ホンダ ストリーム のクチコミ掲示板

ストリーム

<
>
ホンダ ストリーム 2006年モデル 新車画像
  • ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア クリスタルブラック・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア1 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント スーパープラチナ・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア プレミアムミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント クリスタルブラック・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア パッションレッド・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント スーパープラチナ・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア コバルトブルー・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント ポリッシュドメタル・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • オプション装着車 走行イメージ パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • 立体駐車場イメージ コバルトブルー・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • 立体駐車場イメージ コバルトブルー・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア4 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア5 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア6 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア7 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア8 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア9 - ストリーム 2006年モデル
  • キーレスエントリー - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア10 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア11 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア13 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア1 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア14 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア2 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア15 - ストリーム 2006年モデル
  • エアバッグ - ストリーム 2006年モデル
  • アダプティブ・クルーズ・コントロール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア16 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア17 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア18 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア19 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア4 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア5 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア6 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア7 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ1 - ストリーム 2006年モデル
  • ロゴ1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア9 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア10 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア11 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ2 - ストリーム 2006年モデル
  • ロゴ2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント ポリッシュドメタル・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント クリスタルブラック・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア20 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア21 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア13 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア14 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムホワイト・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア スーパープラチナ・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア22 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア23 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムホワイト・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア ナイトホークブラック・パール - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント クールアンバー・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア15 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア16 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア17 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア18 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア24 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア25 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア26 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア27 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア28 - ストリーム 2006年モデル
  • 電波式キーレスエントリーシステム - ストリーム 2006年モデル
  • キーレスエントリー - ストリーム 2006年モデル
  • エンジン - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアム・ミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア29 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア30 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア19 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア20 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア21 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア22 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア31 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア32 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア33 - ストリーム 2006年モデル
このページの先頭へ

ストリーム のクチコミ掲示板

(12009件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ストリーム 2006年モデル 121件 新規書き込み 新規書き込み
ストリーム 2000年モデル 35件 新規書き込み 新規書き込み
ストリーム(モデル指定なし) 11853件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストリーム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ストリームを新規書き込みストリームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

社内ごみ箱について

2004/11/17 09:48(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 sora-sora-soraさん

黒アブ1700購入しました。大型ルーフコンソール等色々質問させて頂き、情報を頂いたおかげで、満足しています。ところで、社内のごみですが、皆さんはどこに収納していますか?私は現在ギアにごみ袋をぶら下げている始末です。何かいいアイディアがあったら教えて下さい。

書込番号:3510986

ナイスクチコミ!0


返信する
ポポンSLさん

2004/11/17 21:01(1年以上前)

ISO14001のおかげで社内のゴミは分別が必須となりましたが、車内となるとなんでもかんでもゴミ箱に入れてます。

書込番号:3512809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2004/11/17 22:03(1年以上前)

そんな格好の悪いことしないで下さい。いい車が台無しです。
私の場合運転席と助手席の間にゴミ箱を置いています。

書込番号:3513128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

運転席の広さ

2004/11/10 17:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 初!新車購入さん

始めて新車を購入予定でいます。(来年夏頃)まだまだ車購入に関しては初心者なのですが、価格帯、デザイン(ストリームの方が好きです)、オプション内容等を考慮して、今現在wishかストリームのどちらかをほぼ購入予定でいます。この2つの車の中で選ぶポイントとして第一優先なのが運転席の広さなのです。自分は身長が183cm(細身)ありまして、現在は日産のラシーンという非常に狭い車に乗っています(笑)。この両車に関しては間違いなくラシーンよりは広いと思うのですが、やはりできるだけ運転席の広い(足が伸ばせる)方に乗りたいのです。どちらも試乗された方に是非アドバイス、感想等を聞かせていただきたいので、宜しくお願いします。ちなみに2列目、3列目の広さ、快適さ等は特に追求しません。余談ですがこの両車で迷っている他の理由が車の色(ストリームのアブの紫色)音響(WishのJBLサウンド)でして、互いに同じくらい欲しいところです。広さがさほどかわらいのなら、次に悩んでしまいそうです^^;。

書込番号:3483835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:93件

2004/11/11 20:24(1年以上前)

“自分で乗ってみて!”ってのが正直な意見ですね。運転姿勢にもよりますし。
「来年購入検討中ですっ」て明るくディーラーに行けば、喜んで座らせてくれますよ。
私も183cmですが、どちらも十分広いです。一番後ろだとシートバックをいちばん立ててもハンドルが遠いです。

迷っている他の理由も「その時」に必ず紫色やJBLサウンドがあるのかは不明ですが、
メーカー・車種を問わずの注意点?として、オーディオのボーズだとかマッキントッシュだとか色々な各社プレミアムサウンドシステムが付いていると、アンプやスピーカーが特種なので、
のちのちナビ付けやステレオ付け替えとかをしたい時に“付かない”とか
“高額なアタッチメントが必要”“システム総取替え”とかになるケースが多いですので、
絶対にいじらない方以外は注意しといたほうが良いかもしれません。

又、いじる気が無くても数年使ってデッキが壊れた場合、修理や同じ新品デッキ購入はすごく高額なので、社外品に取り替えたい時も上記同様になります。

書込番号:3488168

ナイスクチコミ!0


スレ主 初!新車購入さん

2004/11/12 10:05(1年以上前)

ありがとうございました!!大変参考になりました。もちろん試乗も考えていたのですが、まだ半年先ですし、店員さんにその場で勧められると結構断れないタイプなので^^;躊躇していました。広さに関しては、同じ身長であるぢぢいAさんのご意見からも問題ないようなので、とりあえずとても安心しました。スピーカーの件ですが、初心者の自分には知らなかったことでしたので、こちらも参考になりました。今の考えとしては、ストリーム純正スピーカーをホンダ製有料スピーカー(?)に交換→ホンダ純正ナビ装備→ストリーム新車購入。。の流れが理想になりました。音楽はほぼ毎回聞くので、スピーカは結構重要視しています。ストリームの方がやや自分の中で欲しくなってきました^^もちろん始めに試乗が肝心ですが^^;。

書込番号:3490389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:93件

2004/11/12 12:43(1年以上前)

スピーカーというよりも、デッキ本体やアンプ等を含めたシステム全体が特殊な場合が多いです。
書き方がわかりにくくてすみません。

ですので、一般論としては「若い方」に薦める時はオーディオレス(スピーカーくらいは付いてきますが)をベースに、自分の使い勝手に合わせたステレオやナビの選択がよろしいかと思います。
性能や発展性、後の融通の効きやすさでは市販品に分がある場合もありますし、

逆に純正のほうが車種によってはダッシュパネルへのマッチングがきれいな場合もあります。
(純正/社外品の取り付け方法が違う車種で、ものすごく「後付け感」が気になるのも)

まだ時間はタップリあるでしょうから、じっくりと色々研究してみてください。

書込番号:3490754

ナイスクチコミ!0


ぽっくんんさん

2004/11/18 22:15(1年以上前)

雑誌のモデルチェンジ情報によるとストリームは来年10月にフルモデルチェンジすることになっています。私もストリーム購入予定で、今のストでも十分魅力的だとは思うのですが、1年位で新型になると考えると躊躇してしまいます。

書込番号:3517016

ナイスクチコミ!0


スレ主 初!新車購入さん

2004/11/19 09:49(1年以上前)

書き込みありがとうございます。フルモデルチェンジの件、噂では確かに10月くらいなんですよね。。ちょっと気になります。それと最近発売されたステップワゴンの特別仕様車の色が、元々自分の欲しかったブラックアメジストだったので(オデッセイにしか無かった色なので金銭的に最初に断念^^;)フルモデルチェンジの件を考慮すると、余計に迷いますね。どなたかの書き込みでホンダさんのフルモデルチェンジはハズレが多いと聞いたことがあったので^^;。特別仕様車の販売期間とは、短いものなのですかね?色が優先という自分は結構稀なタイプなのでしょうか(笑)

書込番号:3518662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

運転席について

2004/11/07 15:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 スト購入検討中さん

2000iSを中古での購入を検討しております。
展示場で運転席に座ってみた感想としては、前(ボンネット)が全く見えないので運転大丈夫かなぁ?と不安に思いました。
(今まではセダンに乗っていたため)

そこでセダンからミニバンに乗り換えた方にお伺いしたいのですが、
運転はすぐに慣れるものでしょうか?
すぐ慣れるので問題無いや、○○年経つがいまだに慣れない等のご感想を聞かせてください。

ちなみに今乗っているセダンはストリームより一回り大きいのに、運転席に座った感想はストリームの方が全然大きく感じました。

書込番号:3471712

ナイスクチコミ!0


返信する
打倒ウィッシュさん

2004/11/07 19:04(1年以上前)

私はワゴン車から乗り換えましたが全く問題なしです。

書込番号:3472438

ナイスクチコミ!0


2.0アブソさん

2004/11/08 12:57(1年以上前)

最初はボンネットが全く見えないので慎重に運転していましたが、
約1ヶ月ほどで慣れました。
目印となるものに車の前方を近づけて距離感をつかみました。

書込番号:3475476

ナイスクチコミ!0


docchi1111さん

2004/11/11 19:40(1年以上前)

13年式ストリーム2000iLに乗っています。 運転席の広さという面では私も180cm身長がありますが、ヘッドクリアランスまた足元の広さ等で不自由はまったくありませんよ!ただ、フットレストが無いのが少し不便かなと思いますが全体のまとまりから言ったら左程気にするレベルではないかと思います。 ホンダ車の特徴なのでしょうか、ボンネットが見えないのは最初はちょっと不安でしたが、乗っているうちに車両感覚が身について気になりません。以前もホンダに乗っていたからでしょうか!
エンジンは小気味よく廻りますし非常に気に入っています。

書込番号:3488003

ナイスクチコミ!0


スレ主 スト購入検討中さん

2004/11/13 00:24(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございました。
私もストリームを購入することに決めました。
これからまた車屋めぐりをして、気に入るものを探したいと思います。

書込番号:3493204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 sora-sora-soraさん

オプションでカーアラーム(盗難警報装置)を付けようか、後付けで他メーカーの装置を買うか悩んでます。どちらがいいのでしょうか?価格もできれば安くて性能がいいのがよいのですが。ご意見お願いします。

書込番号:3408444

ナイスクチコミ!0


返信する
モグモグ1313さん

2004/10/22 12:55(1年以上前)

僕もオプションでカーアラーム付けましたが、ガラスを割っての侵入とか衝撃ではなりません、リモコンキー以外でドアやボンネットを開けたときのみ反応します。
ほんとに車が心配なら、別売で買った方がいいかもしれませんね。
まあカーアラームでの抑止効果はあると思いますが・・・
ずっとハンドルの上部で赤のLEDが点滅してます。

書込番号:3411980

ナイスクチコミ!0


ABUSO1700さん
クチコミ投稿数:29件

2004/10/28 19:06(1年以上前)

以前、オデッセイに同様のカーアラームを取り付けていましたが、タイヤをパンクさせられました。
当然、反応はしません。
わかる人が見れば、反応しないカーアラームだとわかりますので、あまり個人的にはお勧めできません。
今回は、前回の件もあるのでショックとうろつきにも反応するタイプを取り付けました。

書込番号:3432849

ナイスクチコミ!0


スレ主 sora-sora-soraさん

2004/11/01 11:50(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。今の段階で装置をつける事は見送る事にしました。他のセキュリティー装置を見てから後付けにしたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:3447344

ナイスクチコミ!0


無限パゥワァ〜!さん

2004/11/14 10:41(1年以上前)

私はこのカーアラーム結構使えると聞いてつけますよ、、今のオデッセイ(RA8)には、10万くらいのマークスマンというセキュリティつけてますが、正直なところ、100万のセキュリティつけてようが、2万のセキュリティつけてようが、ガラス割られることには防ぎようがないよね。。ってことです。ただ、車が盗まれるか、車上荒らしにあうかどうかといったら、純正でも社外のセキュリティでもドアが開いたら、警報がなるので、同等レベルってこと。。なので、S2000(購入予定)でも純正だけでいいと思ってますよ。。この板で書いたのは弟がストリーム買うっていうので情報を見にきたから、、ストリームにも純正を薦めます。

書込番号:3498778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

1.7アブ 2.0S 悩んでます

2004/10/17 22:56(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 katsuooさん

1.7アブと2.0Sどちららがいいか悩んでます。今月中旬に価格の見直しがあり2.0Sもアルミ等が標準装備なりました。金額が同じくらいにですし、悩んでいます。自分としては、2.0アブがいいのですが予算的に厳しいのでどちらにしようか考え中です。
アブは、やっぱり外観がかっこいいし。乗り心地は、妻が後部席はアブはサスが固いでせいか振動がくるといっていました。1.7じゃものものたりないから2.0Sがいいのかシーケンシャルもついてるし?2.0Sのサスは、どうですか?あと、燃費は、1.7アブと2.0Sどうですか?みなさんの貴重な意見を聞かせてください。参考にさせていたがきたいと思います。

書込番号:3396397

ナイスクチコミ!0


返信する
打倒ウィッシュさん

2004/10/18 18:44(1年以上前)

燃費はあなたの左足次第です。アクセルを踏めば踏むほど悪くなります。まぁどんな車でもそうですけどね。

書込番号:3398651

ナイスクチコミ!0


打倒ウィッシュさん

2004/10/18 19:19(1年以上前)

訂正!右足でした。あぁー恥ずかしいm(__)m

書込番号:3398761

ナイスクチコミ!0


ホンダホンダホンダ!さん

2004/10/19 08:05(1年以上前)

こんにちは。先月1.7アブを購入しました。実は私も同じように同価格の2.0Sと迷いに迷いました。購入の決め手はアブならではのエアロフォルム・専用サス・剛性ボディ・ブラック内装・レッドメーターでした。アブでなくとも必要充分な装備は標準で付いていますのであとは好みの問題になりますが、折角の新車購入なので、自分の満足いくこれらの装備にこだわりました。
 エンジン・ミッションの違いについてはディーラーの試乗ではなかなか分かりませんので、私はレンタカーを借りて徹底的に検証しました。2.0のレンタカーは見つかりませんでしたので、友人の初期型ストリームを1日借りて約300キロ程走りこんでみました。初期型といえどもiVTECとSマチックの動力性能は明らかに1.7より優れておりますし、任意でギアを選択できるSマチックはかっ飛ばさなくても例えばコーナーの入口でシフトダウンすればスムーズに曲がることが可能だったりして(4ATはコーナー入口で減速してもシフトダウンせずに立ち上がりの加開始時にシフトダウンしてちょっと違和感があります。)便利です。私の心も2.0に大きく傾きましたが、私は通勤で毎日60キロ程走ります。交通量の多いところに居住しておりまして、正直この性能をいかんなく発揮できる場面が殆ど無いように思います。1.7はレンタカーで1日借りて、これも300キロ程走行しましたが、私にはこれで充分かなと感じました。前記した4ATの件もコーナー手前で自分でD3→2に落とせばスムーズに走行できますし、なにより感じたのは約100キロ近い車重の差でした。燃費については個人差がありますのでここでの記載はしませんが、もともと完成度の高い車なのでどちらを選んでも後悔はしないと思います。
 実際に納車されてから500キロ程走行しましたが運転席に座るとアブならではの空間にワクワクします。
 どちらを選択するかはあなた自身の問題です。是非じっくり考えて納得のいく選択をしてください。今が一番楽しい時期ですよ。

書込番号:3400716

ナイスクチコミ!0


ホンダホンダホンダ!さん

2004/10/19 08:12(1年以上前)

すみません。訂正します。上記車重の差100キロは2.0アブとの比較でした。2.0Sとの車重差は約60キロとなります。

書込番号:3400737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ストリームのパワーウインドについて

2004/10/11 08:40(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 打倒ウィシッュさん

14年式の1.7Lの中古を購入しました。そこで気になる点がパワーウインドのスイッチが(運転席側)ワンタッチじゃないのが不便です。
何故かな?

書込番号:3372459

ナイスクチコミ!0


返信する
piccyoさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:8件

2004/10/11 09:02(1年以上前)

ワンタッチ?どういうことを言われているのでしょうか。1回スイッチを入れたら全部開くとか全部閉じることを言われているのでしょうか。それなら、スイッチを強く押したら、書いたような動作。軽く押したなら、押している間だけが、ウィンドウが開閉します。シビックとかも同じだったと思います。ホンダ車すべてがどうかはわかりませんが。
もし、『ワンタッチ』が違うことを質問されているのであれば、ごめんなさい。

書込番号:3372509

ナイスクチコミ!1


キルビル3さん

2004/10/11 11:28(1年以上前)

自動開閉機能が不効になっていませんか?
バッテリー端子を外したりすると、自動機能がリセットになります。
復帰方法は、下記の取り扱い説明をご覧になってね。
http://www.honda.co.jp/manual/stream/2002/untenmae/kakubukaihei-powerwindow.html

書込番号:3372958

ナイスクチコミ!0


スレ主 打倒ウィシッュさん

2004/10/12 21:18(1年以上前)

すいません。Piccyoさんの言いとおりでした。以前にトヨタのライトエースに乗ってたんですが、もう少し反応が良かった気がしたもんで。

書込番号:3378636

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ストリーム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ストリームを新規書き込みストリームをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ストリーム
ホンダ

ストリーム

新車価格:182〜275万円

中古車価格:22〜105万円

ストリームをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ストリームの中古車 (全2モデル/148物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング