ストリームの新車
新車価格: 182〜275 万円 2006年7月1日発売〜2014年5月販売終了
中古車価格: 22〜105 万円 (145物件) ストリームの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ストリーム 2006年モデル | 121件 | ![]() ![]() |
ストリーム 2000年モデル | 35件 | ![]() ![]() |
ストリーム(モデル指定なし) | 11853件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年2月6日 19:54 |
![]() |
0 | 8 | 2004年1月28日 00:12 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月28日 10:00 |
![]() |
0 | 11 | 2004年1月18日 17:05 |
![]() |
0 | 6 | 2004年1月12日 22:54 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月4日 11:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




皆さんこんにちは。
ストリームのアブソルート(1.7L)を購入するかで悩んでます。
そこで質問ですが、坂道発進時に下がってしまうという書込みが
ありましたが、どうのような状態で発生しますか。
(勾配等を教えて下さい。)
宜しくお願いします。
0点


2004/02/05 23:32(1年以上前)
ストリーム1.7Lに乗って2年になる者です。坂道で、実際発進時、下がりますよ。あれは、低排出ガス規制車殆どでそのような現象が少なからずあるというのを聞きました。排出ガスを少なくするため、アイドリング時の燃料消費量を減らしている事が原因とか。下がるといっても、マニュアルでは無いのですから、すぐにアクセルを踏めば、全く問題ありません。最初は、今までのオートマになれている方には少々違和感あるかもしれませんが・・・。全く問題なしです。あと、アーシングを施したんですが、その後、あまり下がらなくなりました。
書込番号:2432289
0点


2004/02/06 19:54(1年以上前)
ついこの間納車があったのですが(アブソルートではありません)
最初の試乗の時に坂道で下がるのを感じました。
勾配はうまく言えないんですが、結構あったと思いますよ。
クリープが少ないんでしょうかという話でしたよね。
試乗は3度、全部別のお店だったのですが、
同じくらいの坂道を選んで走りましたが
2度目も3度目も下がりませんでした。
意識してたせいかもしれないけれど…
もちろん、自分のも大丈夫です。
書込番号:2434887
0点







2004/01/27 01:09(1年以上前)
全幅1.695、全長4.550〜4.555、高さ1.590〜1.605
排気量1,668〜1,998
5ナンバーは、長さが4.7m以下、幅が1.7m以下、高さ が2m以下で総排気量が2000cc以下のエンジン(ガソリンエンジンの場合)なので・・・全車5ナンバーです。
ところで、なんでそんな事気にするの?
書込番号:2392997
0点



2004/01/27 01:19(1年以上前)
自動車税がすこし高くなるので。
書込番号:2393027
0点


2004/01/27 01:20(1年以上前)
排気量が2000cc以下なら3ナンバーでも自動車税は同額です。
書込番号:2393040
0点


2004/01/27 11:20(1年以上前)
参考までに、税額一覧
東京都 http://www.tax.metro.tokyo.jp/shitsumon/tozei/j-01.htm
大阪府 http://www.pref.osaka.jp/zei/shoukai/jidousha/zeigaku/h16/index.html
愛知県 http://www.pref.aichi.jp/zeimu/hayawakari/jidousya002.html
排気量別のみで、自家用小型自動車(5ナンバー)・普通自動車(3ナンバー)の区別はありませんね。
書込番号:2393850
0点

>自動車税がすこし高くなるので。
こういう勘違いって、未だにあるんだ、、、、、(^^;
うちのお袋が乗っているベンツのAクラスは幅が1720なんで、1.6Lですが、3ナンバーですよ。もちろん税金は1.6クラスです。全長なんかストリームよりはるかに短い3605ですよ。
室内長に至ってはウチの軽より短い(笑)
書込番号:2394499
0点



2004/01/28 00:12(1年以上前)
たくさんの返信ありがとうございました。
書込番号:2396607
0点





先輩方!教えてください!
このたびアブソルート2.0Lを購入することになりました。
私はスノボが趣味なので、早速チェーンを買っておこうと思ったのですが、ディーラーの担当者曰く、適合する非金属チェーンが限られるのでは?とのことで、自分なりに調べてみました。
その結果イエティスノーネットが唯一適合しそうということがわかりました。
それはそれでいいのですが、他に適合する非金属チェーンはないでしょうか?
ございましたら教えてください!
納車はまだまだなので、タイヤ周りのクリアランスを自分で確認することが出来ません。
よろしくお願いいたします!
0点


2004/01/27 10:05(1年以上前)
チェーンは必要ないので確認していませんが
タイヤ周りのクリアランスは結構ありますよ。
私が見た限りでは・・・
書込番号:2393717
0点



2004/01/28 10:00(1年以上前)
2.0L青アブ乗ってる人さん、情報ありがとうございました!
余談ですが、私は黒アブということになります…
書込番号:2397627
0点





新型オデッセイとストリーム迷っています。どちらもアブソルートなのですが、家庭もなく一人で乗るか、友達と遊ぶのに使いたいと思っています。新型オデッセイやストリームでも大き過ぎないでしょうか?
0点


2004/01/10 22:17(1年以上前)
質問の真意がイマイチ分かりません。
本当は新型オデッセイが欲しいのだけど、独り者には大き過ぎるから一回り小さいストリームにしようかと迷っている、ってところでしょうか?
書込番号:2329223
0点


2004/01/10 22:27(1年以上前)
ストもオデもどちらも購入できる予算があるなら当然オデの方が良いとほとんどの人が思うのでは?
書込番号:2329267
0点



2004/01/11 12:17(1年以上前)
木枯さんすみません(m_m)
独り者には大き過ぎるから一回り小さいストリームにしようか迷っています。それと、ミニバンを一人や友達と乗っても違和感はないでしょうか?
書込番号:2331427
0点

独り者だったら、オデッセイがいいと思います。 知人にベンツのでかいのに乗っている独り者がいます。1200万円だったそうです。リッター5kmくらいしか走らないといっていました。結婚したら、こんな車を買うのは難しいでしょう。 一人のうちに好きな車を買いましょう。 遠慮することはありませんし、人の評価を気にする必要もありません。 ちなみに、ベンツの横幅は1885mmとかいっていました。 そんなに道が広いところにすんでいるわけではないのですが、なれれば大丈夫ということです。 大きすぎないかという心配がそういう意味なら、大丈夫だと思いますが、こればかりは、お住まいの近所をみてみないとわかりませんね。
書込番号:2331526
0点


2004/01/11 15:48(1年以上前)
一番気に入ったクルマにするのがベストですよ。
結婚して最もショックだったことは、自分の好きなクルマに乗れないことでした。
他人の評価なんて気にしていたら、後悔しますよ。
書込番号:2332190
0点


2004/01/13 11:14(1年以上前)
オデ、良いですね。商談中にオデを薦められましたが、後の家計を考え
維持費の面からストにしました。主人はオデを大変気に入っていましたが・・・。営業サンは「アコードワゴンに近い」と話していましたよ。
主人が聞いたら羨ましがるだろうなぁ
書込番号:2340074
0点



2004/01/14 18:00(1年以上前)
やっぱりオデとストは迷いますよね。アコードwゴンに近いと聞いてますますオデが欲しくなってきました(^0^)
書込番号:2345029
0点


2004/01/14 23:12(1年以上前)
確かに迷うと思いますが、ランニングコストも含めて余裕があるならオデでしょう。先日試乗しましたが、よくできたクルマだと思いますよ。CVTのできが良く、気がつけばこんなスピード?という位smoothな加速でした。逆にVTECならではの高回転での心地よい加速は得られませんが・・・これを望むならP/W Ratioのよいストの2.0アブをお勧めします。ただし・・リセールバリューは圧倒的にオデの方がいいんだろうけど・・
書込番号:2346320
0点


2004/01/15 23:21(1年以上前)
オデのCVTは評価が高いようですが、ストリームアブソルート2.0のCVTの評価はどうなんでしょう?
雑誌などをチラッと見た限りでは同じものを積んでるように感じましたが・・・
もし同じならスポーツモードがある分ストリームの方が魅力を感じます。
書込番号:2350050
0点


2004/01/18 15:06(1年以上前)
ストリーム検討中の者です。オデは良いと思いますが値段がネックです。コストパフォーマンスでストかなと思います
書込番号:2359766
0点


2004/01/18 17:05(1年以上前)
シーケンシャルさん、こんにちは。
私は1.7アブソに乗ってますが、やはりお金があったら、
2.0アブソを考えていただろうし、オデッセイを考えて
いたと思います。
シーケンシャルさんは予算はいくらまでOKですか?
私は、オプション込みこみで総費用250万くらい
でしたが、多分オデッセイだと、プラス70〜100万
くらいだったと思いますので、最初から断念しました。
もし予算や維持費が許す範囲であれば、オデッセイしてたかも・・。
ストクラスだと人によっては、シートが合わなかったり、パワー
不足を感じるからです。他のカキコやカービューのサイトでも、
いろんな意見がでてますよ。参考にしてください。
それに内装も絶対にオデの方が、質が高いからです。
もちろん、フルモデルチェンジし、売り上げ好調な
オデの方がリセールバリューもあるでしょう。
といいつつ、オデのこと良いことばかり書きましたが、
私は、予算、維持費、使用目的(週末街乗りメイン)、性能、
外装(デザイン)を考慮して1.7アブソにしました。
そして、1.7アブソに大満足してますが(笑)・・・。
書込番号:2360143
0点





中古でのストリーム(L 1.7)の購入を検討しております。よく高速道路に乗るのですが、高速時の静粛性について教えて下さい。エンジン・ロードノイズは会話するのに支障をきたしますか?ラジオや音楽のボリュームは上げないと聞こえにくくなりますか?また、その他に気になることがあれば教えて下さい。
0点


2004/01/04 23:49(1年以上前)
2.0iLに乗っています。私が実際に乗ったわけではないので正確な解答にはなりませんが、担当の営業マンに聞くと1.7Lのstreamはエンジン設計も古く静粛性では2.0Lに大きく劣るようです。この営業マンが高速を100km/h程度で走行した際には4ATということもあり、かなりNoisyだったそうです。おまけに高速の登坂では明らかにパワー不足だそうです。ちなみに2.0LではATも5速(M付)ですし120km/h程度まではnoiseもさほど気にすることなく乗れますよ。どうせなら2.0Lで探してみてはいかがですか?燃費も100km/h程度の巡航ならむしろいいかも・・・(100km/h以上だとエンジンのリーンバーン(希薄燃料)制御が切れてしまうから)
書込番号:2306739
0点


2004/01/07 17:32(1年以上前)
私も2.0iLでもうすぐ3年になります。高速道路を良く利用するのなら2.0Lが良いと思いますよ。個人的には2.0Lでも上り坂などでは少々パワー不足を感じる事があります。また、これも個人的なポリシーですが、同車種で排気量が2種類以上設定のある車の場合、基本設計が行われたエンジンを選ぶようにしています。確かめた訳ではないので違うかも知れませんが、ストリームは2.0Lだと思っています。
書込番号:2316642
0点



2004/01/07 21:51(1年以上前)
燃費のいい1.7Lにするか、静粛性のよい2.0iLにするか難しいところです。私はスピードをあまり出さないので、そんなにパワーは必要ないのですが、1.7Lがそんなに酷評とは思いませんでした。確かに4ATだとうるさそうですね。もう少し悩みます。
書込番号:2317683
0点


2004/01/07 23:11(1年以上前)
スレ主さんは高速時の静粛性を重要視されているようなので、やはりパワー
に余裕のある2.0がお勧めだと思います。
しかし、1.7と比較して2.0にも短所はあります。
チョイ乗り燃費の悪さ、床がフルフラットでない、フットレストが無い、
車重が重く回頭性が悪い、などです。蛇足ですがエンジン音は1.7の方が
ホンダらしいと感じました。試乗してご確認下さい。
参考までにMC後の1.7での高速走行ですが、130km/h程度でのクルージング
走行ではNoisyとは感じませんでした。ラジオのボリュームを上げないと聞こ
えにくいということもありませんでしたので、かなり改善されたようですね。
ストリームは価格も魅力の一つなので、悩みますね。
書込番号:2318133
0点



2004/01/11 22:41(1年以上前)
結局、お店の人に勧められて2.0iL(H13年式)を購入することとなりました。試乗しましたが、静かでいいですね。高速でも大丈夫そうです。燃費は加速を抑えるなどしてカバーしようと思います。アドバイス、大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:2333810
0点


2004/01/12 22:54(1年以上前)
1.7Lは高速時に確かにエンジンは少しうるさいかな?という感じはしますが、私はあまり高速道をあまり使用しないのでとくに気にしてないです。一般道ではかなり静かだと思います。試乗時に感じたのですが、2.0Lは足回りは少し硬いような気がしました。
書込番号:2338541
0点





皆さんこんにちは。
ストリームに限ったことではありませんが、3列目を使用しない時、
3列目スペースを収納に使用すると思います。ところが、運転中に
振動や遠心力等で、荷物が散乱してしまいます。
皆さんはどのような対策をしてますか?
今私が考えているのが、ストにはネットを引っ掛けるところ(名前
は忘れましたが・・・)があったので、ネットをするとか、滑りにくい
マットをひくとか考えてます。
皆さんの対策とそれに要した費用を教えてください。
よろしくお願いします。
0点


2004/01/02 13:21(1年以上前)
自分はライバル車のウイッシュですが、DSで売っていたブロック?を使ってます。L字型の物で裏にマジックテープでフロアに固定するもので価格は290円でした。周りにもとても好評ですが正式名称がわかりません。すいません。
書込番号:2296957
0点


2004/01/03 22:48(1年以上前)
私は2.0Sを昨年秋に購入しました。
私の場合、黒のゴムシートをカー用品店で購入しましたが、
それで十分満足しています。シートの表面は低いピラミッド型の小さな突起が全体に広がっていて、荷物の滑り止め効果は抜群です。(勿論倒れないような置き方をする必要はあります。)また、ストリームにぴったりの幅のものがありますのでそれを選択するといいでしょう。長さは50センチ程(だったかな)余りが出るので自分で好みの長さに調整してください。価格も1,980円と純正シートの10分の1以上の安さです。
私としては一押しの商品ですが、いかがでしょう?
書込番号:2302151
0点



2004/01/04 11:29(1年以上前)
皆さんレスありがとうございます。
昨日カー用品店にて、岩ヒロさんと同じようなシートを購入しました。
確かに荷物が倒れたりしますが・・・。予算は1800円ぐらいです。
これでしばらく運転しようかなと思います。
本当はネットがほしかったのですが、予算とわざわざセットする手間
を考えて遠慮しました。
書込番号:2303916
0点


ストリームの中古車 (全2モデル/145物件)
-
ストリーム X特別仕様車HDDナビエディション DVD再生 3列シート オートエアコン HDDナビ パワーウインドウ 両席エアバッグ ETC エアバッグ ABS キーレスキー Bカメラ
- 支払総額
- 53.9万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 3.8万km
-
ストリーム ZS 保証付 ワンオーナー ナビ DVD フルセグTV キーレス オートエアコン
- 支払総額
- 54.2万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 14.4万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 7.3万km
-
ストリーム RSZ パナソニックHDDナビ 純正17インチアルミホイール オートライト パドルシフト ワイパーヒーター フロントフォグライト USBソケット GPSレーダー
- 支払総額
- 55.5万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 16.5万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 11.4万km
-
ストリーム X スタイリッシュパッケージ 純正ナビ バックカメラ ETC CD・DVD再生 純正アルミホイール
- 支払総額
- 51.0万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 10.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
24〜186万円
-
19〜288万円
-
33〜124万円
-
20〜589万円
-
19〜482万円
-
14〜332万円
-
15〜407万円
-
23〜140万円
-
54〜1421万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ストリーム X特別仕様車HDDナビエディション DVD再生 3列シート オートエアコン HDDナビ パワーウインドウ 両席エアバッグ ETC エアバッグ ABS キーレスキー Bカメラ
- 支払総額
- 53.9万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
-
ストリーム RSZ パナソニックHDDナビ 純正17インチアルミホイール オートライト パドルシフト ワイパーヒーター フロントフォグライト USBソケット GPSレーダー
- 支払総額
- 55.5万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 16.5万円