少なくても交換する決まりなので。まあ、整備手帳にはメンテナンスパックに入っていることがわかるようにはなってますが。
当方、来月初めての車検です。ディーラーの車検は少々高いと思いますが、いくらかかるのか、ちょっと心配。

書込番号:5299227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

抱き合わせ販売がお好きなホンダさん?

2006/07/24 18:08(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

NEWストリームが発売される前にこのクラスのミニバンでIHCCがつけられるなんてすごいなぁと思ってたんですが、このIHCCはナビと同時装着じゃないとつけられないのでしょうか?セルフ見積もりのコーナーでIHCCにチェックをつけるとナビにチェックが入ってしまいます。

書込番号:5284660

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:540件

2006/07/24 22:53(1年以上前)

自分も2000RSZのオーディオレス、VSA、スマートキーの組み合わせ狙っていたのにオーディオレス仕様はコンフォートビュー、VSA、スマートキー、サンルーフのどれか一つはしか選べない。
自分の乗ってる初期型(iS)も当時3rdシート用リアクーラー付けるとサイドSRSが強制的に付いてきたり、メーカーOPの16AW付けるとUパッケージ(一列目センターテーブル、インパネトレイマット、イグニッションキー照明、両席バニティミラー照明付き、キーレスリモコンスペア)が同時に付いてくる設定だった。
メーカーオプションも単品で選べるようにしてほしいところですよね。

書込番号:5285713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2006/07/25 10:31(1年以上前)

IHCCは私も興味があります。高価なので付けれるか判りませんが。
ナビとのセット販売のことですが、IHCCの操作や状態表示・警告表示
などのインターフェイスが純正ナビに依存しているのではないでしょうか?
IHCCの性質上ディスプレイは必要でしょう。
納豆コーヒーゼリーサンドさんは他社製またはDOPのナビを付けたいの
でしょうか?

書込番号:5287023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/07/25 17:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。
IPODの接続や5.1チャンネルを考えると断然社外ナビ派になってしまうんですよね。こちらの記事にストリームのIHCCが載ってるのですが、http://response.jp/issue/2006/0719/article83981_1.html
IHCCの表示がメーターにあるから、ナビとは別につけられると
思ったんですよね。ナビとIHCC抱き合わせで買うとなると320〜30万になってしまってこのクラスの車としては高価すぎますね。もしナビと別につけられるのならば、断然欲しい車になります。

書込番号:5287916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2006/07/25 19:25(1年以上前)

制御ネットワークの関係でナビが付いていないと装着できないのでしょう。恐らく、ナビ無しの状態だとIHCCの通信ラインが確保できないのではないかと思います。通信ラインを用意しておくとコストが掛かりすぎるんじゃないかな…

書込番号:5288172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2006/07/25 20:45(1年以上前)

納豆コーヒーゼリーサンドさん 情報ありがとうございます。
確かに操作・表示は独立してそうですね。
初代から…さん のいうように通信ラインの問題かも知れません。

「抱き合わせ販売がお好きな」
確かに電装品に変な組み合わせや、排他条件がありますね。

書込番号:5288424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

坂道発進について

2006/07/24 00:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:20325件

NEWストリームねらってます。
まあ1年以上先にはなると思いますが...

お聞きしたいのが、急な坂道での発進に関してです。
今乗ってるのがH10年製のドマーニで、以前乗ってた車に比べると、急な坂道発進が難しく感じます。
具体的には、大型スーパーの駐車場のスロープ等で停止後、サイドブレーキを併用しないとうまく発進できません。
何となく、ホンダの4ATのクリープが他社より弱いような気がしてます。

ストリームのサイドブレーキはペダル式ですよね。
ATが同じ状況だと、慣れるまでかなり苦労するのではないかと危惧してます。
その辺、最近の車は改善されているのでしょうか?
それとも私の知らないテクニックがあるのでしょうか?

運転初心者のような質問で申し訳ありません。
良いアドバイスありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:5283046

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:303件

2006/07/24 01:25(1年以上前)

運転テクニックだけのレスですみません。

うちにホンダのフィット1.3WがありますがCVTがクラッチ式で、
急な坂道発進だと後ろに下がったりする場合があります。

自分が運転するときは、坂道発進直前に右足ブレーキから
左足ブレーキに踏み換えて、右足でアクセルを踏み始めて、
駆動力が伝わり始めたのを感じたら、
徐々に左足のブレーキを緩めて発進しています。
(フィットの場合、サイドブレーキでもいいんですけどw)

もしこの方法で練習される場合は、
後ろに車がいないのを確認して、安全確保してください。
それとこの方法で自信のない方は、ペダルの踏み間違えで
事故をされてもいけないので、やらない方がよいかと思います。

書込番号:5283130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2006/07/24 14:52(1年以上前)

ストリーム旧型の初期型に5年乗りました。
1700-4速ATです。

坂道停車で思いっきり下がります。
発売当時の各掲示板で有名な話です。

2レンジに入れておくと下がりません。
また砂利がすごく多い駐車場や
くぼみのあるところにタイヤがはまるだけで
クリープで動きませんでした。

ちなみに試乗したエアウェイブ、フイット、
モビリオ、スパイク(全部CVT)全部同じでした。
妻の現行ライフ(4速AT)も同じです。

皆さん「CVTなので」と書かれている方が多いの
ですが4速ATでも下がります。

ちなみに同じ坂道で会社のファンカーゴ、
カローラフイルダー(4速AT)は
下がるどころか前進します。

日産ノート、キューブ、ティーダのCVTは
下がりませんが、止まっているか、
わずかに前進といった具合です。

書込番号:5284236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20325件

2006/07/24 17:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。

あんていさん
その方法は知っていたのですが、今一ペダルを踏み間違えそうで、実際使ってません。

ログインできなくなってしまったさん
そうなんですか。ホンダ車全般同じなんですね。
運転のうまい人しかホンダ車乗っちゃいけないのかな?
でも、2レンジに入れておくと下がらないとの事なので、一度試してみます。

過去、車の購入は、毎回後悔する事が必ずあります。
今回こそ後悔の無いよう、じっくり研究して購入しようと思ってます。
こういうポイントは、なかなか試乗等でも分からないです。
価格COM等の掲示板は、利用者の生の声が聞けるので助かります。

また教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:5284524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

燃費

2006/07/23 22:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:37件

今日試乗してきました。平均燃費が5.9/lと車に表示されていましたが他に確認された方はいらっしゃいますか?ガソリンがどんどんあがり燃費がきになります。

書込番号:5282417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2006/07/23 23:15(1年以上前)

試乗車の走行環境は、短距離メインで急加速などを頻繁に行う状況下にあると思います。だから、試乗車の平均燃費が悪くても特に気にしなくても大丈夫です。(逆に試乗車の燃費が良い場合は実燃費も期待できる可能性有ります)

書込番号:5282642

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2006/07/24 07:24(1年以上前)

この前の土曜日に試乗車(1.8リッターと聞きましたがグレードは忘れました)のメーター上で確認させてもらった数値は 9.8km/lでした。 ただ、全走行距離を見なかったのであまりあてになりませんが、フィット1.3Wならこの時期12〜13km/lくらいになるような地域での話です。 フィットより2〜3割悪い感じでしょうか?

書込番号:5283419

ナイスクチコミ!0


G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2006/07/24 08:21(1年以上前)

私はHONDA車ばかり乗ってますが過去の経験からカタログの10・15モードの燃費の
梶原さんのような地域は7割前後
都内などの渋滞の多い地域は5〜6割あたり
の数値が実燃費と考えています。(いわゆる街乗りの状態で)

他メーカーには違う割合の掛け方があるようですが。

私は元々カタログ燃費モードの測定は実走ではなく、エアコンやカーナビ等の電装品なしでテスターの上でタイヤを回転させながら行うようですし、実際に走ると路面状況やその時の気候、メンテナンスの状態、トランスミッションの種類(MT,AT,CVT)やその車の特性によっても運転のさせ方変わってくるのでカタログ値は夢数値だと思ってます。
ご参考までに。

書込番号:5283475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/07/24 23:31(1年以上前)

今までホンダの車を2種類乗りました。
2台目(オデ)は街乗りでカタログの5割以下でした。
私もカタログの燃費は信用していません。
だからこそ試乗した車の燃費を確認しました。
普段は街乗りがほとんどです。
試乗車はアイドリング状態が多いとおもいますが、試乗時は出来る限り渋滞のない道を選択して走ります。
このことを加味するとほぼ私が使用する状態に近い燃費ではと考えました。

書込番号:5285938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2006/07/25 11:45(1年以上前)

渋滞がないといっても、試乗はチョイ乗りレベルの距離で燃費は上がらないでしょうし、ふかしがちな人が乗れば当然悪化します。
試乗車ではなく、複数の所有者の意見が出るまでもう少し待って判断した方がいいと思います。

書込番号:5287187

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ストリーム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ストリームを新規書き込みストリームをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ストリーム
ホンダ

ストリーム

新車価格:182〜275万円

中古車価格:21〜105万円

ストリームをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング